• 締切済み

あおかん?

NT-Dの回答

  • NT-D
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

関連するQ&A

  • 長男が生まれました。名づけのアドバイスお願いします

    長男が最近生まれました。 名づけで迷っています。 夫婦とも「あお」という愛称が気に入っていて、「あお」、できれば「あおと」と付けたいのですが、 画数の関係で悩んでいます。 画数を気にしない頃は「蒼音」で決まりかけていたのですが、 試しに画数を調べてみると、大凶がでてしまいました。 そこで違う漢字を必死で探していますが、なかなか見つかりません。 「あお○」か「あおと」と読める字はないでしょうか。 優しいまたは、光、空、のイメージで考えています。 もしくは何かを妥協しなければとは思いますが、同じ思いをした方、画数、漢字、読み、何を妥協しましたか? 「あおと」でいく場合の候補です。 名前の読みやすさ、印象も大事だと思うので、意見をいただけないでしょうか。 蒼斗(画数は普通。斗の意味がやや悪いようです) 蒼惺(惺=さとなので「と」と読んでいます。DKNでしょうか。。) 蒼登(一番すんなり読める) 蒼人(画数は一番良い。蒼い人って?) 采音(「あや」+「おと」で読ませてます) 昊音(これも「あきら」+「おと」で読ませてます)

  •  日本語の文法について。

     1週間過ぎたが、彼女とはいまだに話をしていない。いまさら、自分から謝るのも嫌だ。また、自分が悪いとも思わない。しかし、こんなことを続けているのはよくないと思う。  この文章の悪いともの とも は、どんな意味がありますか?日本語の勉強をしている友達から受けた質問なんですが、周りの日本人の友達に聞いても、よくわかりませんでした。どなた様か、お解りになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。  

  • 雨の用語について

    最近強い雨などが多く、水害に関する用語をたくさん聞く気がします。 そこで質問なのですが、下記の用語は実際どういう意味なのでしょうか。それから、それらの用語を聞いたとき、自分はどんなことができますか? できるだけ早い回答をお願いします。 <用語> ・洪水 ・冠水 ・浸水

  • 明晰夢のような世界に行きたい

    わかり難いタイトルですみません。 魔法ってありますよね?童話に出てくるような 魔法で自分にしか見えない友達を作るなんて話はありそうなんですが、まさにそれなのです。 でも現実的に魔法なんて存在しないですよね? 魔法じゃなくてもいいから自分にしか見えないような友達がほしいんです。 幻覚や妄想の延長でもいいから自分が楽しめる空間がほしいのです。 明晰夢はある程度自由な行動が出来ました。 でもそれは寝ている間だけで、自分が本当に辛いときには意味がない。 周りにどう思われようが良いので、妄想でも魔法でもいつでも自分が会いたい時に見たい時に 存在してくれる友達を作るにはどうしたらいいでしょうか。また、不謹慎ながら そういう幻を見ることが出来る病気はありますか? 全て本気です、回答お願いします。

  • 辛いとき辛いと言えなかったとき

    友達と『決意の朝に』という歌の話題になった時に、 「『辛い時辛い辛いと言えたらいいのになぁ~♪』の所さ、辛いって何で言えないのかな。」という話になりました。 そこで、みなさんはこの歌詞のように 辛い時『辛い』と言えなかった事はありますか? それはなぜ言えなかったんですか? 素朴な質問でごめんなさい。 ちょっと最近その話を聞いてずっと気になってたもので。 私は辛い時よく人に相談して頼ってしまう甘えた性格なため、 まだこのフレーズの意味がよく分からないでいます。 この曲が好きだからこそ気になるのです。 回答待ってます!

  • 急に態度が変わる男性。脈なし?

    そこまで仲良しとは言えない男友達のことです 私は彼が好きです 今まで私と話す時には緊張しているような感じで、皆といる時はあまり話しかけてくれないのに2人きりになるとよく喋ったり、その間の目線も、こちらが緊張してしまう程ずっと合わせて逸らさず 離れていてもたまにこちらをじっと見ていることもあったり 良い意味か悪い意味かはわかりませんが気を遣ってくれているような節があったのですが、ある日を境に急に私への態度が周りの友達と変わらないフレンドリーな対応に変わりました。 会話中の目線も、しばらく合わせていたら少し他のところを見て、また合わせるという通常の視線のやりとりに変わり 自然に声をかけてくれるようになり、とにかく周りの友達との絡みと同じような感じで私にも対応してくれます。 とにかく普通そのものです。 喜ばしいことではあるのですが。。。 今まで私だけある意味特別だったので、周りの人と変わらない態度ということは、完全に友達の枠に入ってしまったということでしょうか。。。 最初の緊張した様子も、まだ私に慣れておらず警戒して様子を見ていただけで、慣れた結果普通の友達になってしまった…ということなのでしょうか。 好き避けだったらいいな、なんて思っていたので急な変化に戸惑っております。

  • 会話が弾まない

    中3女子です。 学校や塾の友達と話していても、話すことがあまりない時が多いです。 無言で気まずい雰囲気になることもあります。 何かはなすことあったっけなあと考えても、思い浮かばないことが多いです。 いつも相手が話を出してくれて、それなのにつまらない返しかたをしてしまいます。 (笑うだけ、真面目に返してしまうなど) ノリが悪いというか、何て返せばいいか迷ってしまって...。 相手も、つまらない人だなあと思っていると思います。 周りは友達同士で楽しそうに話している気もします。 もっと明るく話題性のある、話上手になりたいのですがどうすればいいでしょうか? 何かアドバイスなどありましたらご回答お願いします!

  • 同性愛について

    この間遊んだ時、同性の友達に「好きだよ」って言われました。 どっちの意味かは分かんないです。 次の日学校で、昨日の事について聞きました。 私は「昨日言ってたこと冗談だよね?」と聞きました。 友達から「冗談だよw」と返されました。 その日から、その子に避けられてるような気がします。 何で避けられてるかは私自身、全く分かりません。 今日遊びに誘ったんですが「ゴメン」と言われました。 私は普通に喋りたいし、遊びたいです。 彼女はどういう意味で私に好きと言ったのでしょうか。 何で私は避けられてるのでしょうか。 自分で考えろよと思う方もいらっしゃると思いますが、 考えても分からなかったので質問させて頂きました。 このままでは嫌です。ご回答お待ちしております。 長文失礼しました。

  • あかちん・・・

    みなさんも昔、一度は使ったことがあると思うのですが、けがをしたとき、”あかちん”ぬりませんでしたか?そのあかちんについて質問です。”あかちん”の”あか”は、赤色のあかだと思うんですが、さて”ちん”はなんでしょう?それから、”あおちん”というのも存在すると聞いたのですが、”あか”と”あお”の違いは?赤、青以外にもあるんでしょうか?とーっても気になります!!

  • パンクなどの・・・

    私はパンク系の音楽が好きでよく聴いているんですけど、周りでよく使われる用語の意味が全然分かりません。 コアってなに?メロコア?スカ? そういう用語辞典みたいのほしいくらいです。 たくさんの用語と意味お待ちしています。