• ベストアンサー

学研教室 無料体験を2箇所試したい

現在 学研の無料体験しているようですが、近所に2件あります。 1ヶ所に申し込み 体験後 もう一ヶ所に申し込んだ場合 そこでばれてしまうでしょうか・・・ 本部から(例えば 2度目の無料体験なのでできません)連絡が教室にくるのでしょうか?

  • rabity
  • お礼率91% (254/278)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

個人塾の者です(自営)。 チェーン塾の場合、塾どうしで頻繁に連絡を取り合うことはないでしょう。 ただ、教室どうしが近いと、本部の研修会などで先生同士が顔を合わせ、(めったにないことですが)ご質問者のお子様の名前が出ないとも限りませんね。プライバシーの関係もあり、その点からもめったにないことでしょうが。 やはり、2つの教室の、ご近所の評判を聞き、どちらにするか決めるのがよろしいのではないでしょうか。 万が一わかれば、先生どうしも気まずくなりますし、先生も気持ちの上でしっくりいかず、ご質問者のお子様も居づらくなるのではないでしょうか。 >本部から(例えば 2度目の無料体験なのでできません)連絡が教室にくるのでしょうか? 本部から直接言われることはないでしょう。 どちらかの先生が本部へ報告すれば、話は別ですが。 後々のことを考えて、ご近所の評判を聞くことから始めてはいかがでしょうか。

rabity
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。 おそらく ばれないのですね^^ 引越したばかりで知り合いもなく評判を聞けないので・・・ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 公文と学研教室

    3歳の息子がいます。 現在は大手出版会社が経営する幼児教室(お受験用ではなく、知育系の一斉授業形態)に入会してますが、来春の幼稚園入園を機に習い事を見直そうと思ってます。 と、言ってもうちは一つしか習い事をしないつもりなので幼児教室よりも良いところがあればと思い、とりあえず、公文の無料体験に行ったのですが、教室を見てみると小学生のたまり場状態になってたり、プリントもだらだらやっていて遊び半分だったりしてあまり好感が持てませんでした。(先生は一応、注意してましたが、そのたびにうちの子の授業がストップしてしまうんです) 公文は大きくなってひとりでプリントができるようになったらプリントを解いて先生は採点のみで宿題がだされて自宅でやるという感じなのでこれでは自宅でワークを買ってやらせてるのと変わらないと思い、(しかも、この内容で1教科6300円はちょっと・・・)無料体験で辞めました。 もう一つ、うちの近くに学研教室というのがあるのですが、これも公文と同じなのでしょうか? それならば今の幼児教室でワークだけでなく、きちんと教えてくれるほうが良いのかなぁ?って思ってます。 経験者の方、公文、学研それぞれの体験談を聞かせてください。 (ご意見、アドバイスもお願いします。)

  • 学研教室と公文と迷っています

    年長のこどもがいます。近所の幼稚園で放課後の習い事として学研教室を開講していいるので、この春からはらせようかと思っています。以前、上の子供はしばらく公文をやっていました。引っ越しをして近くに公文教室がないので、学研教室を考えています。学研の教材は公文に比べると簡単で量も少ないという印象(思い込み)があるのですが、最近は算数なんかはすごくいいよと聞きました。(また聞きですが)将来的に、中学受験を前提としています。学研の教材の良しあしを教えていただけると助かります。公文と学研にどんな差があるかもよくわかっていないのですが、わかる範囲で回答いただけるとうれしいです。値段が違うのは知っています。国語と算数をやらせようと思っています。説明がうまくできませんが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 最近の学研教室の教材について知りたい

    年長のこどもがいます。近所の幼稚園で放課後の習い事として学研教室を開講していいるので、この春からはらせようかと思っています。以前、上の子供はしばらく公文をやっていました。引っ越しをして近くに公文教室がないので、学研教室を考えています。学研の教材は公文に比べると簡単で量も少ないという印象(思い込み)があるのですが、最近は算数なんかはすごくいいよと聞きました。(また聞きですが)将来的に、中学受験を前提としています。学研の教材の良しあしを教えていただけると助かります。公文と学研にどんな差があるかもよくわかっていないのですが、わかる範囲で回答いただけるとうれしいです。値段が違うのは知っています。国語と算数をやらせようと思っています。アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 学研教室(幼児)について

    年中の娘がおります。 学研教室(幼児)を検討しているのですが、親はどの程度かかわるものでしょうか? 現在ヤマハの英語教室とスイミングへも通っています。 英語教室は一緒に教室へ入り、後ろのほうでレッスンの様子を見ています。 スイミングは更衣室での着替えを手伝い、レッスン中は観覧席で見ています。 学研教室はプリントをして学習するところだと思うので、英語教室やスイミングとは親のかかわり方はどんな感じなのでしょうか? 教室へ連れて行ってから終わりまでの流れを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 体験教室に行かなかった後・・・

    ある習い事の、体験教室を二つ申し込みましたが、一つを無断で不参加にしてしまいました。 この後、どうするのが一番良いでしょうか?! 一つ目の教室がある日、申し込んだことをすっかり忘れており、週末は泊まりがけで外泊していたので、行けませんでした。 家に帰ると、留守電が3件。 体験教室の前日の夜、「明日何時に来て下さい」というもの、 当日の予定時間を30分くらい過ぎた頃、「本日、申し込みいただいていましたが・・・。ご連絡下さい。」 その20分後くらいには、留守電に切り替わった後にすぐに切った、無言の留守電(この教室の方からかどうかは、分かりませんが) また来週に、この同じ学校で、申し込んだもう一つの体験教室があるのですが、申し訳ない、怒っているかも、それにしても体験教室の申し込みは私一人だったのか?などなど、どうしたらいいのか・・・

  • ピアノ無料体験教室

    成人を対象にしたピアノ教室の無料体験へ行ってみようかと考えています。 でも、いまいちどこでやっているかも分からないし、教材の押し売りや 体験後にむりやり教室に入会させられないか、先生や講習の質など、 気になることが多々とあって行動に移せません。 体験されたことのある方、おすすめの体験教室があれば、教えてください。 場所は京都市内(河原町・京都駅・伏見区内)で探しています。

  • ボイトレ教室の無料体験に行くのですが

    人生初のボイトレ教室に無料体験レッスンに行きます。 先方から  ・歌いたい、習いたい曲の音源 (CD・MP3プレーヤー・スマートフォン 等)  ・曲の歌詞カード 2枚 ってメール連絡がありました。 しかし自分は スマートフォンのyoutubeで音楽を聴き、ネット上の無料歌詞サービスで歌詞を覚える って方法でやっています。 そこで、先方からの連絡に対しては 音楽自体はyoutubeからスマートフォンで落とす 歌詞カードは無料歌詞サービスから印刷して持ってくる って方法でいいのですか?

  • ピアノ教室体験レッスン後の連絡に困っています。

    こんにちは。 習い事についての質問ですがこちらに質問させて頂きます。 小学1年生の娘がピアノを習いたいと言うので 幼稚園の時から知り合いの数人のお母さんに『どこか知らない?』と 近所のピアノ教室を聞きました。 その時に2人のお母さんから返事がありました。 Aさんは 『息子さんが通っているピアノ教室はどうか?』 Bさんは 『友達がピアノ教室を始め、自分の子どもも通わせるのでどうか?』 と言う感じで返事を貰い、2箇所とも体験レッスンをさせて頂きました その結果、Aさんの紹介してくれたピアノ教室に決めましたが お断りするBさんのピアノ教室の先生にどのように返事をしたら良いのか分かりません。 紹介して下さったお母さん方にはそれぞれ、お伝えるつもりですが 先生に対してはどうしたら良いのでしょうか? 素直に『別のピアノ教室に決めましたので』と電話で伝えるべきでしょうか? それとも【体験レッスン】との事ですので、わざわざ連絡しなくても良いのでしょうか? また、お断りの連絡をする場合はどのようにお伝えしたら良いでしょうか? ちなみにどちらのピアノ教室も個人宅で開いている教室で 体験の際に『別の教室にも体験レッスンに行きます』と伝えてあります。 よろしくお願いします。

  • 英会話教室を開きたい

    英会話教室を開きたいと思っています。 自分ですべてやるか、ECCとか学研に入るか、迷っています。 ECCや学研でやる場合のメリットやどの程度収入になるのか、または、本部にどの程度(何割?)払うことになるのかなど、教えてください。

  • 無料体験ではないenglishtown

    小さなことですが、納得できないので質問します。 englishtownというインターネットの英会話教室のようなもをご存知でしょうか。無料体験、ヘッドホンも無料進呈、と歌われていたので、安心して試してみました。 ところが、試してみたものの、パソコンの設定が悪いのか音が出ないので解約しました。すると、無料体験解約の場合には、ヘッドホンの送料600円を支払うようにいわれました。クレジット番号を入力してしまったので、こちらの意思いかんによらず問答無用で請求するとのこと。 確かに、申し込み規約の中にはその旨書いてあるのですが、無料体験、ヘッドホン無料進呈と書いてあったで、申し込みページからさらにクリックして開いた先にある、その細かい文字の規約のページまで読んでいませんでした。 消費者センターにも電話した所、やはり、わかりやすさに問題がある場合には交渉の余地があるようですが、今回はだまされたと思ってあきらめます。しかし、やっぱり、納得はいかないのですが、やはり送料を支払うのは当然でしょうか?