年齢もわからない自分が情けなくて、今も悩んでます…

このQ&Aのポイント
  • 知らないうちに年齢の勘違いによる連鎖反応に困っています。
  • 自分の都合だけで物事を進めてしまい、今もその影響を引きずっています。
  • どうすればこの連鎖反応から抜け出すことができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

年齢もわからない自分が情けなくて、今も悩んでます…

当方が通所する作業施設でのお話です。 ある女性の事務員さん(以下事務員A)が当人の事情により退職したため、別の女性の事務員さん(以下事務員B)が今年3月から入ることになりました。が、これがもとで事務員Bを自分より年上だと思い込んでしまいました。 当方は1983年5月生まれですが、事務員Bは戌年生まれだということがわかりました。ここで今年3月から入ったために、2011年3月までに高校を卒業したものと思って計算したため、この計算では1983年4月1日(正確には1982年12月31日)までに生まれたことになり、一番若くても自分より1つ上の学年になるため、そう思っていました。 見た目でも、自分と同年代でも若く見える方もいることもあり、1994年2月生まれであることを本人から知らさせるまで、30前後の割には若く見えるなと信じ込んでいました。 2007年に事務員Aが入ったときは、初めて来たのは4月になってからで、紹介でも3月に高校を卒業したばかりだと説明があったため、このような間違いは起こりませんでした。 事務員Bは気にしてないよと言ってくれていますが、当方は自分の都合だけで事を進めたことから、今も引きずっています。 この連鎖反応から抜け出すには、どうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いやいやそんなに気にすることはありませんよ。 気にすれば気にするほど、連鎖反応のスパイラルに陥り ますからね。 ただ、職場では、そのようなことは多々ありますよ。 私も以前他部署から、入ってきた人で、見た目が40歳前後の 方がいました。 てっきり私より先輩だと思い、敬語を二、三ヶ月使って、話して いました。 しかし、ひょんなことから、私より年下でしかも、私の学校の後輩 だったではありませんか(笑) まぁ職場では、年齢が上でも、入社した方が先でしたら、年齢関係な く、その方が先輩です。 これは、社会的に常識です。 でも、Bさんだって、「気にしてないよ」っと言ってくれたので、 気にする必要はありません。 なかなか職場での、年齢での上下関係は複雑で、うまく築くことは難しい ですが、仕事をしていく中で、お互い助け、助けられることで、年齢なんか 関係ないと思うになります。 ただ、今回のことは、悪気があってしたことではありませんから、早く忘れて ください。 その方が、Bさんのためにもなりますし、Bさんとも円滑に仕事ができる ようにもなりますからね。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 今回の場合、戌年生まれと今年3月半ばから入ったという事実だけで、1982年生まれだと思ってしまったことを今でも悔やんでいます。 今後、また同じことが起こった場合を考えると…

klht2prea
質問者

補足

今心配していることは、この先も同じようなことがあるのではないかということですね。 今回は良かったものの、この先もうまくいくとは限りませんから、そうならないようなすべを考えているのですが…

その他の回答 (1)

回答No.1

akira_050430と申します。 私も作業施設に通所している者です。 引きずっているのは、 他人の年齢がわからなかった自分ですか? 勝手に理解を進め納得していた自分ですか? 前者は、社会的な経験のある人や人生経験の豊富な人でも他人の年齢は見誤るものです。 後者なら、どれくらいの情報を自分が集められたか考えると、なぜ納得できていたのかが反省できます。 解決策は相手ときちんと会話をすることです。 付け加えると、通所している人と作業施設で働いてる人(事務員さんでも)は子どもと親のような関係が意識に働きます。明らかに自分の年齢の方が上である場合(40代以上)でないと施設側の人を年上に考えやすい傾向があります。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 主に後者ですね。 当方の独断で、事務員Bは1982年生まれだと思っていました。

klht2prea
質問者

補足

今の心配は、今後また同じ間違いをしてしまいそうなことですね。 自分の計算だけで筋道を立てるタイプですので…

関連するQ&A

  • 障害者施設で2つ悩みがあります

    当方は障害者施設に通所していますが、悩みが2つあります。 イ:2012年3月、前の事務員さんが退社して新しい事務員さんが入社しました。昨年高校を出たばかりだったのですが、当人から申告があるまであろうことか自分より年上だと思ってしまいました。 当方は'83年度生まれですが、事務員さんは戌年生まれであることと3月から入ってきたことから、'10年度までに高校を卒業したという考えで行けば一番若くても'82年度生まれとなってしまったことが原因です。 当人は気にしてないよと言ってくれたものの、自分自身の勘違いと許してくれるような人ばかりではないことから、いつまでも引きずっています。この連鎖を断ち切るためにはどうすればいいですか? ロ:同じ作業所に、言葉をうまく話せない利用者さんがいます。 コミュニケーションが下手というよりは、言葉を話す器官自体に障害があって、話せるのは「ウーウー」ぐらいしかありません。 また、話した言葉はある程度わかるものの、いざ言葉にするとなると文字も読めない状態です。たとえば「ありがとう」と伝えようとしても、それを言葉にしたカードを見せても書いてある文字や内容が理解できず、体で表現するのが精いっぱいです。 清掃タイムで当方が持っていた掃除用具を無言で取り上げられ、元々その利用者さんのものだったことを理解したとはいえ不快に思って職員さんに相談したところ、その利用者さんがうまく言葉を話せない障害を抱えていることを初めて聞かされました。 このように同じ仲間として作業するのに支障が出る以上、意思表示を身振り手振りでしかできない利用者さんとは、どのように意思をくみ取り、かつどのように伝えさせればいいのでしょうか?

  • 公務員試験年齢制限について

    私は高校を建築科で卒業し、そこから3年間映像系の専門学校に行きました。今年で22歳になります。 今年、事務か、建築関係の公務員の試験を受けたいと思いましたが「高卒程度 事務 S57年生まれ~」とか「短大卒程度・・・・・」とか書かれていて自分がどれに該当するのかよくわかりません。 受験資格としてS57~と書いてあるのでそれをオーバーしていると受けれないんですよね?じゃ、今年受けるとすれば「大卒程度」という枠しかのこっていないんですけど、試験とどういった関係があるのですか? なんか質問しながら頭がごちゃごちゃになってしまいましたが、どなたか回答よろしくお願いします。

  • 平成17年に高校3年だった方の現在年齢は?

    少し変な質問なのですが、 2005年(平成17年)3月の段階で、 8月生まれの高校三年生だった方は 今現在いくつになる計算でしょう? それから何年生まれなのでしょう? 思いつく限り自分の中で計算したのですが、 ゴチャゴチャしてしまい結局計算できず・・・^^; お分かりになる方、是非とも回答宜しくお願いいたします。

  • かぞえ・満・・年齢の数え方

    かぞえや満とよく言いますが、私はよく分かっていません。 どう計算するのですか? たとえば私は昭和51年1月生まれです。 その場合、かぞえと満で計算すると何歳になるのでしょうか? 昭和51年の4月の生まれの人だと何歳になりますか?

  • 3月生まれの年齢、学年の計算

    現在24年3月から計算して、21年3月生まれの子は14年後何歳何ヵ月で高校何年ですか?

  • 七五三の年齢

    2002年4月生まれの男の子って、今年、七五三ですか? 11月前に写真を撮っても構わないのでしょうか? また、具体的にどのようなことをしたらいいでしょうか?

  • 今すぐ回答してくれると嬉しいです。

    私は、今年高校を卒業するのですが、受かった大学の必要書類の中に高校卒業証明書を送付する様に書かれていたんですが、それは卒業式に書類として貰えるものなんですか? それとも後日自分で事務所で発行して貰うものなのでしょうか?急いでいるので今すぐ回答してくれると嬉しいです。

  • 干支について

    昭和58年1月生まれは、戌年ですか?亥年ですか?2月4日までは前年の干支と聞きますが…。

  • 子供の年齢差

    もうすぐ10ヶ月になる子のママです。 先日、友達に年子で2人目が生まれてふと考えたのですが、兄弟の年の差はいくつ違いが一番いいものなんでしょうか? いずれは2人目が欲しいな~と思っているのですが お金の面等の問題もあるので、中学や高校の入学・卒業などが重ならない間隔がいいな・・・とは思うんですけど。 頭が悪くて単純な計算が上手く出来ないので教えて欲しいのですが、例えば学年で2歳差の子が欲しい場合、(上の子が8月末生まれ)次の子は上の子が何歳何ヶ月から何歳までに産めばいいのでしょうか? 自分で考えてたら頭がこんがらがってしまって・・・(汗)自分が弟と4歳差ということもあり、年が近い兄弟を持つ感覚があまりわかなくて・・。 ウチはこんなカンジでいいよ~♪っていうのがあったらお願いします!

  • 七五三の年齢

    一般的に七五三をする年齢を教えてください。 2月生まれで只今5歳で幼稚園年長の子供がいます。3歳の七五三の時は周りのお友達に合わせて満2歳の11月にしましたので、7歳の七五三も満6歳(来年1年生になってからの11月)にする予定にしていました。ですが最近同じ年長で5歳のお友達(12月生まれ)が今年すると言うのです。そのお友達も3歳の時には満2歳にしたらしいのですが、なぜか7歳では今年(満5歳で)するのが一般的と言うのです。三歳を満2歳でしたのなら七歳も満6歳でするのが普通だと思うのですが、違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう