• 締切済み

ヤフー知恵袋で質問が検索にかからないようにするには

何もセキュリティーの事を考えずIDがメールアドレスのIDをそのまま使っていたので 今、使っているアドレスを検索されてしまうと質問が引っかかってしまいます。 質問の削除はできないみたいで困ってしまっています。 アドレスも変えて再度IDを作り直して ニックネームなどで、隠すしかないんでしょうか? 結構、色んなところに使っているアドレスなので手間が結構かかってしまうので いい手はないかと思いまして。

みんなの回答

回答No.1

>アドレスも変えて再度IDを作り直して >ニックネームなどで、隠すしかないんでしょうか? それだけでしょ!? だって、一度ネット社会に飛び出した情報は独り歩きしますでしょ。 仮に、Yahooが削除してくれたとしても、100%消滅する事は無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフー知恵袋について。

    複数、必要ないヤフーIDを削除しました。 知恵袋でかなり傷ついた回答を貰ったのがキッカケでもう知恵袋を使うのは止めようとID削除したのですが・・・。 知恵袋のIDは全く消されていませんし、プロフィールも除く事が出来ました。 これではID削除した意味がありません。 ID削除しても知恵袋で過去やり取りしたものは永久に消せないのですか? 質問カテが分からないので適当になってしまいすみません。

  • Yahoo知恵袋で質問しましたが、どこにあるか分からなくなってしまいま

    Yahoo知恵袋で質問しましたが、どこにあるか分からなくなってしまいました。どうすれば自分の質問を検索できるか教えて下さい。 2日目までは、質問日付の新しい方から検索すればあったのですが、回答がないので5日目に再度調べようと思ったら、日付と時間が遠くの彼方になってしまい、1頁ずつめくっていくのは断念しました。もし回答者がいれば、無返答のままになってしまっており、後味が悪いです。 自分のIDや質問番号で検索できないのでしょうか?OKWAVEの場合は、マイページから履歴を参照できるのですが。そのときはOKWAVEのパスワードを忘れてしまっていたので、Yahoo知恵袋を使用したのですが、結局、Yahoo知恵袋からの回答は見つからず、自力で調べて資料等で回答を得ました。 できれば、おしえて!gooの場合もお願いします。よろしくお願いします。

  • ヤフーIDのニックネームを削除し、別のIDにつける

    あるYahoo!IDを使っていたのですが、オークションで何故か停止処置を施されてしまいました。 ヤフオクの利用停止をされたIDは一ヶ月後くらいにIDそのものが削除され、 メールなどすべての機能が使えなくなると聞きました。 その停止されたIDは、メールアドレスでニックネームを付けて、 別のアドレスとしても使っているのですが、 これが削除されるとそのニックネームのアドレスも受信出来なくなるので こちらのIDのニックネームを削除し、別のヤフーIDを作り、 そちらに今使っているニックネームをつけようとしたら、 「このニックネームはすでに使われています 」 との表示が出てしまいました。 一度そのYahoo!IDで付けたニックネームは、 そのIDから削除しても他のIDで使うことは不可能なのでしょうか?

  • ヤフー知恵袋は質問削除出来ないのですか??

    ヤフー知恵袋は自分が質問した本文を削除できないのでしょうか?? ID検索などで自分の質問を全て見られるのが嫌です。 IDなどを隠す方法などはありませんか??

  • yahoo知恵袋

    知恵袋ってIDをクリックしたら今ままでどんな質問をしたのかが見れるんですね…なら大体この人はどんな人など検討がつくし知り合いがみたら私ってわかりますよね!!とても怖いです(/_;) 知恵袋のIDはまだ解決されてない質問に回答しているのでできませんでした!! ちなみに今オークションに出品しています!! あとIDを変えるとID(○○さん)をクリックしてもその人がいままでした質問はみれますか!?

  • Yahoo!知恵袋のニックネーム

    Yahoo!知恵袋の以前使っていたニックネームを検索されないようにするにはどういった方法があるでしょうか。Yahoo!知恵袋でニックネームは削除したんですが、使っていたニックネームでYahoo!で検索するとヒットして、私がした質問、回答が見られるようになっています。その質問、回答した内容を家族に見られたくなくて、検索されないようにしたいと思っています。どなたかお力をお貸しいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • yahoo知恵袋が見られません

    PCに詳しくないので宜しくお願いいたします。 通常通りに何かを検索し、ヒットしたものの中に知恵袋の 質問回答なども出てくるのですが、それを見ようとすると 「このページは表示できません」となってしまいます。 ずっと以前は見ることが出来ましたが、気づいた時には この状態です。 特にセキュリティーなどで思い当たることがありません。 1年くらい前にPCを買い替えたくらいです。 ただ、よくわかりませんがヒットした見出しの下に通常 表記されているアドレスの横に〝キャッシュ″とある ものはそこをクリックすると見ることができます。 どのようにしたら見られるようになりますでしょうか?

  • 教えて!gooや知恵袋のような質問サイト

    質問サイトに登録する際、違うパソコンのIDやメールアドレスからでしたら、同一人物でも複数のパスワードを持って サイトに別名で登録できますが、同じパソコンからのみでは、複数は登録できないのですか? 以前、教えて!gooに別IDで登録していたのですが、パスワードを忘れて思い出せず、 メールアドレスが同じままでしたので、困ったことがありました。

  • ヤフー知恵袋について

    yahoo知恵袋の事ですがこちらさんで質問させて下さい。 yahooのIDを数個持っていて時々ですが質問していました。 ある会社の事を批判めいた内容を入れて質問しました。 実際の会社名を入れて「営業がしつこい」「皆様ならばこの様な場合どうしますか?」と言った内容です。 しつこいのは確かですが会社名を入れてしまったのは、いけなかったと思います。 伏字にするとかA社とかにすれば何の心配もありませんでしたが。 世界中の人が見れるネットの世界でこの会社に迷惑を掛けました。 もしこの会社の上層部が私の質問に激怒して私を訴えたりしたらどうなりますか? 裁判所の命令とか警察が介入すればヤフーも私のIDから登録情報の電話番号や氏名や住所を開示しなければならないみたいです。 又、プロバイダーに裁判所や警察が行けばプロバイダーも顧客の個人情報を開示しなければならない見たいです。 今から使う言葉に悪い言葉も入ってますが、例えば?の話です。 「殺してやりたい」「刺す」「火をつける」と言った非礼で大人気無い言葉が、決して知恵袋内で使っていません。 こちらで使っている言葉の感じと同じですが結構相手の会社にとっては、内容はキツイ事も書いてしまいました。不思議な事にこの会社名を名指しした質問はとても少なかったです。 同業社の批判は、多かったです。 ヤフーガイドラインにも(解決済みの質問は削除出来ません)とは、記載されていましたが一応ヘルプからメールと違反報告はしました。メールでは「営業妨害ととられるかも知れないので無理は承知ですがこの質問を削除して下さい。」と送りました。 やはり対応はしてくれないと思います。ヤフー内では、「〇〇は〇だ!」と言った芸能人や政治家を名指しで批評している物が多いですが野ざらしみたいです。 前置きが長くなり申し訳ございませんでした。 (1)もしもヤフーやプロバイダーが私の個人情報を警察や裁判所に開示した場合にヤフーやプロバイダーは私の個人情報を相手に開示したと言う事を私に連絡してくるのでしょうか?(メールや電話で) (2)知恵袋で企業の悪口が入った質問で訴訟や刑事事件になった例はあるのでしょうか? (3)もしも(2)の様になった場合の損害賠償はいくら位でしょうか? (4)損害賠償の他にも弁護費用も掛かりますが企業側の弁護費用も請求されますか? (5)知恵袋に投稿したのは、10月頃です。(1)で開示されたとしたら私の所に企業や弁護士から直接電話や封書などが届きますか?突然家に来たりはありますか? 経験した方も少ないと思いますが知識のある方や「噂で聞いたけど」でも結構ですので教えて頂けないでしょうか?出来れば(1)から(5)まで答えていただけたらありがたいですがどれか1個でも言いです。 この質問が原因で顧客が離れたりする事は無い内容です。 でも私のせいで印象が悪くはなると思います。 最近急に心配になりご相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • yahoo知恵袋についてのご相談・・・

    yahoo知恵袋にいろいろ相談するのが楽しかったのですが、今になって過去に書いた質問を消したいと考えるようになりました。IDはすでに削除しています・・・・なにかよい方法があれば教えていただきたいのですが。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • TE4-B430の取扱説明書をダウンロードしたいのですが、他の製品が出てきてしまいます。こちらの取扱説明書はございますでしょうか?データで構いません。
  • TE4-B430の取扱説明書を探しています。ダウンロード可能なデータがあれば教えてください。
  • ブラザー製のTE4-B430の取説を探しています。どこで手に入れることができますか?
回答を見る