• 締切済み

「鬱病は甘え」

ssele-manの回答

  • ssele-man
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.13

実際問題、欝は甘えどころか甘えない人がなりやすいんですけどね。 何故特別視するんでしょうね… 考えが古い人なのではないでしょうか。 >肉体面での病弱はいても、精神面での病弱はいないと信じているのでしょうか? 根性論信じてる人とか多そうですよね。 知恵が無いからそういう事を言う人もいるでしょう。 治らない事例が存在する事を理由に重視しないとか言う人もいますが… 医療行為全否定ですか(笑)て話ですね。 人の体は物質で出来ている。感情も化学反応の産物である。 という事を根本的に受け入れる事ができない人が陥るのではないかと私は考えています。

関連するQ&A

  • 甘えによってうつ病は発生するか?

    僕は「うつ病の原因は甘えだ。」と思うのですが、よく詳しい方は否定しますね? インターネットで調べると、「ストレスが原因」ですか。 けどこれって「甘えによってうつ病は発生しない」という主張に繋がらないと思うのですが? 僕の考え。 ・人それぞれ、ストレスの発生原因や程度は違う。 ・どんな人でも、ストレスを感じうる。 ・過度のストレスによって、人はうつ病になりうる。 ・「ストレスを受けにくい性格」「ストレス耐性」は人それぞれ違う。 ・うつ病になりやすい人、なりにくい人がいる。 ・どんな人も生きている中で辛いことはある。 ・「なんとかして、ストレスを受けないようにしよう」と努力してる人は多い。 ・「甘え」は、「辛い原因を自分の外に認め、自分を正当化する行為」である。 ・「甘え」って、「ストレスを増幅して自分にぶち込む行為」なんじゃないの? ・逆に「愚痴る」「物に当たる」等の「ストレスを発散する行為」でいいのでは? つまり「甘え」によって、うつ病に自ら近付いているんじゃないかな?と思うのですが。 もっと言えば、「うつ病は甘えじゃない、なってない奴は分からない」とか言って「甘える人の正当化」をして良いの?と思います。 誤解防止のため。 ・僕は甘えが悪いと言っていません。 ・甘えがうつ病を産むのでは?と言ってます。 ・「うつ病なんて言いやがって甘えるな!」とは思ってません。 ・「意識的にストレス発散している人は立派で、正しい。」と思ってます。 ・もっと言えばそういう人は評価されるべき。と思う。 ・甘え以外によってうつ病になる可能性については、今回は興味ないス。 というわけで、質問。 【甘えによってうつ病が促進すると思いますが、どうなんでしょうか?】 なんでこんな質問するの?みたいな逆質問はやめてくださいね。 質問する理由は、うつ病予備軍に対して「うつ病は甘えじゃない」とか言う主張が非論理的と思うからです。「なった人にしか分からない!理解を!」とか布教乙と言いたい。「うつ病になってない人は、積極的に甘えてはいけない。甘えても上手くいかないことは解決しないし結局うつになるだけ。」と思ってます。

  • 甘えを捨てるために

    こんばんは。 初めて投稿させていただきます。 20代の女性です。 私には、約一年経つ彼氏がいます。しかし、現在別れの危機に陥っています。 原因は私の甘えにあります。 私は彼といくつかの約束をしてきました。しかし、私はその約束をことごとく破り、彼を怒らせ、そして泣いて許してもらいまたチャンスを頂き、また約束を破りということを繰り返してきました。 その原因は、私の甘ったれた性格のせいだと彼に指摘を受けました。実際問題、私もその通りだと思います。 精神面で甘えをなくすために気をつけることというのは、自分なりに改善策としてリストアップすることができました。 例えば… ・常に彼のことを考える ・自分が犯した罪を忘れない などです。これを彼に話した処、 精神面の対策だけではお前は変わることができない。 と言われました。 自分自身で行動面で甘えを捨てると考えたときに正直何も思い浮かびませんでした。 ひとつ思い立ったことと言えば、すぐに行動に移すということでした、 このような場所で、質問をしている事態が甘えなのかもしれません。 しかし、彼とどうしても別れたくありません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • うつ病や精神病を否定する方々はどの様な考えなのか?

    私は精神科へ通院しております。 (双極性障害との診断です。) 私の周りには、うつ病とか精神的な病気を否定する人がたくさん居ます。 二言目には怠け・サボり・堕落と言われます。 ですので、そういう傾向にある人の前では精神的な不調はひた隠しにしています。 周りに人に伝えるときは「頭痛」「めまい」「腹痛」「足痛」等に置き換えて伝えています。(つまりウソをついています。) 精神的な病や、精神的な弱りを否定する方々はどの様にお考えなのでしょうか? 心の底から、「精神的な不調=怠け・甘え」みたいに捉えられているのでしょうか? もし、「精神的な不調=怠け・甘え」と捉えているとしたら、精神科医や心理カウンセラーは怠け者を正当化するための不当なお医者さんという風に捉えられているのでしょうか? 私の考えとしては 確かに、病気を盾にサボることは怠けだと思います。 むしろ、うつ病や双極性障害になる人は真面目すぎる人が多く、手を抜きどころすら全力でがんばってしまい、精神的な調子を崩してしまう人が多いと思います。 ですので、精神病は傷病であると捉えて、然るべき対応をとることが良いと思います。 不調(病含む)であることを受け入れた上で、どうすればマシになっていくかを考えて行動していくことが順当な進み方だと思っています。 精神的な不調(病含む)を受け入れない人々があまりにも多く、困っているところでもあります。

  • 「うつ病」と「甘さ」の違い

    タイトル通りの質問です。 家族の死や、自分が不治の病になったりしたら、 それがうつ病の原因になる可能性があると聞きます。 しかし人によって「その程度で」と思われそうなこと、 例えば、 「好きな人にふられた」 「転勤・転校などで新しい環境の人間関係に馴染めない」 「友達がいない、結婚が出来ないなどで孤独を感じる」 などということです。 (もちろん本人自身は非常に深刻に悩んでいます) こういったことが原因で何事にも気力がない状態が続き、 自分を責めて、気持ちの悪循環を招き、 最悪、自傷行為・自殺をする。 うつ病にも見えるし、単に甘いような感じもします。 精神力の強い弱いに個人差はあるけど、 「うつ病」と「甘え」の 違い・境界線は何なのでしょうか? また、違い・境界線は、あるのでしょうか?

  • 「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘

    「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘えると何か問題あるのですか?批判すると何か良いことあるんですか??

  • うつ病は甘え?

    49歳女性です。 現在うつ病で通院しています。 先日とても信頼している人から「うつ病は甘え」と言われて悲しくなりました。また別の人にも「うつ病になる暇がないから私は絶対うつ病にはならない」と言われました。 私は暇でうつ病になった訳ではないので、こんな事を言われると落ち込みます。 皆さんはどう思いますか?うつ病は甘えだと思いますか?

  • 鬱病だという証拠

    初めて質問するので緊張しています。 前から自分は鬱病なのではないかと思うことがあります。 しかしネットを見ていると私と同じ症状で「それは甘え」「怠けるな」と言われている方が沢山います。 自分はすごく辛いのにこれは鬱病でなく甘えなのかなとさらに悩み不安が増えます。 咳がでるので風邪です 腫瘍があるので癌です と、いうように○○なので鬱病だという証拠?はないのでしょうか? やる気がないなど気持ちの問題でなく見てわかる物で... たとえば鬱病は脳の病気なので病院で脳の写真を撮れば普通の人と何か違うとか... 精神科は甘え病の人でも鬱病と診断するらしいのであまり当てにならないと思いました。(行ったことはないです) 行って甘えと言われたら恥ずかしいですし... もし自分が甘え病でなく鬱病だったとしても何も解決しないですが気になるので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • うつ病の本を探してます

    うつ病の本を探してます いつもお世話になってます。 うつ病がどのような病なのかについて調べているのですが、「うつ病とはこういう病」という事が詳しく書かれている本はありませんか? 検索してみても「うつ病の治し方」という感じのが多いです。 そうではなくて基本的な「うつ病とはこういう病である」という事が詳しく書かれているような本が欲しいのです。 その中で治し方や接し方等が書かれていれば良いのですが…。 そういった点を踏まえて、うつ病の本でオススメはありませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • うつ病の本を探してます

    うつ病の本を探してます いつもお世話になってます。 うつ病がどのような病なのかについて調べているのですが、「うつ病とはこういう病」という事が詳しく書かれている本はありませんか? 検索してみても「うつ病の治し方」という感じのが多いです。 そうではなくて基本的な「うつ病とはこういう病である」という事が詳しく書かれているような本が欲しいのです。 その中で治し方や接し方等が書かれていれば良いのですが…。 そういった点を踏まえて、うつ病の本でオススメはありませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • うつ病じゃないの?

    友達がお舅さんから「○○子さんはウツ病じゃないの?」って言われて、その言葉が原因で、ホントにウツ病になりそうになったくらい悩んだそうです。 やはり、精神的な病はいまだに偏見があり、そういった偏見で人格否定とも取れるような発言って言われると、かなり傷つくものでしょうか? そんなこと言われて反省してると余計暗くなってウツ病っぽくなるだろうなと思いますが。