• ベストアンサー

砂糖不使用のクッキーの作り方を教えて下さい。

noname#161655の回答

  • ベストアンサー
noname#161655
noname#161655
回答No.1

ふたつほど、拾ってみました。 http://cookpad.com/recipe/722514 http://cookpad.com/recipe/884848

dmtkichi
質問者

お礼

お忙しいのにお調べ下さり、ありがとうございました。 そう。こちらは私も見ました。 質問の仕方が足りなかったようで、お砂糖=糖分 の意味だったので、 はちみつやメープルシロップも入らないレシピを探しておりました。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • クッキー生地に砂糖を入れる理由

     昨日クッキーを作っていてバターホイップ後砂糖を入れるのに入れ忘れ、後から気づいたものでダメもとで卵&粉合わせ後に入れました。 実は以前にも一度違う配合のものでしたが、同じ様な事があり、その時は砂糖なしでしたのですが…今回は入れるものはすべて入れたので味的には問題はなかったのですが、クッキーはもろいものでした。 これってどうしてなんでしょうか? バターに砂糖を合わせることによってどんなことが起きてクッキーはしっとり…フツーのものになるのでしょうか?? あまり専門用語を並べられるとわからなくなってしまいますが、詳しく・しっかり内容を知りたいのでおわかりになる方お願いします。

  • バターや油を使わないクッキーの作り方

    バターや油を使わないクッキーのつくり方を模索中です。 バターやオリーブオイルなどの油を使ってつくったクッキーを食べたら、 ニキビが大量にできてしまいました。 バターや油の良い代用品がありましたら教えてください。 牛乳は有効でしょうか? いつも入れているものとしては、 卵、ココナッツフラワー(小麦粉の代用)、メープルシロップ(砂糖の代用)です。

  • 三温糖を粉砂糖に変える

    クッキーを作るのですがレシピは三温糖80g、小麦粉200gになっていますが 三温糖を粉砂糖で代用したいと思っています。 その場合は粉砂糖にはコンスターチが入っているのでどのように 砂糖と小麦粉の量を調整すればよいのでしょうか? ちなみにクッキーのレシピで三温糖を使っているのに 粉砂糖に変えたことで失敗したりしますか?><

  • おからクッキーの配分:レシピありますか?

    おからクッキーを作りたいのですが、なかなか自分好みのレシピにめぐり会えません。 希望としては: ★食感サックリまたはザックリ。ガリガリもOK ★バター、卵を使用しない。食用油は量によりけり ★材料はおから、砂糖(糖蜜)+油(適量)+小麦粉(適量) ★小麦粉や油を使用する場合、上記食感になる配分であること ★おいしく出来上がり、低カロリーで作るステップが簡単なこと。 クックパッドも見てますが、レシピが多すぎて全部チェックできていません。 どなたか、私の希望に合うようなクッキーレシピをご存知ありませんか? どうか宜しくお願いします m(_ _)m

  • クッキーの黄金比率で正しいのはどちらですか?

    クッキー黄金比率で、 砂糖:バター:小麦粉=1:2:3 というレシピと バター:砂糖:小麦粉=1:2:3 というレシピを見ました。 黄金比率ってそんなに何通りもないと思うのですが、 どちらが正しいのでしょうか?

  • クッキーにコーヒーフレッシュを入れたらしっとりしますか?

    いつもクッキーは、小麦粉、卵、バター、砂糖だけで作ってます。 コーヒーフレッシュを入れたらしっとりしますか? それとも味がマイルドになるだけですか? カントリーマアムっぽいしっとりしたクッキーが食べたいです

  • クッキー(20個分)の 小麦粉・バター・砂糖・卵 の普通の分量を教えて

    クッキー(20個分)の 小麦粉・バター・砂糖・卵 の普通の分量を教えてください。

  • バターでなくオイル使用のクッキー

    バターではなく、オイルを使用した、 サクサクのクッキー(サブレ)レシピを探しています。 バターよりサクサク軽い仕上がり… 粉に対してオイルの分量だけでもいいですし、 そのようなレシピの掲載されている書籍を 教えていただくだけでも結構です。 友人に浜松土産に「まるたや洋菓子店」の”あげ潮” というクッキーを頂き、これがもの凄く美味しくて! 生地にコーンフレーク、レーズン、ピール、クルミ が入っていますが、バターではなく菜種油とでした。 焼き菓子ですが、やや油感があります。 推測ですが、クルミというのはクルミ粉として 入っている感じだったので、その油感もあるのかも。 美味しいけれど、少しでも近い感じのものが おうちメイドでも出来そうな気がして・・・ 通販は高いし、恋焦がれてしまいました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • クッキーの工程。

    (1)バターを練って砂糖→卵(または卵黄)→小麦粉をサックリと混ぜまとめて冷蔵庫の工程のクッキーの材料で・・・・・ (2)フードプロセッサーでバター、小麦粉、砂糖を入れて混ぜる、そのあと卵を入れて、まとめて冷蔵庫へ休ませる。 (1)のレシピを(2)のように作ると・・・・ Q1何がちがうのでしょうか??? Q2やはり、(1)の工程のものは、その通りに作った方が美味しいということなんでしょうか? 教えてください。

  • (クッキー)油っこくなります・・・

    クッキー作りをしました。 過去の記事を検索しまして、 薄力粉2:バター1:砂糖1 の割合でやってみました。 が、油っこくなりました。 薄力粉3:バター2:砂糖1 では、油がギトギトでしたので、減らしてみたのですが…。 でも、生地自体は、粉が吹いている程度で、これ以上は バターを減らせないな、とは思います。 卵など、他の材料を入れず、薄力粉とバターと砂糖だけで(ベーキングパウダーなら入れられます)、 油っこさを失くすコツなどありましたら教えていただけると幸いです。