• ベストアンサー

私がおかしいでしょうか?

初めて質問させて頂きます。出来るだけ多くの方から回答を頂きたいです。 先日 私は卵巣嚢腫摘出の手術をしました。その際 実父母と旦那 子供達が来てくれました。 後になってから旦那 『卵巣嚢腫摘出術なんて大した事無い手術なのに皆で行く必要はない、子供(14歳)が行くのはおかしい、考え方が普通では無い、普通親が手術する場合10人中8人は行かないはずだ』と言われました。 手術は予定では腹腔鏡手術でしたが、癒着などがあった為?その場で急遽切開手術になるかもしれないと言われていた物でした。 息子も心配し手術の日は行きたいとの事でしたので 家からは遠い病院 朝からの手術だった為 休ませました。 私は親が手術する場合心配で行くのが当たり前だと思っていた為 おかしいと言われ 「私はおかしいのか?」と思い 皆さんはどうなのかと思い質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.19

 人それぞれですよ。  旦那さんも普通では無いと言いながら、2人は行くとしている訳です。  そもそも、お子さんが心配して行きたいと言ってくれたのですから。  質問から外れますが、14歳になるお子さんの意志を「やすませた」とする方が気になりました。  子供は親が思う以上に大人です。お子さんの意志を尊重することが大切と思います。  お大事に。  

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございました。 そうですね、息子は中学生で私からしたら主人より考え方は大人です。今回はこれで良かったと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (29)

  • tedokon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.30

私は独身の実家暮しですが、旦那さんの言っている事は人としておかしいと思いますよ。 普通、旦那さんはもちろん、子供や親族は心配だから立会いますよ。どんな小さな手術でも。 私が高校2年の時に母が乳がんで入院した時は、父と私たち兄弟はもちろん、母方の叔父や叔母は交代で立会をしましたよ。 父は手術のあと先生とお話していましたが、自営業のためどうしても仕事に行かなければならなかったらしく、弟を連れて先に帰りましたが、父のお仕事が終わるまで私が母に付き添いました。 その日はお仕事が終わるのがかなり遅く、父からメールで先に帰るように言われたのですが「バスも運行終わってるし」と思ったら、家の近くに住んでいる叔母が迎えに来てくれて・・・ 結局、父は私が帰った2時間後くらいに来たそうです。 叔母たちもみんな協力してくれてすごく助かりましたよ。 みんな近くに住んでたので、夕飯をおすそ分けしてくれたり、一緒に食べようって誘ってくれたのが嬉しかったです。父の代わりに病院に一緒に行ってくれたり助かりました。 母も、みんなが良くしてくれて助かったと言っておりました。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。御母様さぞ大変だったでしょうね。辛いご経験でしたね。私のおかしい?と言う疑問 解消されました。ありがとうございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.29

こんにちは。40代既婚女性です。 初め質問文をざっと拝見した時、 子どもが親の手術に付き添う、当たり前だよね!と思いました。 しかし、もう一度読み返すと、当のお子さんは14歳、中学生ではないですか。 私がはじめに頭に浮かんだのは、 老齢の親(70代)の手術に付き添う、子ども(40代)と言う図式でした。 去年ただの検査なのに、医者の説明が理解できないからと、 母親に頼まれて検査の説明、検査当日も付添いを何度もしたものです。 頼りなくなってきた老親に、子どもが付添うのは当たり前だと思います。 そういう私の母親ですが、母が私の保護者だった時は、(私が10代) そういうことに付添わせることはなく、 全部一人でしていましたね。 手術当日も学校が終ってから、妹を連れて病院へ行ったものです。 私も数年前に同じような婦人科系の手術を受けました。 医者は必ず言うんですよ。 癒着があれば開腹になるってね。 私も言われていました。 でも、成功率数パーセントなどの 危険極まりない手術ではないのです。 (成功100%ではないですがね。人間は神様ではないので。) 多くの症例を扱った医師を信頼して任せるのです。 また大勢の家族が揃っていても、結局は自分ひとり頑張るしかないのです。 私は万が一の時のハンコの押し役として、夫の付き添いを求めました。 また病院からも義務付けられたので、夫に仕事を休んでもらいました。 実母には遠方だし年で疲れるから、来なくていいと言ったのですが、 本人が納得しないので来てもらいました。 術後の痛みにうなる姿を、親に見せて心配させたくなかったのです。 親がくたびれ果てないか、痛みにうなりながら、 「別の部屋で休んで。疲れないうちに早く帰って。」と いらぬ気遣いをして、かえってこっちも疲れました。 (性格だから仕方がない。甘えるのが下手) お子さんは、学校へ行っても落ち着かなくて、 勉強も身が入らないかもしれないですが、 少なくとも麻酔が醒めた時の、死人も同然の顔色を見せてしまったり、 陰気臭い病院で静かに座って待つ苦痛を、 子どもに味合わせることがないと思います。 友人と話しているだけでも、気がまぎれるでしょう。 なによりも、出欠が成績に響く時期ですよね。 受験で同じ成績の生徒がいたら、 欠席が一日でも少ない方を取るでしょう。 内申書の心配はないんですか? 本当にお子さんが病気になって休む時のために、 なるべく休ませないことが、親の務めでは? そもそも、家庭の主婦が病気、入院となるのは、 相当大変な負担を家族にかけます。 あなた様が入院中、退院後の回復時期の家事などもあります。 後自分の身体に起こった事は、なるべく自分で対処するようにして、 留守の家族に精神的、肉体的に負担をかけないように心を配ることが、 一家の主婦たる務めではないですか? 子どもに「付添って~」・・・と甘えるのは、 もう30年後まで待つことです。 子どもが手術する親を心配するのは、何歳であろうと、当たり前のことです。 しかし、「心配することない。しっかり学校へ行って、今やるべきことをしなさい。」と 気丈に諭して振舞うのが、 親の姿ではないでしょうか? そこから、お子さんは大人になるということは、 自分で全てを引き受けてやり遂げることなんだと、学ぶと思います。

  • norapanda
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.28

40代、バツイチ、子供ナシの独身女性です。 私も先日、子宮全摘手術(開腹)を受けました。 質問者さまがおかしいかどうかは、さておき 息子さん、ご本人が希望されていたのなら、来てもらってもいいかと思いますけど 質問者さまの旦那さま、後から言うのはどうかと。 ただ、私の場合ですが、手術の直後って、痛み止めなどで意識が朦朧としていたりして 家族といえど、あんまり居てもらっても「ん?」って感じでした。 私は、もともと、手術当日は(別居の両親・兄弟には)来なくてもいいとは言っていましたが Drから術後の説明があるので、来るなら最少人数にしてほしいと言いました。 何かあれば、ナースコールがあるわけですし 少し落ち着いてから、面会に来てもらったほうがいいと思ったからです。 ちなみに 以前、私の父親が手術を受けたとき 心配していなかったわけではありませんが 重篤な病気でもなかったので、私は病院には行っていません。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。術後のお身体大丈夫でしょうか? 手術はどんな手術でも大変ですものね。今回質問し沢山の回答を頂き解った事が沢山ありました。ありがとうございました。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.27

こんにちは。 「当たり前」とは質問者様の価値観です。 また「10人中8人」なんて数字、ナンセンスで旦那さん個人の価値観です。 その家庭毎にやり方はあると思います。 今回、必要はなかったのかも知れませんが、お子さんの明確なお気持ちの上にあることです。 それが質問者様のご家族(旦那さん以外)の意思だったということです。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。価値観が違う、ですね。今回解った事が沢山ありました。ありがとうございました。

noname#196270
noname#196270
回答No.26

「普通」というのはその家庭で決めて良いと思います。 結婚前に性関係を持つのが「普通」の家庭もあれば 結婚前に性関係を持たないのが「普通」の家庭もあります。 どちらでもそのご家庭が決めて良いことだと思います。 今回は息子さんが「行きたい!」とおっしゃったので ご主人が反対されたとしても行って良いと思います。 今回のことがきっかけで息子さんが看護師などの 医療関係に就職なさるなら 社会にとっても良いことだと思いますしね。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。 今回は息子の意思を尊重したのですが、人それぞれ 色々と意見があり考えさせられました。ありがとうございました。

  • mi-to-mi
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.25

私も休ませないかなぁ。 ただし、担任の先生に事情を話しておき、緊急に連絡を取らないといけないときは学校に連絡をするので子どもに電話を取り次いでほしい旨をあらかじめお願いしておきます。 でもそれも、命にかかわるような手術のときは、に限りますけれど。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。沢山の回答を頂き 色々と考えさせられました。今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.24

出来るだけ多くの回答と言う事なので。 私も違う手術をした事があります、簡単なものですが…。 私が手術する立場なら仕事を持つ夫と学校のある子供は休ませないでしょうね、 母が来てくれたらそれで充分だと考えます。 だって母には色々用事などして貰えるし甘えられるし(子供の様にではなく) 遠い病院なら仕事学校のない休みの日に来てくれるだけで良いかと。 仕事して疲れてるのに遠い病院に来させるのは可哀想だからです。 もし私の母(貴女と同じ条件で)が同じ様に手術したら? 子供(私)と夫は呼びませんね、それは私と同じ考えだから。 実の母親が付いているんですから事足ります。 10人中8人は行かないと言うのは分かりませんし状況によって変わると思いますが、 学校を休ませ仕事も休ませてまでと言うのはちょっと周囲を巻き込み過ぎかな~と。 まあそう言う皆が揃って当然と言う環境で育ったのなら 休ませるのも当然なんでしょうけどね。 病気や怪我で大変な時は分かりますが、 私は周りの事を考えてしまいますね「仕事して疲れてる病院も遠いから良いよ」って。 母が喜んで私の世話をするでしょうからね。 お子さんが14歳で大人の話も分かる年にはなって来てますけど、 子供には心配させたくないって親に私は育てられたんで良い事は兎も角 悪い事も全て子供に筒抜けにするのはどうかな~と思いますね。 子供って親の事は心配するに決まってるし(全ての子じゃないけど) 親が深刻そうならナーバスにもなりますよ精神のコントロールが未熟ですし。 だって子供が来たって手術には関係ありませんし、 夫が仕事休んでも回復が早くなる保証もないし。 そんなに子供に過剰に心配させてまでどうかな~って感じですね、 1日休んだ位で変わる事はないと言われればそうですが一事が万事って事ですね。 おかしいか?と問われても「別に」と思いますが、 私とは違う人だなと思いますね。 これからもこう言う価値観の違いは出て来ると思いますから 話し合い歩み寄り譲り合いは大切かと。 今は術後なんですからお体をお大事に。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。沢山の意見を頂き 色々と考えさせられました。今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#172938
noname#172938
回答No.23

夫が大手術をした時、子供たちが小学生でしたが学校に行かせました。 長時間病院で心配しながらただ手術を終わるのを待たせるよりは 大丈夫、心配しないでという思いから普通に日常を過ごしてほしかったからです。 小さな手術でもたとえ出産時でも緊急事態は起こりうるので万が一が起こった場合 病院へ連れてきてもらえる手はず、私が帰宅できない場合の子供の面倒等は万全にしていました。 夫の手術は無事だったのでその時は何も考えていませんでした。 数年後、義母が術後安定していたにもかかわらず急変し、すぐに子供たちに連絡を入れましたが あっという間に逝ってしまい子供たちは間に合いませんでした。 そこに立ち会えなかったことに子供たちがとても悲しみ、悔しさを見せていたのをみて 夫の手術の時の配慮は正しかったのかと、遅まきながら考えさせられてしまいました。 私は心配性なのであなた様がおかしいとは思いませんが 小学生ではあれでよかったかな?とも思ってます。中学生ともなるとしっかりとした“思い”を 持っているので、お子さんの気持ちを優先して良かったと思います。 お子さんに大丈夫心配ないからと配慮の言葉を伝えてもなお行きたいと言ってきて ご主人もそれを知っていたならご主人の一言はなかったかなと思いました。 手術前に知っていたとしても ご主人は無事に奥様の手術が終えたからこその安堵の一言。なのでしょう。 かくいう私は高校生の頃実家の母が大手術した時は両親とも学校へ行っていつも通り過ごしていなさい。と 送り出してくれたことで気が紛れ救われたことがあり、ご主人の言う10人中8人の中の一人です。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。人それぞれ 価値観の違い…ですね。色々と考えさせられました。ありがとうございました。

回答No.22

>私は親が手術する場合心配で行くのが当たり前だと思っていた為 過保護というかあり得ない。お子さん中学生でしょ?いくら心配だからって言われたとしても、 「ありがとう、でも命にかかわるものじゃないしお母さんも頑張るからあなたも学校で頑張りなさい」って 送り出すのが親ってもんじゃないの? これがガンとかで手術が成功するかどうか確率が低いって言うならともかく。 しかも最初っから切開じゃなく腹腔鏡なのに大げさにも程があるわ。 周りに言わない方がいいよ。笑われるから(笑) 実父母も来る時点でおかしい…。だから子供を連れてくることもおかしいと思えないんだろうね。 あなた大人でしょ?一人で頑張れないの? 私なら旦那に会社を休ませるのも申し訳ないから、もし付き添いが必要って言うなら入るまで見届けてもらって、 そこから会社に行ったとしても不満に思わないけどな。ましてや実父母なんてあっても事後報告。よけいな心配かけさすだけでしょ。 あまりに自分のことなのに周りを巻き込みすぎな構ってちゃんなんですね。 いつまでも子供気分もいい加減にしたほうがいいよ。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。 今回は病院側から術後、説明があるからご家族の方 付き添いお願いしますとお話がありました。その為 主人は来てくれたのですが、私の気持ちとしては主人が居なくてもどぉって事無いです。私がお願いして皆に来てもらった訳では決してありません。でも意識が戻った際 子供の顔が見れて嬉しかった事は間違いありません。 今回 沢山の回答を頂き 人それぞれ 価値観の違い、私がおかしいと言う事では無いと解りました。ありがとうございました。

noname#169175
noname#169175
回答No.21

中学生の息子さんは別に学校を休んでまでも来なくても良かったのでは?という意見です。 移植とか心臓や頭など命の危険性が高いと判断された手術なら子供も、と思いますが、今回は卵巣嚢腫かつ基本は腹膜鏡ですものね。私なら「大丈夫だから、心配しないで学校へ行きなさい」と言います。 後になって旦那さんが愚痴ったのですね。最初に言ってよって感じですね。 手術の時はすごく心配したのに、予想以上にあっさり終わっちゃって、息子まで動かさなくてもよかったんじゃん!って思ったんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう