• 締切済み

しこりですが、心配無用でしょうか

callachanの回答

  • callachan
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

大丈夫だと思いますよ。 体調によってできたりします。私にもたま~にできますし、夫にもできます。 しばらくしたらまた元に戻ると思います。

関連するQ&A

  • 首のしこりについて。

    学生なのですが、最近耳の下あたりに首のしこりができ始めました。熱も特になかったので放っておいたのですが、しこりの数が増えているように感じとても心配です。しこりが大きくなってしまったのも幾つかあり、それに伴い頭痛や首の痛みも出てきました。 これは放っておいても大丈夫なのでしょうか?また、病院には行った方がよろしいのでしょうか?

  • 首にしこりみたいなのができたのですが

    今日の朝 少し首に痛みがあると思ったら 首の付け根にしこりみたいな丸いものができていました。 通常はあまり痛みを感じなく しこりにさわると少し痛みを感じる程度です。 しかししっかりとした固いしこりなので今後の影響が心配です。 原因はおそらく昨日やったわき腹を鍛える腹筋だと思います。 やっているときから首に負担を感じました。 これは筋肉痛のようにしばらくたてば治るのでしょうか? それとも病院に行ったほうがいいのでしょうか? できれば 明確な原因(なぜ首に負担がかかってしこりができたのか)も教えてくれれば幸いです。

  • 首のしこり

    先日、気付いたら首にしこりができていました。 首の横とも後ろとも言いづらい 右斜め後ろあたりにあるのですが 大きさは0.8~1cmほどです。 1週間経ちましたが、まだあります。 (以前できた時は2~3日でいつの間にか消えていました) たぶん、動くタイプのしこりではないです。 押して痛みがあるかは判別がつきません。 ただ、触れたり、軽く押したりして激痛が走るという事は無いです。 押してみて、痛みがあるような気もしますが、ただ単に押した事による痛みのようにも感じられて分かりません。 病院に行ったほうがいいでしょうか? 今のところ、自覚症状は全くありません。 行くとしたら何科ですか?

  • 首のしこり

    中3です。3週間ほど前に首にしこりができました。左の鎖骨から指3本程上に細長い感じのしこり(0.7mmくらい)、右の首の真ん中あたり(1cmくらい)にあります。両方よく動き柔らかく痛みはないです。2か月程前から両耳の 下が腫れていて先日病院に行ったら耳から首にかけて触手されましたが一度腫れたのが残っているだけと言われ心配ないと言われました。やはり心配ないですか?

  • しこり…痛い

    今朝起きたら、首に微妙な痛みを感じました。触ってみると、右側のうなじに、1センチくらいのしこりがありました。触ると微妙に痛いです。風邪などひいてないので、ウイルス的なものではないと思いますが、思い当たると言えば3週間前くらいからエクステをつけています。付け始めは全体が引っ張られてて痛かったです。しこりがある位置にもエクステがついてます。これが原因でしょうか。病院へ行くべきなのでしょうか。とても心配です。

  • 首のしこりと痛み

    初めて質問させて頂きます。 長文になりますがお付き合い頂けたら幸いです。 約3週間ほど前から首(耳の斜め後ろ、首の骨の脇、筋?の所)に2センチ程のしこりができていました。少しずつ大きくなっている気がしていましたが、触らなければ痛みは全く無い為、そのうち消えるだろうと思い放っていました。 しかし、3日前から何もしなくても痛み始め、触ってみると元々あったしこりのすぐ下に新しいしこりが出来ていました。1番目のしこりは未だに押してもあまり痛みは無く、痛みは2番目に出来たしこりが原因のようです。押すと青あざを強く押した時のような痛みで、何もしていない時は重苦しく、たまにピリッとした痛みが走ります。 何か悪い病気なのでしょうか? 正直1ヶ月後に受験が迫っており、病院に行っても他の病院を進められ、手術・検査入院等になったらと思うとそれはそれで怖く、出来るならあと1ヶ月だけこのまま耐えようかと思っているのですが...。 自分で思い当たることは ・子供の頃に事故と遊具からの落下で2度のムチウチ 整骨院では首から腰にかけての骨が曲がっていると言われたことがあり、当時から肩こりが酷く、今は腰痛もあります。肩のこりを感じる場所としこりの場所は違います。 ・歯の手術 半年以上前に歯牙手術(親知らずを抜き別の場所に移植)をしました。特にトラブルもなく順調に終了。抜いた場所も移植した場所も右側です。 ・親知らず 左上の親知らずが今生えてきている状態です。 このくらいでしょうか...。 そんなに気になるのなら病院に行けと言われるのは承知の上ですが、上記の通り受験を考えると病院に行っても治療できる時間がなく、どうしたらよいか頭を悩ませている状況です。 同じような経験をした方、何か知っているという方は教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 何科を受診?ピアスの化膿と首のしこり

    ピアスホールがかなり膿んでしまいました。 「痛いな」と思ってなにげなく首を触ると、首すじというか 耳の下、右あごの付け根あたりにシコリが・・・・。 ピアスと因果関係があるのかわかりませんが、発生がほぼ同時のような気がします。 皮膚科・外科・耳鼻科・・・・何科を受診すればよろしいでしょうか? 首のシコリがかなり不安です。

  • 耳たぶのしこり

    1ヶ月ほど前から耳たぶの中心ぐらいに小さいしこりがあるのに気付きました。ピアスを開けてない方の耳なので傷口からバイ菌が入ったんじゃないと思います。病院に行った方がよいのですか?それとも自然になくなるのでしょうか?痛みは全くありません。教えてください

  • 痛みのないしこりについて

    首のしこりについて こんばんは、10代男性です。 昨夜体を洗っているときに、首を曲げると左首にやや小さなしこりがあることに気がつきました。 押しても痛みはなく、硬くもありません。柔 らかめです。押すと動きます。 私は神経質な性格なので、何事も重大に捉えて心配してしまうのですが、どんな原因が考えられますか? また受診するなら何科でしょうか?

  • ファーストピアス後のしこり

    去年の8月終わりにピアスをあけました。でもまだ片方の耳にはしこりがあり、ピアスをはずして触ると汁がでてきます。これってまだホールが完成してないんですよね? 片方の耳はホールはできたと思いますが、そっち側の耳も初めはしこりがありました。いまはなくなりましたが、なくなったと同時にもう片方の耳にしこりができたような気がします。このしこりはとれるんでしょうか?とれるまでホールは完成しないのでしょうか? あまり触ると怖いのでずっとファーストピアスをつけっぱなしにしています。こんなに日が経ってもまだ完成しないので、空けた場所がわるいのかなーって思ってしまいます。痛みとかはないのですが、こういう耳でもちゃんといつかはホールができるものなのでしょうか?