- ベストアンサー
猫が時々凶暴になるのは?噛み理由と対処法を知りたい
- 猫が時々凶暴になり、家族の脚に噛みかかってくる理由や対処法を知りたいです。飼い猫の状況やストレスの有無などについても説明してください。
- 猫の性格や行動についての本を見ても、問題解決のヒントが得られていないため、具体的なアドバイスがほしいです。噛む理由や噛まれたときの対応方法について詳しく教えてください。
- 引き取った大人の猫が時々凶暴になり、家族の脚に噛みつく様子に困っています。家族と馴染んでいるように見えますが、なぜ噛むのか理解できません。解決策を教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方へのお礼で、一緒に寝ている、とのことなので、 やはり遊びの一環なんだと思います。 噛みぐせは、問題行動なので、「大人猫の噛みぐせを治したい」とかで、しつけ方を 新たに質問するといいかも。
その他の回答 (7)
- mikimac
- ベストアンサー率27% (5/18)
私も前は猫を飼っていました。 大人の猫ではなく、 人間で言えばティーンズの後半といった猫でしたが・・・ それは、じゃれすぎているのかもしれませんね。 私は以前、猫をあんまり甘やかさないで、 噛み付いてきたら 「コラッ!!!」 と言って足をドンドンドンと大きく地団駄を踏み鳴らしたりしましたね。 そうすれば少しおとなしくなりましたが・・・ それか、 少し抱きかかえるなどして暗いところ(猫が落ち着くので) や、洗濯ネットの中に無理やり押し込んでしばらく放置しておくという手もあります。 そうすれば、実際おとなしくなると思いますから・・・ 参考になればうれしいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 猫は暗いところが好きなのですね・・・ 動物病院でネットに入っている猫ちゃんを見ました。 どうやって入れたのか不思議な気がして見ていましたが、入るものなんですね。 機会があればチャレンジしてみようと思います。 ありがとうございました。
- kolp
- ベストアンサー率34% (35/102)
1ヶ月に1度くらいなら、少ない方です。大人だからでしょうね。 うちは子猫なので、毎日、脚に飛びかかってきます。 兄弟猫の喧嘩でも、片方が、遠くからロックオンして、飛びかかって噛み付いたとして、 相手が「ニャー(痛い!)」と怒っても、それで止まるはずがないですしね。 振りほどかれても、しばらくはつっかかっていきますので。 興奮してるので、なかなか怒っても伝わりにくいかもしれませんね。 飛びつくこと自体を禁止するなら、飛びかかりそうな素振りを見せたら、先に「こら!」とか声出しておいて、それでも来たら拘束して、きっちり叱る。 根気よく続けるしかないです。 ここで質問される位だから、痛いくらいの力で噛み付くのでしょうか。 相性の問題もあるのですが、2匹目を迎えたら噛みぐせが治るということもあるようです。 それはそれで、相性があわなかったら喧嘩になったり大変そうですが。では。
お礼
体験談を交えたアドバイスいただいて、ありがとう御座いました。 毎日飛び掛ってくるなんて、驚きです。 おっやるとおりに二匹目を考えたりしてみますが、 万が一気性が激しい猫だったり 愛称が合わなかったりということを考えると、踏み切れないでいます。 kolp様が 子猫ちゃんと楽しい生活を送れますように・・・
- kolp
- ベストアンサー率34% (35/102)
1ヶ月未満で母猫や兄弟猫とはなされ、1匹きりで育てられると、 猫が社会性を学べなくなる、というのは聞いたことがあります。 猫はたいてい3、4匹以上の子沢山で生まれて、兄弟どうし、じゃれあい、遊びの中で、 喧嘩を覚え、甘噛みを覚えます。 いつもべったり仲良しの大人の兄弟でも、1日何回か、猫キックやパンチ、首に噛み付いたり、うなり合いの喧嘩をします。それが、ストレス発散だったり、猫の1日の大事な仕事(遊び)です。 その中で、勝った、負けたとか、上下関係を作ったりもするそうです。 それでも、兄弟どうしだと、怪我をさせることは滅多にありません。 そういう猫だと、ちゃんと甘噛みを知っていて、人間に対しても、弱、中、強の噛み分けをします。 本気で怒らせる(無理にシャンプーしたりとか)以外は、弱、中です。 まぁ、言葉がしゃべれないので、痛くない(軽くくわえる)程度は、コミュニケーションと捉えています。 「今は撫でないで!」は特に、瞬間的な反応として、たいていの猫は甘噛みで表現すると思います。 もし甘噛みを知らない子猫なら、飼い主が甘噛みを教えてあげなくてはいけない。 噛み付くたびに叱ったり、痛い!と大きい声で叫んだり。 大人の猫で本気噛みをしてくる子は、野良出身で、人間を敵と見ていて、本気で威嚇する。 (恐ろしい顔でシャーシャー言って、近づくだけでもあらん限りの力で爪を立てる) そうじゃない本気噛みの大人の猫のしつけは、ちょっとわかりません。 その度に、こら!とか痛い!と叫んでみるとか・・・ 猫同士みたいに、低い声出して、睨んで見るとか・・・ 猫同士でも、毛づくろいで舐め合いしてる最中に、スイッチが入って、喧嘩がはじまったりします。 だから、撫でるのが本気で嫌いなのか、なでてるうちに、遊びスイッチが入ったのかはわかりません。撫でるのがNGの子もいます。 あと、脚に飛びかかってくるのは、遊びだと思います。うちの子猫も1匹飼いなので、 歩くと飛びかかってきます。動くものが楽しいみたいです。 うちは、噛んだら叱るけど、飛びかかるのはOKにしてます。 少し叩くこともあるけど・・強くは叩きません。グレたら嫌だから。 あくまで、兄弟猫のつもりで喧嘩につきあってあげる、位の気持ちです。 一般的には叩く、叱るは駄目みたいです。 猫の種類で、気性も変わるかもしれません。 来客の場合、逃げて隠れる猫が多いと思います。警戒だったり、知らない人は普通怖いものです。猫をかぶって大人しくなる子もいるかも。逃げないだけでも、人慣れしていて、すごいと思います。
お礼
具体的にアドバイスいただけて、とてもありがたいです。 血統書とかはないですが、 ペットショップかブリーダーから子猫の時に購入された猫だと思います。 そのため恐らく兄弟猫や親とのコミニュケーションができないまま、 今日に至っていることが考えられます。 日常では、家族の出迎えや部屋の移動には近くにやってきてゴロンとなりあごを見せます。 撫でてしばらくすると満足して去っていきます。 ベランダでお昼寝してもニャーとつぶやきながら降りてきてヨシヨシをねだります。 夜中の12時頃になると寝室にやってきて寝ます。 食いしん坊ではないので、いろんなおやつや肉魚をを与えてもドライフードしか食べません。 手もお金もかからない可愛い猫なのですが、時々(1ヶ月に1回くらい)獲物を捕るような仕草で突進してきて噛んでくるのです。 それをしかると続けて噛んでくるので怖くなります。 その後はまた普通の状態に戻るので、戸惑うばかりです。 おっしゃるとおり猫かぶったりすることもあるようです。 時間を掛けて皆さんのお知恵を借りながら、猫と良い関係を築いて行けたら・・・と思いました。 有り難うございました。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
個体によって違うと思いますが、 家の子は2匹とも、なでていると突然猫キック、噛み付きをしたりします。 そんなものでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 猫って 不思議な動物ですね。 愛情を注いでいますが、そんな猫の性質を知らずに簡単に引き取ってしまい、 後悔しています。 でも引き取ったからには最後までうまくやっていきたいと思います。 有り難うございました。
- prpr002
- ベストアンサー率25% (179/706)
うちの猫もなりますよ、突然の豹変。 猫はそういう生き物です。 そのうち慣れます、狂暴モードに入った時にピンとくるようになるというか。 そういう時は距離をそっと距離を取って、おもちゃなどで関心を逸らせるか、同じ部屋に居ないようにして回避します。 遊んでいて段々興奮してそうなる時もあれば、本当に急になる時もあります。 飼い始めて最初の年などは対処に慣れず、随分噛みつかれたりひっかかれて傷を増やしました。 が、3年目の今はほぼ100%かわせます。 噛む理由についてはこれと断言できないですねぇ… 私は結局「そういう子なのだ」と思うことにしました。 うちには猫が2匹居て、もう1匹はとても大人しくて臆病、甘ったれでどういじっても絶対に乱暴をしないので触り放題なのですが… というわけで、根本解決しようとするよりは そういう猫ちゃんなのだと割り切って、上手く付き合っていく方が簡単です。 ちゃんとその子に向き合っていれば大丈夫です。 うちでも病気が理由で噛みついてきたときは、 これはいつもの突然噛みとは違うとすぐ分かりました。 ずっと見て可愛がっていればごく自然に分かることなので本の知識といろいろ違っても大丈夫です。
お礼
細かく説明して下さったのでとても参考になりました。 犬を飼った経験から、落ち着いた環境で愛情を注いで育てれば 優しい可愛い猫でいてくれると思っていました。 一緒に寝て、しょっちゅう甘えてくる猫が突然豹変して足首などに飛びついて噛んでくるので 家族のアイドル的存在のペットに噛みつかれるとは考えられない事でした。 でもご回答のように猫というものはそういう生き物で、 避けるかごまかして遊んでやるかしかないのですね。(T_T) 猫派と犬派に分かれる意味が分かってきました。 主人からは舐められているからだとか、噛んだら強く叩けとか言われますが ペットとは癒し合の関係でいたいので、板挟みで悩みました。 様子を見ていきたいと思います。 親身になって下さって有り難うございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ネコは狩をする生き物です ライオンやトラ、チーターにヒョウもジャガーもネコ科です 狩猟本能が時々出るものです 外から獲物をとってきたりじゃらし系のおもちゃに本気で飛び掛ったり 消すのはまず無理ですが普段じゃらし系のおもちゃで遊んであげるとだいぶ発散できるようです ただ個体差が大きいので断言はできません
お礼
ご回答有り難うございます。 おっしゃるとおり、一匹ずつ性質が異なるようですね。 そういう生き物だと理解することから始まるようですね。 参考にさせていただきます。 有り難うございました。
シャルトリューてな顔の大きい猫だろ?脳に疾患有るかもしれないぞ。純血種は性格を重視して交配するのだがなぁ。 ニャンター!!
お礼
解答有りがとうございます。 顔だけでなく体も全体に大きい猫です。 脳に疾患があると豹変するのでしょうか? 心配です。
お礼
大人猫の噛みぐせを治したい で探して見ます。 有り難うございました。