• ベストアンサー

この好きは恋愛感情?

kyoromatuの回答

  • ベストアンサー
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

こんにちは。 恋愛感情と考えるには、少~し短絡的だと思いますね。 ご自分でもそれは、判っているから、迷っているのでしょうね。 所詮今の段階では、デジタルの世界のことに過ぎません ただ3年持続したというか、積み上げた時間は紛れもない事実ですから、それをこれからどう踏まえて判断して行くかでしょうね。 恋愛感情に発展し燃え上がれば当然、今までの交流手段だけで、満足できなくなりますよね。 いかに遠距離であれ1度は、直接逢いたくなるものです。 その上他の女にとられたくない という気持ちが芽生えるか否か・・ それを1つの目安にしたらどうでしょう 逆説的な言い方をすれば、3年たってもそこまでしか発展しなかったということは、良いネット友達ということでとどまってきたのでしようね。 ということは、こり先も、よほどお互いの意識変化がない限り、このままの関係が続きそうな気もします。 あなたの自制心が、そうさせているのかも知れないし、 相手があなたのほうから、言い出すのをジッと、待ちのスタンスでいるのかもしれないし、推測できることは結構あると思います。 いずれにせよ、恋は盲目という言葉もあり男女とも、燃え上がれば前後のことを、あまり気にしないで、まず行動に移すという部分がありますよね。 だって あなたがそうやって、自分の気持ちでさえも、判らないでいるのに、相手の気持ちなんて、まずそれ以上に理解できないことですよね。 そうこうしている内に、相手に彼女が出来るかも知れませんし、あるいはもう、隠し彼女がいるかも知れません。 それでもあなたに、どうこう説明する義務は、彼に現時点全くありません。 ということであなたは好意は抱いて友達以上、恋人未満と何となく思っているだけに過ぎない関係のような気がしてなりません。

marine_sea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんと気持ちのいい回答だろう!と思いながら読ませて頂きました。 私もその方も今までの経験上気持ちだけを最優先して動く、ということが出来ない性格と状況にあります。 お互いあまり軽軽しい行動も出来ずゆっくりペースで今の状況なのだろうなとは自分でも判断できます。 その方は私にとって尊敬できる方であると同時に他の方からも頼りにされています。 なので勿論(顔の割には)モテます。 他の方に好意を寄せられて困っていたことがあるのも知っています。 でもそれで嫉妬するとかは特には自分自身感じませんでした。 >そうこうしている内に、相手に彼女が出来るかも知れませんし、 >あるいはもう、隠し彼女がいるかも知れません。 相手にパートナーが出来るかもしれない、というのは確かにあると思いますが既に隠しパートナーが・・・というのは考えにくいです。 (あまりに私と共有する時間が長いのでそれ以外の時間にオフでパートナーがいる、あるいは私と同じような方がいる、とは思えません) メッセの反応もほとんど間髪いれず戻ってきますし、ん?ROMかな?と思ったら長文が返ってきたりするので私自身メッセをしてる時は他のことが出来ないくらいですから。 相手には私にパートナーが出来たなどの報告義務は確かにありませんが出来たら言ってくれると思います。 と言うか言わないと気がすまないような・・・。 でも結局 >好意は抱いて友達以上、恋人未満と何となく思っているだけ これが正しい気がします。

関連するQ&A

  • これは恋愛感情ですか?

    初めまして。 友達と恋愛感情の違いが分からず悩んでいます。 仲良しな男友達がいるのですが… 友達としての好きか、恋愛感情の好きか分かりません。 ・特別な存在 (理由を聞かれると困るけど、特別だと感じる) ・気になる人って言われたらそうかも! (でも、ハッキリしません。) ・ラブな気持ちは無くはない。 (恋愛感情かなぁ?って思うときはあります。) ・恋愛対象ではあります! ・好き!って思うことはありません。 (一年の付き合いでLINEも電話も毎日してるせいかドキドキがありません。) ・たまーに会いたいとか、その人のことを考えてしまいます。 ・失いたくないと思ったりします。 ・声が聞きたくなります。 これくらいなんですが、友達に話したら「気になってるんだよ!」って言われます。 恋愛感情があるとハッキリしないから好きな人と言うより、気になる存在…何でしょうか? 自分で自分の気持ちがわからなくて情けないですが、半年こんな感じで気持ちがハッキリ分かる気配がありません。 宜しければお力をお貸しください。

  • いまの恋愛を諦めたい

    いまお付き合いしてないものの、デートするしないでやきもきしてる人がいます。相手とは遊びのつもりでした。相手もそのつもりのようです。なのに、本当に好きになってしまいました。メールを送るか迷ったり、メールの返事がないことを気にするのが疲れてしまいました。いまの恋愛を諦めようか迷っていますが、私は執着心が強くて自分から諦められない人間なんです。周りのことを全く見てないうえに、相手を気遣うように見えて、自分の要求を通したいメールしたり。相手にそんなに嫌われたいの⁉︎って自問自答しては、悶々とした日々を過ごしています。一度恋愛を休んだほうがいいでしょうか?

  • 恋愛感情が分からなくても付き合えますか?

    私はアラサーで今まで誰とも付き合った事がありません。そもそも恋愛感情がよく分からなくて、「優しい」とか「誠実な人」など好意を抱く事はあるのですが・・・ こんな私でも恋愛したいという気持ちや結婚願望はあり、婚活に励んでいます。今毎日メールしたり三、四回会った人がいるのですが、優しく持病がある私を気遣ってくれたりして好意を持っています。 相手の方も会いたいとかもっと一緒にいたいとはおっしゃってくれますが、実際どう思っているかは分かりません。 恋愛感情がよく分からなくて、好意を持っているだけで付き合う事はできるのでしょうか? 付き合ううちに何か感情が芽生えたりするものでしょうか?

  • 捨てた恋愛感情

    30代の女です。 2ヶ月程前から親密になった彼がいて、それ以降、ほぼ毎週末に加え、家が近くないにも関わらず、平日も頻繁に来てくれています。また、日中は毎日何通ものメールのやりとりがあり、会えない日の夜もオンラインでずっと話している毎日で、傍から見れば付き合っているといっていい状態です。 私はすでに気持ちを伝えてあるのですが、それ以前から、自分はもう何年も前に恋愛感情は捨てていて、誰かと付き合うとかそういう気はないんだと言っています。自分は一人でいなきゃいけないんだとも。過去に何か恋愛を含む人間関係で辛い思いをしたようです。かといって、私以外の女の子と同じようなことをしてるかといえばそうではなく、「安心しろ」とさえ言ってくれます。冗談交じりに体目当てなのかと聞けば、それだけは絶対に違うと言います。たまにイラついているときは冷たいことを言われたりもしますが、普段の私への扱いには愛情を感じるし、大切にされている気もしています(勘違いでなければ)。 私とのことは何かを怖がっているようで「まだ気持ちの整理がつかない」らしく、時間が欲しいようなことを言っていました。最近は気持ちの整理が「少し」はついてきたとのことですが。 私の今までの恋愛は、仲良くしていていつの間にかお互いが恋人として認識していたというパターンが多いので、今回もそうであればいいと思うのですが、ここまでハッキリ言われていると、言葉として私を認めてくれない限り、やっぱり今のままでは自分は体目的とか都合のいい存在なんじゃないかと不安です。答えを急いでいるわけじゃないので、しばらくは都合のいい女でないことを祈りつつ続けるつもりですが、そんな私はバカなんでしょうか。

  • これって恋愛感情ですか?

    こんにちは。 わたしは、自分から好きな男性相手には 「くっつきたくてたまらない」いう不思議な感情に駆り立てられます。 それは彼氏や好きだった人に対してだけであって、ただの仲良しの男性には そういう感情はわきあがりません。 最近仲良しの男性がいます。 そのひととは本当に、女性の友達のように自然体で接することができていて すごく貴重な存在だと思っています。 でも特にくっつきたいとか●●されたいとかそういうことは思いません。 こういう穏やかな感情を抱いたことがないのですが 「くっつきたい」といったような欲求が生まれてこない場合は 友情なんでしょうか? でも「また会いたい」「会う日が待ち遠しい」って思っているのも事実なんです。 これは恋愛感情なんでしょうか? 言いにくいことも話せるし、相談もするし、楽しいことも共有できる仲です。 そんな仲を壊すことになりかねない「お付き合い」は少し怖いですが、 私は彼のこと恋愛対象としてみているんでしょうか・・・。 自分ではわからないので、ご経験などございましたら アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛感情とは

    恋愛感情とは  高校2年生男子です。  先日以前から仲良くしていたとある同級生から告白をしてもらったのですが、私自身恋愛というものについて深く考えたことがなく、よくわかっていない状態であったため、そのような不明確な状態で彼女の真剣な気持ちをお受けするのは不誠実であると考え、その場は「恋愛がよくわからない」とお断りさせていただきました。その際恋愛について考えてみて、もう一度答えてほしいと頼まれたのです。    それから恋愛について真剣に考えてみたのですが、考えれば考えるほどに恋愛というものが分からなくなってしまいました。以下、私の恋愛関係と恋愛感情についての考えを書かせていただきます。ただ、私自身よくわかっていない状況であり、その考えを書き連ねただけのものであるため、冗長で、理解できないところが多々あると思います。高校生のくだらない思考にお付き合いいただくと思ってご容赦ください。また、これらは実際には私がなぜ最後の疑問に至ったのかというプロセスを書いたものであるため、お時間のない方などは飛ばして最後の本旨以降だけをを読んでお答え頂いても構いません。  人間関係には様々なものがあります。友人や親子、兄弟、知人、同郷、仕事上の関係、などといった風に例を挙げていけば数えきれないほどあるでしょう。しかし私は上記に例示した人間関係(以下例示関係とさせていただきます。)と、今回問題としている恋愛関係とには明確な違いが存在すると考えます。それは、その関係性が成立するにあたって能動性を要するかどうかです。    私は、例示関係においては、その関係に至るほとんどの部分が偶然性によるものでないかと考えます。親子や兄弟はもちろん、どの時代に生まれだれと同郷になるか、会社に入りだれと仕事上の関係を持つか、学校などにおいてだれと同じクラスになり友人となるか、同じ部活に所属するか、これらは私たちが能動的に何かをなさずとも、何の判断をせずとも成立していきます。友人に関しては異論もあるかと思いますが、わざわざ自分から友達になろうと宣言して自分たちの関係が友人関係であると規定することは少ないかと考えます。    しかしながら、恋愛関係に関してはこれらと違い、その成立において能動性を要するのではないでしょうか。当事者が「告白」という自らの恋愛感情を相手方に伝える能動的行為を行い、相手方はそれに対して自らの感情に基づく「回答」を行う。これら相互の能動的プロセスを経て成立するのが、恋愛関係なのです。ここで、相手方のする「回答」に関しては、些か受動的であるのではないかとの疑問もあるやもしれませんが、少なくとも自分の意思を明言するという点においては能動的な行為を行っていると考えます。  さて、ここまで恋愛関係と例示の関係との差異について述べ、恋愛関係の成立には能動性が必要とされることがわかりました。即ち、恋愛関係が成立するためには明確な恋愛感情が必要であることがわかります。(この際、きちんとした恋愛感情を有していないのに告白を行ったり、相手の好意を受領するという行為の存在が考えられますが、これらは尊重すべき相手方の人格に対する侵害行為であり、認められないものとして扱います。)           -ここから本旨-  では、恋愛感情とはなんなのでしょうか。私にはそれがわかりません。相手を好きであるという感情はあります。相手と一緒にいたいという感情もあります。ですがこれは友愛や家族愛といったものでも問題なく抱きうる感情なのではないか、と考えてしまうのです。  恋愛を辞書的定義を調べてみると、「損得抜きで相手に尽くしたいと思う感情」というものがありました。しかしこれは家族や友人に対してどころか、博愛的にあらゆる人に対して抱きうる感情であると思います。   「恋人さえいれば他には何もいらないと思う感情」という旨の激しい意見もありました。しかし私にも相手にも、家族がいて、友人がいて、そういった人たちや環境があるからこそ、私たちの人格が形成され、私や相手という存在が規定されているのではないか、それを否定してでも相手さえいればいいというのは、むしろ相手に対する侮辱ではないか、と考えてしまうのです。   結局どれだけ考えても自分一人では恋愛についての主観的な考えすら見出すことができませんでした。故に、皆様の考えを聞かせていただきたいのです。    ここまで私が恋愛とは何かという疑問に持つようになった思考プロセスを書かせていただきましたが、ここで本題の『恋愛とは、恋愛感情とはどのようなものなのか?』です。  ただ、ここで単に「恋愛感情とはなにか」という質問をするのでは「善とはなんぞや」「美とはなんぞや」というギリシア哲学の反復に終わってしまい、結局のところわからないという結論を出すだけに終わってしまうかと思います。    よって、この場においては客観性などは気にせず、皆様の主観性に満ちた「恋愛感情とはこういうものなのではないか」というものや、こういった感じに考えればいいのではないか、このような考え方もあるのではないか、といった指摘をしていただきたいと思います。  様々な人の考えに触れることによって、そういう考え方もあるのかと納得したり、自分の停止状態の思考に穴を空けることができればと思っております。相手には特にいつまでにと期限をを指定されおりませんが、彼女の限られた時間を浪費しないためにもできるだけ早く、しかしきちんと考え抜いたうえで返事をしたいと考えておりますので、ご協力頂ければ幸いです。

  • 恋愛感情はあるのに肉体的な魅力が勝るのはなぜ?

    恋愛対象である相手でも、肉体的な魅力のほうが勝ってしまうのはどうしてだと思いますか? 恋愛的な魅力が低いからなのでしょうか?

  • 痴漢に恋愛感情は

    男性の方にお聞きします。 実際に痴漢をされた方は、ほとんどいらっしゃらないと思いますが、 “男性の心理というものは”ということで 教えて下さい。 痴漢の対象の女性に、 『恋愛感情』というものは、あるんですか?

  • 私の恋愛感情って変わってる?

    こんにちは。 私は高校3年生の女性です。 今新しいクラスで一緒になった、ある男の子の存在が 気になっています。 私はずっと気になる人なんてできないと思っていた ので、今の自分の気持ちに結構動揺しています。 きっかけは、新学期の一番最初に話した相手が彼だ ったのですが、とっても話してて安心感があって、 気づいたら目で追ったり…挨拶なんてできた日には 一日中幸せだなって感じます。 先日友達のプッシュもあって、彼にメールアドレスを 聞くことができました。それから数回今までにメール をしています。 そして昨日、流れから恋愛話に話題が変わり…彼に 気になる人がいることを知りました。私も「いるよ」 とだけ伝えて、雰囲気的に「お互い頑張ろう」となって終わりました。 とゆうか、彼に好きな人がいると聞いても…全然 凹んでないのです。(ちょっとは動揺しましたけど) むしろ今こうやってメールできたり、毎日が何となく 楽しいので、それだけで満足かな?って思う自分も います。 普通だったら「あーもう駄目だ。でも諦められないから凄く切ない」とかってなる気がするんです。だけど そこまで気持ちの変化も無いんです。 単なる「いい人」とも違う気がするし…。 私はこれから相手にどうやって接していけば良いの でしょうか?ちょっと今わからない自分がいます。

  • 恋愛感情って?

    私の一番の親友のような人と付き合おうか悩んでいます。お互い春休みで毎日スカイプで4時間以上?話しているような関係で、この前一緒に旅行したときにえっちもしてしまい^^;でも問題は、私が相手にどきどきしない事です。話してると安心するしおもしろいし、彼のことをおばかで可愛いな~とか、子犬のようなペットに対する愛おしさ?みたいなのはすごく感じるんですが、全くといってどきどきしません。好きになった男の人に対してこういう気持ちになったことがないので自分の感情が分からず困ってます。 相手も、兄弟みたいっていっていて、私も双子がいたらこんな感じなのかな?って思うほど心の距離が近い気がします。なので安易に付き合って、九州と関東という遠距離でかつ相手は初めてで、私がもし他に好きな人ができた場合に(相手に対しての気持ちが分からないのでこうなったらどうしようって事を考えてしまいます)彼を傷つけたくはないし、付き合っていいのか、これが恋愛感情なのかもわからず、躊躇っています。みなさんはこういう経験ありますか?