• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サウンドカードで改善されますか?)

サウンドカードで高域の割れを解消!相性問題も解説

Takuma_Sakazakiの回答

回答No.1

最後がビデオカードになっているのが謎ですw ただ、サウンドカードはある程度頭打ちになっているし、半分はゲーム用です。 USB外付け音源を選ぶのが無難ですが、ロック向きとかクラシック向きみたいに 得手不得手があります。コスパだけを考えるとクズを掴まされるのがオチですな。 用途を明確にしましょう。ちなみに、俺はONKYOのサウンドカードがお気に入りです。

tandigama
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 >最後がビデオカードになっているのが謎ですw  すいませんついでの質問でした。

関連するQ&A

  • サウンドカードについて

    マザーボードにサウンド機能がついてるオンボードというのがありますが、私のパソコンは自作で、ASUS製のP4PEという種類のマザーボードを使っています。(パソコンにはSoundMAXというソフトが入っています)サウンドに関して5.1chにしたいと思い、5.1chヘッドフォンを購入しました。オンボードのサウンドカードが5.1ch対応なので、それにヘッドフォンを繋げたのですが、この頃サウンドカードを別のものにしたいと思い、新しくSoundMXというサウンドボートを購入し、インストールCDをインストールしたのですが、パソコンが正しく起動しなくなってしまいました。なんとかオンボードのサウンドカードを無効にして、新しいサウンドカードを使用したいのですが、どうしていいのか分かりません。

  • サウンドカードの挿す場所

    PC初心者です。 自分はASUSTek Intel Socket LGA1155 ATXマザーボード P8Z68-V LE のマザーボードを使っています。それでGTX560のビデオカードをはPCI Express×16に挿しています。cpuから一番近い所にです。そこで質問なんですが、Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDのサウンドカードを使いたいのですが挿す場所はPCI Express×1に挿したいのですがビデオカードと近くなってしまいます。それで熱とかはたまったりしないでしょうか。別にサウンドカードをPCI Express×1にささなくても普通のPCIに挿したときでは、音質とかはかわらないのでしょうか? お願いします

  • このサウンドカードは・・・

    自作PCを作るに当たってよくわからないことがあったので質問。 マザーボードはP5Q Deluxeを買う予定です。 サウンドカードはSE-200PCI LTDを買う予定です。 そこで私の疑問が生まれました・・・それは 「このサウンドカードはマザーボードに対応しているのか・・・。」 です、何時間も何時間も調べてもよくわからなかったので質問しました。 SE-200PCI LTDのサイト http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/C47498118FB4D63C4925741D002C762C?OpenDocument P5Q Deluxeのサイト http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q_dx/ お答えお待ちしております。

  • 現在音質向上にむけていろいろ検討しているものです。

    現在音質向上にむけていろいろ検討しているものです。 スピーカーをロジクールのZ4(2.1chサウンド)を購入したのですが、 これにサウンドカードをいれてみたいと思っております。 マザーボードのサウンドには2.1chサウンドが対応していないみたいなのですが… サウンドカードをいれることで2.1CHサウンド対応するようになるのでしょうか? 対応しているサウンドカードがあれば教えてください。 またサウンドカード以外に必要なものがあればそれも教えてください。 現在使用しているパソコンスペック マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R(PCI・PCI-Eの空きは大丈夫です) CPU INTEL E6750 2.66GHz MEMORY 2G グラフィック RADEON HD5770 スピーカー ロジクール Z4 同じ内容とかぶるようなものがありましたら、すみません。

  • サウンドカードについて。

    サウンドカードについて。 自分はP55ーSD50と言うマザーボードを使っています。 このマザーボードのサウンドデバイスはRealtekHDなんですが、バージョンアップしたらなぜかスピーカーなどから音がでなくなりました。 ミュートになっているのかと調べたら、認識されているのにレベルの設定ができなくなっていました。 デバイスを一旦抜いたりデバイスマネージャーからドライブをアンインストールしたり様々なことをしたのですがダメでした。 なので前々から検討していたサウンドカードを買う事にしました。 ここで質問なんですが、サウンドカードを付ければオンボードのサウンドデバイスがおかしくても音がでてマイク(スカイプ)も使えるようになるでしょうか? 購入する予定のものは5.1VXでOSはWindows7 32bit版です

  • USBサウンドカードだけで音は聞けますか?

    最近、PCを自作したのですがマザーボード上のサウンドのオンボードが壊れてるようで、音がまったく聞こえません そこで、USBサウンドカードを買おうと思うのですが、これ単体で音は聞こえるようになるでしょうか?

  • サウンドカード うまく取り付けられない

    最近買った、サウンドカードなんですがうまく取り付けられません(´・ω・`) 【OS】 Windows7 Home Premium 64bit 【サウンドカード】 なし 【サウンド】 マザーボード 標準 オンボードHDサウンド(Realtek high definition audio) 【CPU】 Core i7-2600 【マザーボード】 インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード(不具合対策済み B3 Stepping チップセット) 【電源】  750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 買ったサウンドカードCreative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT 合わないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • サウンドカードについて

    一般的なパソコンに付属しているサウンドカードと PCIなどによるインターフェイスに接続するサウンドカード はどのような部分で違いがあるのでしょか? マザーボードのオンボードのサウンドデバイスでも 5.1chに対応しているのもあるようですし・・・ ちなみにあまり高価でない(2000円前後)ようなものとの 比較、違いです。

  • サウンドカードについてなんですが・・・!!

    サウンドカードについてなんですが・・・!! 最近 OSを 7の 32btから64BT に変更したさいに また初めから 全部入れなおさないとおいけないので サウンドカードの ドライバを入れようと思い CDでインストールしました。 すると サウンドカードをつなげるて 少しするとブルースクリーンになり PCが強制終了させるようになってしまいました。 そこで ドライバを アンインストールしようと思い(ドライバを入れるまでは繋ぐと普通につかえていたので) やってみたのですが このようなエラーが出て 困っています! なにか解決策はないでしょうか?? 教えてください!よろしくお願いします!!<(_ _)> サウンドカード Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004AM68GO/vs0c5-22/ref=no... PC スペ OS windows 7 ultimate マザーボードASRock 990FX Extreme4 cpu AMD FX-8350 BOX @ 4000MHz cpuクーラー CORSAIR CWCH60 メモリ PATRIOT メモリ G2シリーズ 8GB×2枚 グラフィック MSI N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB] SSD Intel SSD 330 120G HDD 1TB 1.5TB 3.0TB 電源 SilverStone Strider Plus 750W SST-ST75F-P

  • Pentium4時代のHDDなど

    自作PCのPentium4に使っていた、HDD、DVDドライブや電源等は、最新CPUのマザーボードにも使えるのでしょう? あと、グラフィックボードが刺さってるのですが、これも使えますか?