• 締切済み

女性の気分はむらがある?

aaaaaaa777の回答

回答No.8

そうですね。 個人差はあるでしょうが、極端に変わる人もいます。 逆に変わらない人がいます。 もしかすると、変わらないように我慢しているかもしれま せんが。人によって違うみたいですね。 だから、それを周囲の人は理解してあげることが大切だ と思います。 生き物ですから、機嫌の良い時もあれば悪い時もあります。 女性に限らず、男性にも似たようなことはあると思います。 女性ホルモンが多い人とか、更年期に入った人とか、これも 個人差があり、こうだという決め手はありませんが、傾向は あるような気がします。私のつたない経験での話です。 参考になれば、幸いです。

関連するQ&A

  • 気分にムラがあり悩んでいます。

    気分にムラがあり悩んでいます。 25歳、女性です。 自分のコロコロ変わる気持ちのムラさに悩んでおります。。 例えば、前向きに頑張ろう!と思ったとしても、次の日の朝には嘘のように落ち込んで悲観的になっていたり、気分の持続性と言いますか、とにかく自分でもイライラするくらいコロコロ気持ちが変わってしまいます。。。 また、急になにもかもが嫌になったり、面倒になってしまいます。 特に人間関係においてその傾向が強く。。 (元々人付き合いは人見知りということもあって得意では無いのですが) 信頼できる大切な友達は一人います。 正直、”友達”と呼べる存在はその子だけかもしれませんが、職場の人たちともたまに飲みにいったり交流があり、お誘いも受けたりするのですが、正直誘われる事に最近ストレスを感じてしまいます。 職場の人達はみんな同性ですが、年上なので、どうしても気をつかってしまい”楽しい”気持ちよりも”疲れる”という気持ちの方が先行してしまいます。 折角誘ってくれているのに、こんな風に考えてしまって、そのうち相手にされなくなってしまうんだろうな。。。と思う半面、相手にされなくなる事を想像して安堵している自分もいます。 文がめちゃくちゃになってしまってすみません; 何を言いたいかというと、 コロコロ変わる気持ちのムラはどうすれば治るのか(カウンセリング等必要なのか。。。) あと、私みたいに急に人付き合いが面倒に感じたりする方はいるのかどうか。。。 色々不安で、お聞きしたく質問させて頂きました。 中傷等はお断りします。 よろしくお願いします。

  • 気分のムラ。

    29歳女性 独身です。 私は体調が悪かったり(生理前や体の疲れ等が主)嫌な事があると態度や顔に出てしまいます。 それが仕事にも影響し、手を抜いたり集中できなくなる事が多々あります。 どうしたらそういった事が無くなりますでしょうか?とても幼稚だとは分かっていますがなかなか上手く出来ません。 同じ経験がある方にお答え頂けると尚嬉しいです。

  • 彼の気分のムラ

    彼の気分のムラに疲れてます。 機嫌が良くなったり悪くなったり、浮き沈みが非常に激しいんです。鬱ではないよーです。 仕事の事が原因のよーで、詳しくは話してくれません。ですので、私にはどーしてあげる事もできず、家事全般をする、送り迎えをする、肩を揉むなど…身の回りの世話を黙ってすることしかできません。 彼がご機嫌なときは、買い物やドライブに外出し、よく喋ります。不機嫌なときは、終日しかめ面で、まったく喋らず、外出もしませんし、私に対する口調も荒々しいです。 私は気分にムラがないほーです。だからか、彼の気分のムラを目の当たりにしてると、気を使うし、自分も彼の機嫌に合わせたテンションでいないといけないため、本当に疲れます。 こーいった気分のムラのある人との、上手い付き合い方を教えてください。

  • 許したり許せなかったり 気分のムラが激しい

    大好きな彼氏が私と付き合ってるのに、ずっと同じ相手と浮気していました。 私をだましたり隠し事をしたりしていましたが 私が一番好きと言うという事でその女性と別れて結局私の元へ戻ってきました。 私は彼が好きだから許しました。 「色々あったけどやっぱり彼が好きだし、 一緒にいて楽しい、尊敬できるし、愛してる! 彼以外好きになれない! 浮気されても私の事一番ならそれでいい!彼の全てを受け入れる!」 と言う気持ちになったり 「やっぱり私の事騙してたんだ。 バカにされてたんだ。 裏切ったんだ 私だけ好きでバカみたい また浮気されるかもしれない 結婚したら不倫されるかもしれない」 と言う気持ちになったり 二つの気持ちが交互に来て、気分のムラが激しいです。 浮気されてから何か月も経ってるのに頭の中がぐるぐるです。 この気分のムラとは一生付き合って行かなければいけないのでしょうか? 彼に相談したら「俺の事信じて」と言います。

  • 女性って気分や態度がよく変わるものですか?

    大学生男子です。 今、同級生の女の子に片思い中なのですがその子の態度がよく変わるのでどうアプローチしてよいかわかりません。 学部やサークルも違い付き合いも浅く、食事やデートに出かけたことは無いですが(連絡先は僕の方から聞きました。) 2人で駅まで帰ったことも数回ありますし、お土産(お菓子程度の軽いもの)を渡すと言えば会ってくれようとするので、僕のことを嫌いとか、気持ち悪いとかは思ってないはずです。 会話が弾み僕の話で笑ってくれるようなこともあれば、ある時に見かけて話しかけても態度が素っ気なかったり(どちらも彼女は1人でした)します。 メールが無視されてしまうこともあれば、思わぬ時間に絵文字付きで返ってきたりします。 質問サイトなど拝見すると 気のない男性に対して女性は(特に男性からの好意に気づいている場合) 必要最低限の話しかしない。 メールも絵文字や顔文字もつけずに素っ気なく送る、あるいは完全に無視。 2人では会わないようにする。 彼氏や気になる人の存在をちらつかせるなどがありましたが、彼女の態度が一貫していません。 僕のことを嫌いであれば隙も見せずに素っ気なくしてほしいし、友達くらいに思ってくれるのであればもう少し優しく接してほしいと思っています。 他の女性も「好きでも嫌いでもない」男性に対しては、その時の気分や体調で態度が変わってみたりするものなのでしょうか?

  • 気分のムラが激しくて本当に困っています…。

    気分のムラが激しくて本当に困っています…。 ノっているとき→仕事楽しめる♪プライベートでは趣味に集中できたり、人と会って会話たのしんだり…とにかく前向きな状態です(ややワガママに見えるかも) 凹んでいるとき→常にボーッとしてしまうため、仕事失敗してしまう。友達と連絡とるのも億劫。集団の中に入れないため疎外感におそわれる…(気を遣いすぎの大人しい人にみえるかも) 昔から高低差が激しかったのですが、社会人になった今でも変わらず…。本当は前向きな自分でいたいのに。 ささいなアドバイスで構いません、是非おねがいします…!!

  • 好きな女性がいます。

    24歳の男です。異性との恋愛について相談します。  好きな人が出来ると、その相手の女性とどうしても話したくてしょうがなくなり、さらには顔や態度にもどうしても出てしまいます。例えば、思わず顔が綻んで笑顔になったり、べたべたと会話がしたいと思うようになってしまったり、顔が真っ赤になったりといった感じです。実は、この間もやはり好きな女性に対してこのような態度を取ってしまったのですが、相手方の女性はどう思われるのでしょうか?  その場は職場ではなく趣味のサークルで、しばらくの間離れていたのですが、そこでの知人との付き合いがまだあり、誘ってくれたので久しぶりに舞い戻ったという感じです。そこで3年程前に初めて見た一個年上の女性に思わず一目惚れしてしまい、少しの間積極的に話しかけたのですが、私がすぐに離れてしまった為に2、3回程度しか話す事が出来ませんでした。それで久しぶりに戻ったらその彼女は非常に歓迎してくれて、私としてはこの3年間の間全く忘れる事が出来ない相手だったので、うれしくて舞い上がり、思わず態度にも出てしまったのだと思います。私が話しながら顔が綻んで笑顔になると、相手の女性も私に合わせてくれているのか、笑顔になるという感じです。このような場合、相手の女性はどう思っているのでしょうか?気持ちが悪い等と思っていたりするものなのでしょうか?当方、女性心理に疎いもので・・・・。是非とも女性の方、教えて下さい。

  • 気分屋さんの女性を好きになりました

    こんにちは。 好きな女性がいるのですが、最近気分屋さんだと言うことがわかりました。 彼女は年下で職場が一緒です。 数ヶ月前までこちらによく話しかけてきて、目がずっと合って、よく近づいてきて、いつも楽しそうで、、、私と好意的に接してくれていました。 複数でしたが1度遊びに行ったこともあります。 しかし最近は避けられてる?何か怒ってる?と思うような行動をされています。 私の好意が伝わってしまって避けられてるのかとも思ったのですが、これからも大事にしたい女性だったので勇気を持って彼女自身に「避けてる?」と聞いてみました。 彼女は、 「気分屋だからそういう態度をとってしまう」 と教えてくれました。 今思えば、確かにと思うところがありますが、こんなにも変わる物なのかと驚いています。 彼女には「避けられてる・嫌われてるんじゃないか、ずっと悩んでた」とも伝えたところ、「悩ませてごめんなさい、早く聞いてくれればよかったのに」と言ってくれました。 ちなみに、周りの彼女の同僚数人にも確認したのですが、やはり気分屋でテンションの浮き沈みが激しいとのことでした。 彼女のことを1つ知れたのですが、彼女を想う気持ちは変わりません。 気分屋の女性に恋愛としての好意を持ってもらいたいのですが、どんなアプローチ、接し方をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 嫌な気分

    度々こういった目にあうのでとても嫌な気分になります。 飲食店や街中で大勢の人が固まりでいる人達の横に (多い時で10人程女性集団)座ったり、通ったりすると 今まで普通に会話をしていたのに 急に大声で笑ったり話したりします (女性のみです。ちなみに私は女です) 例えば嫌味な感じで人をからかったような笑い方や まるでこちらを意識しているような態度です。 少し敏感な人は、鼻につく様な笑い方だなと感じる位です。 こちらが親友と話出したり笑ったりすると 対抗するような負けじといわんばかりの態度をとられます。 こちらは別に意識していないのに、意識的にされるのでとても疲れます。 私の容姿などは普通で、特に目がつく様なタイプではなく おどおどしているわけでもないのに、よくそんな目にあいます。 初めは気にしすぎなのかなと思っていましたが 毎回なのでとても嫌な気分になります。 どうしたらいいと思いますか。 つまらない質問で申し訳ありませんが ご意見宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 最近、同じ職場のある女性(20歳)の自分(男27歳)に対する態度が気になってます。 どのような態度かと言うと 1 面白い会話をしてる訳でもないのに嬉しそうに話してくれる 2 甘えてくる 3 聞いてないのになにかと彼女自信のプライベートを話してくる …とこんな感じで他の人達への態度とは明らかに違うので ひょっとしたら俺の事を男として好き? …と思うようになりました とてもいい子なのでもしそうなら遊びに誘いたいのですが職場が同じなので自分の勘違いだったらきまづくなりそうで怖いです 年上だから甘えてるだけかもしれないし友達として見られてるのかもしれないし そんなこと考えて踏み出せない状態です 女性の方アドバイスお願いします

専門家に質問してみよう