• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の夫の浮気)

過去の夫の浮気について

Kiripakuの回答

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.2

一言…きちんと話す勇気は必要です

関連するQ&A

  • 過去の夫の浮気からなかなか立ち直れません。

    過去の夫の浮気からなかなか立ち直れません。 結婚して5年、子供は2人います。 2年前、夫の浮気が発覚しました。相手はホステスで、会ったのが5回ほど、そのうち2回は関係をもったそうです。2回目の後、とんでもない事をしたと我に返り、自分から関係を切ったと言っています。 なので、発覚当時はとっくに終わっていて半年ほど経っていました。 当時、私たちは海外に住んでいて、初めての子育てをしていました。頼れる友人も知人もいなく、夫婦2人で力を合わせて育児を頑張りたいと思っていた私は、裏切られたショックで何もすることができなくなりました。 夫は、お互いに心はなく、全くの過ちだった、その時はストレスでどうかしていた、反省してまた家族を大切にしようと頑張っていた、と言いました。 ストレスがたまっていたのは、私にも原因があったと思います。 私は育児に必死で、加えて海外生活のストレスもあったのですが、周りに相談する人もなく、当時は子供のことにあまり理解のなかった夫に対して、イライラをぶつける毎日でした。 それで夫のことを追い詰め、そういう行為に走らせてしまったのかとも思い、このことをお互い薬にして、また新たに頑張っていこうと納得した形になっていました。 それからすぐ別の国に転勤になり、2年が過ぎました。最初の1年は新生活に慣れず、浮気のことも引きずっていてかなり情緒不安定でした。思い出す度に夫を責め、その度夫は謝っての繰り返しでしたが、もうこれでこの話は最後にしよう、というところまでいってからは、私も一切、口にしないでおこうと決めました。 私も、だいぶ気持ちがやわらぎ、今年二人目を出産しました。 出産直後は考えてる余裕がないので、よかったのですが、少し落ち着いた今、またふとした事で思い出してしまい、本当に苦しい気持ちになるし、また同じ事があるんじゃないかと信じられなくなります。 でも、もうこの話はしないと決めたので、夫には気持ちを話せません。話すと、もう怒られると思います。よく、浮気は繰り返される、と聞きますが、そういうのを聞くと本当に辛くなります。 一生、忘れることはできないと思うのですが、こんなことの繰り返しなのでしょうか。 日薬、といいますが、どのくらい経つと、苦しみは薄れていくんでしょうか。 夫の事は愛していますし、小さい子供たちと、楽しい家庭をつくりたい、と頭では思っています。 もう、いいかげんに忘れたいし、100%夫のことを信頼できるようになりたいです。 どういう心がけをしたらよいでしょうか。長文ですみません、アドバイス、よろしくお願いします。

  • 夫の浮気を許すということ

    結婚5年目になり、10ヶ月の子供がいます。 私と夫は社内恋愛の末社内結婚をしました。 会社は同じで職場が違うのですが、二人ともハードワークをしており忙しい時は待ち合わせをして夕飯を食べたり、休みの日は会社の共通の知人と遊びに行くなどしていました。 しかし、妊娠し休職に入り、私の生活は激変しどんどん身動きが取れなくなっても、 夫は今まで通り休みの日には遊びに行き、飲み会で朝帰りをするなど行動は変わりませんでした。 出産直前にナーバスになっていたこともあり、つい携帯を見てしまったところ、私も知っている会社の後輩の女性と 「飲み会楽しかったですねー。また行きましょう!」 「今度おすすめのお店連れて行ってくださいねー」 など深夜や休みの日にも頻繁にメールやり取りしていました。 どうしても黙っていられず、追求したところ、肉体関係等はないようですが、「今後私が嫌がる事はしない。」と約束しました。 しかし、出産後も飲み会の帰りが遅くなる時も連絡がなかったりと 私に子供の世話を押し付ける態度にいら立ちを感じ、1年ぶりにまたチェックしてしまったところ、まだその女性と頻繁にやり取りを続けていました。同じ職場で仕事上の後輩なので会うなといっても毎日顔をあわせています。 そして、また彼に問いただしたところ、 「本当に何もない。」の一点張りでした。 浮気の決定的な証拠はないものの、一度は彼の言葉を信じたにもかかわらず裏切られた事がどうしても許せず、今にいたります。 元々夫からの猛烈なアプローチで付き合い始め、結婚したこともあり すっかり信頼しきっていた事もあり、約束を破られたショックは簡単には忘れられません・・・・ 他の方も 「男はみんな浮気する生き物」などおっしゃっていると思うのですが、 「浮気を許す」というのはどういうことなのでしょうか? 事実は消えないし、忘れることはできないと思います・・・ 約束を破った相手を本当に信じられますか? 今後何十年も信じて一緒に歩けるのでしょうか? 相手に裏切られたけれど、今は修復している方・・ どのように気持ちを切り替えたのか教えていただきたいです。

  • 夫の過去の浮気を許せない

    どうしたら夫の過去の浮気を許せますか。 結婚3年目、共働き夫婦・子供1歳4ヶ月です。昨年10月ごろ、夫が私の妊娠での入院(切迫流産)~産後しばらく間で同じテニスサークルの子と浮気していたのがわかりました(実質大人の関係は半年ちょっとかと思います。もう別れています)。 当時から、薄々怪しいとは思ってカマをかけたりしましたがはぐらかされたものの、いざ判明するとやはりショックを受けました。 そもそも判明前から、浮気とは別に、子供が生まれても独身時代と変わらないライフスタイルや身勝手さに喧嘩もしょっちゅうな日常です。 離婚してもいいと思いつつ事実を突きつけたときの第一声が「ごめんごめん、もう昔のことだし」「土下寝~(土下座をもじってねっころがる)」でした。ぶちぎれました。バトルの末、まず、相手のアドレス・過去のメールを全削除させました。また、相手の方を呼び出し、謝罪して頂きました(私もアド交換してる程度には顔見知りなので)。 次に、夫には離婚しないことと精神的慰謝料代わりに「テニスサークルをやめ、しばらくは家でおとなしくする」を条件にだしたら「仕事人間になれってことか」「新しいテニスサークル作って今のサークルの人引き抜くからいい」など断固拒否されました(相手の方はテニスサークルには今はほとんど出てないからいいじゃないかと言う言い分←相手が気まずくて夫の練習日には行かないようにしている、更に私と約束し、練習日が重ならないようにした) 子供の面倒は大分見るようになりました。 少しは色々改善されたんですが、反省の経緯で要所要所をついて誠実さが感じられない夫の態度にますます嫌いになってしまいました。 妊娠中に体重制限や運動制限で趣味の食べ歩きやジム通い、ライブ等全部我慢していたこと、初めての出産で入院しいつ未熟児を産んで、正規週までいないことで障害を負わせて産んでしまわないか気が狂いそうになりながらすごした2ヶ月間。一番やばいときにテニス合宿に行きたいと切れられたこと。退院後、自宅まで送ってもらうのに夫のテニスの予定に併せ暴走運転で驚き陣痛が起きたこと。出産予定日はテニス大会の予定を入れていたこと。こちらは出産していままでとは180度違う生活。 …これらの間にも、夫は楽しく過ごしたんだなと。しかも、出産後うちに呼んで、子供を抱かしたことにも今更ながら腹正しいです(私も当時は知らなかったので、普通に傍で見ていました) 今月はじめに離婚前提の別居を申し出たとき夫は離婚は絶対嫌だと反対しました。3人で幸せになりたいからと。 やり直したいといわれ、子供のことも考えると安易に離婚に踏み切るか迷います。体の不調で婦人科に行ったのですが(ホルモンバランスの崩れです)、鬱状態(鬱病じゃないです)にあるから大きな決断はしばらく控えるよういわれたので、今は保留にしてます。 夫への愛情は冷めています。風邪を引いて熱と咳で寝込んでいても平気でほっといて遊びに行ったりと看病や心配はしませんでした(食事だけはつくりましたが)。 付き合いも入れて6年ですので、多少の情は残ってるかもしれません。寝室もずっと別です。昔なら頼まれなくても少しでも楽に使い勝手がよくなるように自発的にやっていたことも今は頼まれても何もやりたくありません。実際、食事と掃除以外は何もしていません(洗濯物を分けて夫のはセルフでやらせています) やり直すなら全てを忘れるしかありません。でも、心の奥底では夫を許せそうにありません。不信感と軽蔑でいっぱいです。離婚が一番幸せな道じゃないかとそれ以外思考がいかず迷っています。 何から考えたらうまく考えがまとまるのでしょうか。 また、もしかして倦怠期と言うやつに重なっているだけなのでしょうか。もうよくわかりません。 ちなみに、離婚する場合は私は子供を手放すつもりです。仕事は上場企業の正社員なので、生活はひとりなら何とかやっていけると思います。

  • 夫の過去の浮気?を知って・・・

    再婚2年で15歳の女の子と1歳9ヶ月の男の子がいます。3年前に結婚を前提に新居を建て、娘と引越しをしました。 下の子を妊娠し、入籍。出産前にたまった不燃物を出す時に夫の前の携帯があり、興味本位で中を見てしまいました。その中に『タイトル:夕べの』というものがあり読むと『私も色々考えたけど、納得できない。ちゃんと諦められるように話がしたいんだけど、やっぱり逢えない?』とありました。 差出人は夫の会社の同僚。私は10年前に会社を退職していますが、実は私と夫は元々同じ職場の同期入社で、彼女は私の後輩でした。彼女と私は比較的仲良しで、10年前まで私と一緒に会社の食堂で毎日昼食をとるほどの仲でした。私が妊娠5ヶ月の時に最後に二人は食事に行ったようですが、夫は私にその事を隠したままでした。 付き合っている時から私たちは『どんな事があっても嘘はつかない、隠し事も絶対にしない』と約束していました。それは私が夫に嘘をついていたことがあったからです。夫が嘘はいけないと教えてくれました。 それなのに夫はその子と二人で食事に言ったことを私に隠していました。丸2年経って打ち明けてくれなかったら知っていることを夫に話そうと決めていました。前の携帯を見たことを夫に打ち明け、私に隠していることを話してほしいと頼みました。やっと話してくれました。明け方まで話をしました。私が妊娠中に彼女と数回遊びに言って、キスされた。手をつないで歩いた。でも肉体関係は絶対ないとの事でした。本当の事を言ってくれたのか、自分の弱みを握られるのが嫌で、肉体関係を強く否定したのか、私を失いたくないので肉体関係を否定したのか、彼女をかばって嘘をついたのか・・・解りません。特別な関係がないのに『いろいろ考えて納得できない、諦められない』という内容のメールを出すかしら?と夫に聞くと『彼女はお前の事を良く思っていないから、俺がお前とやって行くことが許せないんだよ、だから納得できないんじゃないの?』との回答でした。『それに彼女には、もしあいつ(私)と何かあっても君と付き合うことはないから』とずっと言っていたと。色々夫に質問しても、前の事だし忘れてしまったと言われます。当時彼女は9ヶ月も夫に片思いしていました。二人の間に何もないのに、こんなに長い間、パートナーのいる男を諦められないことがあるのでしょうか?私には付き合っていたとしか思えなくて・・・。 夫の過去の浮気?の事実を知った日から丸1ヶ月そのことについては一言も触れていませんし、これからも話を蒸し返すつもりもありません。夫にもそうですが、彼女にも裏切られた気持ちでいっぱいで、私の胸はまだまだつっかえたままです。辛くなりここに相談に来ました。皆さんのいろんなご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の過去の夫の浮気?に悩んでいます。

    妊娠中の過去の夫の浮気?に悩んでいます。 現在、妊娠8ヶ月の主婦です。 外出中の夫の会社携帯を何気なく見て、出会い系サイトの女性(複数)とのやり取りを知ってしまいました。 最終履歴は4ヶ月前なので最近はしてないようなのですが、私がつわりがひどくて実家に帰っている時にしていたことがショックで、どうしたら良いか分かりません。 内容は、趣味の話や性的なもので、お金の話(援交です!)や会う日程を調整するやりとりなど、見た事を後悔するものでした。 夫は、パソコンを指紋認証でロックし、携帯も私が触ろうとすると嫌がるので、私の周囲からは怪しいと言われていたものの、疑いたくなかったので気にしないようにしていました。 (夫は私の携帯もパソコンも使いますが) 常々、テレビで浮気の話題が出るたびにお互い嫌悪感を示していたし、夫は 「浮気はしない」と言っていたので、その言葉を 信じてもいました。 けれど、浮気ってどの程度からなんでしょうか。 出会い系サイトなんて、実際に会ってないとすれば、笑って済ませられるような遊びなんでしょうか? 過去の話だし、浮気だと心配して悲しむのは、取り越し苦労でしょうか? 夫の場合、実際に複数の女性と肉体関係があったかは分かりませんが、会ってする気があったことは確かだと思います。 それ以前に、お金を渡して行為をするような人だったのかと、人間性を疑ってしまうようなことも判明し、裏切られた気持ち もあります。 新築の家も購入し、子供も生まれるし、私のことも大切にしてくれている、と思っています。 私が何も言わなければ、何事もなくやっていけると思いますが、ツラいです。 夫が家計を管理したがり、給与明細を見せるのを拒否する理由にも つながりそうで、ますます どういう風に接したらいいか分からなくなりそうです。 妊娠してから情緒不安定ぎみのため、乱文すみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産を冗談にする夫

    現在38週の初タマです。 陣痛や破水がいつくるのかわからず、毎日ドキドキして出産の痛みを想像しては 恐怖を覚えながら過ごしています。 夫から「出産の痛みなんて一日パチンコで大負けしたときのイタサに比べたらマシだ」 と言われました。冗談のつもりなんでしょうが、笑えませんでした。 きっと、出産を目前にしてナーバスになってるだけなのかもしれませんが、 男性と女性でこんなにも温度差があると知りショックでした。 ちなみに立会出産はしない予定です。 軽く受け流せばいいのでしょうが、出産の痛みや夫の理解について、 実際に出産を経験された方の意見をお伺いできると嬉しいです。

  • 夫の浮気 どうしたらいいか。。

    結婚して、2年間はラブラブだったし、子供が欲しかったので、Hを週2,3回はしてました。妊娠中は当然できず、出産後から今日まで約1年間Hをしたのは3回くらいです。私から誘うことはなかったのですが、誘われもしませんでした。 子供をよく可愛がってくれるし、私との態度もH以外は結婚当事と変わりありません。 夫のケータイを見て浮気しているようなのです。半年以上前から。Hはどうか知りませんが、3日前は、ホテル等に行ったように思えます。 子供のことを考えると離婚するのをためらっています。いいお父さんです。でも夫としては憎いし反省してもらいたくてはっきりした証拠をつきつけてやりたい気持ちもあります。 夫は浮気するような人ではないと思っていただけに、かなりショック&激怒です。 外国にいるため、近くにこんな話ができる人がいなく、ここにカキコしました。どなたか、アドバイス等してくれませんか。 私と夫は34歳です。浮気相手は前の会社の人でたぶん29歳くらいです。

  • 出産間近に夫が浮気するかも

    6月4日に出産予定の34才の妊婦です。 昨晩夫が居眠りしてしまい、ベットに行ったら、ケータイが放置されていたので、悪いとは思いながらも中身を見てしまいました。 主にLINEで複数の女の子と会話していて、ほとんどは私も知っている女友達とのチャットでした。内容は、『不倫願望がある』『日常生活に不満はないが、時々デザートが欲しい』『今でも初めての彼女が一番好きで、今でも彼女と旦那が別れてくれるのを願っている』などと、ショックな内容でした。(初めての彼女は、私達の結婚式に出席している子でした。) しかし、子供も産まれますし、この内容で『浮気だ!』などと、責めるつもりはありません。 ただ…一人私の知らない子と頻繁にチャットしていて、今度食事に行く約束をしていたのです。しかも約束の日が出産予定日の3日後で、しかもしかも、相手は19歳の女の子。(夫は36才) いつも誰かと食事に行く場合は、早めに予定を教えてくれていたのですが、今回は何も言わず。仕事が遅くなったと嘘をつくつもりなのでしょうか… 本当に行くかどうか、泳がせたいところですが、赤ちゃんが産まれてすぐ、もしくは、出産が遅れていつ陣痛が来るか分からない不安な時に、女の子と食事などに行っていたら…彼を許せる気がしません。 夫は普段は、優しく家事も手伝ってくれます。それだけに今回の事はショックが大きく、一睡もできませんでした。 行かないと信じて何も言わずにその日を待つべきなのか、くい止めるべきなのか…くい止めるとしたら、どうやってくい止めるのか。 私の事が一番好きでもなく、子供が産まれるのに、女の子と食事に行こうとしている夫と、今まで通り上手くやって行けるかも不安です。 どうか意見をお聞かせ下さい。

  • 陣痛が怖くて妊娠を躊躇します。無痛分娩は姑と夫から禁止されています。

    陣痛が怖くて妊娠を躊躇します。無痛分娩は姑と夫から禁止されています。 31歳、まだ妊娠していませんが、 陣痛が怖くて妊娠を躊躇しています。 無痛を選択したいと言ったら姑と夫から猛反撃を受け 「無痛分娩するなら離婚する」とまで言われてしまいました。 夫の親族に重度知的障害の方がおり、無痛分娩で知的障害を負ったと 信じているからです。 また母も陣痛で暴れ、絶叫したのは有名で 事あるごとに祖父母にそのことを聞かされました。 益々陣痛に対して恐怖を覚えています。 母の日記にも残っています。 「余りの痛さにしばらく娘(私)をかわいいと思えなかった」 「出産の時から娘(私)には苦しめられた」 「こんな子なんて要らないって言ってしまうほど痛い」 本当に怖いです。 陣痛が怖くて仕方無くても普通分娩に踏み切った方居ませんか?

  • 夫の飲み会が心配です。。。

    こんにちは 私には社内恋愛で結婚をした、年下の夫がおります。 付き合っていた頃、彼の部署の歓迎会のあと、同じ部署の女性とふたりで飲みにいく約束をしていたことを知りました。 彼が誤って私のアドレスに彼女宛のメールを送信したことから発覚しました。 彼女にも彼がいて、恋愛感情はないということ、ふたりでは行くつもりはなく、ふたりなら行かないつもりだったと言われ、実際にその日も一次会で帰ってきたので、少しもめましたが、今後心配はかけないということで終わりました。 でも、それからというもの飲み会があるたびに不安になってしまう自分がいます。 飲み会が会社の人間関係にとって大事なことは私も長年働いていたのでわかっているつもりです。 今週も飲み会があるようなんですが、つい彼女も来るの?とか聞いてしまい、夫に逆ギレをされました。 心配をしたらキリがないこともわかっているのですが、どのように不安と向き合うべきか、どのように夫に対して伝えるべきか、またなにも伝えないべきかアドバイスをいただければと思います。 自分が心が狭いことも承知しています、厳しいお言葉でも結構ですので、よろしくお願いします。