• ベストアンサー

未成年障害者のETCカードについて

momotoraの回答

  • ベストアンサー
  • momotora
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

同様の質問をしたときには、 「同乗しない場合があるのでしたら、ETCカードの障害者割引申請はしないで、役所で手帳のみに割引申請をしておいて、利用料金支払い時に手帳提示して割引を受けて下さい」と言われました。「特例で後見人名義の登録ができます」などと配慮したものだと言わんばかりですが、細かい事情など健常者役人などには分かりもしないのが常です。 尚、通常のETCカード(障害者割引申請していないもの)をお持ちの場合、そのカードで入口スルーして(首都高速などの入口で利用料支払いする場合は除いて)、出口(料金支払い時)では通常レーンにて、「手帳」と「入口で反応・登録されたカード」を手渡して、割引支払い(カード決済)という方法も可能です。 >>同一名義で2枚・・・ ETCカードは、お手持ちのクレジットカードの「子カード」的ものですので、同一名義の複数枚所有は可能です。 ただ、ETC年会費がそれぞれかかってしまうことや、紛失・盗難などの心配もあったりします。(年会費無料のETCカードもありますが) 余談ですが、ETCカードの発行会社も管理体系が複雑で、たとえば、 「ANA・JCBカード」「JAL・JCBカード」を持っていてETCカード発行は両者とも「JCBデスク」がうけつけますが、「○○DC・JCBカード」の場合「DCデスク」が受け付けます。 話しをもどして・・・ 当然、障害者割引の申請もできますし、登録ずみでしたら同乗していなくても割引利用できてしまいます。システムの「穴」といってしまえばそれまてですが、このETCシステム導入以前でも、係員の手帳確認(中身まで見ない)しない状況の中、割引利用できてしまいました。利用者のモラルによるところがまだまだありますね。 障害者利用でないときに割引利用したことが「立証」されると、不正使用として罰則(公団ホームページ参照)があることも付則します。

1-8
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまいすみません。 お答えありがとうございました。 カードの同一名義は可能なのですね。 システムの穴をかいくぐる人が増えると、割引の存続が危ぶまれるかもしれないので、きちんとルールを守っていきたいですね!

関連するQ&A

  • 障害児乗車に使うETCカードについて

    20歳未満の重度障害児の母親です。 我が家には車は無いので、私の実家に帰る時は 祖父(私の父)が車で迎えに来てくれます。 そのため、有料道路の障害者割引制度は、祖父の車で登録してあり、 ETCを利用せずに手帳を見せて現金支払いをしています。 このたび、祖父の車にETCをつけたので、ETCを利用したいと考えているのですが、 祖父の名義の車とETCで、私の名義のETCカード利用は出来るのでしょうか? それとも、祖父の名義で割引制度の申請用にもう一枚作らなければいけないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ETC身障者割引

    障害者1人につき自動車1台の登録となっているETC身障者割引について、療育手帳をもつ子供を乗せているのですが。 車は1台ですが父親と母親のETCカードを2枚登録できませんか? 今は父親名義のETCカードを使い母親が車を使ったりしますが ETC一体型のクレジットカードにした場合不都合が生じます

  • 障害者ETCについて。

    父親が、障害者ETCを持っています。 明日父を遠くの病院まで車で連れていくのですが、 父の車ではなく、私の旦那さんの車で連れて行きます。 障害者ETCはもちろん父親名義の車で登録しています。 旦那さんのETCにこのカードを指した場合、 正規の請求になるのでしょうか? (正規とは、登録名義が違うと違反とかで、 1000円や30%とかもない値段を指しているのでしょうか?) 1000円区間と大都市区間が混在するので、 障害者手帳を提示すれば半額ですが、 その方が高くなるので・・・。 父親が自分の事で車を出して貰うんだから、 父親のETCを使えと言うものですから、 結局使う事になりそうなのですが、違反になるのかな? と心配です。

  • ETCカード 障碍者

    障害者なのでETCカードを使った料金も半額の人がいます。 だからといって、全然別の車に障害者の普段使っているETCカードを差し込んでも障害者金額にはならないのですよね?

  • ETCについて

    ETCを昨年から使用始めました 素朴な質問ですが、 ETCカードを持っている者が、3名同乗していました。 通勤割で100km以内半額ですよね、100kmごと3人が別々の カードを使用したら300km半額になるのですか? 個人でETCカードを2~3枚持っていたら、 同じ割引ができるのでしょうか? 詳しい方教えて下さいお願いします。

  • ETC割引について(障害者)

    こんにちは。車へのETCの設置を考えているものですが、 ETCの通勤割引等で朝夕はやすくなるのはわかるのですが、もし障害者の場合には、さらに半額されるのでしょうか? ETCのサイトを見てもいまいちよくわかりません。 その辺詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • ETCで身障者割引

    高速道路で平日利用の際ですが通常、自分一人の場合はETCを使います。 さて家族の身障者を同乗させる場合、割引で半額になりますが高速に入る際ETCゲートから入り、出口でETCカードと身障者手帳を提示すればよろしいですか? ・・ちなみに平日、長距離高速利用を考えています。 ETC使わない方法=入口で通行券を取って出口で料金(現金)を払えば 身障者割引できるのはわかっています。 要するに入り口はETCゲートを通り、出口(ETCゲートではない)にでETCカードで身障者割引(手帳提示)できるか?ということです。 注>車は身障者割引・登録済みです。

  • 身体障害者手帳によるETCについて

    先日、身体障害者手帳を交付されましたが、ETCカードを持っていません。 高速道路利用は年に5回ぐらいです。 ETCカードを持つと更に割引になりますか?

  • ETCについて

    ETCについて 現在自分名義でセットアップしたETCが付いた自分名義の車(以下A車)に、自分名義のETCカード(Aカード)で使っています。 ETCマイレージのサービスはこの車のETCの番号と、ETCカードを登録してあります。 ETC関連のサイトを見ていますが今一つややこしくわかりにくいので質問します。 (1)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードは使えるでしょうか? (2)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードを使った場合、ETCマイレージは付与されるのでしょうか? (5)ETCカードを複数所有する場合、全てETCマイレージに登録したほうが良いでしょうか?  1枚のカードをメインに、予備に作ったため使う機会はほとんどありません。 (4)ETCカードは基本的にETC機能はどのカードも同じですが、年会費が掛かるものと掛からないものがあるのはなぜでしょうか?

  • 知的障害

    いちよ療育手帳をもっています。医師はどこをどう見て程度が軽度、中度、重度だとわかるのでしょう? 診断書にはいつも中等度に○が付けられます。 療育手帳なしでも、障害年金はもらえるのでしょうか? 療育手帳は何のための手帳なのでしょうか? 障害年金がもらえなくなる理由ありますか?