• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになったことがないモテる遊び人の彼)

モテる遊び人の彼の特徴と私への態度について

fuefue12の回答

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.11

fuefue12です 再び失礼します。 参考にしていただけて嬉しいです^^ ただ、最終的にどういう決断をするかは質問主さん自身です 私が出来るのはある参考程度のアドバイスなので これまで出た彼の情報をまとめつつ最後の書き込みとさせていただきます。 とりあえず今後質問主さんに必要な事は ・彼抜きに自分がどんな恋愛や結婚を望んでいるか見直す ・彼を無視する必要は無いが、今後彼へのアプローチを一切辞め、あなたと私は友達ですよと言うスタンスを貫く この2つが一番ポイントだと感じます。 彼自身の事は今ここで色々な意見を交わし 分析する事は可能ですが 分析したところで、質問主さんの好きな気持ちを彼に合わせる必要性は全くありません。 また彼も「自分の問題は自分でなんとかする」と言っている様に そもそも周囲に自分をどうにかしてもらおうと期待していない部分があります なので彼のキャラクターは今回割愛しておきます。 さて、こんな彼との今後の関係ですが 前の回答にも書きましたがやはり「一定の距離を取る」事をお勧めします。 何故それをする必要があるか? それは彼と質問主さんの関係を「対等」にする為です。 これまでは彼が主導権を握っていた事で 質問主さんが彼の言う事や行動に引きずられてしまい 「自分がどうしたいか」を完全に見失ってしまってました これが一番良くなかったと思います。 彼は寂しがっている… 彼は子供を欲しいと思っている… 彼は本気で恋をしたいと思っている… これは彼の願望です 彼のこういった反応に「私が彼の子供を産んであげたい」 「私が彼の寂しさを埋めてあげたい」 「私が彼の本気で好きになる相手になりたい」と言う感情がわき上がると思いますが、実はこれは質問主さんが元々持っていた願望ではありません。彼ありきの願望なのですよね。 そしてそう思ってるのは質問主さん1人じゃありません。 彼の周りに居る女の子でそう考えている子は何人もいるでしょう。 ここで彼の視点になってみましょう。 彼からすれば女の子達にそう言われるのはもはや「当たり前」の事なのですよね。 自分は寂しさを感じている。周りの女の子達も心配してくれる。でもその中から「選ぼう」とすると決め手が無い。何故なら皆似た様な事を言ってるからです。 このような彼の状況でこれ以上頑張ってアプローチしても、多分彼にとっては「いつもの事」なのだと思います。「自分で解決する」とも言ってますし、ハッキリ言って彼女にそう言う部分を求めていない気もします。なので厳しい言い方ですが頑張っても損な結果になる気がします ここで質問主さんの話に戻ります。 一度彼の事を脇に置いておいて質問主さんが元々考えていた「恋愛観」「結婚観」を思い出してみましょう。 結婚したら子供は欲しい、こんな家庭を作りたい等です。 もし「彼と出会って初めてそういう事を考えた」なら 妄想でもかまわないので、彼とどんな恋愛をしたい等を考えてみましょう。 「彼の寂しさを癒す」事が第一の願望でしょうか? 多分違うと思います。 質問主さんなりにこうありたいイメージは少なからずでもあるはずです 質問主さんの人生は質問主さんの為のものです 彼の為の人生ではありません。 今は一度想いをぶつけたけれど受け入れられなかった。 そんな時だからこそ自分がどうしたいのか整理が必要です。 「引き」が「押す」より意味があるのは 散々押して来た後だから意味があるんだと思います。 そして引いた時の彼の反応をじっくり観察してみましょう。 積極的に連絡を取ってくるなら、周囲の人達の中でも「仲がよくいたい」と彼が思っているのだと思います。ただこれだけで喜んではいけません。 「好きは好きでも恋愛感情にはならない」と一度答えを出しています。 そこで今までと同じ反応を見せたら何も変わりません。 キッチリと「そういう事されると期待するからダメ」と 今まで以上に明確に彼に線引きしてみせるべきだと思います。 その時の彼の反応がポイントです。 線引きされた事が悲しい、寂しいと感じてる素振りを見せるか 線引きされた関係でも「そうだね♪まいっかー」と受け入れるか 前者だったらもう少し何か賭けてもいいかもしれませんが 後者だったら彼は質問主さんとの進展を望んでいない事になります 大事なのは「彼にとって質問主さんという存在がどれだけ大事なのか」というのを質問主さんも彼もハッキリ認識する事だと思います。 今までの様に身体の関係がなくとも都合の良い関係では、相手が重要な存在かどうかハッキリしないのです。 私自身、言葉だけで「大切に思っているよ」と言える人を信頼していません。注意して相手を見てれば、相手が本気でそう思って言葉にしてるか、きちんと態度や行動に出るからです。 彼が本当に質問主さんを信頼している人と思っていれば、気を持たせる様な事を言ったり行動に出したりしないはずです。 気を持たせる行動をした時の質問主さんのきっぱりとした態度を見たとき、彼が質問主さんをどういう存在に感じているか見えてくると思います。 ただ、以前も書きましたが、これらは出口の見えない戦いです。 ここまでして彼が質問主さんを周囲の女の子と同等にしか見えない、変わらないなら、残念ながら彼に取って質問主さんは運命の相手ではないと言う事が分かると思います。 その時がこの恋の諦め時でしょう。 ややこしい相手への恋心は確かに難しいですが 彼も至って普通の人間です。 アプローチされなくても好きな人が出来たら自分から積極的に動き、これまで周囲の女の子にしてきたパターンと違う行動を示すはずです。 ならまず自分の考えや希望を整理し、それを彼に見せてみる事の方が今後の彼との関係の為にも良いと思います。恋人同士にはなれなくても、人間として信頼しあえる関係にはなれるかもしれません。それはそれで一つの良い関係です。 まずは彼抜きに自分自身の願望を思い出してみてください。 質問主さんの幸せは彼中心にある訳ではない事をお忘れなく。 頑張ってください。

haromarunari
質問者

お礼

fuefue12さん 具体的でいまいちピンときていなかった 「一定の距離」、引くことの意味ややり方がよくわかりました そしてfuefue12さんのこの回答を聞いた日に状況が動き出しだので アドバイスいただいた事を実行してみました 彼から連絡があり食事に誘われたので会いました その時のやり取りで周囲の女性達の中でも私はずっと仲良くしていたい存在であることは 確かなようでした、甘えてきたりご機嫌伺いをされた時に今まではこの時点で自分に気がある のかなと思い元に戻っていたと思います >キッチリと「そういう事されると期待するからダメ」と >今まで以上に明確に彼に線引きしてみせるべきだと思います。 この線引きを明確に彼に示したところ私がそんな事言うなんてと 大変ショックを受けた様子で私からもう連絡はないと核心していた1週間で 私がいない生活は考えられないと思った、毎日じっとしていられなかった、 そこでもう少しだけ関係をはっきりさせるのは待ってもらえないかと言われました 普段、天邪鬼で意地悪な事ばかり言う人なので少し驚きましたが これは気を持たせてるだけなのか本心なのかは私にはわかりません でも浮かれず冷静に彼が答えを出す間に私はfuefue12さんの言う自分の恋愛感や どうしたいのかを考えこのまま毅然とした態度を取ろうと思っています こちらに相談してなければこのような対応は取れずに 元に戻ってずっと悩んでいたかもしれません fuefue12さんの意見を聞けて本当に良かったと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 遊び人だった人が変わること

    こんにちは。 友人から相談をされているのですが、私の周りにいないタイプの男性の話なので、いまいち気持ちがわからずに質問させていただきました。 いくつか友達からの情報をまとめてみます。 (1)相手の男性はバツ1で二人のお子さんがいらっしゃるけれど、奥様が引き取られ、今は一人身。 (2)元の奥様は、いろいろと理由があって、好きではなかったけど結婚したそうですが、やはり、いろんなすれ違いからの離婚。 (3)相手の男性は、自分で「昔は遊び人だった。」「でも、本気で好きになったことはない。」 「好きと言う言葉も使ったことない」「別に自分が楽しければ相手が誰であれ良かった」 「彼女が5人とかいう時もあった」など、過去のことをすべて友達に話している。 (4)好きでもなく結婚したけれど、子供の為に、結婚している間は女遊びや浮気まがいな事はいっさいしていない・・といっている。 今は、友達はその方と接するうちに、どんどん相手の方を好きになってしまい、相手もまた、彼女を好きだといってくれて大切にしてくれているようです。 そんな方を彼女が信じてもいいと思った理由は、 (1)ペアリングを買おうといわれ、いつもつけてくれているし、ピンキーリングをプレゼントしてくれたり、 サプライズのプレゼントを貰ったりしたこと。 (2)合鍵をもらって、「自分の家だと思っていいから」といわれている。 (3)避妊をしない理由を聞くと「なんでしないといけないの?できたら一緒になればいいじゃない?何も心配しなくていい。何も心配せずに俺の隣にいろ」といってくれている。 (4)今まで、大勢の女の人と遊んでは来たけど、今まで名前で呼んだこともなければ好きだといったこともない、結婚指輪はしていたけれど、ペアリングなんてしたことがない。 だけど、「本気で好きになった相手だから・・」と彼女とはいろんな「はじめて」を経験してるといわれる。 (5)最初の何度かの性行為で、相手の男性が勃起しなかった時「こんな事はじめてだ。」「それだけお前を本気で好きなんだろうと思った」「時間がたって、なれてくれば戻ると思うから、消してお前に魅力がないわけじゃないからな」と慰めてくれ、今ではちゃんといってくれるし、何度も求めてくる。 (6)遊んでいたのは、いつか本当に大切にしたい相手が現れたとき、なにもできない自分じゃ嫌だから・・・といっている。 でも、いつも夜にメールが来ているのに、たまに全然来ないときがあったり、「お仕事で忙しかったのかな?」とメールをしても、そこは触れずにメールを返してくるなど、何点か不安なところはあるようです。 そこで質問なのですが、 (1)もともといろんな女性と遊んでいた人(体の関係も含め)が、そうそう簡単に一人の女性だけを大切に・・・と変われるものなのでしょうか? きっとそれだけ、魅力のある男性なのでしょうけど、だからこそ、女性の扱いには慣れている気がするのです。 彼女は、最初は結婚できない理由があり、それは相手の男性にも伝えてお付き合いしていたようですが、そろそろ結婚を視野に入れだしている今、このまま付き合って結婚していいのか、本当は別に女性がいるのではないか、今後、浮気をされたりしないか心配しているようです。 彼女がしんじている点を見ると、信じていいように思いますが、 (2)逆に「遊び人の人はこういうのは当たり前」とかいう意見があれば、意見を下さい。 注意点として彼女に伝えれたらと思っています。 文章が得意でなく、わかりにくい文章で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 遊び人の彼

    遊び人の彼 こんにちは。初めまして。 私は今21歳で、同じ歳のいわゆる遊び人の彼に片想いしています。 彼とは長く友達関係で、今年に入ってから二度ほど遊んだのですが、三度目のデートに誘ったあたりから、メールでですが冗談まじりにラブホへ誘ってき始めました。 二度目のデートで、お互い深い話をしたりとても楽しかったので、私はすでに惹かれつつありました。 でも、好きだからといって彼の要求に応じることはしないし、私は貞操観念が強い(まだ未経験)ので、彼からの誘いに拒否し続けました。彼も、誘ってきてはいるものの、私がまだ未経験であるので、俺なんかにやめたほうがいいとか、守らなきゃとか言ってきます。でも本音は、私としたいので遠回しに誘ってくるのだと思います。ちなみに彼は付き合うことは拒みます。 いろいろメールで本音を引き出してみると、自分は誰でも(許容範囲なら)抱くこと、実際にいろいろなのを抱いているかもしれないこと、だから自分は最低な男・ひどい男だということ、koko_doも抱いてしまうかもしれないことなど言ってき始めました。 彼は自分は悪い男だと一応自覚はしているようです…。 彼は自分で言っていましたが、本気で誰かを好きになったことは今までにないそうです。 こんな最低な男…と思うかもしれませんが、少し目が覚めたとはいえまだ心の中では好きでいます。 かといって体は絶対に許そうとは思いません。「私はそんな関係にはならない」と言うと、連絡が減り途絶えつつあります。体を許せないなら、興味がない感じですよね。 このような遊び人の人って、遊んでいる時期だと、すべて同じ「女」としてしか見れないのですか? ある女性に出会うと、更生されたとか一途になったという方もいらっしゃるようですが、それは女性だけの力ではなくタイミングや彼自身の心境も関わってきたりするのでしょうか? 私は彼にとって「女」としての魅力しかなかったのでしょうか? 私はここ最近深く接してきて、彼の価値観に不信感を持ったので、いろんなことを言ったり、したりしてきましたが、すべて心には響いていないのが現実なのでしょうか…? 彼は「こんな女出会ったことない」とか、私の内面のことを理解している素振りもあるのですが、結局は誰でもいいのかなと…。 このような人って、本気で好きになる人と出会うのでしょうか? 私では本気になれなかったということでしょうか? もうあまり連絡は取っていませんが、記憶から消えていくだけでしょうか…。 今までに遊び人と出会ったことがないので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 遊び人の女性ってどんな人?

    遊び人って言葉がありますが、 遊び人の女性ってどんな人のことをいうのですか? ようはHをいっぱいしてる人ってこと?

  • 遊び人が最後に選ぶ女性って?

    タイトル通りなんですが、今、遊び人にはまっています。 もう、自分の中でかなり疲れてきているので、終わりも近いと思いますが・・・ 最近はこの人って本当に人を好きになれるのか心配にすらなってきます。年齢も30超えてますし、人間としてほっとけません。 とにかく、周りの人がそろって「あの人は遊び人」という人がいるのですが、彼だけでなく世の中にはいろんな遊び人さんがいると思います。 多数の女性と同時に付き合える人、女を道具としてしか見れない人・・等、いろんな人がいると思います。 そういう男性が最後に選ぶ女性の決め手ってなんでしょうか? 好みの容姿?お金?性格?愛? 過去、遊び人だった人や遊び人と結婚した女性の方にもお聞きしたいです。 ちなみに私の友達の自称遊び人さんは「無償のやさしさ」に決めたそうです。

  • 結婚考えていた彼が元遊び人

    彼が20代後半から30歳位まで、女性に不細工なのに綺麗だねとか、好きでもないのに好きだ愛してるとか心にも無いことを言い、引っ掛けて遊んでいた元遊び人だと分かりました。 そういう人と結婚出来ますか? 今はそういうことは反省してやらないと、そして私の事を本気で好きだし結婚したいと言いますが、平気で嘘言える人なのかと思えて・・・・。 私は昔から遊ばず貞操観念は高いです。 彼は現在40代半ばです。 それと元遊び人を男性同士は数をこなしたとかで、凄いな~と尊敬したりするそうですが、女性はやっぱり嫌ですよね? 私が思うには、遊んでた女性にそういう事を告白すれば、自分もそうな訳ですから、そうなんだ~と簡単に考えられると思いますが、私みたいに固い女性にそんな事を言えば、私が傷ついて悩むとわかりますよね? それを分かってて言った事も少し理解出来ません。 言って良い相手と言ってはいけない相手がいると思います。 相手を思えば言えないと思いますが・・・・・。

  • 遊び人の女の人に恋をしました

    僕は大学三年生の遊び人の女性のことが好きになってしまいました。 現在僕は高校二年です。 最初、頻繁に連絡を取ったり、家に泊まったりと仲良くしていました。 しかし最近、連絡もあまり取れなくなり、忙しいからという理由で遠ざけられてきました。 そして僕は、彼女に会って、「僕と本気で付き合ってほしい」と伝えました。 しかし、彼女は「自分はクズだから」                    「私ほかの人とも遊んでるんだよ?」          「だれとも付き合ってない今の状況が楽しいから」 などと言われ、振られてしまいました。 それでも僕はあきらめられず、「遊びでもいいから、今の関係を続けてほしい」 と言ってしまいました。 彼女は、僕のことを嫌いではない、と言ってくれています。 「遊びでもいいから」とは言ったものの、やっぱり彼女にはほかの男性と遊んでほしくないというのが本音です。 彼女を僕に振り向かせるにはどうしたらいいのでしょうか? 遊び人の女性を夢中にさせるにはどういう行動をとればいいのでしょうか? 彼女に、「自分に対して好意をもっていても、これから先付き合ったりする保証はない」 と言われてしまいました。 これから先、彼女を好きでいることは無駄なことなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 遊び人だった人って、、、

    私の彼は、所謂 元遊び人です。 沢山、遊んでる女の子がいました。 本気でそれを楽しんでた訳ではなさそうですが、真剣になれる子があまりいなかったみたいです(それでも、楽しんでたには変わりはないと、思うんですけどね。) コミットメント恐怖症みたいなもんなんですかね、、深く異性と関わるのが彼にとっては非常に難しかったらしいです。 真剣になれる子が現れても、結局 すぐに自分のせいでダメにしてしまうみたいなんです。 自分では、僕はすごくワガママだから、、って言ってました(笑) 私とは、長い友達期間を経て、先月彼が遠くに引っ越す直前に 告白されて付き合い始めました。 彼の今の気持ちを疑う訳ではないですが(今まで付き合ってきたどの女の子にもしていない事や、言っていない事を私に言ってくれるし、彼の性格からそれは本当の事で、甘い言葉や行動で私をだます為ではないと言う事は信じられるからです。)、ただ、遠距離の割りにマメじゃないのと、やはり、彼が誰とも深く関わる事が出来なかったって言う事実がとてもひっかかります。 彼の事は、大好きです。 だから、すぐに遠距離恋愛になるって分ってても、続けていこうって決めたんです。 それで、質問なのですが、 こういう異性に深く心を開けない(無かった?)タイプの方って、どうしてこう言う風になってしまうんでしょう? どう言う、心理状態でこんな事してる(してた)んでしょうか? バカな質問ですいません、私にしてみれば、まったく理解しがたい事なので。  もう一つ、遊び人の人って、やはりずっと遊び人ですか? 変わるのって 有り得ないですかね? 友達に、遊び人は、死ぬまで遊び人だよ~!なんて言われて、ちょっとショックを受けています。 どなたか、前はそうだったけど、今は、変わったって方の話を聞かせてもらえれば 嬉しいです。 もちろん、反対の話も聞かせて下さいね!

  • 遊び人を振り向かせるには?

    私は20代半ば女性です。 相手は学校で出会った30代半ば男性(独身)です。彼は資格を取るために勉強中です。 自称遊び人ですが、あちこちでHとかしまくってるわけではなく、単にお酒を飲んだり、カラオケに行ったりという遊びが好きな人。私もそんな遊び友達の1人だと思います。でもホテルは何度か行きましたがHはしていません。私がHは苦手と言ってしまったからかもしれません。 大切にしてくれている様な気もします。 でも、彼女としては見られてないようです。 1人にとどめられないようです。 友達に相談すると、口をそろえて「付き合いをやめた方が良い」と言われますが、私はちゃんと付き合いたいです。 そんな遊び人の彼は人を本気で好きになったことなんか無いと言っていました。 どうしたら彼は1人の人を好きになるのでしょうか?

  • 遊び人になるには、どうしたらいいのでしょうか?

    女性は誰でも、遊び上手な男に抱かれたいと、一度は思ったことがあると思います。 彼氏がいても、女性慣れしていて遊び上手な男性に口説かれたら、悪い気はしないだろうし人によってはその場のノリで遊んじゃう場合もあると思います。 現に、「遊び人は男友達としては楽しいからほしいけど、彼氏にするのは不安」という意見もよく聞きます。 これって裏を返せば、男友達になるのはOKなんだから、遊び人は好かれる事はあっても嫌われることはないってことですよね? 下手をすると、「彼氏には安心感とか安らぎを求めて、遊び人の男友達には彼氏にはない刺激を求める」見たいな感じで、男を使い分けたいぐらいなんじゃないでしょうか? なので、自分は何とかして遊び人になりたいです。もちろん、演技でです。 本当に好きになった女性の前では演技しないで遊び人の自分を隠し、安らぎや安心感を与えられるような彼氏でいればいいのですから。 つまり、女性によって自分を使い分けたいんです。 「この女性は結構遊んでるっぽいから、もし付き合ったとしても他に遊び人の男性に口説かれたら持っていかれちゃうタイプだな」と感じたら、遊び人として振舞って適当に遊ぶ。 「この女性は、自分をしっかり持ってて、遊び人の男性なんかと遊ぶような低レベルな女とは違うな」って感じる女性とであったら、演じるのをやめて真剣に付き合う。 そうやって、自分をスイッチできる男になりたいんです。 ほとんどの女性(特に若い女性)はチヤホヤされたい願望を持っていて、遊びなれてる男と仲良くなりたいって思ってるわけだから、いちいち好意を持った女性に対して、一途に接するのは損だし、女性だってそんなことは求めてないと思うんです。 こっちで、女性を選別して、真剣に恋愛するのが無理と感じた遊ぶ女とは遊び、しっかりしていて真剣に恋愛できそうな女性とは真剣に接する。 後者は誰でもできるけど、前者の遊び人になるには、相当のスキルが必要だと思います。 どうすれば、遊び人になれるでしょうか? 演技でもいいから、少しでも遊び人に近づきたいんです! ちょっとのことでもよいので教えてください。 恋愛を損得で考えるのは間違っているけど、 女性は待っていたって遊び人の方からよって来るけど、男は行動しないといけない。 何も行動しないでいたら、彼女がいても遊び人に取られるだけなんです。 遊び人に勝てるのは、よりレベルの高い遊び人だけ。 安心感や安らぎなんて、甘い事言っていたら、隠れて浮気されるだけなんです!

  • 遊び人♂は真面目でおとなしい人♀を選ぶもの?

    私37歳、旦那40代です。 旦那の学生時代からの友人の話です。 そのほとんどが遊び人でして… 新婚旅行先から浮気相手に電話をしていた友人、フィリピンパブが大好きでついにはフィリピン人と再婚してしまった友人、出会い系で遊びまくっていた友人(けっきょく美人局の被害に遭って懲りたらしいです)、生活が厳しくなり、仕事後の深夜にパチンコ屋の掃除のバイトで遊び相手を見つけた友人… もちろん家庭第一で、奥さん一筋な友人もいます。 ですが、こういった遊び人の奥さんに限って、真面目でおとなしくていかにも“旦那さんしか知りません”みたいな女性ばかりです。 私の同級生や知り合いの人も、これに当てはまっているような気がします。 こういうタイプの男性は女性を見る目が長けていて、結婚する女性と遊びの女性をやはり上手く使い分けているのでしょうか? 私から見ると、都合よく遊ばせてくれる(言いくるめられる)女性を結婚相手として選んだようにしか見えません。 プラス家庭的で… 奥さんは奥さんで、純粋なので旦那さんを疑ってもいないようです。 女性は “知らぬが仏” なのでしょうか? ちなみに“類は友を呼ぶ” とも言いますし、そういう友人を持つ旦那に対して、独身時代は“ひょっとしたら、この人(旦那)もこういうタイプかも”と、やや疑っていましたが…(笑) 今でも、友人ネタになると“バレないようにするのもメンドくさいし金もかかるのに、よくやるよ。若い頃はアイツらと風俗に行ったけどね” って言う感じで、誘われれば飲みに行く程度の付き合いなのですが… みなさんのご意見や考えをお聞きしたく思います。 よろしくお願いします。