• ベストアンサー

車選びで重要な項目

19730227の回答

  • 19730227
  • ベストアンサー率16% (34/208)
回答No.7

カローラ・サニー・ファミリアあたりの10年落ちくらいなら車両価格は無料同然で手に入ります 理由は大衆車の10年落ちなど誰も欲しがらないからです かといって決して乗れない訳ではありません現に20年前の大衆車に乗ってる人も沢山います

関連するQ&A

  • 総予算60~70万円以内の中古車選びのポイント

    移動手段として小さな車が欲しいです。 予算が60~70万円(1年分の自動車保険代含む)なのですが、失敗しない車選びのポイントをアドバイスしていただけますか? ちなみに私にとって大切なことは、 1)故障が少ない(事前チェック方法ありますか?) 2)運転が簡単(小さくてAT車) 3)比較的きれい 4)比較的状態がよい です。 車検の近い車だと、車両価格は40~50万円くらいになるかもしれません。ネットオークションだと安いと聞きましたが、車の知識はないので、できれば販売員の人にいろいろ訊いて選びたいのですが・・ 仕事でマイカーがあったほうが良いみたいなので、購入を検討していますが、メーカーや車種へのこだわりはありません。よろしくお願いいたします。

  • やっすい車ってどうなの?

    そろそろ免許が取れそうな20歳です。 家に車はあるんですけど、自由に使えないということがネックになって(キズとか付けたら後々うるさそうですし)自分で買おうと思っているのですが、質問があります。 まず、10万円を切ったりしている中古車を買っても、フツーに乗れるのでしょうか?やはり、メンテなどにお金がかかってしまうのでしょうか? まだ学生なので、ウン十万も出せないのが現状です。出来る限り安く買いたいと思っています(維持費もバカになりませんし) 次に、どうやったら任意保険の支払い額を少なく出来るのでしょうか?やっぱり月々の維持費も安く済ませたいですし。 特に車種にこだわりはないので、なにか安く買える車種や、「まだビンボー学生に車は早い!」などご意見、アドバイス等あったら、回答お願いします。

  • 車を売る際の注意点

    近日中に今乗ってる車を売ろうと考えています。 そこで2つ質問なのですが、まず1つが、「失敗しない売り方」を教えて頂きたいです。 高く売れたら嬉しいですが、さすがにそれは期待していません。 あくまで足元を見られない程度、ようは相場価格で売れたら良いなと思っています。 そのためには、どのような売り方をしたら良いのでしょうか? やはり、何件も無料査定してくれている業者を回ったり、或いは、ネット上の査定をし、それらの業者の平均を出すのがベストなのでしょうか? もう1つの質問ですが、売ろうとしている車が、96年前期型のチェロキースポーツです。(蛇足ですが、走行距離は約28000kmです) この車種を専門に扱っている業者に売るのと、多種多様の車を扱ってる業者に売るのでは、やはり大きな差が出るのでしょうか? それとも「この車種はこれ位」というのがあり、どこでも大差はないのでしょうか? いかんせん、車を売るのは初めてですので、どなたかアドバイスをくれたら助かります。 (もしこの車種の今現在のだいたいの相場が分かる方がいらっしゃいましたら、それも教えてもらえたら嬉しいです) 宜しくお願いいたします。

  • 車が欲しい

    19歳、学生なのですが、自分の車が欲しいんです。 車種はこだわらないので、中古で15~20万の小さい軽四を買おうと今バイトを頑張っているのですが 必要最低限の維持費ってどれくらいかかるんでしょうか? (駐車場はあります。) あと、任意保険ってどういう風に入っておくのがいいんでしょうか? 親の自動車保険の追加って感じでいいんでしょうか。 それとも個人で新たに入るんでしょうか?教えて下さい。

  • 車の個人売買の支払いについて

    車を個人売買するとき,お金の支払いについては何か決まりがありますか?200万円以上のくるまだったとしても,名義変更だけしっかりすれば,あとは相手にお金を支払うだけでしょうか?その額も適当に相場で決めていいのでしょうか?どこかに届け出が必要でしょうか?

  • 中古車選び

    大学2年生です。 先日、MTで免許を取りました。 しかし、家のクルマは兄が使っていたATのワゴンRスティングレーで これに乗っては、せっかくMTで免許をとったのにあまり意味がありません。 そこでMTのスポーツタイプの中古車を買おうと考えているのですが、初心者が乗るとクラッチが磨り減るとか、交通社会の迷惑になるなどと聞きますので、やはり無理があるでしょうか? また、初心者向けのMTのスポーツタイプでオススメの車種は、何かありますか? 今のところ、自分の候補としては2000年代前半のインプレッサ、アテンザ、RX8あたりです。 貯金は45万ほどで、両親にもいくらか金銭面で相談しようと考えています。 こんな額で苦笑する方もいるでしょうが、本気で考えています。

  • アメリカで車を持ちたいのですが

    この質問を見てくださいありがとうございます。 さて、私は今年の12月、つまりあと6ヶ月、アメリカ、ワシントン州に滞在する予定です。 普通なら6ヶ月ほどなら車など購入する必要もないかもしれませんが なにせここが田舎なもので車がないと生活ができません。 それで車を購入したいと考えていますが、6ヶ月という時間を考えた場合どのような購入方法がいいのか皆さんのご意見を参考にしたいと思います。 事前にいろいろとインターネットで探してみたところ、中古車かリースがいいかな、とは思いました。 だいたいの予算は5000ドル前後を考えています。 ただ、なにせ相場など知らないものですから、このお金が十分なのか不足なのか検討がつきません。(KBBはみてみました) 車種など特にこだわりはありません。ただ半年壊れることなく乗れればそれで十分です。 よろしくお願いします。

  • [中古車購入]店頭チェックの方法

     今、中古車購入を考えています。誰でも不安な中古車購入ですが、素人でもできるお店でのチェック方法を教えていただきたいのです。  一般に公開されている情報(車種、年式、車検、走行距離、装備等)でお目当ての車の相場はだいたい分かってきましたが、実際にお店に見に行ったときにチェックするべきことと、その方法がよく分かりません。ちょっと傷がある等は重要視しませんが、やはり事故につながるような欠陥や修復痕ぐらいは見分けたいのです。  アバウトな質問ですが、例えば「ドアの開け閉めで車の歪みをチェックする」等、具体的な方法を教えて欲しいのです。  「中古車購入でこんな失敗をした」という方、専門家の方、素人だけど車はお任せ!という方、よろしくお願いします。ほんの少し知恵を分けてください。  もちろん車に詳しい人を連れて行くべきとは思いますが自分自身も勉強しないと・・・。  ちなみにお目当ての車はトヨタ ハイラックスサーフです。

  • 車の購入を考えています

    当方大学4年の者です。 タイトルの通り、車の購入を考えています。 社会人になってからでいいんじゃない?という意見も多いのですが、自由な時間が多い今のうちに乗り回したいです。 しかしながら学生の身なんで、予算も限られています。維持もできるだけ安くしたいんで、軽自動車にしようと思っています。 で、頭金なしのフルローンは可能なんでしょうか? 特にこの車がいい!というこだわりはないのですが、あんまりボロいと困るので、中古車がいいのか新車がいいのかよくわかりません。 どなたか購入方法をアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • ネットでクルマの何がわかるの?

    自分の買いたい車種の情報を見ていて、ワンオーナーだし、年式も新しい、距離も走っていない、事故暦なしというようなクルマがたまに格安で出品されています。 相場より数十万も安い価格で表示されていると、間違いなく何かあると疑ってしまいますが、試乗して確かめることができません。 専門の方に伺いたいのですが、お客さんに以来された車種でこのような掘り出し物のような出品を見ると試乗しない段階で決定するのは何を基準としているのですか? オーナーになる客は当然、不安ですが、業者として後々クレームを付けられる可能性を考えれば判断に困るのではないでしょうか? だとすれば各社固有の判断水準を持っていると思いますが、素人にもココとココはチェックしておけよ!というアドバイスがあればお願いします。