• ベストアンサー

近所のわめき声に迷惑しています

お隣さんなのですが、息子さん(40代、体を悪くして未就職)が夜中だろうとなんだろうと突然、家の中からわめき声がします。近隣の方も「なんだろう」と怯えています。何を言ってるのかよく聞こえないのですが、誰かに罵声を浴びせている様にも聞こえます。当の本人(息子さん)と昼間、見かけるとチャンと挨拶する一見まともに見えますが、家に入ると一日数回はわめいています。自治会に言っても一旦治まるのですが、また再発します。警察も民事不介入とやらで何もしてくれません。気にしなければ(もう半分慣れた)それでよいのですが、もし、なにか事が起こった事を考えるとちょっと不安です。どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2

先ず、親御さんに直接、あるいは自治会のほうで面会は可能でしょうか。 息子さんが精神疾患にかかっている可能性は高いでしょうね。 親御さんが一番困っている事と察しますので、頑なになって面会出来ない場合も考えられますので あまり責め立てる風ではなく、心を開いてもらうことが必要だと思います。 まずは、まだ通院していないならまずは通院、通院しているなら入院をしてもらうよう頼みます。 あくまで、親御さんには同情の意を忘れないようにします。 らちがあかない場合には、精神保健福祉法第23条というのがあるそうです。 下記URLご参照ください。 http://kokoro.squares.net/psyqa0321.html

hidekiinokuchi
質問者

お礼

有難うございます。 この様な法律があるのですね。勉強になりました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

本当に危ないのは、自宅の内外にかかわらずヤバそうな人物です。 外面だけがいいのは、地域の人間の視線がいかに怖いものかが分かっているのです。 迷惑ならばその本人や家族の者に言いましょう。

hidekiinokuchi
質問者

お礼

有難うございます。 自治会長さんや組長さん達が苦情が来る度に話に行って暫く落ち着いても再発。 直近のご近所は怖くて手を出し切りません(当家も同じ)。ほんと、どうしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203135
noname#203135
回答No.4

イヤミに聞こえないように、あいさつがてらに話かけて下さい。 「きのうは大きな声きこえてきて心配してたけど、今日は元気そうで良かった~」みたいな感じです。 あなたが家の中にいても聞こえているのだよということを暗に示すのです。 家の中と外ではなく、地域の中にいるということがわかれば、そうそう騒ぎにくくなります。 うるさいから静かにしてよねというニュアンスではなく、叫んでいることは迷惑ではなく心配しているよ、今日は調子よさそうね、というニュアンスです。ただ、足をとめて長話というのではなくスーっと歩きながら通りすがりに声をかけて下さい。 声が心配なのではなく症状の悪化が心配なのだと思います、 さまざまな精神疾患の人や普通の人にも対応できることです。 無責任に仲良くなるのはよくありません。必ず、あまり立ち止まらない程度の距離感を保って下さい。 敵ではなく味方でもないが、どっちかというと味方かな程度に認識されることを努めてください。 仲良くなってしまうと、とことん深いつきあいを迫られ、苦痛になります。 苦痛はやがて相手に伝わり、裏切り者の敵とみなされます。 精神疾患で人に危害を加えることはそうそうあることではありません。 ほとんどのことは事件のあとの弁護士たちのアトヅケです。 しかし無いわけではないです。 そういう場合の話ですが敵は狙われます。 どちらかというと敵かな程度も狙われます。 どちらかというと味方かなくらいが一番良いです。 基本的に陰口を言うやつは敵です。 自分にだけ嘘をつくやつも敵です。 話したくないときは、わたしちょっと今きげん悪いから話しかけないでゴメンネってはっきり言うと良いです。

hidekiinokuchi
質問者

お礼

有難うございます。 こういったご近所付き合いって難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

私の住んでいる地域にも同じような人がいました。私が一度夜に帰宅するために歩いていたら後をつけられたことがあり、どうも近所で何人か同じ目に遭った人がいたようで、元町内会長だった父親が警察に相談しに行きました(町内会長として面識があったので)。 すると警察のアドバイスは「その人のことは知っている。目を合わせるな、声をかけるな、関わるな」だったそうです。家で暴れたことがあり、家族の通報で警察が駆け付けたことがあるそうです。それで一度しょっぴいてこっぴどくお灸をすえたことがあったらしいのですが、無駄だったそうです。理由は「もう明らかに頭がおかしい」からだそうで。なんだか色々あったらしくて、精神科に入院していたこともあるそうです。 もうあっちの頭がアレになってしまっているので、こちらが何をいっても「逆恨みされて、顔を覚えらえてなにをされるか分からないから、関わらない方が身のため」なんだそうです。 警察が強制執行で入院させることもできることはできるらしいですが、人権問題にもなるので警察としてもそれは「最後の手段」だそうでして。こういうときに家族が「助けてくれ」っていうくせにいざ措置入院させると「そこまでやれとはいっていない。人権問題だ。訴える」とキレられることもあるんですって。警察も大変ですね。 つまるところ、誰かが何かの被害に遭えば警察が逮捕して、アレな人だということで起訴しない代わりに措置入院になって閉鎖病棟に閉じ込めるっていう「解決」になる、ということのようです。その「誰か」にならないためにひたすらに頭を低くしろってことみたいですね。なんとも不毛な話ですが。 その近所の人は、しばらく前からいる気配をまったく感じなくなりました。その家から出てくる父親らしき初老の男性を見かけたことがあるので、おそらく入院しているのではないかと思います。

hidekiinokuchi
質問者

お礼

有難うございます。 警察も大変なのは分かるけれども何とかしてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

>警察も民事不介入とやらで何もしてくれません 本当にそうなんでしょうか?市民が安心して暮せない環境で何もしないとは無いとおもいますし、介入させるべきでしょう。 こういう情況が犯罪予備軍な訳で警察がそれに感知しないなら、誰が感知するんだって感じです。まず警察を突っついた方がよいと思います。

hidekiinokuchi
質問者

お礼

有難うございます。 警察の厄介は数知れず。手を下してくれません。困った。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の友達がボールでご近所の家のガラスを割った

    近くの広場で息子(中1)含む4人が野球をして遊んでいたのですが、 そのうち息子ともう一人が帰ろうとしていて、残った2人がノックを して遊んでいて、打ったボールが広場の近隣住民の家のガラスに当た り割れてしまいました。 息子ともう一人は残っていた2人がしでかした事なので、帰りがけ だった事もあり見てみぬふりして帰ってきました。 後から、当のガラスを割った子の母親からTELがかかってきて、「 被害者に謝ってきて弁償することになりましたので、4分の1ずつ 折半しましょう」と言われました。 息子にしてみればもう、立ち去った後の出来事なので関係ないと言いますが この場合、当方も弁償する義務はあるのでしょうか。

  • 近所づきあいって何するの?

    タイトルどおりです。 一軒家を買いました。新興住宅地ではありません。 一応、あいさつ回りの時に自治会と言うもののリーダーのお宅に 「入りたいんですけど」とは伝えておきました。それ以来音さたなし^^; 公報には「入っておきましょう」ってあったので入った方がいいのかなぁって思ったので。 それすら何するのかわかりません。 お隣は子持ちで同じ年か前後位というのは判明しています。 近隣は、私より年上、下手したら親世代だと思います。(あくまで見た目) 聞きたい事 ご近所づきあいって ご近所の方に会ったら挨拶くらいでいいのでしょうか? 何か雑談をするものなのでしょうか? また、気をつけてる事等ありましたら教えてください。 皆さんの自治体・町内会?ってどんな事をするんですか? 皆さんの自治体・町内会の類は、共働きでも何かする事とかありますか? よかったら教えてください。

  • 近所のお宅で

    奥様を罵倒しているお宅(半年まえに建てたお家に越してきたご家族)があります。 私の家はそのお宅の道路を挟んで前になりご主人だと思うのですが、ものすごい大きな声で奥様を罵倒しています。窓を閉めていても怒って話している内容が丸聞こえで、奥様がかわいそうになってしまう内容もありました。殺されるのでは?と思ってしまうくらいいつまでもいつまでも罵声が聞こえていました。 今日の0時ぐらいにご主人が酔ってタクシーで帰宅したらしく、料金が足りない事を指摘され大激怒をされて大きな声で怒っていたそうです。(うちの主人があまりにもうるさくて窓から見たそうです。話の内容も聞こえていたそうです。) 私は明け方の3時に前の家のご主人の怒鳴り声で「税金を払ってないくせに生意気言うな!」と聞こえ目が覚めてしまいました。わたしのうちは主人は6時に出勤するので5時に起きております。 主人も寝不足気味で出勤して行きました。 きっと酔ってタクシーの運転手さんに絡んだ事を奥様が言われ「また,大激怒」をされたのだと思います。もしくはタクシー会社に電話をして大激怒されたようですが。 とにかく話の内容が大きな声なのでよく聞こえます。住宅街で静かな場所なので。 「また大激怒」とは以前真昼間にずっと怒る声が聞こえてきた事から気づきました。 その時は「ふざけんな!」から始まり、「お前は家の事をなにひとつやっていない。専業主婦のくせに俺に言い訳するな!なんで冷蔵庫に賞味期限の物が入っているんだ!俺を怒らせるな!うちは余裕がない!!近所の専業主婦はみんなちゃんとやっているのにお前はなぜやらない!すぐやれ!俺は短気なんだ!すぐやれ!早くやれ!」など1時間以上ものすごい剣幕で怒っていました。ご主人が言っている言葉よく聞こえていました。 私も専業主婦なので正直「専業主婦のくせに生意気!税金を払っていないくせに!」とか賞味期限(いつまでのかわかりませんが)あったからといって近所にまる聞こえな声で言われたら聞いていて恥ずかしいし腹がたってしまいました。 きっと近隣のお家も気づいている事でしょう。小さなお子さんがいるお家は迷惑されていると思います。 それでこういう事があったら夫婦喧嘩?の事なので昼間は仕方ない?としても夜中や明け方にタクシーの運転手の方に罵声を浴びせるとかまた同じように迷惑と思ったら警察に通報ってしても良いのでしょうか?きっとタクシーの運転手さんも警察に通報しているとおもいますが・・・ それとも大きなお世話?でしょうか?かえって知らぬ存ぜぬを通したほうがよいでしょうjか? 仕返しされても困りますが・・・ 今の所に住んで8年目。こんな事ご近所で聞いた事ありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • ご近所トラブル 迷惑行為に困っています

    いつもお世話になっています。 私が今の家に嫁いでからずっと、迷惑度は様々ですが隣人の行為に困っています。 【隣人】子2人の4人家族 犬2匹 ・夫…30代後半、バツイチ。 元ヤンで改造車に乗る。 ・妻…30代前半、元ヤンだが一番の常識人。話が通じる。 長男…小学1年、ADHD。 長女…保育園年中さん 犬…黒ラブ、年中吠えていて、近隣から苦情が出ている。 【今まで困っていたこと】 ・夜9時以降、家族が留守だと犬が吠えまくる(帰ってくるまで)。 ・夜11時前後、夫が爆音を轟かせ帰宅。 ・長男が勝手に我が家に入ってくる(リビングの網戸を開けて) ・その際、うちの娘のおもちゃで遊び、壊す。 ・夜中の親子喧嘩(妻vs長男)、長男の閉め出し 【昨日私がブチ切れたこと】 昨日隣人は友人を招いて庭でバーベキューをやっていました(昼から深夜)。 昼間、娘が昼寝をしていると、「お隣さーん」と呼ばれたので、窓から顔を出すと、隣人の友人に 「(我が家の)庭にごみが落ちてますよ」と。 あ、ちなみに我が家の庭と隣人の庭は我が家側の低い生け垣で仕切られています。 何事かと見に行くと、缶ビールの空き缶が。 当然我が家のものではありません。 「片付けてくださいよ」と言われたので、うちのゴミじゃないと言うと、 「でもここ、お宅の敷地ですよねぇ?」と。 揉めるのもイヤだったので、片付けました。 その時、奥さんは不在で、ご主人はヘラヘラ笑っていました。 その後も騒ぎは深夜まで続き、私の旦那が帰宅。 話をしたら、「今度会ったときに注意しておく。相手も酔っていただろうし、そんなに怒るな」と。 そして今朝、植え木鉢に水をやりに庭に出ると、無数のタバコの吸い殻が…。 涙が出ました。 昨日のこと、今朝のこと、また今までの積もりに積もったこの怒り。どのように対応したらいいのでしょうか。 警察に行ったとしても民事不介入で跳ね返されるだけでしょうか。 私の旦那の不甲斐なさにも腹が立ちますが、何とか制裁を加えたいと思っています。 愚痴になってしまいましたが、何でも構いません、アドバイスをよろしくお願いいたします。 長文、乱文、読んでいただきありがとうございました。

  • ご近所騒音トラブル、、、

    隣の家の外に巨大な水槽があります。大きな金魚10匹くらい育ててるんですが、 空気補給用のポンプが24時間365日動いています、昼間は気にならないのですが、 夜中静かになると、音が聞こえて、眠れません、うるさいのでポンプを切ってくれと、 頼んだのですが、魚が死んでしまうので無理と言われました、 これどっちが悪いですかね、魚愛好家の人達の意見が聞きたいです、 シーシェパート的な考え方で近隣住民の安眠健康を軽視して、魚に愛情注ぐのって 結構デフォなんでしょうか、、、よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
  • 隣人の迷惑行為

    私の家の隣にアパートがあるのですが、そこの二階に住んでいる車椅子にのったおじさんの迷惑な行為で悩んでいます。 かなり昔から住んでいるのですが、まだ歩いてたころは酔っ払って愚痴みたいなのを大声で叫んで帰ってきてたんですが、途中、姿をみないと思ったら入院してたみたいで。 入院中に私の家は建て替え今まで車を月極の駐車場に停めていたのを縦列駐車で家の前に停めれるようにしました。 アパートにもどってきたおじさんは最初なにも言わなかったのですが、急に「車ここにおくな!邪魔!クソ女!」と外で叫ぶようになりました。 私のところの土地ですし、おじさんのアパートの階段をふさいでるわけでもないのですが…ただ、そのアパートに住む一階の住人が荷物をたくさん置いているので、そっちが邪魔だと思うのですが… 最近では、家に帰る道(細くて車一台通れるかぐらいの)で夕涼みをしてるのか二時間ぐらいいて、ちょうど私が帰ってくるのと同じ時間にかぶるので邪魔で仕方ありません。一応避けてくれるのですが、罵声を浴びせられ、ちょっとしか避けてくれないので、ゆっくりぶつけないように運転していると、車をガンガンと叩かれ、頭にきたので「車触るな!ジジィ!」と言ってしまいました。次の日は、なんとか夕涼みとかぶらなかったのですが、罵声が聞こえたので窓を開けると「何みとんか!!」と言われたので「うるさいんですけど!!」と口論になり「警察呼ぶから、そこにいろ」と言って掛けるふりをしたら静かになりました。 民事不介入なので警察呼んでも無駄でしょうが、帰るのが憂鬱になったりしてイライラもします。 何かいいアドバイスお願いします。 ちなみにそのアパートの大家は、まったくあてにできない人で、一階の住人も荷物をどけない人です。

  • 近所トラブル 突然の出来事で困っています(長文)

    一軒家に住んでいるのですが先週から隣のうちの方が突然こちらを見るなり大声で罵声を浴びせてきます。 隣の方は1年ほど前に引っ越してきて1人で住んでいます、女性の方で年齢は50歳から60歳でしょうか・・ 今まではそのような事がありませんでしたがまったく隣近所のつきあいはなく正直相手の名前すら知りません、引っ越してきて挨拶もありませんでした。 罵声の内容としては「いちいちこっちを見るな」「ピンポンピンポンうるさい(来客が来て)」「バタン!(玄関の閉まる音)とうるさいんじゃ」語尾は必ずといっていいほど「馬鹿野郎」です。 こちらとしては隣の家を見てるつもりもありませんし、突然来る来客まで来ないでくれともいえませんし、玄関の音がうるさいというのであれば直接いて頂ければこちらとしても改善すべきと思いますが。 ただ面と向かって言われるわけではなくこちらが家の中に入ったのを確認してから外へ出てきて叫んでいます。 他の投稿内容とか読まさせて頂いて役所なり警察なりに相談するのがいいと思いますが突然そうなったのがわからないのといつもかもそうなるわけでもありません。 隣の家族の方たちと話をするのがいいのではと自分では思うのですが引っ越しをしてきたときに一緒に来てたのは見たことあるのですがそれ以来誰かが隣のうちへ来たところは見たことがありません、平日は当方も働いてるのでわかりませんが休日にはないように思います、盆正月なんかもありませんでした。 母とも話して見ましたが気にしてないよ・・みたいなことは言ってましたが見てる限りそうとも言えないと感じですので昼間母が1人でいるのでもし何かあったらと心配でなりません。 何かよいアドバイスがありましたらお願いします。 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 迷惑な子供の断り方。

    先日主人と3歳の息子と3人で家のすぐ近くの公園に遊びに行きました。 何人かの小学生や、小さな子を連れた家族連れなどもいたのですが、一人の女の子(小学校3年生くらいでしょうか)が、「こんにちわ」と声をかけてきたので、私も主人も「こんにちわ」と挨拶したのですが、その子は友達も家族も一緒ではなく、近所から一人で来たらしく、私達家族にベッタリ。 どこに行くのも一緒、息子の事を無理矢理だっこして泣かせたり、無理矢理手を引っ張って走ろうとしたり、なんだかとても強引だし、息子と主人が滑り台しよう!と少し逃げかけて、私がその子の話し相手をしていても、二人を追いかけ、息子が滑る時に押したりと、なんだか凄く困ってしまって、もう家に帰ろうとしたのですが、「どこ行くの?家はこっち?」と着いてくる始末。 玄関前で「帰るからゴメンね」とその日はさよならしたのですが、あまりに強引で、自分と同じ年頃の女の子もいたのに、なぜかうちの家族だけにベッタリだったんです。 近所みたいなので、これからも会うことになりそうですが、何かいい断り方なんかないでしょうか?

  • ご近所トラブルについて

    ご近所についての相談です。 最近のもめ話なんですが、隣のA(仮名)という家の敷地の奥に、自分の家の敷地と家があります。 自分の家から公共道路、または、公共道路から自分の家に出入りするには、燐j家Aの敷地を必ず通らなくては出入りできないのです。が、近年まで、何も揉め事も起こらず、平穏に過ごしていましたが、 ここ最近、数年前から燐家の主人Aが頭がおかしくなったのです。? 酒びたりの生活を始めて、自分の敷地に異常に執着を持つようになっていきました。 最初は、自分の家の敷地から車が出せないように、障害物(ブロック)を置いてバックして出れないようにされたのが燐家Aとの諍いの始まりです。 出ようとすると、「ここは俺の土地じゃ!!土地に入るな!!」などと 今更ながら 暴言をはかれ (他にも暴言を吐かれていたが何を言われたか忘れた。) 頭にきた私は「しるか~!!争うんなら争うぞ!!」と折り返しの ことあるごとに自分が土地から出入りするのを監視される始末です。 で、自分の母親が、燐家Aの奥さんに何でわからないので謝罪をしにいくと、本人Aが「自分の土地を通っているんだから、掃除をするのが当たり前だろうと、言っていた」と言うのです。 で、そのAの奥さんはこちらにも無礼のお詫びをしてくれたのですが、当の本人は私自身に牙を向いており 今日まで、落ち着いていた(いったん停止状態)んですが、 今日その争いというか暴言が再発したのです。 日曜大工で昼間の時間 「温室」を作るためにトンカントンカン と釘を打っていたのですが その音が気に食わず、直接言いに来ず、敷地内の部屋(たぶん窓を開けて)から「うるさい!!!何様じゃ!!お前は!!」などと 他にも暴言をはかれたんです。んで、言い換えそうかと思いましたが、なんか急に言い返すのもむなしくなり、 相手の言いたい放題にさせました。(大人の対応というのでしょうか) 今回のようなトラブルはどうしたらいいでしょうか? で、今日夕方くらいに燐家Aに出向き、奥さんと息子さんに「こうこうこうで」と説明しに行こうと思います。

  • 近所の老人に困ってます

    近所に変な老人(男)が引っ越してきて困ってます。 2か月程前に近所に一人暮らしの老人が引っ越してきたのですが、 言動がおかしいです。 まず、朝昼晩構わず、奇声を上げます。誰かに怒っているのかと思っていたのですが、 どうやら、一人で怒鳴り声をあげている様です。 他には近隣住人の家の前で窓越しに覗き見してるそうです。 (ちなみに私と祖母の目の前で堂々とうちの敷地に入ってきた事もあります。その時は唖然とし過ぎて声もでませんでした) 周辺の人達は怯えきってます。 何度か通報され警察が来て注意されてますが、 全く効果がありません。 賃貸なら、引っ越す事も可能ですが、一戸建てなので 引っ越す事もできません。 薬でもやっているのでしょうか?それとも(言葉は悪いですが)気狂いなのでしょうか? 追記 警察が伺った際、最初は普通の会話をしていたらしいのですが、奇声の話題になるとわけの判らない事を言い出し会話にならなかったらしいです。普通に買い物にも行っているようで痴呆や認知症ではないようなきがします・・・ただ、他人の行動に過敏に反応している様です。 近所の子供の声にも反応して登校時間帯は奇声をあげまくってます。 自治の班長が自治会費を収集に言った時も、貧乏で払えないと言われた割には「システムキッチン」の工事を行っておりました。 自治会費が払えないと班のゴミ捨て場が使えません(掃除当番制なので) どうやら、他の班のゴミ捨て場にコッソリと捨てている様です。 こんな訳の判らない爺さんと今後、付合って行くのかと思うと湯鬱です。子供にも悪影響です。 最初は恐怖でしたが、近ごろは腹が立ってきてます。最近はパトカーも周辺に多くなりました。 危険人物とは解っていますが、引っ越して来る前にも問題があったからこそ、引っ越してきたのだと思います。この質問を見て心あたりのある方もいらっしゃるのでは…と思ってます。(因みに門扉に幸福と平和~と垂れ幕を掲げてますが、近隣の話を聞く限り一人宗教なのでは?と) もう本当に腹が立ちます、爺さんは中古の家を購入して永住しながら発狂覗き見を繰り返す日々を思うと。 どうにかして引っ越させる事は出来ないかと悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はスキーを始めたばかりで、上達意欲があるため新しいスキー板を購入したい
  • 現在のレベルはインチキパラレルで、目標は今シーズンに2級、60歳までに1級になること
  • 候補のスキー板はVOLKL DEACON 75、VOLKL RACETIGER SRC、HEAD V-SHAPE V8S、HEAD V-SHAPE V8、オガサカ KS-GX、オガサカ KS-GZなどで、予算は6万円程度
回答を見る