田んぼを襲う野生動物!猪避け防護柵の効果は?

このQ&Aのポイント
  • 比叡山の麓では、野生の動物が増加しており、鹿や猪が田んぼに入り込んで被害をもたらしています。
  • 電気柵は一時的な解決策ではあるものの、効果が薄く、根本的な対策が必要です。
  • 猪や鹿といった野生動物を寄せ付けない方法を検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

猪避けの防護柵。

当方の町内ですが、比叡山の麓なもので、近年(と、言っても15年位経ちますが)野生の動物が彷徨いています。時期もあるのか?最初は麓に猿が出る程度でしたが、今や鹿や猪といったものまで出てきます。鹿は一度、立派な角のあるのを見ていますし、猪の親子連れも見ています。中でも、猪は、田んぼに入ってくるようで電気柵を皆さん張り巡らしていますが、実際効果はわかりません。当方の所有する田んぼにも「今年初めて」猪が入ったようです。田んぼの隣は民家で、県道の工事中だったのですが、現在一旦工事が中断したスキに入られました。「いよいよ来たか」と思っていますが、今のところ大した被害はありません。何年も前から猪に苦しめられている方の話では、電気柵の効果も「薄い」ようです。根本的に「猪、鹿(猿は無理かと思います)」を近付けないような、根本的な方法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.1

おはようございます! 2つほどありますが、効果はメーカーに聞いてください! 逃げまんねん ホームページ http://www.rainworld.jp/runaway/nigeman/index.html イノシシが逃げるホームページ http://www.oscar-i.co.jp/nes/inosisi_top_.html 参考まで!

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか面白そうなものもありますね。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2
ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり増えているんですね。まぁイノシシも被害者といえばそうかも知れません。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 猪用の柵。

    今年からなのですが、いよいよ我が家の田んぼにも猪が出るようになりました。むしろ遅い位でして、近所の田んぼは、以前より入られているようです。暴れ回るのか?寝転がるのか?わかりませんが、とにかく稲が根元より倒れています。近くには無数の足跡も確認出来ます。近所の方々は電気柵や、高い鉄柵をされていますが、鉄柵の取り付けは、頼めば近くの老人グラブの方々がやってくれるそうです。一部補助も出るとの事ですが、確かではありません。電気柵を買って取り付けた場合、電源はバッテリーとの事ですので、充電器はあるのですが、後々費用がかかります。それでも電気柵が有効なら構わないのですが、鉄柵で十分な気もします。一体どちらが効き目があるのでしょうか?

  • お世話になっております。今年町内の田んぼに猪が入りました。耕作者が町内の市議にお願いした所、予算を取ってくれたようです。予算は県からでるのですか?田んぼは5枚くらい(約100a)程度。しかし予算は現金で当たるの?いや電気柵、現物ですよね。そもそも鳥獣専門の指導員さんが現場を見ないと、柵が何本いるのか、電線がどれだけいるのかわからない。設置については、町内会でするのですか?それとも、荒らされた田んぼの耕作者でするのですか?詳しい方おられましたら教えて下さい。

  • 電気柵は直流でないと効果がないのですか?

    猪対策のために、簡単な電気柵を自作してみようか? と考えています。 そのために電気柵に関する記事を検索していると 某県の行政の導入基準なる記事のなかに 「クマ・イノシシ・シカ等を地面との間で感電させる構造の場合、電線側をプラスにすること」 という記載がありました。 この文から推測すると 「市販の電気柵は直流高電圧で、直流でないと獣には効果がない。」 のかな?と思いました。 私が電気柵を自作できるのでは?と思ったとき、 最初に思いついたのは +12Vを高周波のトランスで昇圧した交流高電圧を電気柵に印加 すればよいのではないか?ということです。 この高電圧を直流化することは可能ですが 高電圧部品が必要になり、さけたいことです。 ご教授願います。

  • イノシシ、鹿、ハクビシンの被害

    イノシシ、鹿、ハクビシンの被害に合わないような作物はありますか? また、鳥獣害に合わない対策を教えていただきたいです。 一般的な電気柵、トタンで覆う以外を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 猪 対策

    猪が民家のところまで出没し農作物の被害に遭ってます,草刈をしていたら近寄ってきて人間を怖がらない、銃による捕獲が有効なようにですが、農林課の指導は周囲の草刈、電気柵、周囲の囲い、捕獲かご等使用で費用と人手不足で効果があがっていません、何かよい方法を教えてください。

  • イノシシの被害から守る方法は?

    お盆休みに実家に帰ったら作物がイノシシに荒らされてヒドイものです。電柵(電気の柵)をしているのですが毎日被害に合っているので何とかしてあげたいのですが良い方法はありませんか?被害は稲作でもうすぐ刈り取りなので今が大事な時なのです。状況は、田んぼの廻りを電柵で囲っているのですが効果がなく、一応農器具屋さんに電柵の仕掛けを確認してもらって入られそうなところはやり直してこれ以上は出来ないという状況です。日本各地で農作物の動物被害がテレビで放送されているのを見ましたが農家は本当に深刻です。個人で対策をするのはもう限界ではないでしょうか!

  • イノシシに殺されそうです

    実家なのですが、昼間にまでイノシシが出没して玄関まで入ってきます。 行政に言ってもダメ。猟友会に言っても年寄りばかりだからダメ。 電気柵はらくらく超えててきます。 作った野菜は全部食べられ、さつまいもに釣り針を仕込んでも効果は不明で 芋に不凍液を仕込んでも食べません。 自ら殺すしかないのかと思っています。 このような状態でイノシシ殺す武器を教えてください。

  • 電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の

    電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の製作を考えています。 イノシシや鹿が痛いと感じるには何ボルト以上必要ですか? 人間が誤って感電した場合、通常何ボルト以上は危険ですか? 近くにコンセントがなく、家庭菜園なので安価で簡単な電気柵製作についても回答お願いします。

  • 電気柵について。

    イノシシ防獣電気柵についてお聞きします。 電源はバッテリーとAC電源の2種類使用できるタイプのものなのですが、一般的に安全面・防獣効果・管理やコスト・盗難などを総合的に考慮するとどちらにするべきでしょうか?? ちなみにソーラーパネルは使用できないタイプの製品です

  • 電柵の疑問です。

    猪の対策に電柵が使われていますが、 人間が感電事故にあったという話は(私は)聞いたことがありません。 電柵には10KV近い高電圧が発生しているそうです。 私がテスターのリードを手を濡らして測定したところ約200KΩでした。 人間も動物も同程度なのだと思うのですが。 電柵側には高抵抗が入っているようです。 しかし、10KVに対して、この高抵抗と人(動物)が直列に接続されると 人側はかなり低圧になると思います。 ならば電柵側はもう少し低圧にして、高抵抗なしにしても効果は 同じではないでしょうか? 人ならば100Vでも軽いショックがあるのに なぜ10KVもの高電圧が必要なのでしょうか? 電気ショックというのは結局は人(動物)に電流が流れるからでは ないのでしょうか? そうしたとき感電死とはどのくらいの電流値なのでしょうか?

専門家に質問してみよう