• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人にとって良識あるメディアや人物(政治家等))

日本人にとって信頼できるメディアや人物は?

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.7

難しい質問だと思います。 例に挙げている人物の言は、質問者様にとっては良識あると思える意見であり、他の人が聞いて同じ事を思うとは限りません。 真逆の、例えば朝日新聞だとか毎日新聞の社説が絶対と思う人もいるでしょう。 他人の意見に寄り添うのではなく、いろいろ聞いた上で自分はこうだ、と考えてみてはどうでしょうかね。 それがどのようなものであれ、それはあなたの意見です。 結果的にそれが少数派になろうが、間違っていようがそれを理由に処罰されるほど、日本は厳しい国ではありません。 反日で統制されてなければいけない偏屈な国とは違います。 心を動かされるような事を言論に出会ったら考えを翻しても問題ありません。 学生運動で日本が揺れていた頃も、そんな運動に加わらずノンポリと言われながらも静観を決め込んだ若者はいます。 大切なのは右翼、左翼だののレッテル貼りに流されない事だと思いますよ。

noname#163181
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん全員が全員ということは到底不可能です。 質問には「明らかな韓国中国寄り」「隠れ反日ではない人」と した方がよかったかもしれません。 もう少し具体的な雑誌名、局名、人物名が出ることを期待したのですが、 なかなか難しいようですね。 自分の目でもっと確かめられるように努力します。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本のメディアについて

    日本のメディアは(テレビ)なぜ韓国、中国、北等、全国に流しているけど、一番信じて毎日読んでいる新聞はほとんど真実報道をしないみたい。地方新聞を除く。〈沖縄のように生活を米に頼って生活している人の報道は全くしない新聞もある〉。特にテレビは北を報道する場合これ見よがしに北の国旗を流している。キャスターで有名な人も言いなりなのかな。おかしいよね。おたずねします。

  • 橋下従軍慰安婦発言を批判する日本人男性

    橋下大阪市長の従軍慰安婦発言について、女性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは理解できます。 しかし、男性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは、何か、オカマっぽくて気持ち悪いような気がします。 韓国人男性ならば自分の私生活は棚に上げて橋下氏を批判しなければならないのでしょうが、橋下氏を批判する日本人男性コメンテーターの本当の狙いは何なのでしょうか? やはり、新聞社やテレビ局の幹部には日本に帰化した中国人や韓国人が多いから必然的にそうなってしまうのでしょうか?

  • 日本の政治について

    新聞や雑誌などの政治欄見ているとよく橋本派とか加藤派などといった派閥が出ています。それについて詳しく教えてほしいのですが、結構マスコミで騒がれている政治家はどのような派閥にいるのか?、またそれぞれの派閥の特色はどういったものなのか?などを教えてくれないでしょうか?またはそういったことに関連するサイトはないでしょうか?マスコミは報道しない(できない)ような裏の日本の政治とかも知っていたら教えてください。

  • 政治もテレビのニュースも新聞の報道もメディアを信じ

    政治もテレビのニュースも新聞の報道もメディアを信じない人は何を信用しているのですか?

  • ついに報道しなかったテレビ朝日

    韓国中央日報の論説『原爆投下は神の懲罰』に対する報道を各テレビ局が大々的にメインの報道番組で取り上げる中、テレビ朝日の看板報道番組『報道ステーション』では全く無視した。 何を取り上げるかは勿論 各テレビ局の自由では有るが 橋下市長の発言に関しては コメンテーター含め、『言語道断…』とまで 言わせておきながら 橋下発言など霞んでしまうほど言語道断な中央日報の論説に対しては一切報道しない姿勢は如何なものか? あのNHKですら看板報道番組『ニュースウォッチ9』において 大越キャスターが言って良いこと、絶対に言ってはならない事がある』と顔色変えて報道した。 テレビ朝日の偏向報道は当たり前、今さら…と思われるかもしれませんが …。 そこで質問です。 テレビ朝日や朝日新聞社の朝日とは 『朝鮮日報』の短縮形なのでしょうか? 忌憚の無いご意見ご回答をお待ちしてます♪

  • 新聞社・テレビ局(キー局)・政党・右翼・左翼???

    遅ればせながら新聞をこれから取ろうかと考えております。 政治に疎いというか全くに近く知識がありませんので、分かりやすく回答していただけるとありがたいです。 昨年チラッと聞いたのですが、テレビ局とか新聞社とか政治というのは繋がりがあって派閥みたいな対立の関係もあるって聞きました。 そこで考えたのが(例えですが) ・テレビ朝日は「朝日」が付くから朝日新聞と関係あるのか?ってことや ・日本テレビは徳光和夫氏が「ジャイアンツが~」って言っているから読売新聞?? とかってイメージです。 主要新聞は5社、テレビ局(キー局)も5社であっていますか? それとココに右翼、左翼っていうのはどうかかわっているのですか?(存在の意味とか) できれば○○新聞は○○局で○○党(民主党)とか教えて欲しいんです。 父親が生きているときに「政治ってどうやったら詳しくなれるの?」って子供心に聞いたことがあります。 そのとき父は「新聞をくまなく読んでいれば自ずと解るようになる」って言っていました。 しかし未だにニュース番組で政治の話題になるとチンプンカンプンでそれが苦痛です。(+_+) 新聞を取ってマジメに読み理解できる人に少しでも近づきたいです。 新聞を取るときにどこを選べばいいかというポイントなどアドバイスをいただければ幸いです。

  • テレビ朝日が通名報道をしなかった理由【昨日の事件のこと】

    6月9日のことなんですが、 不正輸出:北朝鮮に禁止のピアノ 違反容疑で社長再逮捕へ http://mainichi.jp/select/today/news/20090609k0000m040169000c.html この事件の犯人を何という番組だったかまでは覚えていませんが、テレビ朝日で 鄭麟采(チョンリンチェ)(日本名・盛田忠雄)容疑者(50) とはっきりと報道していました。 毎日新聞や朝日新聞は通名報道することで有名だったと思いますが、 テレビ朝日が通名で報道しなかったのは意外です。 先程調べたところ、毎日jpでも本名で報道していたので、毎日新聞も本名で 報道したのだと思います。 また、テレビ朝日では本名報道でしたが、先程 朝日新聞のサイトを見たところ、通名報道(!) でした。 http://www.asahi.com/national/update/0608/OSK200906080088.html テレビ朝日と朝日新聞の対応に差ができたことも意外でした。 また、今回の本名報道はマスコミが通名報道を一切廃止することにしたから、とも思えないんですが どういう基準でこのようなことになったのでしょうか。彼らマスコミの基準が分かりません。 詳しい方教えて下さい。 以下素人の浅はかな推理 ・韓国籍ではなく、北朝鮮国籍だったから?

  • 朝日 ・ 毎日系のキャスターが多いのはなぜ?

    テレビの報道番組を見てよく感じるのですが、キャスターとかコメンテーター、あるいは政治評論家と称する人たちのほとんどが朝日や毎日新聞の出身が多いと思いませんか? 筑紫哲也氏 : 朝日新聞 田岡俊治氏 : 朝日新聞 (現在はアエラ担当) 本多勝一氏 : 朝日新聞 (出版の方で有名) 岸井成格氏 : 毎日新聞 鳥越俊太郎氏 : 毎日新聞 川村晃司氏 : テレビ朝日 (朝日新聞系) 三宅久之氏 : 毎日新聞 (政治評論家) 偏見かも知れませんが、なぜか一般に 「左かかったメディア」 と評される新聞社やその系列のテレビ局の出身者に、政治関係の著名人が多いですよね。 逆に読売新聞や産経新聞の出身者に、このような有名キャスターはとても少ないように思います。 実際には多くおられるのかも知れませんが、少なくとも私たちが普段見る報道番組に登場する事はありません。 どうしてなんでしょうか?

  • 日本メディアは台湾、中国出身者に乗っ取られている?

    日本に住んでいる外国出身者と言えば、圧倒的に台湾、中国出身者が多いわけですが、日本に帰化した人まで入れると、その数は一体どのくらいになるのか誰にもわからないのではないでしょうか? それにも係わらず、日本のメディアで報道される在日外国人の犯罪と言えば在日コリアンの犯罪がほとんどです。 在日コリアンと日本に帰化したコリアンの犯罪が日本名、通名で報道されても、どこからともなく犯人はコリアンというような情報が漏れてきます。 在日コリアンが政治献金をした時はメディアで大きく報道されましたが、アグネスチャンさんが政治献金をした時は扱いも小さく、ほとんど話題になりませんでした。 アグネスさんだけでなく、日本にいる台湾、中国出身者の数からいって彼らが政治献金をしていないとは考えずらいと思います。 長野で北京オリンピックの聖火リレーが行われた時には、中国人留学生などによる日本人に対する暴力事件があり、その時の事はコメンティターの勝谷誠彦氏を始め多くの人達のブログなどで公表されました。 しかし、日本の大メディアはこの事件を報道せず抹殺しました。 このような事が出来るのは中国出身者が日本国内で権力を持っているか、若しくは権力者と非常に近い関係だからだと思います。 他にも現在、台湾では抗日映画、「セデックバレ」という映画が公開されていて、多くの観客動員をしています。 テレビドラマでも「勇士們」という抗日ドラマが放送されています。 そして、台湾の政治家の高金素梅氏の台湾での反日活動、靖国神社での過激な拡声器を使った抗議活動などは一切、日本メディアは報道しません。 日本メディアは上記のような事は一切報道せず、台湾に関する報道といえば「親日」というものばかりです。 日本のメディアの図式は反日国家=韓国で、「在日コリアンが裏で何か悪いことをしている。」、「在日コリアンが何か悪い事を企んでいる。」というようなニュアンスの報道ばかりです。 外国人参政権問題でも、参政権を求めている立場で出てくるのは、いつも"在日コリアン"ばかりです。 台湾出身でタレントのインリンなども自分のサイトなどで、参政権を求めていましたが、台湾、中国出身者が参政権を求める立場でテレビ番組などに出演することはありません。 私は、台湾、中国出身者がこの日本で安全に平和に暮らしていく為に、在日コリアンをスケープゴートにし、在日コリアン関する事件、ニュースなどをメディアを使って強調させ、日本人の批判、憎悪が自分達に向かわず、在日コリアンの方にだけ向けさせるのが彼らの目的なのだと思います。 人数からいって圧倒的に多い台湾、中国出身者に関する事件などの報道は少なく、人数の少ない在日コリアンに関する報道は圧倒的に多い状況は明らかにおかしくないでしょうか? 世界中のチャイナタウンに住む華人、華僑はその国で迫害の対象になったりする事が多いですが、この日本では戦後、日本に住む華人、華僑が日本人から迫害されたという事件はほとんど起こっていません。 以上の事から私は日本のメディアは台湾、中国出身者の影響下にあるのは確実だと思っています。 みなさんはどう思いますか?

  • 日本の政治家はなぜぞろぞろ訪中するか?

    新聞、テレビを見ていると、日本の政治家は、なぜこんなに、次々と訪中して会談を申し込むのでしょう? 中国からは、そんなに来ないでしょう。訪中しても沽券にされて、まるで親分のところへ、ゴマすりに行っている様に私は思います。なぜ威張っている中国の政治家詣でをしなくてはいけないのか教えてください。