• ベストアンサー

CDにダビングする方法

kimamaoyajiの回答

回答No.1

残念ながら i phone,i pod ipad,i tunes間でしか保存できないように出着ています、最もHDDを外して、dゅプリケーとマシンでHDDを丸ごとコピーすることは可能です、CDがHDDの容量より大きければコピーできますが、そんなCDは存在しませんしBDでも容量が足りないでしょう。 出来ないように作られているので、方法はありません。 cdのダビングにしてもコピープロテクトがかかっている場合は行うと、法律違反となります、つまりリッピングと言うプロテクト解除ソフトを使わないとダビングは不可能と言う事です、 リッピングソフトは海外で多数出ていますが、ウイルスが仕込まれているのもが半分近く有ると言われているので、それなりの覚悟の上で使ったほうが良いですよ。 コピーソフト名ややり方等、法律違反の幇助になりかねないので、回答は控えさせて頂きます。

noname#183179
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございます。 もう一度、チャレンジしてみます(*^_^*)

関連するQ&A

  • iTunes→CDRへのダビング方法を教えて下さい

    レンタルCD→iTunesへダビングが出来たのですが iTunes→CDRへのダビング方法を教えて下さい お願いします。

  • CDへのダビングについて

    私は、CDラジカセしかもっていないのですが、よくレンタルしてきた CDをダビングするということを聞きますが、どうやっているのでしょうか。CDラジカセの場合はCDからカセットにならダビングはできますよね。 今のはたいていMDとCDプレイヤーが一緒になっていて、CDからMDへというのが一般的なのでしょうか。 携帯用のMDプレイヤーの場合はダビングをしたい時などはどうやっているのでしょうか。 家のプレイヤーと接続してダビングをするという仕組みなのですか。 私が今もっているのはCDラジカセと車にはCDが聞けるのですが、CDからCDへダビングする場合は、新しくプレイヤーを買う必要がありますか。 ちなみにパソコンもありますが… ネットから、曲を買えたりしますよね。数百円ほどで。 ああいうものは、購入した曲をCDにダビングするというようなことは できないのでしょうか。 それともネットの曲はiPodで聞くためのものなのでしょうか。 もしくはPCで。

  • 以前友達からダビングしてもらったCDを借りたときに、iTunesにCD

    以前友達からダビングしてもらったCDを借りたときに、iTunesにCDを入れたときにCDに元のCDの情報(曲の名前、アーティスト、アルバム)が一緒に焼かれていました。 自分はまだCDをダビングしたことはありませんが、別の友達から借りると曲の名前がトラック1,2,3・・・となっていました。 どうしたら焼くCDに曲の名前などを一緒に焼くことができますか? あまり機械には詳しくないので出来ればわかりやすく教えてくれるとうれしいです。 要求が多い上にうまく伝えられずに申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみにCDはレンタルしたのを焼きたいと思ってます。

  • iTunesで購入した曲をCDにダビングするには?

    基本的な質問ですみません。 iTunesで曲を購入しipodで聴いているのですが、車の中でも聴きたいと思っています。 iTunesで購入した曲をCDにダビングすることは可能でしょうか。 可能ならば、やり方を教えて頂けると嬉しいです。

  • CD→MD→CDのダビングについて

    何年か前にCDからMDにダビングしたものを、PCを経由してCDにダビングし直したいのですが、 可能なのでしょうか? 友人からCDからMDにダビングしたときに、MDから更にほかのMDやCDにダビングできないよう コピーガードのようなものがついているという話を聞きました。 ダビング元のCDはかなり前にレンタルショップや友人から借りたものです。 CD→MD→CDという形のダビングはできるのでしょうか?

  • CDからオーディオへのダビング

    1つ教えてください。昨日、ツタヤでCDをレンタルし、パソコン上のMedia playerに落としてからオーディオにダビングしようとしましたが、CDを挿入しても、その曲が始まらず、マイドキュメントのDVDドライブを開いて、そこからmedia playerに行くという感じでした。今までは、media playerを開いた後、CDを挿入すれば、すぐにプレビューが変わり、曲が流れたのですが・・・なにかバージョンが変わったのでしょうか??以上、宜しくお願い致します。また、そこからオーディオにダビングする方法も教えてください。宜しくお願いいたします。

  • iTunes が読み込めない音楽CDもあるのですか?

    お世話になります。 昨日、11歳の娘がiTunes のミュージックストアで 購入できない曲のCDをTSUTAY●で9枚 レンタルしてきました。 今日、私がそれらをiPod に入れようとしたのですが、 9枚中4枚はiTunes のソースリストにCDが表示 されませんでした。 これってどういうことですか? コピーできないようにCDに細工されてるのですか? なんとかiTunes が読み込む方法はありますか? CDの返却期日は明日です。 どうかお早目のご回答お願いします。

  • レンタルCDはダビングが法律的に認められていますか?

    レンタルショップでCDを借りて、CDやMDディスクにダビングをするのは常識となっていますが(ただ借りて聴くだけという人はごく僅かでしょう)、これは法律上認められている権利なのでしょうか? よく、CDに『個人的に楽しむ以外に許可無くして複製を禁ず』とか書いてありますよね。すると、レンタルの場合はこれに該当してダビングは合法なのでしょうか?それとも違法だけれど、完全に取り締まるのは不可能なので野放し状態なのでしょうか?どちらでしょう? ご教授して頂けませんか?実はレンタルショップの店員に尋ねたのですが、誰も知らないというのです。これも、ちょっと「それくらい勉強してよ」と言いたいところですが・・・。宜しくお願いします。

  • iTunesミュージックストアかCDレンタルか

    iPod(30GB)を購入したばかりのものです。 iTunesのミュージックストアでいろいろと曲を見ていると だいたい1曲あたり150円とか200円で買えますよね? こういう形式で買ったことがないのでよく分からないのですが 近所のレンタルショップでCDをレンタルしてくるのとでは どっちの方がいろいろと”得”なのでしょうか。 レンタルは1泊2日で1枚150円(シングルCD)です。 金額的にはほぼ同じだし、家のすぐ近所なのでレンタルをしたり返却するのが 面倒とか大変だと感じたことはそんなにありません。 ミュージックストアだと借りに行く・返しに行くがないので多少ラクだと思いますが CDだとカップリングも聴けるし歌詞カードも1泊ですが見ることができますよね。 借りてきたCDをiTunesに入れることはできるのでしょうか。 もしできるとするなら、ミュージックストアで買ったのと同じ状態になるということですよね? また、MDに入れたりPC内のプレイヤーに入れることも考えると もしかしたらCDを借りてきた方が得なのでは?と自分では思っています。 ミュージックストアで買えばジャケット映像が見られるそうですが 正直ジャケット映像のために損はしたくないなぁ・・・と思います。 それにミュージックストアで買った曲を他のプレイヤーなどに移す場合は それができなかったり手間がかかったりという話も聞きました。 でも、レンタルしてきたCDから曲をPCに取り込んだり、曲名を編集したりという 少々の手間は全然問題ありません。 みなさんは実際にどうしていますか?(レンタルかミュージックストアかその他かなど) 両方のメリットとデメリットや経験談などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDをダビングしたい (CD-Rに書き込みたい)

    いつも、レンタルCDなど借りてきてはMDにダビングしています。CDにダビングする方法として、PCしか思いつかないのですが、そもそも可能でしょうか? 推測するに、CDをPC内の音楽用ソフトなどで取り込んで、それを新しいCD-Rなどに書き込むのかな?と思うのですが・・? 具体的にどのような方法があるのか、またどうすると出来るのかなど教えて下さい!! もしソフトが必要な場合ですが、どこで購入できるのか、おいくらくらいなのか、などもあわせてお答え頂ければ助かります。というか、どうぞ一から教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。