• ベストアンサー

カフェイン中毒…?

アイスコーヒーが安く売られていたので大量買いしてしまい、ここ1週間ほどはコーヒーを1日1.5~2リットル飲んでいるのですが健康に悪いでしょうか? ちなみに眠たくならないなどの症状は出ていません。しかし気のせいか体から仄かにコーヒーの匂いが立っている気がします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんばんは >アイスコーヒーが安く売られていたので大量買いしてしまい、ここ1週間ほどはコーヒーを1日1.5~2リットル飲んでいるのですが健康に悪いでしょうか? 良くないかなと思います。カフェインは1日3~4杯(カフェイン含有量が最大0.5g以下)までという感じです。アイスコーヒーのカフェインがどれくらい含まれているかわかりませんので、インスタントコーヒー1杯(約150mg)にカフェインが約50mg含まれている感じで17mg/kg計算します。ただ、インスタントコーヒー1杯のカフェイン量はまだ多いかもしれないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%AF%92 カフェイン中毒 17/50=850 850/50 急性症状 コーヒー17杯くらいですかね。 http://www.hanshin-cl.com/word/word090.html 症例を読んでください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/302152/ あてはまるものがあるか読んでみてください。 http://homepage3.nifty.com/~sanin/sun/bn/0908_index.html 上記の感じです。。(・▽・*)

noname#172639
質問者

お礼

リンク先をありがとうございます。恐ろしいことに不眠以外がほとんど当てはまっていました。はやく代謝するためにも水分を多く取り運動をするつもりです。 ご回答ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カフェイン中毒について教えて下さい

    カフェイン中毒についてどなたか教えて下さい。 私は子供の頃からコーヒーが本当に大好きです。 親の見ていない時にこっそりとインスタントコーヒーを手のひらに出して食べていました。 大人になってもエスプレッソや、ブラックコーヒーが大好きです。 もともとよく飲んでいましたが、ここ半年、気がつくととても量が増えていました。 一日平均10から12杯位飲むのが日課で自分でインスタントコーヒーを作りますが、それがまた とても濃く真っ黒なコーヒーになります。 大きなマグカップで飲むので、結構な量だと思いますがやめられません。 …気のせいでしょうか? 最近、物忘れをよくするし、集中力がなくなったように思います。 とても頻尿になり、気分が落ち込みます。 心配になり、いっとき、デカフェを飲んだのですが、頻尿が少し治り他の症状はあまり変化ありませんでした。 デカフェはコクもなくとても物足りません。 しかし、このままこのペースでこれからもコーヒーを飲み続けても良いのでしょうか? もしくは、他の病気か何かでしょうか。 同じような症状の方、経験のある方、またはカフェインに詳しい方、 是非、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カフェイン中毒の症状?

    ブラックコーヒーを 1日3杯、カフェイン入り栄養剤を1回 飲んでいます。 ここのところ、頭がぼーっとしたり、目がしょぼしょぼしたり、 胃痛とか、動機が、イライラがあって、参っており 病院へ相談へいきましたが、原因不明でした。 年齢的にも、運動不足という点からも、代謝が悪く、 カフェインが体に残って、中毒状態になっているかもしれません。 不快症状がでたとき、コーヒーを飲むと、一時的に改善します。 やはり慢性的な中毒と考えてよいでしょうか? ご経験など あれば、 アドバイスください。

  • カフェインを摂取すると具合悪くなるようになりました

    3ヶ月前ぐらいまではコーヒーも普通に飲めていたのですが今ではコーヒーを飲むと気持ち悪くなり動けなくなってしまいます、コーヒーだけではなくカフェインが含まれている栄養ドリンクを飲んでも同じ症状になりました。 栄養ドリンクにカフェインが含まれていると知らないで飲んだのに具合悪くなったので気のせいではありません、コーヒー等を飲む度に同じ症状が起きるのでカフェインのせいだと思います。 質問です。 どうやったらカフェインを摂取しても具合悪くなくなるでしょうか?

  • なっちゃん中毒

    なっちゃんというのはあのオレンジジュースのことなんですけど、息子(もうすぐ三歳)は全てのオレンジジュースのことをなっちゃんといいます。 それだけならいいんですけど、とにかくそのなっちゃん(オレンジジュース)と大量に飲むんです。しかも哺乳瓶(お薬用の50CCのタイプ)で飲むんです。量にして一日に1リットルは飲みます。 私がつい甘やかして飲ませ過ぎとか哺乳瓶はもうすぐ三歳になるのに止めさせなければっていうのは分かってるんですけど、一応私なりに言い訳っぽいですが理由があるんです。 息子は喘息っ子でもう8回も喘息入院したことがあるんです。なので、退院してからも飲み薬は外せず、一日に朝晩2回飲まなければならないんです。水に溶いたり、アイスに混ぜたりスポイドでも試みましたが毎回格闘です。 格闘するのも2,3日ならいいんですけど、ずっと毎日のことなのでたまりません。それがオレンジジュースに混ぜて飲ませると(哺乳瓶で)分からないみたいですっと飲んでくれてるんです。 だから哺乳瓶を無理やり止めさせたりオレンッジジュースを断ってしまって薬を飲んでくれなくなったら困るし。 でもこう大量だと喘息だけじゃなくて糖尿病とか、他の病気になるんじゃないかと心配になってきたんです。このままだと確実に糖分の取り過ぎで体がやられますよね。 何か良きアドバイス、方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします!!!

  • カフェインによる体調不良?

    コーヒーを飲んだら、体調が悪くなりました。 ・全身の震え(他人から見てわからないぐらい) ・脱力感 ・倦怠感 の症状です。 最初は体調が悪かっただけかと思っていましたが、別の日に飲んだら、また体調が悪くなりました。 1ヶ月後にコーヒー牛乳(牛乳多め)を飲んだら、また体調が悪くなりました。今までもときどきコーヒーを飲んでいたのに、突然このような症状が出るようになりました。 体に何が起こっているのでしょうか? 同じような症状が出る方いらっしゃいますか? 何が原因か教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 卒乳後 のカフェイン

    こんにちは! 1か月前にやっと卒乳をしました(^O^)/ なので妊娠時から控えていた大好きなコーヒーをやっと自由に 買ってのむことが出来る!と思い、外出した時など、 カフェに立ち寄る事が増えてきました。 そこでなにやらおかしな現象が・・・ コーヒー飲むと    気持ち悪くなる(+_+) 1回目は気のせいだと思い 2回目は何か腐った物でも食べたのか(笑)と思い 3回目で「ん?これはコーヒーのせいか?」 4回目に 「コーヒーだ(T_T)」 妊娠期間や授乳期間はノンカフェインのコーヒーを飲んでいたので 味がダメになったわけではないと思います。 その気持ち悪さも尋常ではない位気持ち悪くて・・・ かなり飲んでしまった時の二日酔いのような感じで 吐き気もするし、トイレにも1時間に3回くらいは行きたくなるし しまいには次の日まで気持ち悪さが続く始末。 スタバは大丈夫だったのに、他のカフェだとダメなようです。 基本的にはブラックで飲んでいます。 妊娠期間中から、食べ物や臭いなど好みが変わるような事は一切ありませんでした。 卒乳をきっかけに体が変わるなんて事はあるのでしょうか?

  • カフェイン中毒について(チョコやコーヒーの過剰摂取)

     あまり詳しいわけではないのですが、よろしくお願いします。  最近、チョコレートを食べたりコーヒー(ブラックorミルクのみ)を飲んだりする機会が増えました。  1日インスタントコーヒー3杯くらい+2~3日にチョコ(ダース)を1箱食べています。  そこでカフェインについて調べていたら、やはり摂取のしすぎは危ないようです。(がんの発生率が50%増だとか??)  どの情報を信じればいいのかわからないのですが、自分くらいの摂取量は危ないでしょうか?1日コーヒー7~8杯飲んでいた方がカフェイン中毒にかかった事例もありました。  結構この生活を続けていますが、今のところ特に症状はないのです。  どのくらいで危険なのかがわからないので、どなたかご存知の方教えていただけますでしょうか?このペースは危険でしょうか?  ちなみに根拠・ソースのある情報でお願いいたします(根拠やちゃんとしたソースがないとまた分からなくなってしまうので…)。

  • 甘い物中毒現象

    2週間前から甘い物を(チョコ・アイス)大量に欲します。 普段はデスクワークで運動するのは土日です。土日の消費量だけでは消化されないと思います。 甘いものがないといらいらして不安になります。 金魚みたく、何回かに分けて食べることかできません。 夏はこんな症状なかったのに、どうしたものでしょうか どうしたら適切な量にできるのでしょうか? 精神的に楽になる方法はないでしょうか?

  • ニコチンとカフェインはどっちが体に悪い?

    どなたか教えてください 2年程前にそれまで1日2箱吸っていたタバコをやめました。 その後、タバコの代わりにコーヒーを1日5杯から10杯飲むようになりました。 コーヒーも過度の摂取は体に良くないことは分かっていますが、仕事でいらいらするとタバコと同じようについ手が出てしまい、時々飲みすぎて気分が悪くなるときもあります。(ちなみにブラックです) 今のような状態だとタバコとカフェインってどちらが体にダメージが少ないのでしょうか。

  • カフェインは何時間ぐらいで体から抜けますか?

    現在、育児真っ最中のものです。コーヒーが好きで、一日1-3回ほど飲んでます。母乳からカフェインがでて、赤ちゃんに影響がある事は分かってます。その反面、一日1-3杯のコーヒーなら気にすることないと言う事も聞き、飲んでしまってます。飲んでから、どのくらい時間が経てば、カフェインが体から抜け、授乳する際には問題ないでしょうか?

PX-S885で特定のPCだけ用紙なし
このQ&Aのポイント
  • 社内の複数台のPCでPX-S885を利用しています。しかし、1台だけ特定のPCで印刷ボタンを押しても「用紙なし」と表示され、用紙トレイを開けて閉じると印刷されます。解決策が分かりません。アップデートで解決する可能性はありますか?
  • PX-S885を共用している5台のPCのうち、1台だけ特定のPCで印刷時に「用紙なし」と表示されますが、用紙はセットされています。用紙トレイを開けて閉じると印刷されますが、解決策が不明です。アップデートで解決することはありますか?
  • 社内で5台のPCを利用していて、そのうち1台の特定のPCでPX-S885を利用しています。しかし、「印刷」ボタンを押しても「用紙なし」と表示され、用紙トレイを開けて閉じると印刷されます。解決策が分からず困っています。アップデートで解決する可能性はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう