• 締切済み

愛人関係にあるのですが。。

iphone555の回答

回答No.23

まだ回答を受付中でしたので書かせて頂きました。 以前回答した者です。貴女のご質問に対し、僕がどう考えるかは何度か書きましたのでもう書くのは差し控えます。 貴女がその後、どのような状況になられているのか気になりました。僕は、貴女の皆様(僕も含めて)へのお礼文が誠実で、貴女を応援したい気持ちを少し感じていました。余計なお節介ですが、貴女がどのようなご判断をされているにせよ、貴女が笑顔で恋愛をして、また日々を送ってくれたらと思っています。

flowerart123
質問者

お礼

こんばんは。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 先のことを考えると、今をどうにかしないといけないのですが、 今のふたりの現状が、全く持って、楽しいので、 なかなか話を深めることができずにいます。 彼と別れることも、彼以上に好きなひとを見つけることも、 私にとって、すごく精神力、体力がいることだと感じています。

関連するQ&A

  • 愛人として一生生きていく。という結論は出せますか?

    そういうのって、本当にあることなのでしょうか? 昨晩の飲み友の話なのですが、この娘(26)は会社の社長(45)と2人だけで中国に来てかれこれ1年、支店を開設する仕事をしているんです。 社長は日本に会社、家族がいます。 もともと不倫ではなく、関係もしてません。(といってます) 私の目から見ると、美人ではないけど誠実な人なんです。中国にはニセ札がたくさんあって、私なんか気がついても暗いタクシーの中とかで使っちゃうんだけど、彼女は絶対に使わないの。そんな性格なんです。 ところが青天の霹靂で社長から 「これまで一緒に苦労して君を見てきた。私は決心したから言う。 私の愛人になってください。そして、この地に住んで、ずっと仕事を手伝ってほしい。ここで私の子供(男の子)を生んでほしい。」 とずばりストレートに言われたのだそうです。 彼女的には 社長は家族持ちだけど、仕事パートナーとして2人で仕事してきた信頼関係や連帯感はすごく強くて、尊敬しているし、金持ちだし、、、つまり、好き。 社長が独身なら、ぜんぜんOK考えられること。でも愛人関係はイヤだと言います。 ・・そりゃそうでしょう。 普通、不倫て「一晩だけの過ち」からスタートするんでしょうけど、この社長は過ちの前から「子供産んでくれ」とまで断言して、それは、つまり、「一生保障するから愛人で生きてくれ」ってことですよね。第二婦人みたいな感じ。 私は「回答慣れ」してるにもかかわらず、頭の中がグルグルしてしまって、彼女に何も言えなくなってしまいました。 20代でこんな人生の選択ってできるんでしょうか?

  • 亡父の愛人だった女性との関係が母に知られました。

    アラサーの男です。 父が亡くなって1年10か月くらい経ちます。実は、父が亡くなった後、父の愛人だった女性と関係をもつようになりました。一時期、僕が地元を離れていたときは関係がなくなってたんですけど、僕が父の会社に戻ってきてからはまた週に1回くらい会うようになりました。 相手の人は私より5歳年上です。父の愛人だった時に、1度、妊娠したこともあるみたいですけど、父のことを今でも良い風に言ってくれてます(援助はかなり受けてたみたいです)。誰もが振り返る美人というわけじゃないですけど、スタイルがすごくて、かなり色っぽい女性です。最初は、そういう関係ではなかったんですけど、今は、時々援助もしてます。 1か月ほど前に、ふとしたきっかけで、相手の女性が父の女性だったということが、母に知られてしまいました。父は女性関係はそれなりに派手なタイプだったので、母も、女性の存在には気がついてたみたいです。でも、父の愛人だった女性と僕が会ってるというのは、やっぱりショックだったみたいです。怒るとかじゃないですけど、あまり視線を合わせなくなりましたし、別れさせるように周囲に言ってたりするみたいです(もちろん詳しい事情は話さずに)。 僕としては、母の気持ちも分かるつもりですけど、彼女と会わないという自信はまったくないです。理解してほしいとかは思わないですけど、父に対してそうだったように、目をつぶってくれないか、、と思ってます。。わがままだとは思うんですが。 色々な立場からご意見(お叱りもあるかと思います)を聞かせていただけると幸いです。母の立場だったらどう感じるか、彼女の立場だったらどうかとか、他の家族に知られるとどう思われるかとか。。よろしくお願いいたします。

  • 亡くなった父の愛人と関係をもちました。複雑です。。

    昨年末に父が亡くなったのですが、父の死後に父の愛人だった女性と連絡をとるようになり、先月からメールをしたり、食事をするようになりました。その女性については何度か質問をさせていただきました。 女性は、私より5歳年上の34歳です。派手ではないんですけど華やかな雰囲気で、スタイルがすごく色っぽい女性です。性格もすごく純粋な人で、僕とは亡くなった父のことや世間話などすごく自然に色々な話をするようになりました。 週末、食事をした後に彼女のマンションにお邪魔しました。色々と話をしたりしたのですが、そのまま最後まで関係をもちました。綺麗で、すごいスタイルの女性なので、本当に夢みたいな経験でした。 でも、後で落ち着いてみると、色々と複雑な思いがしてきました。彼女のマンションも父が援助したものみたいですし、生前の父も同じ部屋で彼女と関係をもっていたのかと思うと、やっぱりいけないことをしているような気がして、少し自己嫌悪のような、何とも言えない複雑な気持ちになってしまいました。 部屋にある物とか避妊とか、彼女が男性を迎えるのに慣れてるように思えたのも(分かってたはずなんですけど)、彼女には失礼かもしれませんが、そういう気持ちを強めてしまうことになりました。 やっぱり、彼女との関係は一度きりで断つべきでしょうか。。父との関係とかを色々と考えてしまうので(もちろん、彼女とのことは、私の家族には黙っておくつもりですけど)これ以上深入りするのは止めないとという思いと、彼女との関係を魅力的に思うという気持ちがあって、困っています。 あと、彼女が、どのように気持ちで私と関係をもったのかもよく分からなく思ってきています。すごく素直なんですけど、少し何を考えているのか分からないところのあるじょせなので。同じような経験とはいかなくとも、彼女の立場とか分かる方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 情けないのですが、周りにこうした事情を相談できる人もいません。よろしくお願いします。

  • 愛人が憎い。

    先日、親戚から事実を知りました。 「あんた(私)が幼稚園の頃にいた家政婦は、家政婦ではなくて、お父さんの愛人だよ」と知らされました。 金持ちでも何でも無いんです。 父親が浮気し、愛人に子が出来て「迷惑かけないから 産ませて」と母親に迫ったそうです。 母はショックで入院。私が幼稚園児だから、面倒に困り、父は愛人を家に入れました。で私の面倒を見てたと言う事だった。母親は家庭を乗っ取られる不安で退院し家に戻ました。 今でも父親は毎日帰ってくる為に意地でも、離婚もせず夫婦として家族を続けています。 あの人が愛人で、私の面倒を見て貰っていたのを聞かされて、ショックです。 経済的には端からみれば、余裕な生活と他人は言ってたが、実際は父親の給料は半分取られ、母親は経済的に仕事を続けてました。 母は「父宛に愛人の子の学費の請求封筒が自宅に来ていて、見ると辛かった」と言ってました。 今、話題の婚外子相続の話しを聞くと、辛いです。 母親を最後の最後まで苦しめる、愛人と子が憎くてたまりません。 人を憎む事は良くないです。でも憎んでしまいます。憎むだけなら罸当たりませんよね。 なんか、あの相続の話題で、気分が悪くなりました。 相続で、母1人になって家まで取られたら…いくら現金が必要なんだろう?不安だらけです。

  • 父の愛人を訴えられますか?

    こんにちは、いつも参考にしています。 私の父なんですが5年前から愛人と生活しています。 母はそのせいで神経を病み、現在精神科に通っています。父は別居の原因は夫婦仲の性格の不一致で愛人の存在は関係ないといいますが、20年も連れ添い今更性格の不一致だけが原因とは考えられず、どう考えても父と1回り以上違うその愛人のせいだと私は思います。 父と母とは離婚調停中なのですが、私が家族をめちゃくちゃにして母を傷つけたその愛人を訴えることはできますか? 私はもう結婚して家をでているのですが・・・ 法律に詳しい方がおられたらどうぞ教えてください。

  • 父親の愛人問題について

    私の父親(還暦を迎えました)は自分で会社を経営しています。 昔から、仕事が忙しく、家には月に1回、 最近では数ヶ月に1回しか帰って来ません。 母は最初は相当悩んだようですが、 信じたい気持ちがあり、やはり仕事だと思い込もうと したようですが、話し合いをした結果、 父親自身から愛人がいることを聞いたようです。 離婚する手もあったとは思いますが、 多分経営もそんなにうまくはいってないようなので、 借金がないだけマシ、程度で慰謝料も 期待できないし、貯金をして将来的に離婚も考える、 とは言っています。 という背景を説明させていただいたところで 本題なのですが、 昨日、変な留守電話が入っていました。 「○○(父のフルネーム)は浮気をしている。  相手は××(相手のフルネーム)。  一緒に仕事をしている。10年付き合っている。  ウソやと思うなら○○ー○○○○へ電話かけてみい。  携帯は~~~番。  仕事も一緒にしている」 という、おっさんなのかおばさんなのか分からないような声でした。 相手の発信番号は着信リストで控えを取りました。 また相手の留守電も録音しておきました。 母はその時間まだ仕事でいなかったので、 どうしようか悩んだ挙句、メッセージは消去し、 着信拒否にしました。 ちなみにかかってきた番号に折り返し、 非通知でかけてみましたが、30分ほどコールしても出ませんでした。 愛人は既婚者です。 10年くらいは、多分付き合ってるだろうなという想像も出来ます。 とりあえず掛けてきた番号は拒否にしましたが 他の電話をつかってかけてくれば同じことです。 母にこのことを話すべきか、悩んでいます。 いくら愛人のことを知っていると言っても ダイレクトにこんな電話がかかってきたことはありません。 まるでドラマみたいだ、と私には思えましたが、 母はやはりショックを受けるのではないか、と思うと 言わない方がいいのか・・・ と言って父とも交流がないので父に知らせようもありません。 連絡先も知りません。母は知っているようですが。 このまま黙っておく方がいいんでしょうか。 そしてなんとか理由をつけて父と連絡をとり、 このことは知らせた方がいいのでしょうか・・・。 また、掛けてきたのは誰だと思われますか? ちょっと変な声だったので性別も分かりにくかったのですが、 愛人のダンナ、もしくは愛人本人か・・・ しかし本人だとしたらなぜまた?別れ話がこじれたのか? 番号から察するに同じ市内と思われます。 皆様ならどういう風にするか、アドバイスをいただけると 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 愛人

    質問としては彼は奥さんと法的に別れられますか?というものです。 その前に補足をさせてください。 私は会社経営の彼の愛人になって1年です。 彼は奥さんと別れたいと言っているのですが、正直期待していません。 別れられない理由を聞いた所、 1.奥さんが前の浮気の証拠を今でも保管している (私ではなく前の愛人) 2.奥さんが会社の役員 (経理) ということでした。 子供はいません。 結婚生活は6年、4年前から夫婦仲はうまくいっておらず、3年前に浮気、半年でバレてからやっぱり夫婦仲を修復しようと努力したけど、その時は奥さんはずっと離婚したがっていました。 しかし別れずに夫婦間は冷めきったままでした。 私はそんな時に出会いました。 今は毎日私の家に泊まり、朝着替えに帰る、そんな生活をしています。 帰ったとしても家庭内別居という感じみたいです。 奥さんとは仕事の話をする程度。 たぶん今愛人がいることも気づいているとは思うし、 お世話にもいい夫とは思っていないと思うのですが、離婚は断固拒否。 この場合、やはり彼から離婚というのは無理ですか? あと、浮気の証拠の効果を教えていただきたいです。 言葉が下手で分かりにくいですよね、スミマセンm(__)m よろしくお願いします。

  • 亡くなった父の愛人だった女性と会わないほうがいい?

    アラサーの男です。 昨年末に父が60歳で亡くなったのですが、死後に、ふとしたきっかけで、父の愛人だった女性と連絡をとるようになりました。 先月くらいからメールのやり取りをするようになったんですけど、2月になってからは、週に1回、2回くらい食事をしたり、時々電話をしたりするようになりました。 その女性は、私より5歳年上の34歳です。1度、父の子供を妊娠したこともあるみたいですけど、父のことを悪くは言ったりすることはないです(それなりの援助は受けてたみたいですけど)。決して派手なタイプではないんですけど、綺麗な華があって、スタイルとかもすごく色っぽい女性です。 話をしてたりするときは、不思議と気も合うと思うんですけど、時々、やっぱり会ったりするのはよくないかな・・とも思います。前に質問させてもらった時にも、かかわらないほうがいいというアドバイスをもらいました。。 でも、彼女が、私とか私の家族に迷惑をかけたりする人には思えません。母とか親戚には、その女性の存在は黙っておかないといけないと思ってますけど、それでも会ったりはしないほうがいいでしょうか? あと、その女性の気持ちとかも教えてもらえると嬉しいです。若い女性との愛人関係とか、そういう立場の女性の気持ちとかは全然わからないので。。よろしくお願いします。

  • 本人が愛人と認めていなくても、長年関係を続けると法律上「愛人関係」になるのですか?

    私はまもなく50歳になる男性の楽器の演奏家です。 楽器の演奏活動を行いつつ、教室も営んでおります。 そして連れ添って30年になる妻がいる妻帯者です。 7年前に当時生徒だった15歳年下の女性が、私に好意を持っていて、しきりに交際の申し入れをしてきました。 最初は断っていましたが、ある日、誘惑に負けて肉体関係を持ってしまいました。 私は最初から彼女に好意も、愛情はありませんでした。 それで関係を持ってしまった事は、本当に後悔しており、自分のせいだと思います。 関係を持ってから、最初女性は「私はあと2年も先生の傍にはいないのでご安心ください」とのことでした。 しかし「逢うたびに好きになって行く」と言うようになり、2年を越えても離れようとはしません。 デートの約束を迫るようになり、僕は「君との関係は友人としか思えない、彼女にしたいとも思わない。だから逢う回数は減らしたい」と突き放すと、非常に怒り「あなたの家庭をめちゃくちゃにしてやる。今から家に乗込んで、奥さんにこの関係を話す」と言います。 しかたなく謝り、その後もデートを承諾するようになりました。 その後も、一度も「好き」「愛している」などとは彼女に言っていません。 愛人とも彼女とも一度も認めてはいません。 本音で「もう離れたい。君は独身で堂々と会える男性を捜してほしい」と言うたびに激怒し「生活を壊してやる!」と同じ繰り返し。 また謝って、彼女の要求を聞いています。 今では7年目、どんどんエスカレートし、現金やブランド品、旅行まで要求されその金額も膨れ上がっています。 去年までは「誰か別の人と普通に結婚して、子供を産む」と言っていたのが、今年に入ってからは「はやく奥さんと別れて私と一緒になって」とも脅します。 メールも毎日来て、わずらわしく、通常の生活が脅かされています。 彼女は、たまに私の妻を呼び出してはお茶をしてるのですが、それは僕を脅かすためです。 元々私の生徒だったので、教室の運営をしている妻と気軽に連絡が取れるのです。 「明日、奥さんにこの関係を話す」というので、今年も口止め料を20万円も払っています。 これは長年に渡る恐喝だと思うのですが、肉体関係を月に2回強要され、それに従っている私は彼女と愛人関係と言う事になってしまうのでしょうか? もう精神的な限界なので、離婚を覚悟で、このまま妻にすべてを話してしまおうと思うのですが、私は彼女にうちに乗込まれて訴えられて、罰せられるのでしょうか?

  • 愛人との関係について

    悩みに悩んで投稿させて頂きました。もちろん不道徳である事は重々承知です。 相談内容です。 私は大学時代から付き合っていた夫と結婚して5年になります。夫の仕事は多忙で年の半分は国内海外問わず出張してます。私も卒業後ずっと正社員で働いています。お互い多忙の末に気付いたらレスになっていました。 そんな中、会社の同僚男性(私より2歳下です)と関係を持ってしましました。以下、彼とさせて頂きます。私は彼とはほんの火遊びのつもりでしたし、彼も深入りするつもりは無かったと思います。 お互い寂しさを埋めるだけの関係だと思っていました。 でも年月が経ち、離れたり戻ったりしているうちに2人の間に恋愛感情のようなものが芽生えてきました。(2回位離れてましたが、私から離れては戻っていました) 心の中に夫への罪悪感はあったものの、どこかに割り切りの気持ちがあったのと、夫と離婚するなんて考えた事もなかったので、どこかで恋愛ごっこ的なものだと思っていました。 でも、彼は夫へ対しての嫉妬心が増してきて夫の話をしたりすると罵ってきたり、暴力まがいの事までしてくるようになりました。 彼から「お前と結婚したらどんな家庭なのかな?」と言いだしてきたり、夫との離婚についても聞かれるようになりました。「別れればいいのに..」とも言ってました。 彼の態度や行動が不安定になってきたので、私は別れる事を真剣に考えるようになり、彼に別れを提案しました。彼は最初は半信半疑だったものの、承諾しました。 お互いに物の貸し借りがあったので会ったのですが、彼と会ってみたら私はやはりそんなに深く考える関係でもないと思って別れを撤回しました。「やっぱり続けよう」と、軽く言ってみたんです。 その時にタイミング悪く、夫から電話が掛かってきてしまい仕方なく対応しました。 それに対しても機嫌を損ねてしまいました。 しばらくして彼は激怒し「俺はもうやってられない」と今までのうっ憤を晴らすかのように、私に酷い言葉をたくさん浴びせてきました。 最後に「俺は本当に好きだった」とだけ言い残し、帰ってしまいました。 彼との修復を試みようと、何度か連絡したのですが無視されました。 気付いたら2ヶ月も経過していました。 困った私は会社の飲み会の帰りに彼を呼びとめました。 彼は私を振りほどきましたが、渋々応じました。 彼とバーに入り、少し雑談をしました(彼は終始不機嫌な顔をしていましたが・・) その時に、夫はどうしてるか聞かれたので「この前ちょっと口喧嘩はしちゃったけど、謝ったら許してくれたけどね。旦那はすぐ怒るからね」と言ったら、いきなり「もう帰る」と言い、早足でバーを出てしまい、急いで追い掛けました。 「お願い!待って」と言うと、いきなり軽く蹴ってきたのです。「俺だったこんな事したくないよ」と言いながら、私の腕を思い切り掴み、ねじってきました。 「もう俺の事は放っておいてくれ!」 「話は何も聞きたくない」の一点張りでした。 しまいには「もう、帰れ!!」「関わりたくない」と言われました。 彼がこんな状態では話すらまともに聞いてくれないと思います。 どうにか許してもらって、せめて普通の友達のようにでもなれたらとも思います。 とにかくこのまま冷たくされたままでは、辛くて仕方ありません。 彼が冷静に話を聞いてくれるまでは、やはり時間が必要でしょうか?