• 締切済み

娘が離婚できないのには理由があります!

http://okwave.jp/qa/q7660881.html 昨日の文章が悪いため、もう一度書き直しします。 皆さんが私が悪いから娘が離婚をできないと勘違いされていますが違います。 主人には妹が4人います。3番目の妹が離婚をして同じ敷地の中に居座り、挙句小さな2階建てを立て住んでいましたが、そのうち私と同じ会社で働くようになり、そこで16歳年下の男と結婚をし、2人で住んで居座っています。男の子が1人います。その子が大きくなって結婚したらその2階建てで住むと居座っています。 かなり嫌です。というもの私は2人息子がいて、長男夫婦とは一緒に住んでいますが 次男は外なので、さっさと主人の妹夫婦を追い出して次男夫婦を住まわせたいのです。 主人の妹は、気が強く私と喧嘩をすると、他の妹たちに電話をし「もう死ぬ自殺する、兄の嫁さんがいじめる」と電話をして騒がせ、妹たちが殴りこんできて警察を呼ぶまで大きな声で「なぜ、00ちゃんがここにいたらあかんや?ここは先祖の土地や、お前らだけが住んでいいのとは違うんや。00ちゃんが同じ子どもやのになんで、出ていかせようとするんや。嫁の分際でいいかげんにしろや!」と言っていつも、騒ぐんです。 一旦嫁に行ったのにまた帰ってきて今度は男を連れ込んでるだけの、はしたない妹にここまでやられなくては行けないのでしょうか?長男が跡取りとしてその息子がまた継いでいるのに、邪魔をしているだけの妹に腹が立つんです。それなら、どいてもらって次男が帰ってきたほうがいいです。 だから厚かましい妹が固定資産税も払わない妹が居座っているから、娘が戻りたくても戻れません。 理由はこれです。私の性格が嫌いなのではないことをお分かりいただけたでしょうか? 皆さん娘をかばうなら、この厚かましく邪魔な妹夫婦をどうにかしてください。 どうしたら出ていくでしょうか? 裁判では1度負けています。法律がおかしくないですか? 土地の名義は主人です。その時妹たちに300万円ずつ、配りました。そもそも妹が離婚したとき 同居を許した主人とその親が悪くないですか?私が悪くないです。反対したので。 何が間違っているのでしょうか?誰が悪いと思いますか?

みんなの回答

回答No.6

いくら、義妹が、いたにしても、娘さんが離婚できない理由にはならないと 思うけど? 義妹が実家にいようといまいと、その事と貴女の娘さんの離婚 関係ないと思います。 また、次男さんのお嫁さんは、貴女という姑がいたり、義兄夫婦がいる その家には、住みたくないのでは? 次男さんのお嫁さんは、叔母夫婦がいることで「あの家に住まなくていいので良かったー!」 と喜んでるのでは? 家が、主人の名義になってるのなら、義妹夫婦に 家賃、税金等を払って貰えばいいとおもいます。 そのお金を娘さんのアパートの家賃に回したらいいと思います。 娘さんが、お子さんを連れて離婚して四畳半一間のアパートでも借りて、働けばいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>>何が間違っているのでしょうか?誰が悪いと思いますか? 貴方の考え方が間違っている。 質問者の貴方が悪い。 裁判でも負けるほどです。貴方が間違っているのでしょう。 自分の思い通りにしたいなら、眠って夢の中でなさって下さいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご質問は、「誰が悪いと思いますか?」ですね。 でしたら答えは簡単です。質問者が悪いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.3

しょーがないじゃない、世の中、あなたの思い通りには回ってくれないのですよ。 小姑が4人もいるような家に嫁いだのですから、そこを上手く切り盛りして、人間関係を円滑に回すのが長男の嫁の役割なんじゃないの? どうしても小姑夫婦が嫌なら、土地を分割して小姑夫婦に売って、固定資産税も払ってもらうか、よそに土地を探して移ってもらうかではないですかね? だって、土地の権限を持ってる義理親とご主人が、同じ敷地に住むのを許してるのですから、仕方ないですよね。 土地の権利を持ってないあなたが反対しようが何だろうが、関係ないことです。 裁判で負けてるなら、なおの事です。 >何が間違っているのでしょうか?誰が悪いと思いますか? →誰も悪くないですよ。間違ってないです。 でも、あなた自身が、自分の気持ちや言い分だけで、家族問題の全体が全く見えてないのでは、今後も諍いは収まらないでしょうね。 家族、親族も大変だな~。特に旦那さんとお嫁さん。 こういう、木だけで森が見えないタイプが長男の嫁だと、色々面倒ですねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.2

あなたは昨日散々娘さんと旦那さんを悪く言って今日は 妹さん達の悪口で そして私は悪くないと言う。 結局あなたは何をしたいのですか? 妹を追い出して娘さんと暮らしたいのですか? そもそもあなたは妹さんを追い出し開いた家に次男を住まわせたいと言ってますね。 おかしいですよね。 娘さんの問題と妹さんの問題は別物です。 わかりますか? 一度全て紙に書き出して整理してから本当に聞きたい事を質問して下さい。 身内の愚痴を言いたいだけならこのサイトは利用できないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>裁判では1度負けています。法律がおかしくないですか? そう考えるあなたがおかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚を考えています

    主人の実家は家長制度の名残がある家のため、なんでも長男夫婦に伺いを立てる(転職・引っ越しなどその他諸々)習慣があるようで、主人の母には「長男嫁に相談した?」「長男夫婦に生活のことは相談しなさい」と言われます。 私は次男嫁です。長男夫婦は、義親とは別居で県外にすんでいます。長男嫁には「次男嫁は気楽でいいね。墓守しなくていいし。でも介護は平等にやりなさいよ。」「子どもを持って一人前と言えるのよ。」「あなた方に子どもができたとしても、初孫ではないんだし内孫ではないから、気楽にできるね。」「年の差があるけど、公務員だし次男だから結婚したんでしょ。」なんて言われますが、何かあったらすぐに義親には身軽な私たちが呼ばれるし、長男夫婦が特別大変には感じられませんが・・・。もちろん我が家の場合はです。 私の母は十五人兄弟の農家の長男に嫁ぎ、非常に苦労をして私たち兄弟3人を育てたのを見ていたので、それと比べてしまう・・・というのもありますが。 私は、子宮内膜症を患っておりますが、毎回会うたびに長男嫁から「まだ子供出来ないの?」と言われつらくなります。ですので、何だかデリカシーがない(心配してくれているかもしれませんが)長男夫婦があまり好きにはなれません。 自分たちの生活のことなのに、長男夫婦に伺いを立てる・・・こういったことに耐えられそうもありません。離婚も考えているのですが、長男夫婦・夫の実家が原因で離婚をするのはおかしいでしょうか?

  • やっぱり娘は母親に似る?

    3歳になったばかりの男の子と、生後23日の男の子の父親です。 妻は元幼稚園教諭なので、我が子の子育てには大いに期待していましたが、 どうも期待していたようには行かないのが育児です。 3歳になったばかりの息子は間もなく年少で幼稚園に入園です。 やっとオムツを卒業し、何とか入園にパンツで臨めそうです。 しかしまだウンチは思うように出来ず、多い時は私はトイレに 20~30回は息子に付き合わされています。 少しイライラする事もありますが、息子の一生懸命で必死な姿を見ると、 思わずトイレで抱き締めてあげたくなるほどカワイイです。 「頑張れよ」「そうだ、うまいね」「さすがだ」と褒めちぎります。 生後間もない次男がいるので私は嫁に気遣い、 「なるべくママと弟をゆっくり寝かせてあげようね」と、 休みの日には朝から夕方まで私は長男と散歩したり、買い物に行ったりして、 頑張って家に居ないようにしています。 現在妻は次男で手一杯なのか、もの凄く長男に厳しい態度で接します。 例えば風呂上がりに着替える時に、一生懸命に着替える長男に 「だから、どっちが前でどっちが後ろか、何度も教えたでしょうが!」 「そっちは違うって言ってるじゃん!」 「何回やったら出来るようになるんだよ、トロいなぁ~!」 と長男を煽りたて、長男も怒られまいと必死です。 私が「教え方にも色々あるけど、お前のは八つ当たりだ」と、 つい息子をかばってしまいます。 長男を煽りたてる嫁さんの口調が、すごく嫁さんの母親にそっくりです。 嫁さんには弟が2人居て、長男は33歳でフリーターです。 次男は30歳でホテルで勤務しています。 嫁さんが小さい頃は、嫁さんの親父さんが娘をかばい、 とにかく褒めちぎったそうです。 弟2人は、母親に罵声を浴びせられながら育ちました。 結果、嫁さんの弟2人は30歳を過ぎても未だ独身。 実家に入り浸り、親離れが出来ません。 毎日毎日、我が長男を叱る嫁さんを見ていると、 「俺の息子も自信をそがれ、ダメになってしまう」と考える事があります。 やっぱり娘とは、母親に子育てに仕方も似るのでしょうか? 私は4人兄弟の末っ子ですが、何をやっても叱られず、 褒められて育ちました。

  • 義両親の気持ち

    息子夫婦がいらっしゃる方にご意見を頂きたいですのが… もし、息子夫婦が遠方にある(他県)嫁の実家に引っ越すという話しがあったらどう思われますか? 【私の家族環境】 ・実家に父・祖父母が暮らしている。 ・母は離婚して家を出ている。 ・妹は一人暮らし。 【夫の家族環境】 ・両親、兄、妹が実家で暮らしている。 ・兄、妹は未婚。 私は嫁に出た身ではありますが、将来必要となってくる祖父母の介護などを考え、主人とも相談し、実家に戻る決意をし、義両親にその意を主人とともに伝えました。 主人は以前から嫁の実家に戻ることを考えていると義両親には言ってくれていたみたいです。 私は義両親からみたらどう思われてるのかなと気になっています。実家に戻ることを了解してくれましたが、内心はどう思われているのか気になります。 主人は一番可愛がられていたので義両親も手放したくない気持ちでいっぱいだと思います。長男さんが義両親と同居していますが、何かある際は、長男は頼りにならないと言って次男である主人にいつも頼っている状況でした。ちょっと長男さんが可哀相で次男次男となっている状況が否めません。ととも優しい義両親なんですけどね(^_^;) 引っ越してからはお盆と正月には必ず義両親に会いに行く考えでおります。 子供はまだいませんが、孫の顔も早く見せてあげたいです。 義両親の思いなんて誰もわからないとは思いますが、息子夫婦がいらっしゃる方の率直なお気持ちをお聞かせ願います。

  • このような理由で離婚は、ありえませんか?

    私は兼業農家の長男の嫁です。 結婚当初は、二世帯住宅を希望されていましたが、旦那と話し合い、義両親に自分たちの意見をぶつけ、納得してもらい、今は車で10分のところに住んでいます。 結婚してから、すぐに離婚したいと思いはじめて、ずるずる3年もたってしまいました。何故なかなか離婚出来なかったのかというと、実親の反対もありましたし、私が旦那を嫌いではないからです。愛情があるからです。 でも「離婚してしまいたい」という願望の波が、周期的に襲ってきます。 今ピークで、もう限界かと感じています。 離婚したい理由は・・・ (1)義親が嫌い。どうしても好きになれない。  何故嫌いかと言うと、口が悪い。「おめぇ」や、呼び捨てで私のことを呼ぶ。  こちらの地方では、親しい仲だとこういう呼び名で呼んだりするので、義親は私に親しみを示しているのはわかっています。でも、実親にもそんな呼び方をされたことがないので、呼ばれるたびに拒否反応が起こります。 (2)義実家の雰囲気が自分の実家と違いすぎる。  私は住宅が密集している団地育ちで、家柄や風習などとは無縁でやってきた。旦那実家は、兼業農家をやっている田舎なので、長男教で、長男の嫁には命令口調が普通だと思っている。旦那実家の近所の人は干渉好きで、嫌な意味での田舎の雰囲気。 (3)実親はどちらかというと、遠慮がち。義親はずうずうしく、あつかましい。せっかくの休日に、自分たちと遊ぼうとか訳分からない誘いをしてくる。たまの休みに若い二人でゆっくりしているんだから気を使う、ということが出来ない。考えない。常に自分中心。 (4)義親は旦那と旦那妹を甘やかしすぎ。育ってきた環境で、旦那は怒られるという事がほとんどなく育てられている。旦那妹は、30前にしてニートなのに、親がお金を出して遊んで暮らしている。  姑は、旦那と旦那妹には頭が上がらないのに、私には上から目線。 それも我慢が出来ない。腹が立ちます。 (5)義親のどちらかが亡くなったら、義妹が嫁に行っていたら、私たち夫婦は同居をしないといけないかもしれない。下手したら、嫁に行かない妹の世話まで押し付けられそう。それが嫌です。 以上、(3)と(4)に関しては、旦那が注意をしてくれて、沈静化したのですが、やはり長男の嫁で、しかも兼業農家の田舎の人と結婚したことを、心のどこかでいつも後悔していました。 この前友人が結婚したのですが、次男の嫁でしかも自分の実家の近くに住んでいていつもご飯を実親に作ってもらっている・・・等を聞いて、 「ああ、自分は何で、長男なんかと結婚してしまったんだ。大失敗だ。」 と思いはじめ、離婚したくなっています。 これってワガママでしょうか。

  • 家のローン

    私は、親戚の人から借りた土地で、家を建てて住んで居ました。前から親戚から、土地を返してほしいと言われていました。 息子が二人居て…長男は、嫁と別居中 次男は二年前に結婚をして、今年の二月に初孫が誕生しました。 二人の息子は40代後半で、今から、土地を新しく買って新たに家を建てるには、少し厳しいような気がします。 いっそうの事、同居か、次男夫婦の住んでいる土地に小さな家を建てて…敷地内同居にするか、 前住んでいた近くの土地を買うか迷っています。 どうしたらよいのでしょうか? 本当は、私一人だけ、次男夫婦と同居したいのですが…嫁が私を嫌っています。次男が嫁を説得してくれればよいですが… どうすればよいのでしょうか?

  • 離婚別居するのを実父が望まないのですダメですか

    私が長男の嫁を同居させ、離婚をさせないのでは有りません。 実のお父さんが嫌がっているむしろ、禁止をしています。 お父さんの妹さんがすぐ離婚して帰り、相当な揉め事を体験されたので 娘の幸せ以前に、息子2人に同じ思いをさせたくないのと、お母さんにかけた苦労をお嫁さん2人に体験をさせたくないという、血がにじむような強い意志があります。 お父さんは、妹母妻が揉めて喧嘩して、凄まじい争いの中を生きてこられたので とどのつまり、嫁より娘が可愛いという次元はとっくに超えられた方なのです。 それで、嫁を帰らせないでほしい、離婚をさせないでほしいと私に懇願されているのです。 嫁も父の思想を覆そうとは思っていません。もう去った家としての認識、嫁に出たという覚悟があります。 あの多くの婚礼家具を実家に戻す場所が無いのです。 そういう意味で、離婚別居がない前提で、おねがいします。 洗濯をする担当を私に戻したいと申し出れば、嫁は失望しますか? 洗濯をこよなく大切にしていることを説明するのは、残酷なことでしょうか? 息子に言うと嫁が怒るので嫁にいう前提でお願いします。

  • お墓の継承・・・(長男ですが子供が女の子)

    お墓の継承について質問します。主人は2人兄弟(長男、次男)の長男です。義両親は健在です(別に住んでおり今後も同居の予定はありません)。義父は長男ではない為、お墓は自分達の代から始まります。 もうお墓の土地は購入してあるようです。まだ元気ですのですぐの話ではありませんが、お墓の継承をどうすれば良いのかと思っています。(私1人が思っていることですが・・・) 私の子供は娘2人です。主人の弟の子供は男2人です。私達の代までは良いのですが、娘の代になりお嫁にいったときお墓は途絶えてしまいます。また、嫁いだ娘にお墓を守っていくのは大変だと思います。それだったら、最初から次男に継承してもらったほうがその次の代まで続いていくと思います。私達夫婦のお墓は娘が管理しやすいようにしてもらったほうが子供の為だと思います。(嫁ぎ先の近くとか・・) この様に考えるのはどう思いますか?良い回答をお願いします。

  • 離婚した息子の元嫁と会って励ましてあげたい

    5年間のラブラブ(私たち親からはそう見えていた)状態から突然別居 し離婚に至った次男夫婦、可愛い素直なしっかりした娘さんで、7歳くらいのときに母親をなくしたこともあり、妻などは母親代わりに可愛がりまた、甘えてくれていた嫁だったのに。別居、離婚話が二人より有ってから、人生始まって依頼のショックで毎日夫婦で涙してました。 戻る説得も功がなく結果離婚する事に、息子たちの縁は切れましたが 私たち夫婦との縁は繋がっているものと勝手に思い込んで・・思い込まずにはいられない・・・状態です。 たまに元嫁に会ってが励ましてあげたいのですが、あってはだめでしょうか・・・先方は今でも凄く慕ってくれていますが。

  • 次男嫁は客…娘にはなれないの?

    結婚して一年目の新米主婦です。遠方ののどかな土地出身の次男の嫁となり、慣れない風習に戸惑っています。 主人には一つ年上の兄がおり、同時期に結婚しました。私は主人と同い年なのに対し、お義兄さんはずいぶんと若い奥さんと結婚されました。 彼の実家は古い伝統ある家柄で長男は家を継ぎ、同居は当たり前、結婚資金も全て援助、同じ敷地内に新居も建ててもらっています。財産は全て長男が相続し、次男以下は相続放棄しなければいけないそうです。『本家を継いでいく』ということで本家には立派なお墓が用意されています。 私たちは次男なので『家を出た』『分家』という言葉を使われ、別居のかわり、同時期に結婚、新居となっても自立して自分たちで行いました。 ここまでは別居だし自由の身だから仕方ないと思っていたのですが、主人の実家に行くと長男のお嫁さんとお姑さん2人で仲良く買い物に行き、2人で楽しそうに食事を作ってくれます。手伝おうとしますが『お客さんなのだからゆっくりしていて』と台所に立つことも許されません…苦笑…これがものすごく寂しく、訪問する毎にエスカレートしています。(姑さんと長男嫁さんがどんどん仲良くなっているのでしょう) 私の家は都市部のサラリーマン家庭で兄弟は平等に育てられましたし、結婚することで好きな人のお母さんであるお姑さんと本当の母と娘にように仲良くしていきたいなと思っていたので、なんだか寂しい気持ちになってしまいました。 お姑さんは長男のお嫁さんがかわいいらしく、よく目の前で自慢され、一緒に褒めなければならなかったり…私には遠まわしに欠点を言われてる?みたいな場面は多々あります。 どうやら次男の嫁というだけで身分が下のように感じます。 私は社会人経験もあり、それなりに後輩の面倒も見、少し見下されても実力で這い上がっていきましたが、社会人経験のない、ずいぶん年下のお嬢さんを敬う家風というか雰囲気にまだ慣れません…身分制度のように感じます。 離婚しない限り、慣れていくしかないことは分かっているのですが、そういう家って日本ではまだメジャーで、それが当たり前なのでしょうか?本当は本当の母のように慕い、仲良くなりたかったのですが『お客さん』と思われている以上、割り切ってある程度距離を取りたくなってきています…(メンタル的に辛く寂しいので) 主人に相談しても『それで本家がうまくいっているのだからいいじゃないか。』とのこと。 嫁と姑って、長男嫁と次男嫁ってそんなものなのでしょうか?

  • 息子達に邪険されてしまいました。

    私が付けたい恵理香と言う名前を息子(次男)に却下され 息子夫婦達が決めた、樹里と言う名前を提案され 私、長男、次男、嫁の四人で納得 私が「出生届け出してきてやろうか」と提案 それを聞いた長男が 「二人にやらせればいいんだよ」と私に言い 次男も 「いいよ、俺達二人で行くから」と言われてしまいました。 何故私が、出生届けを出してやろうかと言ったら、二人の息子に怒鳴られ、邪険されなくてはいけないのでしょうか? 私は息子二人に怒られる事をしたのでしょうか?