• 締切済み

住宅ローン

fo-nnの回答

  • fo-nn
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.4

私も自営で申告額はもっと少なかったんですが通りました 親の土地があったのと借金が無かったのが良かったのかもしれません 1、貯蓄はありません?火災保険、抵当権やらなんだかんだで2百万ほど   完成するまでに支払いました 2、地元の建築屋か不動産屋の取引の銀行で聞いてもらってみてはどうでしょう   通りやすい銀行を知っています(私も使わなかったですがとある物件で   これなら銀行に通させるよと言われた事がありました、意外とこれは良いかも) 知り合いは過去2年申告だけで携帯料金の延滞がありなかなか通らなかった人 もいますがあきらめずに聞いて回り金額は安いですが探しました あきらめないで頑張って下さい

関連するQ&A

  • 住宅ローンの本審査について質問させて頂きます。

    住宅ローンの本審査について質問させて頂きます。 先日地銀の事前審査には通過いたしました。 主人は37歳、年収約600万、頭金約200万円、借入約3000万円です。 都銀2行は事前審査で否認されました。 ある都銀でフラット35も申し込んだのですが結果は否認でした。 主人は会社員ですが、親族の会社の役員になっているので、事業主と見られてしまうようです。 2社から収入を得ていることもよくなかったようでした。 過去に銀行のカードローンを20万円ほど利用したことはありますが、今は完済し5年ぐらい利用していません。 クレジットカードなどでキャッシングをしたこともありません。 車のローンもありません。 地銀でなんとか事前審査を通過できたようなのですが、本審査の結果が心配です。 事前審査が通過しても本審査が否認されてしまうことはあるのでしょうか。

  • 住宅ローンの事前審査と本審査について

    お解りになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。今回、中古マンションの購入を申し込み1件目の都銀にて事前審査を受け審査が通っています。 条件も悪くなく(金利優遇有、保証人無)このまま本審査を申し込むつもりでいます。 担当の不動産営業マンのお話によるとごくたまに本審査で駄目になる場合もありますと説明を受けましたが実際どのようなパターンで落ちる事があるんでしょうか? 現在1つ心配な点があり、これがひっかかるのではと気になっています。 約3ヵ月程前に新築マンションを購入したいと思い申し込みをしたのですが自分たちが無知な為、計4件の銀行に審査を出してしまいました。購入価格が高めだったため落ちた審査もありましたし通るものの条件が悪かったりしました。結果営業マンとのお話も進まず対応の悪さで一気に欲しいという気持ちが無くなってしまい購入を止めた次第です。後になってから審査の受けた数が多いと印象が悪くなり次の物件を購入する際に難しくなると知りました。ですが今回別の銀行にて別物件と言うことで事前は通過することが出来ました。事前で通ってもこのような場合は本審査で難しくなるのでしょうか? 家族構成は主人と私は今年31歳に子供0歳の3人です。 主人の年収は昨年480万、今年見込み520万です。今回の物件は1980万で返済は20年を予定しております。 お解りになる方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンについて。

    住宅ローンについて。 質問よろしくお願いいたしますm(__)m 今すぐではないのですが、自分が今どの様な状況でどの位借り入れが出来るかのかと、住宅を見てみたく 建て売りの物件を見学に行きました。 その時、不動産屋さんにどの位借り入れが出来るのか調べる為に事前審査をして見ましょうと言われ3300万の物件で事前審査しました。(審査先はSBIモー○ジ) 事前審査結果は3000万迄融資OKでした。 そこで質問なのですが、 一、この先これ以上の融資は不可能ですか? 二、CiCに情報を見ると書いてあってその情報は問題なかったって事ですか? (何度か何日間か支払いが遅れた事が少しあり) 三、3000万融資OKの場合大体どの位の物件が購入可能ですか!?(諸経費も借り入れ) 現在の状況としては転職三ヶ月目。見込み年収440~480万 貯金はもちろんし、諸経費を少しでも入れたいと思ってますが、 頭金以外に出来ることがあればしてきたいので回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 住宅ローン本審査

    この度、三菱東京UFJ銀行の住宅ローン本審査に申請を出しました。 事前審査の内定は受けています。 そこで、本審査でNGとなる場合は、すぐにNGの返事が来るのでしょうか? それとも、やはりある程度審査してNGとなるのでしょうか。 本審査を申し込んで1週間、微妙な長さになってきました。 事前に内定していると、早ければ3~4営業日で返事が来るとか、10営業日前後で返事が来るとか、 はたまたNGの場合は、すぐにNGの返事が返ってくるとか、 いろいろと情報が錯綜していて、どれを信じれば良いのかわからない状態です。 なお先日、会社に在籍確認の電話があったそうです。 会議中で、自分は応対できなかったのですが。 ちなみに、物件はまだ建っていないものを購入なので、その物件の担保精査に時間がかかっているのかな?って思ってはいるのですが。 三菱東京UFJ銀行は、事前から自グループ保証会社の与信はしているようです。 どなたか、詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 住宅ローンの事前審査では

    現在、5行より事前審査を行い、満額OKの 返事を頂いております。(30年、3500万) このあと本審査に移るのですが、個信の調査というのは 保証会社を経由してどこも事前の段階で行っているので しょうか。それであれば本審査は公的書類との付け合せ 等になるかと思いますが。ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 住宅ローン事前審査

    住宅ローン事前審査の件で質問させていただきます。 先日大手都銀に住宅ローンの事前審査に申し込んだ所融資内定の連絡をいただきました。さっそく不動産会社は正式契約をしましょうと手続きを進めようとするのですが、事前審査が合格でも本審査で落ちる事がある場合があるようなのですが、事前の審査と本審査は基準が違うのでしょうか?正式契約の場合、頭金の入金と印紙代等が必要との事で万が一審査が落ちた場合頭金は戻るが、印紙代は無駄になるとの事です。 本審査で落ちるのはどのようなケースでしょうか?また一つ気になるのは事前審査の結果が1日で回答が出たのも気になります。どなたかこのような件の詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン審査

    先日都銀の住宅ローン事前審査を通過した者です。先ほど都銀担当者から私の勤務先に住宅ローンの申し込み確認(借り入れ金額&返済年数)本人照会の電話がありました。良くオートローンですとこのような電話があると大抵ローン審査はOKの返事があるのですが、住宅ローンは違うのでしょうか?本審査も申し込んでから10日近くになりますので審査結果が気になる状況です。何方か住宅ローン審査通過経験者の方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローンの事前審査を受け落ちてしまいました。 主人は自営業。年収250万円。減価償却費で100万円以上おとしているため2000万くらいまで借り入れられるといっていました。 主人の名義でオートローン200万円の残債があり、信用金庫のカードローン48万円。クレジットカードのキャッシング54万円。残債があります。返済に関しては・・・ここ一年くらい半月遅れになってしまっています。しかしそれ以上遅れたことはありません。 今回、事前審査を申し込んだのは1社です。小さい不動産のため、住宅ローンにかんしてあまり詳しくないのでしょうか・・・その1社だけで他にはあたってくれず「お力になれなくてすみません・・・」と今回の件を終わらせられました。 私たちのような状況では、どこの銀行にあたっても無理なのでしょうか・・・? もっと住宅ローンに詳しい大手の不動産会社で物件購入を考えたほうがいいのでしょうか? ブラックリストに載ってしまっている場合はどこにあたっても無理なのでしょうか・・・?どなたか教えていただけますか?

  • 住宅ローンの本審査について(同族会社)

    この度、地元の地方銀行に住宅ローンの事前審査をしたところ、OKの返事を頂きました。これから本申し込みをする段階です。そちらの銀行には給与振込みや公共料金の引き落とし等、取引があります。 通常ですと事前審査が大丈夫だった場合は本審査でもほぼ問題なく通るかと思いますが、主人は父親の会社に勤務しているため少々不安です。実は同時進行で都銀に事前審査を申し込んでおりましたが、会社の決算書及び取引内容の明細書の提出を求められました。そちらの件は只今、会計士さんに依頼済みです。 現在、主人は会社の役員等になっていない為、給与所得者ですが、苗字が変わっているため同族ということは明らかです。都銀には叔父さんの会社であるといっています。会社の決算においては節税のため、会計士さんと相談し前期、前々期と親族を退職させるかたちをとり赤字にもっていきました。ですので、決算書を提出したら、正直厳しい判断になるのではないかと思っています。 そのような状況で地銀には事前審査には受かりましたが、やはり今後本審査となると決算書の提出を求められるのでしょうか?ちなみに今回、本申し込みの書類の他に会社の概要の提出は求められております。 また、今回の物件はフラット35仕様ではありません。 このような状況で、はたしてうちは住宅ローンを借りられるのでしょうか?どなたか見解をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン本審査中の取下→別の銀行の住宅ローン申込

    現在、中古住宅購入の為、住信SBIネット銀行にて住宅ローンを申し込んでいます。 事前審査は問題なく済み、本審査申し込みから約三週間弱経ちます。 内容は物件金額1830万+諸費用150万-頭金550万=借入希望金額1430万です。 もともとSBIは手数料が高いなと思いつつも(2.1%:約30万)もともと口座もあることだし、 別のところで口座作るのも・・・と思っていましたが、知人からソニー銀行お勧めといわれ ソニー銀行にしようかなと思い始めました。 引渡日は2月末なので時間的にはあせっていませんが、本審査に移行した住宅ローン申込を取下げ すぐに別の銀行で審査してもらうと何か不具合みたいなものはあるのでしょうか?よろしくご教授ください。