• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事が続かない理由)

仕事が続かない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 「君にはこの仕事が向いていない」とクビになることがあり、重大なミスや対人関係の問題も頻発し、辞めざるを得ないことがある。
  • 仕事の理解力や作業効率が低く、何をしているのかが頭に入らないことがあり、仕事を続けることに不安と恐怖を感じている。
  • 支離滅裂な悩みがあり、どうすればいいのか分からずにいるが、続けられる仕事を見つけるためには自分の適性を見極めることが重要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.4

こんなことをしているとつい時間が経つのを忘れてしまうというようなことに心当たりがありませんか? 絵を描くこと、他国語を学ぶこと、写真を撮ること、手作りの小間物を作ること、数字を扱うこと、何かを探求すること、数学の問題を解くこと、俳句や詩歌を作ること、料理を作ること、子供や老人の世話をすること、人の悩み事を聞くこと等、今までの人生経験のなかで、何か一つぐらいはあると思います。 もし、このようなことに一つも出合った事がないなら、そのようなことを探してください。 そして、このようなことに心当たりがあるのでしたら、それを人の役に立つようにするためにはどのようにすれば良いかを考え実行してください。 失敗をしたり、自分が何をしているのか分からなくなる事は、人生でいくらでもあります。 大切なのは、それに果敢に取組む勇気です。 そのような勇気が、他の事柄よりも簡単に沸いてくるのが、あたなにとっては、最初に書いたような事柄と思います。 戦場を駆け回る記者が、死亡するようなことを聞くと、わざわざそんなところに行かなくともと思いますが、彼らには、そのことが何よりも大切であったのでしょう。 そのように彼らが思い始めるのも、最初に書いたようなことがキッカケです。 研究開発に従事していましたが、100の失敗で一つの成功を得る仕事です。 長くそのような世界にいると、少々の失敗では反省もしなくなるのですが、それでは何のための失敗か分からなくなるので、時々克を入れなければなりません。 克を入れたぐらいで失敗は終わりませんが、失敗の原因を少しは深く考えるようになります。 人生は、研究開発とよく似ています。 失敗しても諦めなかったことが、貴方の人生を最後に輝かせてくれるように思います。 そして諦めることができない何かは、貴方が心底好きになった事の中にあるように思いますが、いかがですか。 人生は楽しむものと思っています。でも硬貨の裏表のように、楽しいことには、必ず苦しいことが伴います。

noname#162067
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢中で時間がたつのがあっと言うまだという事は、たくさんあります。 >人生は、研究開発とよく似ています。 失敗しても諦めなかったことが、貴方の人生を最後に輝かせてくれるように思います。 そして諦めることができない何かは、貴方が心底好きになった事の中にあるように思いますが、いかがですか。 人生は楽しむものと思っています。でも硬貨の裏表のように、楽しいことには、必ず苦しいことが伴います。 奥深い良い言葉ですね・・・。 すごく分かりやすく、文章を読んでいくうちに、徐々に納得できるようになりました。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

そうですね。厳しい状態ですね。 >クビにならなくとも、結構重大なミスを頻発してしまい、対人関係も上手く築けないのも過剰して辞めてしまったり・・・。 >仕事も要領よくこなせるタイプではなく、今、何の作業をしてるだとか、なぜこれをしなきゃいけないのか、など理解できず、全く頭に入りません という節で気になるのがアスペルガー症候群という疾患をご存じでしょうか?ただ、そんな気がしたのですが・・・・ 地域就労支援センターというのがありますから一度今までの就労の経緯と精神的な面を相談されてはどうですか?

noname#162067
質問者

お礼

ありがとうございます。 アスペや発達障害を疑われた事もありますね。 今まで診断した事がないのでハッキリした事は言えませんが・・・。 相談できる場所を一度探してみます。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

嫌な事を書きます。 建築関係の職人兼デザイン兼事務員です。 何人かに教えていた事があります。 続かない人、出来ない人の共通点は「こうしろって言われたから」と言う人 ハナから人のせいにしているから、 今自分が何をしているか分からない、それをする理由も分からない 考えるのを放棄しているから分からない となります。 なぜこうなるのか 被害者意識からだと思っています。 「こうしろって言ったじゃん」「言われた通りやってるじゃん」 自分は悪くないと言いたい。責められた時の言い分をいつでも備えている。 これで頭が一杯で、余計に考える事が出来ない。頭に入らない。 「なぜこうしたの?」と聞くと、 こちらが責めてるのを前提に半泣きで言い訳を並べる人 こちらが責めてるのを前提に半分キレて言い訳を並べる人 「分からないからこうした」何も考えていない人 やっちゃう前に聞けよ これらはどうしようもない人達です。 「こう言われてあれしたら、こんなんなった あれでいけると思ったんだけど」 「こうしようと思ってやってんだけど、うまくいかない」 これはどうにかしようがある というか放っておいても 自分であちこちから情報を集めて、いつの間にか出来るようになる人達でした。 言われた通りやってるだけだったから、ミスを頻発するのです。 いくつかの場所でお仕事をされているようですが 言われた通りやってて、それでは済まなかったのでしょう? どんな仕事でも、言われた通りやってりゃそれで済む事なんてないでしょう? 何かあって、それなりの対応をするべきだったりしたのでは? それなりの対応をするには、理屈が分かっていないと出来ません。 細かいイレギュラーな事例を全て暗記出来る程の恐るべき記憶力の持ち主なら別ですが そんな記憶力は大抵の人間にはないから 理屈や仕組みを理解したり、メモをとったり なのですね。 努力の余地はあるはずです。 >全く頭に入りません 入れる気がないからです。 量子力学だとか死ぬ程難解なものでないなら、時間がかかっても理解出来るはずです。 こういう風に言う人は、始めから頭に入れる気がない人だと思います。 私は事務仕事をどうにか1人でこなせるまで1年以上かかりました。 字は汚いし、2桁の暗算も出来ないし、電卓もまともに叩けない と、事務員としては色々と最悪ですが、理解だけは出来たので エクセルで計算表等作って数字を入力すれば済むようにしたり 何でも印刷したり です。 手を早く動かすとか、そういうのは二の次で 理解さえ出来れば、遅いとか多少馬鹿だとかもカバー出来るのだと思います。 そして、あなたは一番最初にやらなければならないものを捨てているのだと思います。 言われた通りにするのが楽だからでしょ? 考えるのが面倒だからでしょ?

  • ykaori
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

簡単な作業など、事務などの覚えやすい仕事に挑戦してみては? 工場ラインや人間関係がそこまで仕事時間中に必要としない、自分の単純作業に没頭できる職種など。 ハローワークなどで今の現状を踏まえ、相談してみては? 派遣会社がきちんと相談にのってくれるなら、そこでもいいですが、ハローワークの職業訓練校などを利用して、しっかり何か身に着けて自信を持てるようになってから就職するのもいいかもしれないですね。

noname#162067
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度職安の方に相談してみようかと思います。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう