• 締切済み

情報収集の仕方について

itaitatkの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

正義感が大切なことは言うまでもありませんが上記の内容だと誤解されて不採用になると思います。 対外的なものより、内部での開発において遺伝子工学の知識を利用し誇大広告にならないようにすることや他の営業を行う人に対して教育できるというところをアピールしてはどうでしょうか

tsukimi03
質問者

お礼

その発想はありませんでした。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • GM作物について一般の人に説明したい。

    現在大学生で、農学部に所属しており、分子生物学、遺伝学、細胞生物学などを教わっています。 僕は遺伝子組み換え作物の安全性、危険性について、科学的な知識のない一般の人にも分かりやすく説明して、もっと正確に遺伝子組み換え食品について理解してほしいと切望しているのですが、 僕自身がまだ深く理解していないこと、上手く噛み砕いて説明するのが苦手であることから、なかなか説明することができません。 そこで、次の事柄を盛り込んで、どのように一般の人に説明すればよいと思いますか?? 僕自身があまり理解していないのを批判されるかもしれませんが、どうか優しい目でご協力お願いいたします。 論点は、一般の人が遺伝子組み換え作物を危険に思っているのは、客観的事実や根拠からではなく、漠然とした不安からではなかろうかということを特に強調したいです。(かといって安全だという側の立場に偏った説明でもない) 「盛り込みたい事柄」 「安心=安全、不安=危険ではないということ。それを多くの人がはき違えていること」 「実際に完全に安全な作物はなく、遺伝子組み換え作物の安全性危険性は、私たちが安心して食べている作物と同程度に安全なものかという相対的議論が必要であること」 「虫には毒素となるが、人にはその受容体がない物質を生産できるようになった作物の話(Bt毒素の話)」 「実際には専門家の多くは遺伝子組み換え作物を大まかには安全と思っているが、メディアは一部の遺伝子組み換え作物を危惧する専門家により着目し、そちらの意見に偏って注意喚起を促すような報道をするので、一般の人に情報が届くころには、より危険なイメージを増大させてしまうこと」 「食糧危機、飢餓に苦しむ国では、作物が遠い未来に及ぼすかもしれない健康被害よりは、GM作物によって、多収量が実現すれば、とりあえず飢餓問題は解消されるという議論も重要であること」 「GMを危険だという専門家はどういう理由で危険と思っていて、安全だという専門家は、どういう理由で安全だと思っているのか」 とくに最後の事項について、分かりやすく理解できるようなものに仕上げたいです。(ここは僕自身も理解したいです) よろしくお願いします。また、すでに一般の人向けにそういう事項について説明しているサイトがあれば教えてください。

  • 遺伝子組み換え作物?

    コーンや大豆でつくられた食品は必ずと言っていいほど「遺伝子組み換えではありません」と書かれています。しかし日本には多くの遺伝子組み換えのコーンや大豆が輸入されています。 これっていったい何の食品につかわれているのでしょうか?

  • 遺伝子組み換えに関与する人々。いろんな立場からの見解。

    遺伝子組み換え食品やそれに関するいろいろな立場からの賛否両論などを調べたいのですが、こちらのサイトでも遺伝子組み換えを扱ったページがものすごい数あって、またそれぞれにサイトも紹介されていますが、難しい文献は読んでいても何のことだかよく理解できず、全部を読むには数が多すぎて困っています。 遺伝子組み換え食品をすることで、便利になる点、弊害になる点があると思います。ざっとでよいので教えてください。 そして、生産者の立場、消費者の立場、組み換え食品を含む製品を製造する立場、その製品を販売する立場、あとどんな立場の人がこの遺伝子組み換えには関連してくるでしょうか? 遺伝子組み換えに関して、わかりやすく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 遺伝子組換え食品の賛否

    はじめまして、大学で生物学をちょっと学んでいる者です。 この間の授業で、遺伝子組み換え食品について学んだのですが、アメリカでは大豆・トウモロコシを中心に広まっているのに、日本の製品にはかならず(遺伝子組み換えでない)と表示してることが何だか変に感じました。 遺伝子組み換え作物には、防虫剤が不要になったり、土地の良くないところでも栽培できるようになったり、栄養価が上げられたり、逆にコレステロールを下げられたりと、作る上でも食べる上でもメリットがたくさんあるようです。 しかし、多くの日本人が避ける通り、遺伝子組み換えされた植物は、人間にとって、また自然界にとって、そこまで悪影響を及ぼすものなのでしょうか? 皆さんの考え・知識を拝借したいです!

  • 遺伝子組み換え食品に抗議している人々について

    アメリカの遺伝子組み換え食品会社モンサントについて質問がありますが現在アメリカ国民はモンサントの遺伝子組み換え食品に反対して抗議しているでしょうか?また抗議している人は現在でも多いでしょうか?詳しく教えてください。

  • 遺伝子組み換え食品とアレルギー

    大豆、麦、トウモロコシなどの遺伝子を組み替えた食品には害虫がつかないとの事ですが、そういう食品にアレルギーの有る人がその遺伝子組み換え食品を食べたらアレルギー反応は出るのですか。

  • 遺伝子組み換え食品

    こんにちは。 学校で遺伝子組み換えの食品(じゃがいも)について調べています。 私は遺伝子組み換えの表示義務について調べているのですがお菓子の原材料名のところに、 「乾燥ジャガイモ」 「ポテトペレット」 書かれているものは遺伝子組み換えじゃがいもを使用しているということでいいのでしょうか? 他の某ポテト菓子などをだいたい見て回りましたが、 「じゃがいも(遺伝子組み換えでない)」 とちゃんと表示してあります。 遺伝子組み換えでない、というのは任意表示という事ですが某ポテト菓子などの会社はお客様を安心させるために任意表示でもそういう風に記載していると考えています。 しかしこのような「乾燥ジャガイモ」等の横には書いていないので、 お客様を安心させる気がないのかそれとも任意表示だから表示していないのか。 おそらく後者なのだろうとは思っていますが実際どうなのでしょう? また、遺伝子組み換えじゃがいもを使用している食品や製品をご存じの方はぜひ教えてください。 正確な知識をお持ちの方、回答を宜しくお願いします。

  • 遺伝子組み換え食料を食べて人の遺伝子が変わるか?

    遺伝子組み換えされた食品の生体への影響について質問です。 人の遺伝子への作用はありえるのでしょうか? つきつめれば、これは遺伝子組み換え云々に関わらず、食物が生物の遺伝子に及ぼす影響があるかないか、ということになります。 そういうことを調べた資料があれば教えてほしいです。 マウス実験とか植物実験とかでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子組替食品を食させて影響を与える事はできる?

    遺伝子組み換え食品への不安は誰しもぬぐいきれないと思います。食べたものは地となり肉となる訳ですから、食品のDNA情報が人間のDNA情報の部品として組み込まれたりするんでしょうか。 質問なのですが、逆に、その食品を食べた人間に影響を与えることを目的に、遺伝子組み換えにより作物を作ることは可能なのでしょうか。 たとえば、食べた人の数代先の子孫を根絶やしにできるとか。

  • いろんな人が遺伝子を自由にコントロールできるようになったら、、、

    いろんな人が遺伝子を自由にコントロールできるようになったら、、、 (遺伝子組み換え食品やクローンなど) 今後どのような影響が環境には現れるのでしょうか。 よろしかったら返答お願いします。