裸子植物の果実について
塾の教師をしています。中学では子房が果実になると教えます。
私は子房を持たない裸子植物には果実ができないとずっと思っていました。(例えば銀杏などは種子が厚い種皮で覆われているだけで果実とはいわないと)
しかし、ナビックスやいくつかの中学の参考書には子房を持たない松などの裸子植物にも果実はあるように書かれていることを最近知りました。(例えばマツカサは果実であると)
ここで、理科としての果実の定義がわからなくなってしまいました。子房が発達したものを果実というのであれば、偽果は果実とはいえないわけですよね。
一般的にいう果実と理科でいう果実が異なるだけに混乱してきました。
教えて下さい。よろしくお願いします。