• 締切済み

バスの運転手採用条件について

バスやトラックの運転手採用条件で「過去5年間の運転経歴証明書をとってください」等とありますが 行政処分(停止処分や取り消し処分)があると絶対採用されないのでしょうか?

みんなの回答

  • yytt56
  • ベストアンサー率25% (106/413)
回答No.2

たぶん運転記録証明書だと思います。 違反や事故により免停が多かったり、免停ギリギリだと採用されにくいのは確かにあると思います。 書類選考が通過できた場合は面接で重点的に質問されるのは間違いありません。ただ、絶対に採用されないということはありません。

nonbiriikouze
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。運転手で生計を立てようと考えていましたので、希望が出てきました。

回答No.1

 わかる範囲でお答えします。  運転履歴証明書は無いと思いますが?  無事故無違反証明書は有りますが。  バスの運転手は、年齢が若いほど採用されやすく、またコネも有るみたいです?  トラック運転手も年齢が若い方が採用されやすいと思います?  体験者より!

nonbiriikouze
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バス運転手の採用条件

    私26歳です。  バスの運転手の仕事をしたいと思って、ほとんどのバス会社が採用の条件にドライバー経歴ありとかかれてあります。  ですのでトラックの運転ができる仕事に就こうかと思います。 そこで質問なのですが、   近距離のドライバーでも採用の条件に合うと思いますか?最低2トンの運転をすることを考えています。  もちろんバス会社によって採用条件が違うと思うのですが、だいたいの予想でいいですのでお考えを聞かせてください。  

  • バスの運転手について

    バスの運転手について 3月に120日間の免許停止の処分が解けました。 しかし、お恥ずかしい話ですが将来はバスの運転手になりたいと考えております。 バスの運転手に過去の免許停止などの処分に差し支えはあるのでしょうか?

  • バスの運転手について

    こんにちは 現在バスの運転手への転職を考えています。 大型2種免許は取得しています。過去に大型トラックなどの運転経験もあります。バス業界は未経験です。 そこでお聞きしたいのは、バスの運転手をしていて良い点、また大変な点や待遇など何でもかまいません。 バス業界の話しを聞かせてもらえませんか? 御願いします。

  • バスの運転手と違反暦

    30台前半です。転職候補にバス乗務員を考えています。 ほとんどの会社で運転記録証明書の提出があると思いますが、いくつかバス会社のHPを見ると、「累積2点以内」「行政処分がない方」「前歴がない方」などのように、過去〇年以内という表記がないのです。これはどういうことなんでしょうか? 確か違反後1年経過すると全ての前歴が消えると思いましたが。 たとえば過去3年の運転記録証明書を提出してくださいとあったら、3年以上前の違反内容や前歴などは確認できてしまうものなんでしょうか。 実は4年以上前に、飛び飛びで違反や前歴を作ってしまっているので不安なのです。もちろん現在は無違反継続中で、この調子でいくと次の更新でゴールドになります。

  • 運転免許取り消し処分は撤回できますか?

    私自身が死亡事故を起こしてしまい、運転免許が取り消しになりました。 事故の状況は述べられませんが、ついた点数は 死亡(専ら以外)13点 安全運転義務違反2点。 合計15点。(過去の違反等ナシ) これで一年間の取り消しになりました。 ところが検察庁の処分は不起訴になったんです。 不起訴処分になったことを公安等に訴えれば、取り消し処分が覆ったりすることはありえますか? それともやはり、行政処分と刑事処分では管轄が違うから、全く影響はないのでしょうか?

  • 観光バスの運転手さんについて

    国内のツアーでバス旅行をしたときに いつも感心するのですが ドライバーさんが 道にも迷わずにスイスイと 行っていったり 連日500キロもの長距離を運転したり よくあんなハードな事ができるものだと 思います。 観光バスのドライバーさんは、元は 長距離のトラック運転手さんが多いと聞いたのですが ほとんどの人はいきなり観光バスからの経歴ではなくて ドラックで全国をまわってから観光バスの 運転手をしているのでしょうか?

  • 運転記録証明書について

    運送会社に転職が決まり採用されました。 入社するにあたり、5年間の運転記録証明書の提出を求められています。 仕事が運転手なので仕方ないですが、5年以内に二度事故を起こしています。 (1)去年交差点内で、直進(私)対向右折(相手)の事故があり、結果2(私):8(相手)で示談しました。相手には怪我は無かったのですが、私は2週間の通院で人身事故扱いになりました。 (2)一昨年原付で全く同じ条件で事故があり、相手の方は怪我をしましたが、過失割合8(私):2(相手)でしたが、物損事故として処理して頂きました。 両事故共に私に行政処分、刑事処分は有りませんでしたが、運転記録証明書にはどのように記載されるのでしょうか? 今は反省して、安全運転を人一倍心掛けていますが、記載無いようで入社取消しにならないか心配でなりません。詳しい方ご教示頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します

  • 運転免許の取消処分になるかどうか

    原動機付自転車で酒気帯運転で6点の違反をし、行政処分前の状態で自動車で人身事故(治療期間15日未満)をおこした場合は運転免許取消処分になる場合はあるのでしょうか?なお、これ以外に過去3年間は交通違反ありません

  • 公務員の採用条件について

    公務員の採用条件に、「採用後の居住地」がありました。 通常、居住地について記載が無い場合が多いと思うのですが、 消防職や警察職だと、有事の際に直ぐ駆けつけ出来るようにと、 一般行政職とは違い、「採用後には市内、若しくは近隣の市町村に居住すること」と条件が付けられています。 これが、「採用後は、原則市内に居住する」となっている場合、絶対に市内に居住しなければいけないのでしょうか? 現職を調べてみると、近隣どころか2つも離れた市町村から1時間もかけて通勤している職員がいました。 消防の場合、一般行政と違い広域組合(構成する市町が、消防費を負担している)ので、一概に市内に居住とは行かないでしょうが、 中には単独(一つの市で消防業務を行う)の場合、この居住地については非常に意味を持ってくるのではないかと、感じます。 つまり、 1 採用後に市内に居住しないと、採用取り消しも有りうる。 2 現職も(採用時の条件は不明ですが)市内に居住しない場合、分限処分の対象ではないか 3 原則 とは、どういう理解をすればよいのか(人事担当者の裁量では曖昧すぎる) 4 上記の中で、明らかに法に抵触する場合、現職員に告げる事で、現職員は(公務員法に基づき)所謂、告発をすべきではないか と、疑念ばかりですが、詳しい方ご意見をお願いします。

  • 運転免許経歴証明書についてお尋ねします

    運転免許経歴証明書についてお尋ねします 私は平成6年に普通免許を取り消しになり、その後平成21年10月21日新たに普通免許を再取得致しました。 仕事の都合で中型免許証が必要になり、埼玉の運転免許センターに、免許経歴証明書の請求方法を尋ねたところ、私の過去のデータが古すぎて、免許経歴証明にはならないといわれてしまったのです 取り消しされた免許証が現在あれば、それを元に運転免許経歴証明書の発行が出来るらしいのですが、既に取り消された免許証は手元にありません 救済方法はありませんか?