• ベストアンサー

英訳をお願いします。

海外のショッピングサイトへ出品したいと思っています。 「この部品はサンプル品として作られました。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」は英語でなんと記述すればいいですか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomkb
  • ベストアンサー率74% (56/75)
回答No.2

This part is made as a sample. Please understand that we (I) will not accept any complaint or request for refund. 日本語でいうクレーム(苦情) は complaint と言います。 claim は英語では、普通は「主張」 という意味です。お金が絡んだ場合の claim は 「返金請求」 という意味になります。 ショッピングサイトへの出品が「個人」としてなら I ,  会社・団体として出品するなら we となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

This part was made for a sample. I hope you'd understand it should be deniable for a claim or refund.

mackyy0620
質問者

お礼

迅速な回答をありがとうございます。 心から感謝します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク出品:海外発送する際の「ノークレーム・ノーリターン」について

    先ほど、本来日本のミュージシャンですが最近海外でも人気があるらしい某ミュージシャン ・・・英語版Wikiにも詳細な説明ページがあります・・・のCDを出品しました。 そういった訳で、 「海外発送します。(Seller will ship internationally.)」とし、 英語の説明も加えました。 で・・・出品したあとに気づいたのですが、 日本のヤフオクで言うところの「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」にあてはまる 英語を書きわすれました。 で、質問させてください。 「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」に相当する英語はなんでしょうか? 直訳すると、「NO CLAIM OR NO REFUND」で通じると思います。(100%正しいかどうかは分かりませんが) ですが、ニュアンス的に違うかもしれません。(きつい印象を与える?) あるいは、そもそも、海外発送において、そういった内容を書くことや、そういう対応について、どう思われますか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 古着ですので

    オークションでよく「古着ですのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。」という表記を目にするのですが、つながりがおかしくないですか? 「古着ですが(そこのところ了承して)ノークレーム・ノーリターンで」や「未使用ですのでノークレーム・ノーリターンで」ならわかるのですが。 古着や中古品だからこそクレームやリターンの可能性が高いわけで・・・。 私が知らない裏の意味でもあるのでしょうか^^; 出品者でこのような表記をなさっている方もそうでない方も、是非教えてください。

  • ノークレーム・ノーリターン

    ヤフオクのQ&Aを見ると、 庇護を隠していた場合は、ノークレーム・ノーリターンは無効、と 書いてありますが・・・・ 出品者が庇護を知ることが出来ない場合は、どうなのでしょうか。。? オークションで専門的な測定器を探していたのですが、 「当方、専門知識がないので、電源を入れて通電を確認しただけ。ノークレーム・ノーリターン」 という出品がほとんどです。 専門知識がなくて、電源は入るけど、そこから先使えるかどうかわからない、 というのは尤ものように聞こえますが・・・ テレビにたとえるなら、 電源スイッチを入れたら、なにか画面は出るけど、 どこをどういじっても砂嵐しか映らない物を、 テレビってなんだかよくわからないけど、電源はいるからいいんじゃ? と出品してるようなものですよね・・・ 中古でも決して安くないし、 間違った使い方で壊れやすい物なので、非常に心配です。 こんなばあいのノークレーム・ノーリターンって、 有効なのでしょうか。。?

  • ノークレームノーリターンに変わる良い言葉って?

    はじめまして、ヤフオクの出品者です。 当方、リサイクルの業者です。 不景気の為、ヤフオクにてちょくちょく 中古品を出品させて頂いております。 出品時に、状態が悪い品に限り、 全ての商品状態の説明文を記載、及び写真を掲載した上で 「ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。」 とトラブル防止のためにも記載して出品しております。 (いままで、トラブルはありません) ですが、経済産業省によると、 ノークレーム・ノーリターンって言葉は適切ではない? との事で、ノークレーム・ノーリターンに変わる 分かりやすい言葉って、どんな感じでしょうか? なんか、似たような言葉を一文書いておかないと 悪質なユーザーとトラブルになりそうで心配です・・・。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    オークションを見ているとノークレーム・ノーリターンと書いている方がよくいますが、これはどうゆうふうに受け取ったらいいのですか? あと出品する時はこの言葉を付けておいたほうがいいのでしょうか?

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    楽天オークションで中古のブランドバッグを出品し落札されました。 後日、落札者から画像より汚れているので返品希望の連絡がありました。 断ると、 ノークレーム・ノーリターンを説明文に記載していなしないので返品は受けなければならない。 応じなければ弁護士を通じて警察とそちらに伺い民事訴訟を起こすと脅されました。 ノークレーム・ノーリターンを書き忘れただけで、そこまでされるのでしょうか?

  • ノークレーム ノーリターン

    素人の方の中古家電品で、下記のような商品説明があるのを見つけました。 「本商品は完動品であることを確認しています。しかし、輸送中の出来事により壊れることまでは保証出来ません。よっていかなることがあっても、ノークレーム ノーリターンでお願いします」 出品者の立場からみるともっともですが、落札者としては納得行きません。 このような商品説明は効力があるのでしょうか? (ノークレーム ノーリターンの条件として)

  • 「ノークレーム ノーリターン」について

    長文失礼します。 ネットオークションで出品したいと思っているのですが、落札者からのクレームの話など聞くと、なかなか始められません。(「じゃあやるな」と言われればそれまでのなのですが。) 私の言う「クレーム」というのは、商品内容について後から文句を言うことはもちろん、出品者に電話までして文句を言うこと、裁判を起こすなどと脅すこと、実名や住所をネットで晒して中傷をすること、などのことです。 オークションで「ノークレーム、ノーリターンで…」という文言をよく目にしますが、私自身はこれを「何があろうとクレームだけはしてくれるな」という意味に解釈しています。 「何があろうと」というのは、配達事故、説明にない傷があったり商品内容が完全でない場合、などあらゆる場合を含めてです。 それなのに、実際にはクレームをする落札者がいるようです。 私からすれば考えられないことであり、怒りさえ覚えます。 もし私が「ノークレーム、ノーリターン」の商品を落札して、それが期待通りの商品でなかったり商品が届かなくても、絶対にクレームをしません。 説明になかったことも含め商品内容が完全でなかったらクレームをするのは当然とする向きもありますが、私に言わせれば、「じゃあ落札するな」と言いたいです。 売買契約というのは、基本的には主導権は100%買い手側にあると思います。 少しでも出品者の説明や信頼性に不満があれば、「買う」「買わない」の2択の内、「買わない」を選択すればいいだけですから。 「ノークレーム、ノーリターン」の文言に不満があれば、買わなければいいだけなのです。 評価が非常に高い出品者であれば、たとえ「ノークレーム、ノーリターン」としていてもほぼ間違いなく期待通りの商品を送ってくるはずです。 もちろん、「ノークレーム、ノーリターン」にはせずにクレームには対応してもいいという出品者もいるはずですから、本当に不安な人はそういう商品を買えばいいのです。 もっと言えば、クレームを言いそうな人はオークションなんかせずに、一般のお店で買えばいいと思います。いくらでもクレームを受け付けてくれるでしょう。 ネットオークションの出品者には、一般の人がいるのです。 出品者の仕事中にも関わらず、電話をかけて文句を言ったりする人間の神経が分かりません。 私が出品者だったら「ノークレーム、ノーリターン」にしますが、もしそれで不信に思われて商品を買ってもらえなくても、それはしょうがないことだと割り切れます。トラブルに巻き込まれるよりはずっとマシです。 ネットオークションというのは一般のお店に比べ大概割安です。その代わり、期待通りの商品でないなどのリスクがあるわけです。 それを理解していない人は落札しないでほしいです。 ここまでの私の考えについて、どう思いますか? 長文失礼しました。

  • オークションでの保障は、法的にどうなりますか?

    こんばんは。質問させていただきます。 オークションでの保障は、法的にどうなりますか? 下に例を作ってみました。 よろしくお願いします。 >>新品未開封です。 >>新品未開封です。  ノークレーム、ノーリターンでお願いします。 >>新品未開封です。不具合がありましたら、メーカーにお願いします。  ノークレーム、ノーリターンでお願いします。 >>新品未開封です。2日だけ保障します。  ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

  • ネットオークションにおけるノークレーム/ノーリターン

    ネットオークションをたまに利用しています。多数の出品者が「ノークレーム/ノーリターン」と記載していますが、あれは法的にどのような効力があるのですか。簡単にでいいの説明してください。明らかにジャンク品とかをつかまされた場合でも返品とかができないのなら、詐欺師にとっては好都合な文句だと思います。以下に例をあげてみます。 自分の場合は、「外観に問題ありません」という革ジャンを買ったのですが、擦り傷/引っ掻き傷が多数付いていることを指摘すると、「私にとってはそれらは味わいですし、ノークレーム/ノーリターンと記載しています」と言われてしまいました。 友人の場合は「電源が入ることを確認済み」というコンピューターを買ったのですが、ジャンク品でしたので返品を申し出たら、「電源が入ると記載しましたがOSが立ち上がるとは記載していませんし、ノークレーム/ノーリターンと記載しています」といわれて返品を拒否されました。