• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故マスコミは及び腰なのか)

なぜ日本マスコミは中国に対して反発しないのか

isokenの回答

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.18

>中国の尖閣列島に対する理不尽なやり方に何故、日本のマスコミは反発しないのか。 >マスコミがことさら言うのは経済面で中国は日本を排除すれば困ることになるという意見ばかり。 メディア全般が経済云々に言及するのはある種の詭弁であり、その本音は駐在員・特派員を中国から退去させられる報復措置を恐れるが為であると思われます。 民主主義・自由主義の国家から垣間見る中国は、御承知の通り普通の国家ではなく、しかも過去に於いて中国に不利益な記事を掲載したジャーナリストが、入国を拒否された例など枚挙にいとまがないが、現在の中国に関するニュース・バリューは、恐らくアメリカに次ぐものでしょう。 依って正義と真実そして客観報道を旨とせねばならないメディアの矜持よりも、営利を追求する一企業としての側面が勝利し、先に述べた結論に到るものと推測します。 尚以下余談になる為、読み飛ばして頂いても結構だが、思うに巷間右傾向が強いとされる読売・産経が、他国との比較に於いてニュートラルな一般紙、その他殆んどのメディアは自虐的且つ左派的傾向を有します。 特に本邦唯一のクオリティー・ペーパーを自認する(殆んどの国民が認めないと思われるが)朝日新聞などは元来中国が大好きであり、その典型例が当時の日本共産党ですら非難し否定した中国の「文化大革命・大躍進政策」を絶賛したセンス、一説に依ると数千万人の餓死者と計り知れない文化的・経済的損失を生み出した世紀の愚策を擁護した記事の羅列には、彼等ジャーナリストの頭の中身を疑う良識ある人は少なくないでしょう。 更に付け加えるならば、文化大革命を当時の社長自らが取材して中国共産党・毛沢東の提灯記事を掲載し、それに依り多くの錚々たる海外メディアが国外退去させられた当時の中国を生き残り、駐在員を常駐させ続けた朝日新聞には、少なくとも中国非難の論調記事を紙面に掲載する事は恐らく不可能。 しかもそのある種の誤報に依り、日本国民に多大な誤解と損害を与えたが、御詫びのメッセージどころか過去の自らの報道に対する総括さえ行われた形跡が無い事を思えば、彼らに対し何かを期待するのは誠に虚しい作業に他ならない。 思えば、東京電力や小沢一郎氏のちょっとした過誤や失言に関しては、検察も驚くほどの執拗さで接し、決して見過ごさない彼らがである。 少々長くなりました・・。

shojiayuturi
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり新聞各社によって考えが 違うところもありますが中立かそれとも左よりの者が 多いようですね。そうなると中国を責めるるよりアメリカ 軍の基地やオスプレイの配備を責めた方が良いと 考えるのも無理はないです。 しかし、これだけ尖閣列島に中国や台湾の船舶が来て いるのに、それを伝えるだけで国民に不安を与えて いる新聞とは何なのか。国民を大事にしていないので はないのか。という私の疑問からこの質問をしたので すが。

関連するQ&A

  • 中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。

    中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。 問題になっている尖閣列島問題ですが、帰国した船長は尖閣列島は中国の領土で自分は法を侵していないと発言し、中国外務省は謝罪・賠償を求めています。 中国の一般人は尖閣列島を中国領土と日本と領土問題があると思っているのか100%中国領土と信じているのかどちらでしょうか。 当然 報道規制のある国ですから尖閣列島は中国領と一歩的な報道をされていると推測されますが、一般人は100%そう信じ込んでいるのでしょうか。 それなら 日本政府は 過去の教科書問題で中国から批判されて様にこの問題で中国政府に強く尖閣列島の記述の誤りを訂正するように要求すべきではないでしょうか。 (ちなみにGoogleMapでは日本名と中国名をへいきしていますが)

  • 「尖閣諸島はあげちゃえばいい」と主張する人

    ホリエモンは「尖閣諸島は中国にあげちゃえばいい」と主張し、人によってはその主張に同調しますが、そのような人たちの思考回路が分かりません。尖閣諸島を仮ににあげたら、それ以上の領土を要求してこないという目算でもあるのでしょうか?あるいは、中国が「日本列島はすべて中国の領土だ」と主張してきたら、「日本列島全てを中国にあげちゃえばいい。」と言うのでしょうか?

  • 日本のマスコミが隠蔽した重要情報を教えてください

    日本のマスコミが隠蔽した重要情報を教えてください 尖閣列島の中国漁船の不法操業に対する日本政府の 処置と中国政府の行動に抗議する大規模デモが渋谷で 行われたことを、外国のマスコミで知りました。 このほか、昔マッカーサが米議会で「先の戦争は日本の 侵略戦争ではなかった」と東京裁判の前提を否定する 重要証言をしたことも、当時の日本のマスコミは隠蔽しました。 日本のマスコミが隠蔽した過去の重要情報を数多く知りたい と思います。ご存知の方々宜しく御願いいたします。

  • マスコミの偏見報道

    なぜ、マスコミは韓国などのニュースを隠すことがあるのでしょうか? 少し古い話ですが、日本が残した科学兵器が原因で、、 「国の遺棄化学兵器を日本が処理費用を負担する」ことがありましたが、 中国の要求通りだと一兆円を超えると報道したのは 産経新聞でした。 そして、中国は「産経新聞は言論暴力団」や、 「朝日新聞は広範な大衆を 代表する進歩的メディア」とまで言ってきました。 なぜ、マスコミはちゃんと報道しないのでしょうか?

  • 中国人の反日デモは大々的に取り上げるマスコミ

    尖閣竹島で揉めてますが、マスコミが中国人の500人程度の反日デモでも 大々的に取り上げるのは、ちょっとおかしいんじゃないでしょうか? ニュースを見てると、いったいどこの国の放送局かと 疑うことがあります。 なんで日本のマスコミはこんななんですか?

  • 国際司法裁判所に提訴するよう促さないのですか。

    尖閣問題でなぜ政府やマスコミは中国や台湾に対して、国際司法裁判所に提訴するよう促さないのですか。 中国や台湾の人達は尖閣諸島が自国の領土だと思っています。 しかし、日本政府は「領有権問題は存在しない」とコメントするだけで、相手に何の説得力もありません。 日本政府は、中国や台湾の政府人達に向かって、「もし、尖閣諸島が中国や台湾の領土だと主張するならば、国際司法裁判所に提訴して下さい。我が国(日本)は受けて立ちます」とコメントしないのですか。 この点について、日本のマスコミは、何も触れず、つっこみもありません。日本で触れず、つっこみもないから、中国や台湾のマスコミもとりあげず報道しません。 相手に提訴を促し、それでも訴えないのであれば、やはり日本の領土であることを、中国や台湾や世界の人達に知らしめるべきものではないでしょうか。 中国や台湾の人達は提訴できない(しない)自らの矛盾点を感じるのではないでしょうか。 私は高校生ですが、だれでも考え付く事なのに、政府はこの方法をとらないし、マスコミでも話題にしてません。不思議です。何か間違えているのでしょうか。 私達の世代まで、先送りしない強行策でなく平和解決の一歩ではないかと思い質問させて頂きました。

  • 尖閣諸島に宇宙人の基地?

    中国が尖閣にこだわる理由はそこにUFO基地があるからですか? 宇宙人を利用して宇宙開発を進めるNASAに対抗するためでしょうか? 尖閣を日本に引き渡したら秘密が漏れる だから中国は頑なに尖閣の領有権を主張してる様なんです。 でなければ 日本は尖閣が自国の領土なのだから中国による占領は国土の侵略と同じで 自衛隊を出して軍事力で排除するべきです 本土に敵国が攻めてきたら自衛隊で守るのに離島は関係ないから良いの? 尖閣にいる宇宙人なら日本にも交渉の余地はありそうですが…

  • 中国では反日デモが多発してますが、中国の尖閣列島侵犯に対し日本では何故

    中国では反日デモが多発してますが、中国の尖閣列島侵犯に対し日本では何故反中デモがおきないのですか。反中デモが起きたという報道を見ませんが、先日千葉であったとか、友人が言ってましたが、何故マスコミは報道しないのでしょうか。

  • 安保法案国会通過良かったです、左翼は言論の自由を忘

    なぜ左翼は大人が言わせているに違いないと決めつけているのですか? 1尖閣列島、竹島、北方領土を守れ 2中国韓国は教科書でウソをつくな 3安倍総理ガンバレ 4安保法案国会通過良かったです 日本全国の小学校で全部一律これだったら何か圧力がある、ですけど珍しいから動画があるわけで、これは個性というか言論の自由ではないですか? 政治活動がどうとかいうけど法律や化学の枠外のことを政治や宗教と決めて教育から排除すると、年上を敬えは儒教だし黙祷だって科学じゃない何らかの儀式で強制です 教育に政治や宗教を持ち込まないというそもそもの法律が無理があるし祖先から引き継いだ伝統の破壊で不遜ではないでしょうか?

  • 尖閣衝突問題の落ち着く先を予測してください。

    尖閣衝突問題の落ち着く先を予測してください。 尖閣諸島沖の日本領域内での中国漁船衝突事件で、日本、中国の関係が張り詰めています。 日本は領域問題は存在せず、中国漁船による、公務執行妨害であり、国内法で処理するという立場です。 一方中国は尖閣列島近郊は中国領域であり、中国漁船逮捕は違法行為であり、船長の無条件解放を迫って圧力をかけています。 両国の主張がずれている状態では、解決はできないと思いますが、立場上、相手のやり方を認めることもできないと思われます。 日本は多分、船長に刑罰を与えるでしょう。 しかし、これは中国にとって、日本からの領土問題は存在しないとの、世界に対するメッセージにもなるので受け入れがたい、対応となり、さらなる反発があると思われます。 この問題は、どういう方向に落ち着くか、自分の知っている知識、両国の性質、置かれている環境、米国の動向なども考え予測してみてください。