• 締切済み

尖閣諸島を日本領土とする国際的認知の2つの要件

unitpの回答

  • unitp
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」  ■拓大教授が指摘  日本固有の領土である尖閣諸島に絡み、中国・清の乾隆帝(1711~99年)の勅命(ちょくめい)で 編纂(へんさん)された地理書『大清一統志(だいしんいっとうし)』に、台湾(府)の北東端が 「鶏籠城(現在の基隆市)」と記されていることが、拓殖大学の下條正男教授(日本史)の調べで分かった。 中国は尖閣諸島を「昔から中国の領土で、台湾の付属島嶼(とうしょ)であった」として領有権を主張しているが、 尖閣諸島は基隆市から、約300キロも離れており、清代から「台湾の一部でない」と認識されていたことを 示す資料として注目される。(喜多由浩)                    ◇  『大清一統志』は清代に3度、編纂され、1842年に完成した第三次編は全560巻に及ぶ。  下條教授によると、台湾(府)に関する記述は335巻にあり、同書はその北東端について 「北至鶏籠城(北、鶏籠城に至る)」と記載。同本に収録されている「台湾府図」にも「鶏籠城界(境)」と 書かれていた。  同時代の台湾の地方誌『台湾府誌』にも同様の記述があるほか、台湾の付属島嶼の範囲が緯度、経度で 掲載されている『淡水庁全図』(71年)でも、尖閣諸島は「その範囲外」になっていた。  これらの文献や地図には1905年に台湾に編入された台湾北部から約70キロ離れた3つの小島 (棉花島など)すら、記載されていない。  下條教授は、「台湾からさらに遠く離れている尖閣諸島が現代まで一度たりとも『台湾の一部』だったことが ないのは明らかだ」と指摘する。  日本政府は、1895(明治28)年、尖閣諸島に清の支配が及んでいないことを確認した上で、 正式に領土に編入した。  一方、中国は石油資源などの埋蔵が明らかになった1970年前後からにわかに領有権を主張し始め、 71年12月30日の外務省声明で、「釣魚島などの島嶼(尖閣諸島)は昔から中国の領土である。 早くも明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域の中に含まれており、それは琉球(沖縄)に 属するものではなく、中国の台湾の付属島嶼であった」などと説明していた。  下條教授は、「尖閣諸島が『台湾の一部でない』ことを示す中国の文献は、これまでにも見つかっているが、 清代の公式の地理書である『大清一統志』にこうした記述が残されていた意味は大きい。 中国の主張が、まったく根拠のないものであることは明白だ」と話している。

関連するQ&A

  • 「尖閣諸島は中国領土」とする根拠は?

    「尖閣諸島は中国の領土である」、または「尖閣諸島は日本の領土ではない」という考え方の根拠について、ご教示お願いします。 またその根拠の正当性について、中立的に解説をお願いします。

  • 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか?

    尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 固有の領土が何かという問題もありますが、客観的に見て尖閣諸島って日本の領土なのでしょうか? 歴史的経緯からすると、絶対に日本の固有領土だとは言えないような気がします。 テレビなどを見てると中国人はなんて勝手なんだとか、すぐに抗議デモやって相手の国の旗を燃やしてなんて最低なんだと思ってしまいますが、日本側としても尖閣諸島を固有の領土だといい続けることに無理があるような気がします。 もともと日本人が住んでるわけでもないし、今も昔も無人島で特別ゆかりのある土地でもないと思います(どこの国の人にとっても) だから尖閣諸島というのは爆発させてなくしてしまうか、中国・韓国・台湾・日本で話し合って領有権放棄もしくは共同領有という風にするのがいいと思うのですがどうなでしょうか?

  • 尖閣諸島って日本なの?

    今ニュースでやっている尖閣諸島に中国人が上陸して逮捕された問題について、疑問に思うのですが、尖閣諸島は国際法上きちんと日本の領土と認められているのでしょうか?それが国際法上の取り決めなのか事態もわからないのですが。 中国はどうどうと中国の領土だと言い張っていますし、日本も日本の領土だと言い張っています。だれか知っている人がいたら教えてください。

  • 尖閣諸島を日本固有の領土と認めていない国会議員は?

    尖閣諸島を日本固有の領土と認めていない国会議員は誰ですか?

  • 尖閣諸島は日本の領土だと思うんですが。

    尖閣諸島は日本の領土だと思うんですが。 ・・・腹が立つ(-_-)

  • 尖閣諸島の領有権

    尖閣諸島の領有権 尖閣諸島が日本国領土であると国際諸国が認めているのでしょうか。 中国、台湾などは各自が自国の領土であると、主張しているようですが、 尖閣諸島が日本国の領土であると認められるのは、どういうシステムで 認めらたということになるのでしょうか。

  • 尖閣諸島

    非国民とか左翼とか言われるかもしれないけど、個人的には尖閣諸島を日本固有の領土だと言うのは正直言ってかなり無理があると思います。 どう思いますか?

  • 【尖閣諸島】

    【尖閣諸島】   「日本の領有は正当。問題解決の方向を考えて。   歴史上も国際法上も日本の領有の根拠は明らか。」ということがよくいわれていますが,なにをもって明らかなのかいまひとつわかりますん.説得力のある根拠を教えてください.「誰もいないときに確認したのが日本だから日本の領土」となるのでしょうか.「根拠は明らか」というほど明らかとはとても思えない.

  • 尖閣諸島は何故日本の領土なのですか?

    尖閣諸島は何故日本の領土なのですか?   台湾からの島続きではないですか? 日本人って 横車を押すのが好きですネ

  • 尖閣諸島、竹島などの領土問題

    高校生です。 今、世間では尖閣諸島や竹島などの領土問題がより注目を集めていますよね。 そして気になったので本を読みましたが、尖閣諸島は過去に日本人が住んでいたという過去がありますし、中国も尖閣諸島に地下油田があるかもしれないという可能性が浮上するまでは日本の領土と認めており、それを記したものなどもある訳です。 竹島も同様にサンフランシスコ平和条約で日本の領土だと認められているはずが何故か韓国が実効支配している状況になっているのです。 そして、日本が韓国政府に国際司法裁判所で国際的に白黒をつけようと提案しているにも関わらず拒否をしていますよね。 すでに拒否するという行為が自信のなさを物語っているわけですが。 上記のような事実があるにも関わらず、本当に心の底から彼らは自分の領土だと思っているのでしょうか。 心の奥底では、デモを行っている人間も日本の領土だと思っていると思うのですが、どうなのでしょうか。 物凄く気になり、質問させていただきました。 宜しければ回答よろしくお願いいたします。