担任への進路変更についての相談

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の女子が国公立大学から製菓の道に進むことを考えていますが、親や担任の納得を得る方法を相談したいです。
  • 夏休み中に製菓に興味を持ち、勉強に集中できなかった高校3年生の女子が、担任の納得を得るための方法を相談したいです。
  • 国公立大学から製菓の道に進むことを考えている高校3年生の女子が、親や担任に納得してもらうためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

担任への進路変更についての相談

こんにちは。 私は高校3年生の女子です。 私は、夏休みまでは、国公立大学を狙って勉強をがんばっていました(それでも手が届きそうにはありあませんでしたが)。 しかしこの夏休み、製菓の道に進みたいと思い始めてしまいました。 まず親にさりげなく言ってみましたが、あまり乗り気ではないようです。 しかし親は血の繋がった家族ですし、あまり歯に衣着せずものを言うことができるので、なんとか説得できると思います。 問題は担任で・・・とても厳格な女性なのです。 夏休み前の懇談でも「○○さんには期待しているから」「この夏休み、死ぬ気でがんばれば国公立にも手が届くはず」などプレッシャーをかけられていました。 そんな彼女は、今まで国公立大学を目指して勉強していた自分の生徒が「製菓の専門学校に行きたい」などと言い出したら、きっと驚くし、そのことについて好感は持たないと思います。 しかし私はこの夏休み中に製菓に興味を持ち、そちらにばかり意識がいって、正直なことを言うと勉強はちっともしませんでした。 そして、今から挽回するのは不可能だと思います(勉強の進度的にも、私の意識的にも)。 前置きが長くなってしまいましたが、今回相談したいのは「どう担任を納得させるか」ということです。 担任に話す内容はもちろん、どう言い出せばよいものか(「先生、少しお話があるのですが・・・」なんて言うものなのでしょうか?)検討もつきません。 懇談会を待ちたいところですが、近々模試があること、次回の懇談会がかなり先であるため待てません。 皆様のお力を借りて、担任にお話をし、理解を得たいです。 どうかよろしくお願いします。 長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大学進学時に将来なりたい職業が、しっかりと見えている生徒は正直、半分ぐらいしかいないと思います。 今、そういうことに悩む気持ちもとっても分かりますよ。 ただ、老婆心から言わせてください。 製菓に興味を持たれたのは夏からですよね? それですと、両親や担任の先生から一時的な気持ちで、そういう方向に行くのはどうか、と質問を投げかけられると思いますよ。製菓と言っても色んな道があります。 ・パティシエといった職人になりたい。  (進路先は、主に専門学校)   ・食品の会社に入り、お菓子の開発に携わりたい。  (進路先は、大学の食品科や専門学校) ど素人の私が考えても、製菓だけでは漠然としている感じがします。 担任の先生に相談される前に、製菓の道に進むなら、 (1)将来、どういう風に製菓と関わっていくか、 (2)そのために、どういう手順を踏んでいくか、 この2点をしっかりと自分と向き合って考えてから、伝えれば、先生もきっと納得されると思いますよ。

megurix
質問者

お礼

確かに、製菓の道に進みたいという思いはあっても、専門学校卒業の後のことまでは考えが廻っていませんでした。 進路変更の報告をしたところ、食物栄養科への進学の検討をすすめられてしまったので 挙げてくださった2点についてよく考えて担任に話し、進路について決めていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

担任の相談するの気を使う必要性はありません というよりも、早く相談しましょう 説得云々の問題ではなく、意志を提示して話し合うことが重要です そもそも、説得する対象は担任ではなく、当事者である「あなた」です 仮に担任に理解を選れずとも貴方の人生の選択です むしろ、担任はそんなことを気にされることに、傷つくでしょう 概して担任というのはそういうものです。担任が教え子の進路を云々と拘束しようと思わないものです。 むしろ、進路について立ち止まって考えた経緯を踏まえて相談してもらいたい気持ちで一杯でしょう さっさと相談して質問者の中で覚悟を決めましょう 担任は納得もクソもなく受け入れるしかないのですから・・・そもそも納得できずとも当人の意志を尊重するのが大原則なのですから 以上

megurix
質問者

お礼

説得する対象は当事者の自分、ですね。確かにそうかもしれないです。 考え方が改まりました。 おかげで担任に話すことができました。 回答ありがとうございました。

noname#182988
noname#182988
回答No.2

先生に、 「折り入ってお話があります。(相談ではなく)」 と言って、時間をとってもらい、 「実はご報告したいことがあるのです。」   「現在の進路の話なのですが、製菓の専門学校に行きたいのです。 その準備もしています。受験からの逃げではなく、もう心づもりは変わりません。 今まで本当に親身になっていただいたのに、申し訳なくおもっております。本当に感謝しております。 もし、できることならば、これからは、その方向性に向けてアドバイスをいただきたいのです。」 という内容を自分の言葉ではなして、あとは、先生次第かな、とも思います。 真剣に相手の目を見ながら言うと、聞いてくれる人は聞いてくれます。 参考程度に聞いておいてください。

megurix
質問者

お礼

喋るべきことを分かりやすく教えてくださりありがとうございました。 担任は、進路変更については肯定的に受け止めてくれ、安心しました。 回答ありがとうございました。

回答No.1

頑張ってください。 大学か製菓かどちらが良いかは誰にもわかりませんが、 自分自身が後悔しないことが大切です。 担任の先生には、先生ちょっと相談が…などと切り出して話せばいいと思います。 納得させるという考え方はせずに、自分の意見をきちんと伝えましょう。 担任の先生にも歯に衣着せぬ説明で良いと思います。 基本的に、担任の先生からしたら自分のクラスの受験成績が良い方がいいので、 なかなか納得してくれないと思います。 でも自分の人生の責任は自分にしかとれません。 担任の先生はあくまでもアドバイスしてくれる人生の先輩であって、 アドバイスが間違っていたから責任をとったり、新しい人生を与えてくれたりはできません。 自分の選んだ道に自信があるのなら、とにかく説明して、納得しようがしまいがやるしかないでしょう。

megurix
質問者

お礼

アドバイスのお陰で、進路変更の話をすることができました。 急に言ったためか、そんなに急いで専門に決めなくても・・・と食物栄養科の大学への進学も検討するようすすめられましたが、自分の意思を曲げず進路を決めていこうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【緊急】進路相談での過度な期待に困っています。

    高校三年生です。担任が私の実力を過大評価しすぎていて本当に困っています。自慢などではありません。どうしたらいいかわかりません。助けてください。 今日、担任に受ける予定の大学を書いた紙を提出した所、面談をすることになりました。 私の第一志望校はGMARCHレベルですが、未だに模試で良い判定が出たことはありません。いつもEです。にも関わらず、面談では、 「早稲田・上智を受けなさい」 「国公立を受けなさい」 「GMARCHは安全校だ」 「こんな大学(私が実力相応校として書いた大学)行かなくていい」 このようなことばかり言います。面談する時はいつもです。私が、「GMARCHだって受かる可能性は低い」「国公立は考えていない」ということを伝えても折れてくれません。とうとう今日の面談では耐えきれなくなって泣いてしまいました。 明日、受ける予定の大学を書いた紙を書き直して提出するよう言われました。 担任に従って書き直すべきか、書き直さないべきか…。それとも、1度親に電話してもらった方がいいのでしょうか?

  • 進路について、迷っています。

    こんにちは!高校3年の大学受験生です^^; 私は、法政大や明治学院大を志望校に 3科目だけ勉強していました。 しかし、最近は国公立も考えはじめています(汗 ここで質問なのですが… (1)今から国公立の勉強をしても間に合いますか? ちなみにその3科目は代ゼミ模試で56くらいで、他は50前後です。 その国立大はセンター67%~くらいで受かるそうです。 (2)公民を使う場合政経ではなくて、0から倫理をしようと思うのですが 厳しいと思いますか? 今は夏休みなので10時間前後勉強しています。 私立はあまり知名度が低い所は親が許してくれません…。 お暇でしたら是非アドバイスください(>∩<)

  • 進路でかなり揺れてます…;Δ;

    今、地方の予備校で浪人しています。 去年は国立の薬学部を受けて今年もその目標に向かって頑張っています。 自分には3歳上に現在大学生の兄がいるんですが、自分の住んでいる県ではない県外の私立大学に通っています。 ですのできっと学費はかなりかかっていると思います。なのであまり親から直接は言われないですけど 自分は必ず国公立に行かなくては…という意識が出てしまうんです…。 しかし、国公立の薬学部に必ず受かると言える程の成績がとれていないんです。 なので、工学部もしくは農学部にしようかとも考えています。 けれど、薬学部に行きたい気持ちは半分捨てられずどうしようかと悩んでいます。 そこで、私立の薬学部(地元)のある大学も受けようとは思うんですがそれは結構滑り止め的な大学で、 そこに行くのであれば薬学部をあきらめてでも国公立に入った方がいいんでしょうか?? 高校の担任からは「院を違うところにすれば?」と言われましたが正直本当にそれでいいのかとか いまいちよくわかりません… 誰にも相談できないので現役薬剤師さん企業の研究職の方などなにかよいアドバイス等あればおしえてくださいm(_ _)m

  • 担任についてどうしたらいいですか

    中3女子です。 私の学校は人数が少なく2クラスしかなくて 担任は二年間変わっていません。 二年の時から担任はひいきが激しく.すぐに私達に言葉で当たってきて 最近、友達が教科書を忘れただけなのに言葉の暴力並みに言われて その友達が過呼吸になりました。 他にも忘れていた子はいるのにその友達だけに酷く、 そこで担任の事が気に入っていた子も嫌になり今はすごく嫌いな先生になっています。 親の前では凄くペコペコしているのに 私達に対して捨て台詞のように嫌味ったらしい事しか言いません。 昨日も全校生徒で体育館で話を聞く授業があってそれが演奏会で午後からだったから 寝る人が多く、演奏会が終わってからすごく怒られました。 教室に戻り担任が一•二年が寝るのはあんた達のせいなんやからね! と怒ってきました。私は寝るのは1人1人の問題なのに 何で私達のせいになるんかなとイライラがすごくて 担任のストレス発散が私達に当たることになっていっているような気がします。 そして三年なので進路説明会が七月にあるんですけど、 自分が思ってもないことなのにこのままじゃ進路説明会受ける資格がないとか 今までやってきたことは生徒会のせいだとか自分が悪いといっこもいいません。 そして、それに怒った生徒が爆発して先生にその事を言うと 信じられないほど矛盾します。 まだ三年の始めでこれから受験があると言うのに学校に行くのがストレスで 本当に嫌で仕方ないです。 私はそれで今日休んでしまいました。 みんなの親が校長にこの話を全部話して担任を変えてもらうこととかはできませんかね? クラスの半分以上は担任のひいき、矛盾、捨て台詞、嫌味ったらしい言い方にムカついていて 生徒会長(私のクラス)から校長にこの話を全部話して担任を変えてもらう? と言う意見になっています。 本当にみんな学校にいくことがストレスになっていて今まで学校が好きって言っていた人も その担任の事でこなくなりました。

  • 中学の担任について

    中学校の個人懇談会で、担任(女26歳)から下記のようなことを言われました。 ・授業中や学活の時、落ち着きがない、いつも横や後ろの人と話している。 ・何度も注意するが、時間が経つとまた、周りと話始める。 ・何でこれだけ言っても変わらないのか、わからない。 ・ADHD等は検査をしないとわかりませんしね。 ・教育相談(先生と本人)で、習い事を聞いたあと、塾は、○○円くらい、テニスは○○円くらい、ピアノは○○円くらいでしょ、あなたにこれだけのお金がかかっていて、そのためにお母さんが一生懸命働いているんでしょ!ドブに捨てるようなら、塾や習い事は、やめなさいと本人に言ったと言われた。 ・授業中の態度が悪いからいくら点が良くても「5」は付けられないと本人に言った。 最初に授業態度が悪いと言われ、子供に対して、怒りがMAX状態で、続きの話を聞きました。 帰って、冷静になってみると、頼んでもいないのにお金のことを子供に話したり、色々と振り返ると なんと失礼な先生だと先生に怒りが出てきました。 当日、外出先でたまたま、同じクラスの子の親に会い、話を聞くと、その子は2年間その同じ担任 で「あの先生はねぇ。。悪いことしか言わないよ。うちの子にも反抗期が来たけど成長してる証ですね。と先生に言ったら、親子でスクールカウンセラーのところへ行ってくださいと言われたから呆れたよ。」と言ってました。 そして、ウチの子が新しく違う部活に入りたいので、昨年の担任(辞めた部活の顧問) に相談したら、「いいんじゃないの」と言われ、新しい部活の顧問(今の担任)に入りたいと申し出たところ、「まずは普段の生活態度をきちんとしてから、よく考えて出直しなさい。また、同じことになるんじゃないの(辞めること)」と言われたそうです。 子供が2人いますが、今回のこのような先生は、初めてで、驚きました。 2学期の個人懇談では、こちらからも色々と言ってやろうと思っています。 部活に入りたいのに、あんな言い方しかできないのかと腹が立ちます。 苦情は、その当人の先生(担任)に直接言うべきでしょうか? それとも教務主任が良いのでしょうか? あと、来年中3で、そんな大切な時期に、この今の担任になったらどうしようかと思っています。 絶対にこの担任になってほしくないので、何か対策はありますでしょうか?

  • 三者懇談での担任の意見は

    中3生の親です。先日志望校を決める三者懇談がありました。子供は某公立校(学区内2番手)を目指してがんばっていて、成績もかなり上がってきています。(成績の順位は出ないのですが、6段階くらいにわけられ、大体どのあたりということがわかります)今回上から2番目の段階にきたのでがんばろうと三者懇談にあたったのですが、担任からは「無理して行かないで、今の実力のところにしよう」の一点張りです。 「よくがんばっているね」位の声はかけてもらえると思ったのですが。 「この段階まで上がりました」と学校でもらった表を出そうとしたら「それぞれの成績は把握していませんので」とのこと。 本来は信頼すべきだとは思うのですが、「がんばっているね」「最後までがんばろう」などいっさい言っていただけないので、信頼感をもつことができません。 帰り道「反対できないくらい成績をあげなくっちゃね」と親子で憤慨してしまいました。 塾に入っていないので、客観的な大人の意見を聞くのは最後の三者懇談までありません。 担任の意見に納得できないようであれば、受験担当の学年の先生の意見も聞いてみるべきでしょうか?

  • 担任の先生は変わるのか

    少し前に子供の小学校で今年度最後の参観日がありました。参観後の学級別懇談会では担任の先生からご挨拶がありました。子供の担任の先生は本当いい先生で来年度もまた担任だったらいいのになと思っています。ただそのご挨拶が、一年間本当にお世話になったという内容で、来年度はまた担任になりたい気持ちはあるがどうなるかは分からないとおっしゃっていました。一応、担任の先生の立場的に来年度の事は伝えられないのは分かります。子供の担任の先生が変わってしまうのか気になって仕方ありません。よく年度末の参観日で先生が泣いてしまった。新年度になり先生が他の学校に異動になったという話も聞きます。経験談でかまいません。先生が◯◯とあいさつしたが、また担任であったなどなど教えて下さい。

  • 担任から将来いじめに遭うかも?と言われました

    先日個人懇談がありました。5月に遠足があっておかしを友達と買いに行った時1人の子が約束の時間に来なくてうちの娘が置いて行こうと言った。他の子もそのままうちの子についてきたそうですが、置いてかれた子は探しても誰もいないためしょんぼり帰ってきたとの事。そのあと、友達どうしでうちの子が置いて行こうと言ったので置いてった。という話になりうちの子がいるとグループが暗くなるとある1人の親から担任に連絡があったそうです。担任からこんなことをしていたら将来いじめに遭いますよと言われました。家に帰ってから娘に聞いても相当前の話ですしそんなこと言った覚えもないと言います。今はそのグループとの付き合いはないようですが、もう一度担任と会って話しをしたほうがいいのか迷っています。

  • 小4担任に○付けをお願いするのは駄目ですか?

    小4の次男の担任に  いろいろと 4月から いいたいことが たくさんあります。   今回は 宿題や書き込み式ドリルに○をつけてください と   いいたいのです。   昨日こんな文章で子供の連絡帳に書きました。   「提出した宿題は確認していただいているのか?」   先生は   「失礼いたしました。計算力テスト・漢字力テストにむけて    今日から毎日当分きちんと目を通します。」    もちろん・・。かみつきました。「当分」に・・。    明日のコメントがどうなるかわかりませんが・・。    あと9ヶ月の間 ○付けをしてください。    認めてくださいと 返信しました。   40人のクラスです。確かに時間はないだろうけど??  ・・・・今日、息子の宿題ノートは丸とコメントがありました・・・  どこの誰に聞いても こんな小学校担任に出会ったことがない。  認められない子供たちは どうせ見てないからやらない。との声。  なぜ 学校へ行き 集団生活をしながら学習に取り組むのか?  なぜ 自分のために 勉強をするのか??  混乱しています。  4月担任に学級懇談会でいろいろお母さんたちとも話しました。  細かいことですが 宿題のノートへの練習の仕方が指示がないとか。  子供たちに対して 暴言を吐くとか・・。  お母さん方も 不安・不信があったのです。  6月22日 1学期最後の授業参観があります。  でも懇談会は学校全体の講演会に変わり開かれません。  担任とお母さんたちで話し合うのにはどうしたらいいでしょうか??  このような問題どう対処したらいいのでしょうか?  お力を貸してください。  私はこの担任にどうしても納得できないことがあり、教育委員会にあげています。それに対する 教頭、校長の対応は?? 父兄への配慮は??講演会??こんな形で いいんでしょうか???  あぁ・・・・。私は単なるクレマーでしょうか?  根拠もなく私は自分のやり方が正しいと考えて声高に他の親や メディアに訴え学校を悪者にすることをよしとしているんでしょうか?  混乱中の私に 回答を下さいませんか?

  • 高1女です。進路について迷ってます。

    春休みが終われば(多分留年はしないと思うし)高2です。 春休み中に進路について説明会?みたいのをやるみたいだし、進路についてどうしていいか迷っています。 できれば文系4大に行きたいと思い、来年度の選択授業も古典と社会を選択しました。 おおざっぱに文系に行きたい!とは決めているものの、どのようなところに行きたいか、将来どのような仕事に就きたいかさっぱり決まっていません。 やりたいと思う職業はあります。 私はアニメ、小説などが好きなので編集者になりたい、そのようなものに関係する仕事に就きたい!とは思っています 出来れば県外でいろいろと学びたいと思っています。私立にしても国公立にしても。 ですが親が遅く結婚したこともあり、私が20歳になるころは60歳。大学在学中や就職してからも多分仕送りは期待できません(こんなことを言ってはアレですが;;) そのせいか親には県内の国公立大学に行けといわれています(県内国公立は1個しかない) ですが高校の頭のレベルも普通ぐらい、その中でも普通ぐらいの頭で多分行くのは難しいでしょう。 周りがこんな仕事に就きたい、と考えているなか頭がごちゃごちゃしてきて自分が何をしたいのかわからなくなってきました。 その中で担任などにそろそろ進路を決めろ決めろと言われて焦っています。 どうしたらいいのでしょうか? またみなさんはどんな時に進路を決めましたか?