• ベストアンサー

人間慣れしていない自分

 近々料理関係(コックの仕事)の面接にいこうと思います。  まだ早いのですが、入った後、会話が下手な僕を受け入れてもらえるか心配になっています。なじめるのかどうか不安です。  一生懸命言葉を選んで話せばいけるはずと自分に言い聞かせています。少なくとも1年後にはみんなと仲良くなれているさとも言い聞かせています。  でもそういうのが全く不得意な先輩に会ってしまったらと思うと自分を変えないといけないかなとか出来もしないことを自分に強要してしまっています。    料理を仕事にして生きていきたいのです。何かアドバイスをくださいませんでしょうか。宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.2

まあどうにかなるさって思ってみる。 いい事だけ考えて、受け入れて貰ったり凄く親切な先輩がいたり・・相性がいい人達がいるだろうなぁって。 そう思って入った時・・受け入れて貰えなかったら?無駄なのそんな事考えても無駄なの想像と違う事の連続だから どこの世界にでも嫌な奴って居る、相性合わない人・・いるとホントに迷惑な人。。仕事しててやりずらい人っている。でもその人にとって自分も多分合わないし迷惑だしやりずらい人なんだよね。。人がどうあるかは関係無い貴方が自分するべき事をするしかない。何かしら助けて貰えるもの。苦しくて一人を感じる事もあるけど逆もまたしかり・・人に裏切られて、個に報われる、人に傷つけられて、個に癒される、対人じゃなく誰か・・対貴方に許して許されて生活してる。加害者にも被害者にもなりうる。決して故意じゃなくても。それが生活や仕事の中では頻繁に有る精神的に事故に合う確立って凄く高い。泣こうが喚こうが生きたかったら立つしかない。それしか生きていく道が無いなら立つしかない。強くある事、でも弱い自分もある事。自覚していくって事かな・・。矛盾だらけだよでも 自己責任、自分の気持ちのあり方で変っていくから、理想は・・軸足を決めたら曲げない折らない、転んでも軸足は曲げないで迷わないで進む。いろんな事ひっくるめても軸足を曲げずに迷わないでやるべき事をやる。とどのつまり・・結局はそんなもんだったりする。けど迷ったり転んだり軸足が曲がったりする、けどやる事やるしかない。 話たく無いなら無理に話さなくても良いよ、言葉選んで話す必要ない、相手と分かち合うって気持ちで向かい合えば良い。話さなくちゃ言葉選ばなくちゃ・・不自然。ありのままの貴方で居れば良い。その内嫌でも余計な事がまとわり付く。けど後で振り返った時ごまかさないでやり通せてたら笑える、自分の人生抱きしめる事出来る。懐の広い男で居る事は大変だけどカッコいい。理想は目指すものなっている人ではないのです 貴方の作った料理に出会う事があると良いなぁ・・そこまで思われた料理食べて見たい^^頑張れ!

alessandoro
質問者

お礼

 僕は物事の一面だけぼけっと見つめていたみたいです。色々な面があるのだから、どれを選びたいのか、自分に素直になって、ひとつ選んで進んでいこうと思います。 >話さなくちゃ言葉選ばなくちゃ・・不自然。  ですよね。出来なかったら出来ないでいいのかなって思います。次できるように心がけていったら、きっとそれなりにはなれます。  答えてくださってありがとうござました。  いつか、僕が作った料理を食べてもらえているといいですね。過去形なのか未来系なのかわからない文ですけど、今そんな気持ちです。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • dikpan
  • ベストアンサー率29% (53/182)
回答No.4

こんばんわ☆ わたしもこれから就職活動をするので不安が沢山あります!! どうなるんだろう・・・本当にうまくいくのかな>< 不安は募るばかりですよね でも!それって『変化』を恐れているんじゃないかなって最近本を読んで気づいたんです。 私は人と仲良くなるのがどちらかというと得意です。 でも、やっぱ初めて話をするときとか、新しい場所に飛び込んで行かなくちゃならないときは本当にドキドキするし、不安で潰れちゃいそうです でも、もしかしたら、その『変化』がもしかしたら自分にプラスになることがあるかもしれない、学ぶことがあるかもしれない!って考えたら、『変化』していくことって大事なんじゃないかなって思えるようになったんですよ^^ 料理に対する情熱みたいのがあれば通じ合えるモノがあるんじゃないでしょうか?? 中にはやっぱり(苦手だなぁ)って思う人も出てくるかもしれません。(私もいます!!^^;) その人に完全に合わせる必要は無いですよっ!むしろ、上手くその人をかわせるというか、その人がいても自分はやっていける!がんばれる!と思うことも大切じゃないかなぁ~ って思います^o^ うまくまとまんなくてスミマセン・・ 頑張ってくださいね☆★

alessandoro
質問者

お礼

 これから会う人、会う人に完全にあわせようとしてたかも。無意識のうちに。と思いました。気が楽になっています。  お互い、就職がよい変化になるといいですね。良いものにするのは自分だとおもって頑張ります。  こたえてくださってありがとうございました。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.3

ほほえましく、読みました。  料理を仕事にして生きていきたいのですよね、、、。 では、人間なれする前に、腕を磨いてください!!  なにかに、一生懸命になってると、不思議にそういう事も考えなくなります。    たとえ、会話が下手であっても一生懸命さがあれば、必ず人は認めてくれます。  alessanndoraさんは、友達を作りにいくのではないですよね、料理人になるのですよね。   きっと、大丈夫ですよ。今は撮り越し苦労をしているだけです。      面接の方も、自分と同じ人間です。 「ダメでもともと」くらいの、気持ちで面接に望みましょう。       料理を仕事にしていきていきたい。と言い切ってしまうあなたなら、きっと、いい料理人になれますよ、頑張って下さいね。   

alessandoro
質問者

お礼

>今は撮り越し苦労をしているだけです  これに尽きるのかなあと思いました。一流とかと言われるような人はきっとこういうのを毎回乗り越えてきているかもしれないです。  答えてくださってどうもありがとうございました。頑張って『料理人である自分』になります。

noname#201556
noname#201556
回答No.1

>人間慣れしていない自分 このタイトル、思わず笑ってしまいました。 こういう表現もあるのだと・・。 コックってどちらかというと「技」ですよね。 言葉より「腕」と思うのですが・・。 言葉と態度、それらはお互いを補っていると思います。 ですから言葉に出来ない時は態度で示せば良いのではないでしょうか? ペラペラしゃべれば良いって言うもんじゃないです。 >会話が下手・・ そんな時は「聞き役」に徹しましょう。 相手の言う事は聞かないが「伝えたい、言いたい 聞いて欲しい」そんな人が多いのですから・・。 会話が苦手なalessandoroさんと会話が不得意な先輩。 そんな二人ならお互い、相手の気持ちはわかるのでないでしょうか? 昔から言います。 【目で見えるものは目で見ればいい。 でも見えないものは心で見ろ】って。 多弁である分、言いたい(訴えたい)ことの ポイントが薄くなる(ボヤける)ことも多いです。 >一生懸命言葉を選んで話せばいけるはず・・ そうです。多くを語る必要はありません。 >少なくとも1年後にはみんなと仲良くなれているさ・・ みんなと仲良くなれたら良いですね。 1年後の自分を信じて 会話が下手な分、「腕」で勝負! これで行きましょう。 頑張ってください、未来の名コックさん。

alessandoro
質問者

お礼

相手の言う事は聞かないが「伝えたい、言いたい 聞いて欲しい」そんな人が多いのですから・・。  本当ですかというかそう思われますか?  だったら僕はかなり自身が持てる気がしています。聞き役なら出来そうですから。  調子にのっているわけじゃあないですよ。  腕のほうは会話ができるから相手も教えようと思ってついてくると勝手に思い込んでいましたが、自分だけでも出来ないことはないですよね。自分だけというか、自分から、積極的に資料を集め、勉強し、実践でやってみる。そう思うので、いろいろ道はあると思うので、がんばってみようと思います。  答えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事ができない自分に落ち込みます

    先輩へ私の業務を引継ぐ事になったのですが、自分のあまりの出来無さに毎日落ち込んでいます・・。 一番の原因は、今まで業務に曖昧な部分が結構あったのにも関わらず、私がそれをちゃんと突き止めて解決せず、自分流で理解して何となくやってしまっていた部分が大きいと思います。 幸い、今まではそれでも大きな問題もなくやってこれたのですが、いざ他人に説明するとなると、自分がどれだけ勉強不足だったかが分かって後悔しています。 本当は一から調べ直したいところですが、そんな時間はなく・・・。 とりあえず今は手元にあるマニュアルを必死でまとめていますが、 「なんで今までちゃんと出来なかったんだろう」という後悔ばかりが頭によぎり、引継ぎの時間が怖くてたまりません。 そして元々口べたで人に教えるのがすごく下手です。 この文章もそうだと思いますが、伝えたい事を上手く言葉に出せずめちゃくちゃになってしまうんです。 一生懸命説明しているのですが、先輩に「??」という顔をされる事がしょっちゅうで・・そのたびに泣きたくなって、その場から消えてなくなりたいと思ってしまいます。 ちなみに相手は6歳上の先輩でとても仕事が出来る方。 余計に緊張して、毎日ビクビクしながら引き継ぐ毎日で辛いです。 どうすれば上手く説明出来るようになるのでしょうか。。

  • 仕事で叱られて自分がダメな人間に感じてしまいます.

    飲食店で働いています. いろいろと仕事を教わり、教わったことをせずに目先のことだけをしていたために叱られてしまいました. いつも上司に「ああして、これして」と言われてから動いていた矢先のことです. これからは、すべきはずだった仕事をすればよいので、叱られた件は自分のシフト時間内に自分で進んでできるだけ多く済ませればあまり怒られなくなると思います. ぼくには得意なことが何一つなく、勉強も運動もダメです.ゲームくらいしか得意なことがないです. 仕事で叱られてしょげてしまうこの心の脆さはどう鍛えるとよいのでしょうか. 回答よろしくお願いします.

  • 自分が変われば周りも変わる、の真意とは?

    概要 「自分が変われば周りも変わる」は「郷に入れば郷に従え」「長いものに巻かれよ」「上には逆らうな、議を言うな」 を穏やかに言ったものに過ぎない? 詳細 お世話になります。 人間関係を円滑にするための戒めの言葉として 「周囲全体を変えていくのは難しいが、自分を変えることは自分だけの問題なのですぐにできる。  自分が変われば周囲も変わるはずだ」 という言葉が良く使われます。 自分はこの言葉を額面通りに思っていたので、若い人にもそのように常日頃から言っていたのですが、ある時、若い子から 「それって、郷に入れば郷に従え、をカッコよく、穏やかに言い換えたものにすぎないんじゃないですか?  先輩が始業前に出勤して職場の掃除をしていたら、新人はもっと早く出てこい。  周りがサービス残業をしていたら新人も残業代請求するな、ってことですよねえ。  新人には”自分が変われ!”っていうなら、それを言う上司、役員こそが  ”他社がどうあれ、わが社ではサービス残業はやめて残業代を支給しよう!”  ”始業前の掃除は当番制にして時間外手当を出そう!”  ”まず上司が先頭に立って、悪しき職場習慣を追放しよう! 上司が変われば部下も変わるはずだ!”  ってなぜ言わないんですか?  要は上司とか先輩の言うとおりにしろ、って事なんですよねえ。違いますぅ???」 と反論されました。 まあ、その子のいうことも一理ありかな、とも思いますが、指導した者に対し、新人の分際で 「アンタはどうなのよ」 と口答えする態度もどうなのかな? と思います。 みなさんは 「周囲全体を変えていくのは難しいが、自分を変えることは自分だけの問題なのですぐにできる。  自分が変われば周囲も変わるはずだ」 というよく使われる言い回しをどのようにとらえていますか? 単に雇用者、上司たちが 「下っ端の癖に文句いうな。上の者に従え! 上は常に正しく、下は常にその責任を取ればいいのだ。」 という真意で使っていたとしたら、私は騙されていたのでしょうか? もう一つ質問します。 この言葉の提唱者、言い出した人、って誰でしょうか?  

  • 自分が幼稚で悩んでいます。

    こんにちはm(__)m今、逃げたくてしょうがないです。 私は友達がいないので、会話をする事がとても下手です。 会話が出来ないから友達がいないのかもわかりませんが。 仕事で、自分の意見を言わなければならないような時に、 前もって自分が思う事をまとめておかなければ言葉が出てこず、しばらく黙ってしまい、結局思いついたままの可笑しな言葉を言い、 呆れられてしまいます。 今、仕事を辞めようと考えているのですが 辞める理由を言う事が不安でなりません。 それは、感情的になって本当の思いを言えなくなってしまいそうだからです。 まとまりがない文で、なんと言えばよいのかわからないのですが、 アドバイス頂きたいのは、感情的にならずに話をするには どうしたら良いのかという事です。 すみません。よろしくお願いします。

  • 自分の会話におちをつけられず。話がつまらないと感じられる件

    私は、人と話すのは得意ではないのですが、、、 自分で面白いと思ったことをついて話しても 落ちがつけられなくて、何が面白いの?みたいな感じで見られたり 同じ話を私がするのと、その場にいたほかの子が話すのとじゃ、 違う会話に思えるぐらい、話が下手で・・・・。 どうしたら面白い会話を繰り広げられるのでしょうか・・・・・。 なんか話が下手でつまらないことばかりで、人が何気なく遠ざかってるようなそんな気持ちになる時があります。

  • 自分らしさについて。

    自分らしさについて。 私は今年の4月に入社した新入社員です。日々先輩に教えて貰いながら業務をしています。 ある日先輩から「○○君は一体何が得意なの?」「君の先輩は君くらいの時に~~くらいは仕事していたよ!」「将来後輩が出来たら、君の居場所がなくなるよ。」と言われました。 この他にも何かと先輩と比べられます。 学生の時は、自信やプライドを持って色々な物に取り組んで来ました。 入社してからは、この自信がみるみる内になくなってしまい、自分は何が好きで、何が得意なのかさえ分からなくなりました。 日々指示を受けてそれをこなすロボットみたいな生活に現在なっています。一体何を目標にこれから仕事をしていけばいいのかが分からないです。 少し質問がまとまっていないかも知れません。申し訳ないです。 皆さんが新人の時はどうやって自分らしさを出していきましたか?

  • 職場で、自分と合わない人間とは、どのように接しますか? 上手く出来ずに困ってます

    どこの職場へいっても、自分と合わない人間がいます。 それは仕方のないことなのですが、 いつもそれに我慢が出来ずに、辞めてしまいます。 自分の性格は、我が強く自由に何でもやりたがるような感じです。 独立指向型タイプだと思います。 自分が主で周りは、尊敬できる人・気があう人に対しては、 従順さや、気さくさを見せますが、 自分と合わない人に対しては、 相手が絡んできても、素っ気無く接します。 自分と同期で入って同等の立場の人に対しては、 年齢に関係なく、殆どタメグチで会話をします。 その逆は、5歳くらい年下でタメグチで会話されても、 不快感はありません。それ以上年下だと不快に感じます。 相手から仕事を教わる場合、先輩に対しては年齢に関係なく 敬語できちんと会話しますが、相手の人格に問題があると、 聞こえる様に、文句を独り言のように言い続けてしまいます。 また、気があうような先輩には、次第に友人のようなタメグチに なってしまいます。この場合は相手からされても不快ではないです。 相手に仕事を教える場合は、どんな立場であろうと、 きちんと敬語で話してくれないと、強い不快感を感じます。 気のあう人に対しては、タメグチになってきてもいいのですが、 そうでない人には、強い不快感を感じて教える気にもなりません。 気のあう人は、友人のような態度でよいのですが、 そうでない方は、相手を遠ざけ敬語で丁寧に接してもらうか、 文句を言い続けてしまいます。 合わない人間から、からかうような態度で接してくると 怒りを覚えます。自分の性格にも問題は、ありますが。 どこの職場へいっても、ある合わない人間と一緒に仕事を しなければいけない場合、皆様はどのようにしてますか? ご意見を頂ければ幸いです。よろしく御願い致します。

  • 自分の人間性

    私は、販売の仕事しているのですが、売上が取れず悩んでいます。一部の上司には、接客が下手と言われます、接客していると上司が聞いているのではないかと気になります。なので接客する際声が小さくなってしまいます。 メンタルが弱いのです。しかも、話している時に言葉が詰まってしまうことがあります。日本語がおかしいとよく言われます。自分に自信をつけたいです。そしてよく上司にあなたおかしいよとよく言われます、他の人にも言われないと言われました。昔から天然とか言われたことはありますが。。最近気にするようになってきました。みなさんは注意された時、又、怒られた際は落ち込まないですか?私はとても落ち込んでしまいます、おそらくマイナス思考の人間です。毎日怒られるのでは、見られているのではとプレッシャーかかります。みなさんこんな経験はないでしょうか?

  • 嫌~な過去を自分の力にしたい

     僕は高校時代、人と話すのから逃げていて、休み時間は寝たフリ、昼休みはトイレで弁当を食べていました。そのため、勉強が好きなわけではないのですが、授業時間のほうが好きでした。案の定、友達と呼びたい人は出来ませんでしたし、部活の経験はありません。修学旅行も行きはしましたが、同じグループの人と話せなくて、すごく迷惑をかけっぱなしで、すぐにでも帰りたかった。お荷物になるしかなかった記憶があります。  こういう過去が今でも頭からはなれなくて、就職しようにも就職先の人と何を話せばいいか、話しても自分勝手な発言ばっかりに成りそうで、周りに絶対嫌われる。と思っています。それと、きっと共同作業が下手だから、きっと僕と仕事する人は楽しくないんだろうと思います。  その反面、僕は自分の世界が作れるのだから、物事に夢中になれる。だからきっと楽しいのかもしれない。と思っています。自惚れだろうとは思うのですが、それもどうだかわかりません。  僕は社会に出てだいじょうぶでしょうか?確かな答えはないのはわかっていますが、これを読んでくれた人がどう感じたのか知りたいです。  ご意見を下さい。宜しくお願いします。  ちなみに僕は将来、優秀なコックに成りたいと考えています。子供に料理を教えるくらいまで優秀なコックになって自分で創意工夫することの楽しさを伝えることが出来たら良いなと考えています。

  • 職場で、自分と合わない人間とは、どのように接しますか? 困ってます

    どこの職場へいっても、自分と合わない人間がいます。 それは仕方のないことなのですが、 いつもそれに我慢が出来ずに、辞めてしまいます。 自分の性格は、我が強く自由に何でもやりたがるような感じです。 独立指向型タイプだと思います。 自分が主で周りは、尊敬できる人・気があう人に対しては、 従順さや、気さくさを見せますが、 自分と合わない人に対しては、 相手が絡んできても、素っ気無く接します。 自分と同期で入って同等の立場の人に対しては、 年齢に関係なく、殆どタメグチで会話をします。 その逆は、5歳くらい年下でタメグチで会話されても、 不快感はありません。それ以上年下だと不快に感じます。 相手から仕事を教わる場合、先輩に対しては年齢に関係なく 敬語できちんと会話しますが、相手の人格に問題があると、 聞こえる様に、文句を独り言のように言い続けてしまいます。 また、気があうような先輩には、次第に友人のようなタメグチに なってしまいます。この場合は相手からされても不快ではないです。 相手に仕事を教える場合は、どんな立場であろうと、 きちんと敬語で話してくれないと、強い不快感を感じます。 気のあう人に対しては、タメグチになってきてもいいのですが、 そうでない人には、強い不快感を感じて教える気にもなりません。 気のあう人は、友人のような態度でよいのですが、 そうでない方は、相手を遠ざけ敬語で丁寧に接してもらうか、 文句を言い続けてしまいます。 合わない人間から、からかうような態度で接してくると 怒りを覚えます。 現在の職場へ入って2ヶ月。今は人を教えるポジションについてますが、 自分は、30歳で、非正規雇用です。 外部の会社の人に、2週間位前から仕事を教えてますが、 正規雇用で入社数年で40歳くらいの方2人。初めは敬語で話してきましたが、 今では自分が敬語、相手がタメグチという状態で、少々不快感を感じてます。 自分の会社の業務が回りきらず、外部の会社に応援を頼んでいる状態です。 他にもこの会社から応援にくる事がありますが、 2人に尋ねて自分には、聞いてきません。 自社の後から入ってきたスタッフにも教える事があるのですが、 人により自分に聞いたりしたり、自分以外のポジションで働いてる方が、 応援ではいる場合は、自分が目の前で作業をしていても、 滅多に応援に入らず仕事を把握していない自分の 先輩に仕事を聞いたりして、作業を進行しています。 あからさまに自分の前で、わざわざ仕事を把握してない先輩に 尋ねられたりしていると、やはり不快感を感じます。 これは会社のシステム自体に問題があるともいえますが。。。。 そしてマニュアルの統一されていない事による、怒るべくして 怒るルール違いのトラブル。しかし会社は直そうとしません。 会社の社員全体が、そういうレベルです。 ミスが発生すると責任の擦り付け合いとなります・・・ 今日は、1ケ月後から入ってきた、20代半ばの自社のスタッフに ヘルパーで入られましたが、目の前で前述のような自分をスルーし、 滅多に応援に入らない先輩に仕事を尋ね、不快感を感じ、 その後、その人物にデーターの作成変更を頼まれてましたが、 気のあわない人間になあなあに、接されてさらに不快感を覚えて憂鬱です。 自分の性格にも問題は、ありますが。 どこの職場へいっても、ある合わない人間と一緒に仕事を しなければいけない場合、皆様はどのようにしてますか? ご意見を頂ければ幸いです。よろしく御願い致します。

専門家に質問してみよう