• 締切済み

婚約破棄後の気持ちの整理について

25歳女です。 今年6月3年間遠距離で付き合っていた彼氏と結婚の予定でしたが、私のマリッジブルーから結婚を延期し同棲をすることとなりました。 同棲後2ヵ月で考え方の違いや求めているものの違いからお互い結婚できないという気持ちになり、婚約破棄、別れになりました。お互い同意で別れたため、相手に対しての嫌悪感はないですし、今でも大好きです。 今は別々に暮らし始めて数週間…連絡は必要最低限のこと(~家に忘れてきた?とかそんな程度)しかとっていません。 別れて数週間のため、淋しさもあってかよりを戻したいと思う気持ちは強いのですが、両家や親族、周囲の方々に多大な迷惑をかけていること、一度合わないと思った相手とよりが戻っても、また同じことの繰り返しかな…と思う自分もいて今は復縁は願っていません。 ただ、この答えは正しかったのか、どうしてこうなってしまったのか、毎日考えて布団の上で泣いて…の繰り返しの日々で何もする気が起きません。 結婚のために他の地域に引っ越し、仕事も始めてしまったため辞めることもできず、友達も一人もいません。遊びに出る気もせず、ただただ悶々と考えてしまう日々を送っています。 結婚を決意した程大好きな相手だったため、すぐには忘れられないし、今後恋愛はできないと思っています。 同じような経験をした方、このような日々をどのように過ごしましたか? いつか忘れられる時が来るのでしょうか…

みんなの回答

  • majesta67
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.3

私も離れた場所で同棲していましたが別れて実家に帰りました。 現地で仕事もしていたのですが大した仕事でもないし、(おまけに車のローンも残っていて)生活費がもったいないという理由で実家に帰りました(笑) 実家に戻ってからは現地でできた友達とも離れ、取り残された気分でした。 慣れってこわいもので、しばらくすると実家の生活にも慣れました。 今ではむしろ実家から出たくないくらいです。 最初彼がいなくなって半年ほどナメクジ状態でしたが、時間が経つと自然に心の痛みも和らぎました。 別れて1年後にたまたま再会したのですが、未練もなく、これで全て終わったのだと実感しました。 忘れるのは時間に任せるのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deeks
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.2

今はお辛いですね どうしてもそういう風に 思い込んでしまいますよね でも、止まない雨は無いし、明けない夜は無いです いずれは時間が解決してくれます 今はすべてを忘れて、前に進むしかありませんね 新しい仕事に打ち込むか いっそ、違う場所に移って新しい生活を始める方法もあります 環境を変えるのも、過去と決別するには効果あります 自分も長く勤めた会社を退職して、そっち方向へ行くのは 辛かったですが、違う方向で職場を見つけて 気持ちを切り替えました また新しい生活で、気になる相手を見つければ 元彼なんて忘れられます 今はほんとに辛いですが 止まない雨は無いです。 必ず忘れられる時は来るでしょう 応援してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは、お辛い思いをされましたね。 私も同じような経験がありました。 婚約こそしていませんが、彼を追いかけて遠方に引っ越して就職、 彼とはお別れ、その後にできた別の彼とも付き合い破局。 仕事は辞めず、地元には戻っていません。 >仕事も始めてしまったため辞めることもできず、友達も一人もいません。 ここがネックですね。 まだ25歳ですよね?仕事に邁進するのも、友達を作って遊びまくるのもいいですよ。 離島でもない限り、やろうと思ってできないことはありません。 私は、今の土地(地元から600キロ新幹線と電車で3時間)に 知り合いはほぼゼロの状態でした。 でも、SNSのサークルに入って知人を増やしたり、 職場繋がりでの飲み会に参加したり、 1人でも楽しめる趣味を始めました。 3年くらいは馴染めなかったけれど、意外とどうにでもなるものです。 今は恋愛以外のことに目を向けてみて、 あの日々が懐かしく思えるようになったらまた新しい出会いを探せば良いのではないかな。 私はなるべく自宅にいないようにしていました。 部屋にこもっていると色々考えてしまってツライから。 目的もなく別の街に出かけたりとか、ぶらぶらしたり、読書したり。 時間はたっぷりありますよ。 絶対に時間が解決します。 無理に忘れる必要はないけれど、日々を忙しくすれば、段々と記憶が薄れてくるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約破棄?

    お互い27歳、付き合って丸7年の彼が居ます。 今年の冬に式場も決め入籍予定だったのですが、 彼のお家の借金や相続の問題と、彼がマリッジブルーになってしまった事もあり、 一旦入籍を取りやめました。 一時は別れ話までいったものの、 その後もデートしたり電話したりお付き合いは続いている状態なのですが、 先日彼の会社の同僚に「婚約破棄になった」と言っていた事が第三者を通じてわかりました。 私は延期になった事は確かだけれど破棄になったなんて寝耳に水だったので、 彼に聞いてみたところ「婚約破棄なんてしてない」と否定されました。 彼の言うことを信じたいのは山々なのですが、 私の居ない所で言うのは、もう私と結婚する気が無いという事なのでしょうか。 もう1つ、 ちゃんと結婚する気があるのなら、 クリスマスには高価な物じゃなくて良いから形として婚約指輪が欲しい だけど、その(買うか買わないかの)判断はあなたに任せる と言ってみようと思うのですが、 男性にとってこれは重たい女になるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 婚約破棄します。

    婚約破棄します。 付き合っている彼女と婚約破棄しようと思っています。 婚約指輪、結婚指輪は購入済みでお互いの両親への挨拶も済みました。 破棄しようとしている原因はお互いの地域差による習慣の違いと、 結果として長男にも関わらずマスオさん状態になってしまう恐れがあることです。 (自分が次男でマスオさん状態になるのであれば良いのですが) 習慣の違いが原因で彼女が実家に来ている時に激しい口論になりました。 彼女もその出来事で一度指輪を返してくるという事態にもなり、その時はなだめたのですが しばらく考えているうちに、彼女と結婚したくないのかと言われれば、すごくしたい気持ち はありますが、将来のことを考えるとどうしても結婚に踏み切れなくなってしまいました。 ちなみにうちの親も同じ理由で結婚には賛成していません。 やはり結婚準備によるお互いの習慣の違いで彼女の親もいい顔をしていないようです。 こんな状態でこちらから婚約破棄してしまうと、慰謝料請求されてしまうのでしょうか?

  • 婚約破棄後の関係と気持ちについて(長文になります)

    以前、マリッジブルーについて質問したものです。 その後、彼女と仲直りをしましたが、つい先日婚約破棄を告げられました。 私たちは24才で、付き合いは4年になります。 結婚準備は今年の4月から始まりました。しかし、6月くらいに、結婚準備に関する意識の違い(私がゆっくり構えすぎていると言われました。)関係が悪化し、一度距離を置くことになりました。 その間、彼女は他の男性に心が揺れ、「別れたい」と告げられましたが、結局私の元に戻ってきてくれました。その後、両家顔合わせや婚約指輪、式場の予約等の準備を進めていきました そこからは私も反省し、結婚準備をすすめてきたつもりでした。 しかし、彼女は私の結婚準備に関する取り組む姿勢に疑問を感じたようで、9月下旬に「結婚を考え直したい」と告げられました。 話し合いの結果、彼女も戻ってきてくれたものの、迷いはまだあるようでした。これについては時間をかけて信頼を回復していこうと考えていました。 その矢先、10月中旬に「正式に婚約破棄をしたい」と告げられました。 その理由としては ●男として見れなくなった ●結婚後の生活を想像して、私と彼女は合わないのではないかと感じた といったものでした。 婚約破棄を告げられてからは、電話で今後の処理を話し合いました。 式場のキャンセル等は、彼女の方で行うことになり、特に親への謝罪等は行わないことになりました。 それからは特に連絡をとることはありませんでしたが、先日「式場をキャンセルした」と電話がありました。 その際、直接会って話したい、式場のキャンセルをすることについて迷いが生じたと告げられました。 まだ直接会って話はしていませんが、長い付き合いだったこともあり、私としてはまだ彼女のことを支えたいと思う気持ちがあります。 私は今、 1・今後彼女とどのような関係を築ける可能性があるか。 2・婚約破棄後、気持ちが切り替えられない といったことに悩んでいます。 ぜひ皆さんの意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • これって婚約破棄?

    付き合ってすぐ同棲をはじめた彼がいます。交際は現時点で2年10ヶ月位。 二人とも(33歳)仕事を持って働いています。 4月には入籍する予定です。 ・彼と付き合って1年頃。彼は資格試験(1次)浪人が長く、彼の親は次の2次試験に合格しないと結婚なんてありえない、と思っているからその試験後でないと結婚できないと、結婚を引き伸ばされる。 ・付き合って1年10ヶ月のころ、両家の親に結婚前提で同棲します、(実はその前から同棲していたが)ということを告げ、お互いの家に顔見せに行く。 ・付き合って2年10ヶ月、ついこの間のお正月に再度両家に顔見世に行く。受かったら4月に入籍するつもりです、ということで。 最初は結婚をひきのばされても(いずれ結婚するんだから)仕方ないか、と思っていたのですが、最近納得できなくなってきました。 すでに同棲しているので試験に受かろうが受からなろうが結婚するにきまっているのに、入籍は受かった後。彼は両親のお店の経理を手伝っていたのですが、今年は彼が資格試験に打ち込むために、私が簿記3級の資格を取ってその経理を手伝っています。 加えて、一緒に住んで3年なのですでに恋愛というよりは空気に近い存在。彼は資格に合格したらすぐに転職を考えていて、できたら来年にして欲しい、、、ということです。私の年齢もすでに33歳なので子供が欲しいとはずっと言っています。かつ、将来独立をしたいらしく、独立をしたら手伝って欲しい、、といっています。 結婚したいと切り出したのは私ですが、正直、結婚前から何で私ばっかり我慢なの??って気分です。(長すぎた春?) 正式な婚約はしておらず、指輪の交換もなく、あるのは同棲とお互いの両親に結婚の意志があるのを伝える挨拶をしただけですが、もし彼がこの理由に納得いかなかった場合、私の一方的な婚約破棄、、ということに当たるのでしょうか?(慰謝料とかかかるのでしょうか)

  • 婚約破棄。気持ちがおさまりません。

    婚約破棄されそうです。相手は婚約中も付き合っている男性が複数いたらしく、自分もそれを薄々感づいていました。しかし、両親にも挨拶し、周囲にも結婚の宣言をしたからにはけじめをつけるだろうと信じるほうに賭けました。(周囲に対しての彼女は聡明で誠実な振る舞いが出来ており、そこに魅かれたのですが・・・)しかし、甘すぎました。彼女は私の欠点を罵ることばかりで、自分のしたことを謝ることすらしません。信頼を裏切ってなおかつ悪態をつく彼女が許せません。このまま簡単に婚約破棄を受け入れるのは相手の思うつぼ。正直今は、彼女を懲らしめたいという怒りの気持ちしかありません。頭では自分の見る目の無さが一番悪いと思ってはいるのですが、気持ちはおさまりません。こんな気持ちをどうしたらいいのか、皆さんのヒントを教えてください。

  • 婚約破棄しようか迷っています、、。

    結婚を考えて同棲をしている彼がいます。 ですが、同棲していて、彼の子供っぽいところが目につくようになりました。 普段は本当に楽しいく、いつでもどこでも一緒の仲良しさですが、 仕事のストレスが溜まったり、自分の思うようにならないと、拗ねて、無口になり、1日中シカトされます。 共働きで家事全般は私がします。大変ならしなくても良い。と言われますが、 彼は洗濯物が溜まっててもする気配もなく、部屋が汚くなっても掃除する気配すらないので、結果私がします。 残業で疲れても彼のためにと家事をしても、何か気に入らないことがあると一日中シカト。 そんな繰り返しで私が溜め込んだストレスを爆発し、彼はそれをみてまた機嫌が悪くなります。爆発する前に、悩み事、ストレスなことは彼に相談したいのですが、話し合いにならず、機嫌を悪くされます。 負のループです。 こんな状況の繰り返しでストレスで1日中吐き気を催し、仕事を辞めてしまいました。 彼をみてると、すぐ機嫌が悪くなる自分の父を思い出し、喧嘩があった日の夜は、彼を気持ち悪いと感じてしまいます。 また、過去に精神疾患にかかって、入院したりと、散々親には心配かけたので、またそうなりかけてる体調不調を思うと、身体を壊して周りに迷惑かけてしまう可能性のある結婚は辞めよう。と思います。 ですが、一応婚約中。 私の父には賛成はもらっていませんが、彼の家族には賛成されています。 結婚指輪はもらっていませんし、まだ結納はしていません。 婚約破棄すると、慰謝料を請求されると知りました。 婚約破棄する側から金銭のことを、とやかく考えるのはどうか。と思いますが、、同棲解消後の引越し費用やらいろいろ考えると、慰謝料のことが気になります。 この理由でも相手を傷つけてしまえば、やはり慰謝料を請求されますか? よろしくお願い致します。

  • 外国人との婚約破棄

    日本人との婚約破棄のように慰謝料を請求したいです。 当方、女28歳、結婚前提の同棲を期に退職、東京のマンションを引き払いってから10ヶ月。 プロポーズを受け、婚約指輪をいただいてから8ヶ月が過ぎています。 プロポーズ後、婚約者が起業をすると言い出し、結婚、移住予定を延期し、状況が落ち着くまで待っていました。 しかし、転職が近づくにつれ、養う自信がない、気が小さくて呼び寄せる自身がない、国際結婚だから大変、と別れを考えていると言われました。 8ヶ月も待っていて、最後にはこの言葉です。 実際にはまだ破棄にはなっていませんが、破棄になる可能性があるので、どうにか婚約者としての自覚を持ってもらい落とし前をつけてもらいたいと考えております。 でなければ、私は気持ちが浮かばれません。 皆さんなら、どのように行動を移しますか? 慰謝料のようなものを請求しますか? 因みに彼はヨーロッパ人です。

  • 婚約破棄をされてからのこれから・・・

    とても悩んでます。 今、付き合って1ヶ月で結婚を前提として同棲し始めた2年半になる彼がいます。 お互いの両親にも挨拶をして公認になりました。 しかし、私がその気持ちを裏切ってしまいました。 私は前から借金をしていてそれは彼も知っていたのですが、1年で返して2年目で貯金をし、ちょうど今年に結婚する予定でした。 ですが、私はまだ借金を返し終えていなく、それを去年の記念日に告白しました。 そして婚約破棄、別れを言われました。彼は借金をしているのは大嫌いでそれでも付き合っていてくれたのに、計画性がない私が悪いのです。 でも、私は「借金を返す為に仕事のほかにもバイトして、早く貯金できるようにするから。」と約束して付き合うとは言ってくれました。ですが、セックスが今はもう2ヶ月以上ありません。以前も1度あったのですが、状況が違い「俺は別れたいと言っている。セックスしたいと思わない。嫌いじゃないけど」と言われました。 それが辛くて「嫌いなら冷たくしていれば、私は離れていくから」と言ったのですが「一緒に住んでいて冷たくはしないよ。でも(メールで)そう言われてそれならそれでいいと思った」と言います。 でも家では私にべったりです。「携帯見せろ」と言ってきたり行き先もちゃんと言わないと怒り出します。普段は仲がよく今までと一緒ですがセックスだけが気になります。お風呂に一緒に入っているから?私が痩せないから??(以前から言われてる) 「(お前が)ちゃんとできたらまた(結婚を)考えるよ」と言ってくれたのですが喧嘩する度に「俺は別れていいと言ってるだろ」と言われると彼の本当の気持ちが分からなくなって・・・。 これからも彼の言葉を信じて頑張った方がいいのでしょうか。 それとももう彼には気持ちがなく頑張っても無駄なのでしょうか。 長い文でうまくまとまってなくすみません。 どうか宜しくお願いします。

  • 婚約破棄?

    3年数ヶ月同棲して2年少し 仲が悪くなって喧嘩が増えた時期冷却期間をおくと言って社員寮へ2ヶ月行くと行って了承しましたが実は女がおり女のアパートへ転がり込んでいました。相手は別れたいと言ってきましたが、こちらは了承の無いまま週1位で帰って来て逢っています。どちらを選ぶか考えさせてくれと言いますが・・こちらには戻りそうにありません。 もし、別れる話になった場合婚約破棄で損害賠償出来るでしょうか? 相手の浮気相手にも心身的損害賠償請求できますか? (1)同棲を始めた時点でこちらの両親親類の前で結婚の意志がある事を  告げています。 (2)7月にプロポーズを受けました。 (3)1年程前に彼の両親へ彼が私と結婚したいと話をしています。 何かを取り交わした訳ではありませんが・・お互い当初は結婚するつもりで付き合いだしています。 もし婚約破棄になるのでしたらどのような手続きを踏んだらいいのでしょうか?詳しく教えていただきたいです。

KD-10 キックペダルがおかしい
このQ&Aのポイント
  • KD-10 キックペダルの不具合で音が鳴らない問題について質問です。
  • 1年程度経過したKD-10 キックペダルでバスドラを叩いても音が出ない状況です。
  • 他のパーツには問題なく音が鳴るが、KD-10 キックペダルだけが音が出ない状態です。どうすればいいか教えてほしいです。
回答を見る