• ベストアンサー

ガソリンスタンドでの一般カードの使用について

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.4

若干高く請求されるなんてことは一切ありません。 割引がないので、「シナジーカードや出光カードまいどプラス…など」で1~2円引かれるところが、引かれないだけのことです。 現金でも、会員でなければその金額で請求されますよ。

関連するQ&A

  • 私は今出光のガソリンスタンドで出光カードで給油をしていますが、

    私は今出光のガソリンスタンドで出光カードで給油をしていますが、 10月11日で何時も入れていたスタンドが閉店してしまいます、で、 近くに出光がなく、ENEOSが近くにあるのでENEOSカードに変えようかと思いインターネットで調べましたが、割引の還元率等をみるとあまり変わらないような気がしますが、 出光カードからENEOSカードに変えた方、そう言うことに詳しい方いましたら教えてください、 お願いします。

  • ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。

    ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。また、ガソリンスタンドの料金の仕組みについて教えてください。 家の近くに出光のセルフがありますので、少しでもガソリン代を節約したいと思い、出光カードまいどプラスかNTTカードで迷ってます。 車は軽自動車を所有で、ガソリン代は月に1万円はいかないと思います。 携帯はドコモを所有していて、月に1万5千円以上はいくと思います。 上記のような私にはどちらのカードの方がいいと思いますか? あとよくガソリンスタンドには会員価格というものがありますが、どうすれば会員になれるのでしょうか? また会員になったとして、それで上記のクレジットカードを使った場合は、会員価格から更に値引きになるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • セルフガソリンスタンドのカードについて

    セルフガソリンスタンドのカードについて 出光のセルフガソリンには、VISAとかつけなくても会員カードが作れたんですが、 キグナスとかシェルはどうなんでしょうか? VISAとかはつけたくないんですが・・・。

  • ガソリンスタンドで使えるカード

    20代の女ですがいまだにクレジットカードを持ったコトがありません。 その時使ったお金が後になって出て行くという感覚がイヤで何となく敬遠してました。(笑) それでもガソリンスタンドでガソリンを入れる時にカードが使えるとすごく便利だなぁと思い、 1枚カードを持とう!と決めました。 そのカードを使って買い物とかはする気がないので、 ガソリンスタンドと提携しているようなところを自分で調べたところ、 ENEOS NICOSカードや出光のカードを見つけました。 ガソリンスタンドはどこと決めてあるわけではないのでどこでもイイのですが、 こういうカードで高速道路の料金所にて支払いはできるのでしょうか? 私の中ではENEOS NICOSの年会費が525円のものにしようかと思ったのですが、 (参照:http://www.eneos.com/card_info/card/card/n_tokuten.asp) この中でVISAとかMaster Cardとか色々種類があるのはなんなんでしょうか? このサイトで違いを見てもよくわからないし、 どなたかこんな世間知らずの私にやさしく教えてくれませんか… よろしくお願いします!

  • 法人用のガソリンカードは何がお勧め??

    今現在、うちの会社で使ってるガソリンカードは 「出光カード」です。 このカードは、出光でのガソリンのみにしか使えないんです。 クレジット機能が付いていないので他のガソリンスタンドでは使えないんですよね。 実際、色々な現場に行くので近くに出光がないと困るんですよね・・。 なかなか出光自体がないような・・・。 そこで 法人用のガソリンカードを探してます。 お勧めありましたら教えてください!!

  • カード値引きのいいガソリンスタンド

    こんばんは。僕は二輪を買う予定なんだけど、一番の問題はガソリンです。 今カードなどで年会費無料でガソリン代が安くなったりポイントがたまったりするサービスが数多くあります。 そこで、そういったサービスのわかるサイトがあったら紹介してください。 それか最も還元率のいいガソリンスタンドのカードがあったら紹介してください!

  • 北海道のガソリンスタンドについて

    北海道をバイクで旅行することになりました。 原油が高騰しているので、 クレジットカードの割引を使ってガソリン代を払おうと思っています。 関東ですと、エネオスや出光、シェルなど多くのガソリンスタンドを見つけることができますが、 北海道はどうなのでしょうか? 北海道で多く見かけるガソリンスタンドを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで。

    クレジットカードの便利さに、最近ようやく気づき、 買い物や食事をカードで支払う事が多くなりました。 もっているカードは普通のクレジットカード(ちなみに イエローハットで作ったマスター)ですが、そのカードで、ガソリンを給油できますか? エッソとかシナジーカードとか、ガソリンスタンドの カードが必要でしょうか? イエローハットで作ったカードは年会費永年無料なので、 そのまま使えるのであれば、新たにカードを作らず使いたいのですが・・・。

  • ガソリンお得のカード

    初めまして二児の母です。 質問カテゴリーや重複していたらすいません。 アドバイス頂ければと思います。 夏に旅行を考えているのですが(関東→九州)車での一週間旅行です。 ガソリン給油で ちょっと悩んでいます。 と言うのも、現在持っているガソリンのカードは 出光興産のまいどカード。 そのカードで、高速パーキング等にある 出光では給油可能でしょうけど、JOMOやシェルは 給油可能なのでしょうか? やはり 出光では無いから カードは使えないのでしょうか? また 何かお得なガソリンカードがあれば 教えて下さい。

  • ガソリンスタンドの会員

    先日クレジットカテゴリで質問してしまいましたが、後述の内容でクレジットカテは違うかもと思いまして再度質問します。 当方福岡市在住ですが、ガソリンスタンドの会員カードを作りたいと思っています。 しかし父(先週亡くなりました)が、自分が抱えていた借金の返済などで家族カードを使って多額のキャッシングをした挙句に支払が滞ることが何度かあり、事故者扱いになったようでここ数年はクレジットの類は一切作れなくなりました。 (父が亡くなったのでこれ以上キャッシングは増えないと思いますが。私は使いませんし…) 出光まいどカード、ENEOSカードなど全てダメでした。 デビットカードならよいでしょうが、預金口座にはいつもギリギリの金額しか入っていないのでそれも使えません。 できればポイントカード?のような、クレジット機能のついていないカードを持てるガソリンスタンドを探していますが、残るは出光キャッシュプリカぐらいしか分かりません。 こちらの希望としては、その場で会員証を提示するなりして現在持っているクレジットカードで支払いをするか、月末などにまとめて振り込むとか、そういうものがないか探しているのですが… 何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。