区分建物全部事項証明書の取得について

このQ&Aのポイント
  • 区分建物全部事項証明書の取得に関する質問
  • 主人の代わりに区分建物全部事項証明書を請求できるか
  • 区分建物全部事項証明書の取得方法や手数料についての質問
回答を見る
  • ベストアンサー

区分建物全部事項証明書の取得について

昨年マンションを購入したため、今年確定申告に行きます。 申告書の記入などについては、当日税務署の人が全員に説明しながら進めていく・・・という形式のようなので安心しています。 (新築マンション入居者を対象にした説明会が開催されるみたいです) そこで、事前に必要な書類を準備しようと思っている所なのですが、 【質問1】 法務局で「区分建物全部事項証明書」をもらう場合、本人が窓口に行かなくても大丈夫でしょうか? 主人のものを私が窓口へ行って請求しても大丈夫ですか? いろいろ法務局のHPを探して見たりしたんですが、どれもあまり親切な説明が載っていない様な気がして・・・。 【質問2】 過去の質問で「区分建物全部事項証明書=登記簿謄本」であることはわかったのですが、マンションの専有部分のみの写しを請求する場合は「謄本」ではなくて「抄本」で良いですよね? 【質問3】 手数料は「登記印紙」で支払う形ですか? この登記印紙は法務局でも扱っているのでしょうか・・・? あまりよく分かっていない状態で質問しているので、分かりにくい質問になっているかもしれませんが、宜しくお願いします。

noname#16887
noname#16887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondonbei
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.1

参考になるかわかりませんが… 質問1 所有者本人でなくても請求できます。家族であろうと他人であろうと請求はできます。ただし氏名等を偽って請求して不当に書類を得た場合、罰せられます。また郵送でも請求できます。その際には返信用封筒もお忘れなく。 質問2 住宅取得控除に必要な謄本はとったことがないのでわかりませんが、窓口で「確定申告の住宅取得控除に必要な書類をほしいのですが?」と言えば対応してくれると思いますよ。 質問3 直接法務局に出向いて請求されるようでしたら、法務局内で取り扱ってありますのでご心配なく。法務局のほか、集配業務のある郵便局で買うこともできます。 何かわからないことがあれば、直接法務局に問い合わせてみてください。意外と親切に対応してくれるかと思います。

noname#16887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 所有者本人でなくても請求できるのですね。でもよく考えたら私も共有者なので、私が行って2通取ってくれば良いだけでした(慌てて質問してしまったので・・・すみません)。 実は今日法務局へ行こうと思ったので、事前に知りたいことが少しでも分かってよかったです!

関連するQ&A

  • 区分建物全部事項証明書

    知人から分譲マンションを購入しようと思い、区分建物全部事項証明書というのを取り寄せたのですが、敷地権というのも記載されていました。敷地権というものが良くわからないのですが、所有権とは別物ということでよいですか?また、この証明書は建物の登記謄本であって、マンションが建っている土地について知りたければ、その土地の全部事項証明書を取ればよいということなのでしょうか? マンションを購入した場合の固定資産税についても良くわかっていませんので、そのあたりも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 全部事項証明書

    法務局で商業登記の全部事項証明書を郵送にて請求しました。 請求用紙には、\1,000円分の登記印紙を貼って郵送しました。 しかし、届いたのは現在事項証明書でした。 理由は全部事項証明書の枚数が多くて、登記印紙(手数料)が足りなくなったからだそうです。 法務局のホームページ見ても手数料のことを書かれていなくて、手数料が不明瞭です。 窓口で手続きするならともかく、今後郵送で申請したい時はどのようにして手数料を調べれば良いのでしょうか? 手数料が記載されているホームページがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について

    建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について 現在、建物登記事項証明書はコンピュータ化されていて、どこの地区の法務局でも取得可能だと思います。 しかし、依然として登記簿謄本のままで、該当の法務局でないと、建物謄本を取得できない地区があるのでしょうか? また、そのような地区を調べる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告)

    登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告) 新築戸建てを購入したため、住宅ローン減税の確定申告を行う予定ですが、提出書類の中の登記簿謄本は全部事項証明書(建物・土地)と同じものと考えていいでしょうか。登記手続きが完了した時に司法書士から書類一覧として全部事項証明書を一緒にもらったのですが、これをそのまま提出していいのか悩んでいます。後で提出したらまずいものだとわかっても取り返しがつかないと思いご相談させて頂きました。法務局で再度発行可能なものであれば、取り合えずこれを確定申告で使用して後で再度法務局で発行してもらおうかと思っています。よろしくお願い致します。

  • 建物・登記事項証明書に一部事項証明書はあるのか?

    従来の建物登記簿謄本は登記事項証明書の「全部事項証明書」に変わったと思います。 では従来の登記簿抄本は「一部事項証明書」という名称に変わったのですか? なお、今回の質問は、個人が居宅する建物を想定しています。 よろしくお願いします。

  • 法人登記簿、履歴事項全部証明書

    こんにちは 法務局で申請する 法人登記簿謄本と履歴事項全部証明書とは 記載事項、効力など何処が、どう違うのですか? よろしくお願いいたします

  • ”建物の登記事項証明書”は贈与申告でも必要?

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 「贈与申告の”住宅用の家屋の新築又は取得」に関する事項にて 7・8・9の項目 1、住宅用の家屋に関する登記事項証明書 この証明書は、既に還付申告は済ませたのですが、その際に法務局から取り寄せた”建物の登記事項証明書の原本”と同様の書類のことでしょうか? もう一度法務局から取り寄せる必要がありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 代表者事項証明書を申請

    代表者事項証明書を申請 本日、法務局にて代表者事項証明を取得してきました。 ↓ (1)交付申請書に必要事項を記入・提出。番号札を渡される。 (2)番号を呼ばれ、交付申請書と代表者事項証明書を渡される。印紙の購入を促される。 (3)印紙の窓口でお金を払い、1000円の登記印紙と印紙類売りさばき証明書を渡される。 (4)帰宅 現在手元には、 ・交付申請書 ・代表者事項証明書 ・1000円の登記印紙 ・印紙類売りさばき証明書 があります。 何も考えずに帰ってきてしまいましたが、この印紙はどうすればいいのでしょうか。 転売していいの?

  • 土地、建物の全部事項証明書

    土地と建物の全部事項証明書が欲しいのですが、所有者もわからず、住所しかわかりません。住所だけを申請書に記入しても無事に発行してもらえるのかどうか不安です。管轄の法務局が遠いので郵便でとりたいと思っていますが、別の土地、建物の全部事項証明書が届いてしまうことはありますか? また、所有者がわかっていない時は、自分の身分証明書のコピーも送らなければいけないですか?

  • 現在事項全部証明書とは?

    単純な質問ですいません。 現在事項全部証明書と商業登記簿謄本の違いを教えてください。 また、念のためですが税務局で取得可能な書類で間違いないでしょうか?