• 締切済み

体内に超小型PCを埋め込み視界に出現させ操る

syou1933の回答

  • syou1933
  • ベストアンサー率25% (49/191)
回答No.1

頭の中、もっと言えば脳内に埋め込み脳からの神経を直結させる。操作も手で行うのではなく、その人が考えるだけであらゆる操作ができる。・・・・と、いうのはいかがでしょう? 実はこの発想は、私がその昔読んだあるSF漫画で、(PCではないですが)戦闘マシンの操作をそのように行う、というものがあったので、それから得た発想なのです。

gender5268
質問者

お礼

神経を繋ぐんですか、痛そうです……(;_;) 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ゲーミングPCを買うのを迷う

    12万程度のゲーム用デスクトップPCを買おうか迷っています。 迷う主な理由は「すぐに安くなるかも」というものです。 実際に購入した人等の意見を聞きたいです。(もちろん、実際に購入していなくてもいいです) ご回答よろしくお願いします。

  • IEを立ち上げるとUnhandledException~というダイアログが出現します

    OSはWindowsXPでブラウザはIE7を使っています。 (他のブラウザは入れていません) 一昨日くらいにWindowsが自動的にアップデートされ、再起動したら IE7が起動できなくなってしまいました。 その際に、 タイトル「IEXPLORE.EXE - エントリ ポイントが見つかりません」 「プロシージャ エントリ ポイント UnhandledExceptionFiltery┐が ダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」 というダイアログのみが出現し、OKを押すとデスクトップ画面に戻ってしまいます。 昨日は一度PCを再起動し直したらIEが起動するようになったのですが、今日は何度再起動してもダメでした・・・ どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします!

  • 人は777などのゾロ目の出現を何故ラッキーと思う?

    今さっき近所のコンビニで買い物をして、 その代金が555円でした。 レジに表示される555という数字を目にし、 「おっ、珍しい!! ラッキー!!」 しかし、うちに帰る途中で少し考えてみたら、 「521」であろうが、「734」であろうが、 出る確率は「555」という数字が出る確率と同じなのですね。 ───商品の末尾に付く数字には、「8」など、ある特定の数字の偏りがあるので、実際の確率は異なりますけれども。それを無視しての話です。─── しかし、 わたしは「521」という数字を目にして、「めずらしい」とも「ラッキー」とも感じません。 この数字の出現確率は、「555」や「777」と同じなのにもかかわらずです。 はて、はて??? 人は、なぜ、555や777といったゾロ目や、123といった連続した数字の出現を目にしたとき、 「めずらしい」とか「ラッキー!!」といった感情を抱くのでしょうか? 教えてください。 ヨロシクお願いします。 「わたしの好きな3桁数字」の投稿でも、 「わたしの好きな数字(何桁でもOKです)」でも構いません。 「嫌いな数字」、「嫌いな数字の並び」でも、ありがたいです。 その理由をあわせて書いてもらえると、うれしいです。 数字ネタに関する話ならば、大歓迎で~す!!

  • エプソンダイレクトのリネージュ2推奨PC

    ノートPCカテゴリでよく、ゲームができるノートPCありませんか?という 質問を見てて思ったのですが、3Dゲームも出来るノートPCとして エプソンダイレクトのリネージュ2推奨モデルなどは実際どうなん でしょう?私が見る限り(素人ですが)スペックとしては 問題ないように思えます。もちろん、ゲーム限定じゃなく ネット、Officeなどにも使用するメインPCとして買う場合です。 http://www.epsondirect.co.jp/uses/personal2_1.asp?kh= 質問に対する回答をみていると、スペックが足りないという 理由でデスクトップを勧めるバターンがほとんどですが、 こういったリネージュ2推奨モデルノートPCではなく、 デスクトップを勧めるのは、やはり拡張性の問題からなのでしょうか?

  • PCのほこり掃除を極力減らしたい

    ゲーミングPCのほこり掃除があまり慣れないので減らしたいです。簡単にできるほこり対策や、年に何回するのが理想的なのか教えてほしいです。 詳細な情報を載せると 価格は18万円ほどでプロゲーマーとのコラボゲーミングPCを購入しました。PCの負担を少しでも軽減させて寿命を極力伸ばすためにグラフィック設定は基本的に最低でFPSも60程度に抑えています。部屋はかなり埃っぽいです。 回答お願いします。

  • どんなPCを使っているか?など

    ノートパソコンのバックライトが突然壊れました。これを機会にvistaを購入しようと思いましたが、メーカー・機種・ノートorデスクトップかなど絞りきれなかったので、今回は先送り。モニターのみ購入しました。 店員とのやりとりの中で、光回線を強く勧める若い女性につかまってしまい、30分くらい話ましたが、今回は回線の変更をする気持ちはないので、「検討します」と言ってなんとかその場を逃れました。しかしながら、家に帰って冷静になってみると、電話局からの距離や回線の混雑を気にしないでいいことはメリットだとは思いますので、価額も安定してくれば、将来的には変えてもいいのかなと少し思いましたが、今のところADSLでそれほど困ることはありません。 ところで、今後の購入の参考にしたいので、よろしかったらご自分が使っているPCについてご回答をお願いします。なお、対象はプライベート用のPCについてお願いします。 (1)ノートパソコンorデスクトップ 差し支えなければ、選んだ理由も (2)PCメーカー 差し支えなければ、選んだ理由も (3)ADSL or 光回線 差し支えなければ、選んだ理由も 選んだ理由に関しては、自分なりのこだわりや使い勝手などの理由、あるいは店の人に勧められたなどの理由でも構いません。

  • ノートPCとデスクトップの違い

    私は今デスクトップをつかってるのですが、ノートPCの購入を考えています。 しかし私の中でのノートPCは高価格低スペックなイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?あと、4万円以内ではどれ程のスペックのノートPCが買えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • PC マイク音量

    デスクトップPCを頂いたのですが 驚くほどマイク音量が小さいです ヘッドセットを独立マイクに変えたりしましたが変わりません マイク音量やマイクブーストは全て調整してありますし 使用しているヘッドセット類は全て別の2台のPCで普通に使えています マウスコンピューターのものなので 故障かと思い問い合わせをした所 実際に見ないと分からない、との事だったので 修理を受けつけている店舗まで持ち込みました 店にあった全くおなじPC2台を実際に起動して試したところ そちらの台も耳をすませないと聞こえない程音が小さく 結論は 「この機種は他のものに比べて極端にマイク音量が小さいのでしょう」 「故障と言うより製品自体の個性なので治すことはできません」 との事でした PCそもそもの問題でこのような状態では、例えばヘッドセットを変えるとか何かの機材を取りつけて マイクの音量を大きくすることは出来ませんか? 現在はUSBタイプの置型マイクと どこにでもあるようなヘッドセット あとは使っていないSound Blaster X-Fi Go! Pro r2が1つ余っているくらいです せっかく頂いたのでしばらくはこのPCを使いたいのですが 通話の頻度が高いためマイク音量が小さいのは痛いです… ご回答よろしくお願いします

  • PCのHDMI接続について

    デスクトップのPCをHDMIでモニターに接続を試みたいと思い、購入してきてさっそく接続してみたところ「ケーブルが接続されていません」と表示されて画面には何も映らないです。 詳細 デスクPC:Acer AM3920-H74F モニター:BENQ V2220HP HDMIケーブル:VX-HD110EH PC初心者なので原因が全くわからなく困っています。 ご回答の方よろしくおねがいします。

  • ノートPCの購入を考えています

    デスクトップのPCは持っているのですが リビングにあるため深夜には使いづらいんです 隣が親父の寝室なんで、椅子の軋む音等の物音がきになるらしいです 先日も注意されたばかりです… その為、自室のでも使えるノートを購入しようかと考えているんですが オススメの物があれば教えていただきたいです ちなみにデスクトップを置くスペースは無いんです 主な利用法はネット メール チャット ゲームといった所です ゲームは3D系をやることは殆ど無く ノベル系のゲームが8割ほどです 同人系のゲームもやりますがノートでは厳しいだろうと諦めてます 多少の上乗せは出来そうですが、出来れば14万以下が理想です 一応電気屋にも探しに行ってみるつもりですが その前にある程度絞っておけたらと皆さんのお知恵を拝借したいのです ネット通販系は考えてなく、出来れば実際に電気屋で帰るものが理想です 色々わがままを言っているかもしれませんが よろしくお願いします