• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏と一緒にいても楽しくない、一人も楽しくない)

彼氏との関係に悩んでいます。一緒にいても楽しくない、一人も楽しくない

dolphin2006の回答

回答No.5

一人か今の彼氏かとの二択しかないのでしょうか・・・ 友達と遊んだりとかはしないのですか? 彼がいなくても友達と遊んだりしていれば 全然寂しくはないと思うのですが・・・ 出会いはないとの事ですが 自分から何か行動を起こさない限りは 出会いはないと思います。 自分から合コンをセッティングしてみたり、 何か人が多く集まれる場所に行ってみたり、 出会いなんて沢山あると思いますよ。 私事ですが独身時代は一人でよく バーに飲みに行ったりしていました。 そこで色々な人と知り合えましたよ。 つまらない彼氏といるよりかずっと楽しいと思います。

CIAFJWTE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏について

    付き合って3年になる彼氏がいます。3年も付き合うとマンネリし、彼氏のちょっとした行動が腹立ちます。その度、彼氏にいいます。彼氏は私に対し、特に何も言ってきません。今のままで言いといいます。一人で寂しい時は彼氏に電話するのですが、愛想無く切られると寂しくなります。寂しくなると、いつも自分が彼氏にした行動を振り返り、私のこと好きなんかな~とマイナス思考で考えてしまい、悲しくなり、彼氏に私のこと好きか聞き、好きと言うのですが、無理しているのではないか、別れよか~と思ってもないことを言ってしまいます。そして泣いてしまいます。彼氏も泣かれると困ってしまい最後に誤ってきます。私が一方的に悪いだけなのに泣かす程、思い詰まっていたんやなと思われ誤られます。それで私は満足して、その一軒は終わります。後で考えると私は何してるのだろうと、自分で自分が嫌になります!!

  • 恋愛のマイナス思考を直したいです

    恋愛のマイナス思考を直したいです 20代後半女性です。 これまでの恋愛の失敗で、マイナス思考になってしまいます。 例えば 体の関係を持ったら振られるんじゃないか、とか 少し連絡が少なくなったら不安になったり 自分を見せたら嫌われるような気がしたり します。 今彼氏がいて、優しい彼で、ずっと大事にしていきたいと思っています。 マイナス思考ばかりじゃだめだと思いつつも、時々彼に不安を言ってしまいます。 実際、彼は不安にさせるような行動を一切していないので、言われるだけ嫌な気分になっていると思います。 (責めたりはしていません) 少しのことで不安になったりマイナスに考えてしまう自分を変えたいです。 アドバイスや、カツをお願いします。

  • 1人行動をする女子はひく?

    彼女が1人行動(日帰りカニツアーや、1人外食や、1人でピアノの演奏会に行ったり、、)よくする子だとひきますか? 私は20代後半です。 彼は35歳です。 私は友達もいますし、友達と遊ぶ事もありますが、1人だと弾丸や思いつきで、自分の気分で行動ができるので、思いつきでよく1人行動します。 彼氏に、変わってるよね~と言われます。 なかなかやな~と笑いながらですが言われました。 1人行動をよくしてると、1人で生きていけそうだとか思われてしまうのでしょうか? 2人でいる時は結構甘えますし、会いたいや、もっと一緒にいたいとか、好きなども言ったりもします。 連絡は用のある時以外は、お互い基本的にあまり連絡は取り合わないのですが、お互い連絡したくなればする感じです。 会うのは週一です。 一緒にいるときは家の中では常に彼にひっついています。 しかしプライベートだと1人で行動しすぎる女子は一般的に男性は引くでしょうか?

  • 彼氏のことで…

    こんにちわ 最近よく彼氏と良く難しい話をするようになります。 先日この前私がマイナス思考になってる所をバレてしまい泣いてるところまでも彼氏に見られました。 マイナス思考になり泣いている理由は彼氏が原因で彼氏もそれを知っています。 彼氏は私が泣くのを見たくないようで先日、「俺のことで悩んで泣いてる姿とかが可哀想やから俺と距離置くか、別れた方がいいと思う」っと言われました。 私は彼氏の事が大好きなので、嫌だって言いました じゃあ「今度から俺のことで悩んだら一番初めに俺に相談して」っと言われました それに私は少し落ち着きがなくて、落ち着く練習を一緒にしようっと言われました。 彼氏はどう思って私にこういう事を言ってくれたのですか? まだ私は嫌われてはいないのですか? 別れよとか距離置くと私の為とは言え言われたので(;_;) 彼氏とは付き合って5ヶ月で2ヶ月前までは全くと言っていい程彼氏の事が好きではありませんでした。 ですが毎日にアプローチされるたびに大好きになって行き、彼氏にどう接していいかわからなくなって、逆に好きになった事で私は本当に愛されてるのかと不安になりちょっとしたことでも不安になって悩んでいてマイナス思考になりました みなさんの意見よろしくお願いします。

  • 一緒に暮らすのが怖い・・・

    彼氏とは6年ちかく付き合っていて、いままで会えるのが当たり前になっていたけど、今年遠距離になってからは会える時間がすごく貴重になりました。会える日を励みに頑張れています。 なので、これから彼氏と結婚して一緒に暮らして毎日一緒にいたら、有り難みもなくなってしまいそうだし、慣れで適当になってしまう部分もあるかもしれないし、彼氏との時間が特別ではなく日常になることが、なんか怖いです。 例えば、いまは私が会いに行くとすごく嬉しそうだけど、それが毎日ってなると、居て当たり前、空気みたいな存在になりそうというか。。 「帰りたくないな」「毎日一緒にいたいな」って寂しく思うくらいが本当はちょうど良いんじゃないか、って思ってしまうのですが、どう思いますか? 過去の同棲にあまり良い思い出がないので、一緒に暮らすことに消極的です。 マイナスに考えすぎなのでしょうか?

  • 彼氏といてもつまらない

    はじめまして。 私25歳、彼氏26歳との今後について悩んでます。 私は昔から結婚願望が強くて、いい年なのでそろそろ結婚して落ち着きたいのですが、今の彼氏との結婚は考えられません。かといって出会いもないのでずるずる付き合ってる感じです。考えられない理由が、一緒にいてもプラスになれない&楽しくない。です! 出会いがなくても別れて一人になるほうが自分の為になると思いますか? 経験者の方の意見がもらえると嬉しいです。

  • 彼氏が出来ません。

    彼氏が出来ません。 28歳独身女です。 去年、元彼と別れて以来一年彼氏が出来ません。 振り返ってみるとここ5年くらいの間、付き合った彼氏は ヤフーの出会い系(ヤフーパートナー)で出会った人でした。 (2人と付き合いました。2年と3年) 私生活では、男性と知り合う機会は少なくないのですが なかなか恋愛に発展しません。 また、私はお酒を飲むと 人が変わって 言動がすごく軽い女になってしまうので (面白いとは言われるのですが) 会社の人たちにも醜態を見せてしまって すでに変態だと思われています。。 この状況で会社の人とは恋愛に発展しずらいと思うので またヤフーの出会い系をやってみたりしているのですが なんか、ネットで会話して 会ってみて気に入らなかったら はいさよなら~的な薄っぺらい人づきあいが続き、なんか疲れてしまいました。 しかも、出会い系に自分の写真載せてたら 会社の男性社員にみつかってしまいました。。 私は、平日休みが多く 最近は一人で休日を過ごす事が多いです。 しかも実家暮らしの為、ここ5年くらいは彼氏が出来ても 家に呼んでいません。(家がきたなくて呼べません) なんか、この状況を変えたい。 実家を出たらなんか変わるかなぁ?? 知り合いが、30代後半の独身女性に共通する3つを見つけたと話してて その内容が (1)実家暮らし (2)趣味か習い事に燃えてる (3)仕事に燃えてる と話していました。 私、上記3つあてはまりそうなんです。 なんか最近心が病んでいます。 アドバイス下さい。

  • 一人がすごく寂しいです

    30才男です。 少し前に彼女と別れました。恥ずかしながらこの歳で初めての 彼女だったんですが、今まで恋愛経験が全くなかったので デートしてもどうリードしたらいいか分からず、 彼女には不快な思いをさせたと思ってます。 最終的には私が自己嫌悪に陥ってマイナス思考ばかり浮かんでしまって 彼女にこれ以上辛い思いをさせたくなかったので、 私から別れを伝えました。 これから先、また同じことを繰り返しそうで、恋愛できる気が全くしません。 でも休日に一人でいると、楽しかった時を思い出して余計苦しくて辛いです。 忘れたいけど、楽しかった思い出は忘れられません。 これからどうしたらいいですか?教えてください。

  • 1人が好きな彼氏について

    1人が好きな彼氏について 長文失礼します。 こんにちは、1年半付き合っている彼氏がいます。彼は一人でいることが好きで、親友や彼女など人と深い関係になったことがないことから一人で楽しいことも辛いこともぜんぶ解決できてしまうタイプです。 そんな彼が付き合っている間は私のことをたくさん考え、喜ぶことを考えてやってくれたり 1人の時間を削ってまで一緒にいてくれていました。でも、元々1人が好きなのもあり少し前に1人になりたい、将来について考えたとき彼女がいなくても1人で楽しめる気がする、彼女がいることで常に考えなきゃいけなくなるから自分のことができない、と言われました。1人になりたい気持ちが強すぎて好きなのかわからないとも言われました。 彼は恋愛は恋愛、とか割り切るのが難しいタイプらしくて私のことを考えると私で頭が埋めつくされて自分のことができなくなるのがしんどいみたいです。 結局、話し合って会う頻度とかを見直してみたりして別れずに今も付き合っています。 気持ち的には前ほど深刻ではないらしいんですが、時期によって彼の気持ちに結構差があります。(だいたい彼が余裕がないかあるかで変わります。)自分自身でも正直よくわかってないらしいです。 好きとかの感情がはっきりしている時と今はわからないと言ってやっぱり離れた方が楽かも、と言う時がありどうしたらいいのか正直わからないです。だいたい彼に余裕がないときや体調が悪い時等にネガティブな思考になるのもあって納得できない自分もいます、、 また、彼が一人で全て解決できてしまうため、私がいることで良いことはあるけど別にいなくても大丈夫って感じらしいです。 こういう男性って結局どういう考え方をしているのでしょうか? これからはっきり一緒にいたいなと思うことってありますか? ちなみに性格上恋愛に対してほとんど興味がないのでキープとかは考えてないとおもいます。 私は諦めたらすぐ冷めるタイプなので、その時まで干渉しすぎずしなすぎずでそのままでいようかなと思っています。 同じような男性、また周りにそのような男性がいる人がいらっしゃいましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 年齢=彼氏いない歴

    私は二十歳ですが、今まで彼氏がいたことがありません。 周りの同年代の友達や、接客業をしているので40代から上のお客さんや従業員の方に お世辞ですが褒めてもらうことが多いです。 気分を害されたら申し訳ありません。お世辞、社交辞令ですので…。 それで、なんで彼氏いないんだろう?と一緒に働いてる人(50代女性)によく言われますが、っていうことは私の性格に難があるのかな?と思います。 ただ、私は学生時代もほぼ男子と話すことはなく、性格を知るほど親しくなったことがある人は、一人いるかいないかくらいでした。 ここじゃあ出会いがないもんね~って話になって終わるのですが、このままだと一生ひとりかも!と落ち込みます。 周りからは焦ってないように見えるみたいだし、私も今すぐ絶対にいなきゃだめ、ではないのですが考えれば考えるほど落ち込みます。 こんな私でも彼氏は出来るでしょうか?