• ベストアンサー

犬の仕事

こんばんわ。当方社会人一年目の男です。 社会人を半年勤め、ようやく自分の働きたいことを真面目に考えるようになりました。 私は小さい頃からの夢で「犬に関わる仕事をしたい!」と考えていましたが、当時の学力や、学費、給料の面などを考えて挫折してしまいました。 しかし今また、「犬に関わる仕事をしたい」という考えが再燃しまして、ネットなどで情報を収集しているところです。 今現在、犬に関わる仕事をしている方、どういった経験をして今はどのように生活しているのか? そして今の私に何かアドバイス等ありましたら是非聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

度々すみません(>_<)資格の勉強などどれくらいかかるかわかりませんが1意見としてとらえて下さい。 1日24時間は世界(?)の共通点です。 24hー8h(仕事)ー2h(ご飯)ー1h(お風呂)ー7h(睡眠)=6h この6時間を有意義に使うことでステップアップできます。6h×365日×3年間=6570時間 きちんと生活しても6570時間もの時間を犬の勉強につかえます。すごいですよね(^^;)良い時間にするのも無駄にするのも(すみません)質問者様です。 予定を立てて一日を濃くすれば不安になる暇はありません(^^;) 遅いという不安は案外思い込みかもしれないので不安を書き出して、今必要か必要出ないか他の人の意見を聞いてみるとよいかもしれません(v_v) 最近しつけってなんだろーと思うときがあります。犬のため、人間と生活するためとわかってていても犬は人間なしで何百年と生きてます。犬は賢いです。結局人間が問題犬と決めつけているだけ、世間体を気にしているだけなのかなぁと。 話がそれましたがいろんな意見をきくこと、経験を積むことです。 養成所にかよえば犬との接し方がわかりますが、社会人になれば犬の嫌いな人、介護された人、死後どのように向き合えたなど交流関係がひろがり、気持ちをきくことで家庭環境や隣人の意見を飼い主様にアドバイス出来るようにもなると思いますし、結果が求められます。 また、お金があるのでイベントやホテルに泊まってどこまで犬のしつけが必要か、考えるキッカケにもなります。 知り合いに犬を飼っていたら、短期間お世話すれば経験にもなります。 1匹の愛犬を多くの飼い主が困っている中(専門的に学んでいますが)、1人で数匹見なくては行けません。以前ドックトレーナーに頼んだことがありますが、犬のしつけは家庭環境も把握し、協力して貰わないといけません。 数年数十年とかかるものなので焦らずしっかりと勉強すれば3年はあっという間、ほんの準備期間だと思いますので犬だけではなく災害など世間、現実をしっかりみて色んな考えを身につけ、犬にとっていいことを飼い主様しっかりと教えてあげて下さい。そしてドックトレーナーという名ではなく今後どんなふうになりたいか具体的に決めて(もちろん経験すれば目標が変わりますが)一歩ずつ頑張って下さいo(^o^)o 犬関係に勤めていないのでご参考になればと思います。

その他の回答 (5)

  • kei_simba
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.6

動物の仕事をするには、コレといった資格などは不要ですが、「動物取扱業」というのを 動物管理センターに提出しなければなりません。 これは、営利に関係なく動物を扱い、お金を1円でも稼いでいるなら、必要です。 例え利益がまったくなく、趣味や副業としてしかやりくり出来ない状況でも必要になります。 しかし、この「動物取扱業」提出していれば、悪徳業者でも犬を販売する事が可能です。 あなたが利益だけを追求する方でなければいいのですが・・・ 詳細はJKCのサイトにあります。 http://www.jkc.or.jp/

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.4

おはようございます。#1です。 お礼、ありがとうございました。 #3の方が書いていらっしゃるように、3年は最低でも社会人として頑張ってみてはいかがですか? 何事も「早すぎる」はあっても、「遅すぎる」ことはないと思います。 人間相手が一番過酷な仕事ですからね。 躾のトレーナーさんを目指しておられるとのこと。 目標は、シーザー・ミランさんのような(TV出演は別にしておいて) 「犬をリハビリし、飼い主を訓練する」 ようなトレーナーさんを目指していただければな~と勝手に思っています(笑) 躾と称し、体罰をする、あるいは犬を虐待する、躾も教えられずに、犬のせいにする、そんな飼い主が日本にはまだまだ沢山いると思います。 応援しています。頑張ってくださいね。

回答No.3

はじめまして(^o^) 経営経験はありませんが現在犬を飼っています。 私もNo,1様のご意見に賛成します。 いくら犬と関わる仕事でも飼い主様と絶対的に関わります。最低限のマナーは必要ですし。 仕事をやめて、いざ犬関係のお仕事をされて、こんなんではなかった(>_<)と言っても遅いですし(^^;) まず、 犬にだけ関わりたい・・・躾トレーナー、犬の保育園、トリマー、散歩代行、ペットホテルなど 犬を見ていたい・・・ドックラン経営、ペットショップ、犬のイベントなど 犬と飼い主が楽しく過ごして欲しい・・・ペットグッズ制作など 犬の健康面に関わりたい・・・ドッグフード制作など 経営者か会社かなど自分の方向性とやりがいを見つけて、その仕事には何が必要か考え今の会社とリンクさせて取り組むといいとおもいます。決して無駄になりません そのために今は実際の現場や働いている方のはなしをきいたり、ボランティアで沢山の犬をみるといいとおもいます。3年間は今の会社をやめては行けません(>_<) 本当に犬が好きなんだな~と飼い主はわかります。目指していることがあるのは素敵です。夢に向かって頑張って下さいo(^o^)o

rejend
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現時点では躾トレーナーに憧れています。 ペットと飼い主を相手にする仕事なので社会人経験は無駄にならないと信じたいですが、三年間準備に費やすとなると遅いのではないかと不安になってしまいます(;_;)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.2

はじめまして。 経験者ではありませんが、ボランティアで散歩や掃除のお手伝いして応援しているNPO法人の愛護団体では時々職員を募集しています。住み込みOKの所もあるみたいです。 他には私が旅行の時に利用するペットシッターなどの仕事もあります。 私が頼んでいる方は男性で車で広範囲に移動されながら各家庭を回っておられます。(犬以外の動物もOKです) シッターさんには特別な免許はないようですが動物を取り扱いや看護に関する資格を持っている方が多いです。 まずはボランティアで体験されては?どこも人手が少なくて歓迎してくれると思いますよ。

rejend
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イメージとしては訓練所などで弟子入りして、そこから資格をとっていくものかと思っていたのですが、資格無しでもペットシッターをしている方もいるのですね。是非そういうかたたちの話を聞いてみたいと思います。

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.1

おはようございます。 現在、ネットショップを経営しております。犬の身体と生活に出来るだけプラスになるものをセレクトしておすすめしております。 利益を重視しないので、経営者としては失格でしょう(笑) まず、正直なところ、きちんと社会人としての生活が出来るようになってからでも遅すぎるということはないので、もう少し社会勉強なさってからの方がよろしいかと思います。 犬相手の仕事です。 人間に適当にすすめて売れば良いというものではありません。 (まあ、かなり多いですけれどね。そうやって商売としてされている方も) そんな点で申し上げれば、まず犬と暮らしてみること。 どういった点で困って、ああ、こうすればいいんだ、これは使ってみて良かったから他の犬にも使ってほしいな・・・そういった気持ちが出てこなければ、人間本位の「商売」として、儲けばかりを考えます。結果としては粗悪品も笑顔で販売可能です。 犬がお好きなのであれば、尚更勉強です。色々な知識も必要となります。自分で疑問を持ち、探求しなければなりません。犬親さんにもアドバイスを求められることが多々ありますので、毎日が勉強のようなものです・・「犬の飼い方・しつけ方」のようなマニュアルには頼っていられません。(基本知識はもちろん必要ですが) ある程度資金力もなければ続きません。 ・・・なので、きちんと社会人として、接客マナーや言葉遣いなども含め、社会で通用するようになってから(その間に勉強を重ねること)をおすすめします。 それでも、関わる仕事、とおっしゃるのであれば、ペットシッターなり、ペットショップでのアルバイトなりを経験されるのが一般的によろしいのではないでしょうか。 あとは、里親を探している会にボランティアとして参加されるのも良い経験になります。 人間が犬に対してやれることは沢山あります。 色々と勉強をし、吸収をして、よりよい「犬関係者」となってください。

rejend
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず私も最低一年は働いて貯金をした上で訓練所等の施設に行こうかと思っていたのですが、ボランティアをしてみるという発想はありませんでした。近々転勤を控えているので転勤先で何かボランティアに参加者してみようかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう