• 締切済み

気になる人が難病です。どうしたらいいのでしょうか。

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

それはー人に聞くことではなくて、自分で決断することなんでないかい? 人に聞いて「それはやめたほうがいい」っていわれてやめる程度なら、難病を抱える彼女を支えるなんてできないでしょ?かといって単なる勢いと思い込みで「君は僕が守る」なんていっていざ付き合ったらなにかと大変だったので「なんか大変だから別れる」っていわれたら傷つくのは彼女だし。 女子プロレスラーのジャガー横田さんの夫は医師でもある木下博勝さんですが、さして美人でもなく(木下さんの好みではあったようですが)出会ったころにはもう若くもなかったのでジャガーさんはかなり断ったらしいですよ。木下さんもエリート医師だったので、なにかと反対する人もいたんじゃないかと思います。だって、エリート医師が若くも美人でもないしかも女子プロレスラーと結婚するなんて、ねえ。他にもいい女をいくらでもゲットできただろうに。 だけど結婚するときに木下さんはリングに上がり、「彼女を絶対に幸せにします!」と力強く宣言していました。あれはかっこよかったな。 ま、大事なことはそれは愛なのか、どの程度の愛なのかってことです。「そう思えばそこまでの女じゃないなあ」と思っていたとしても、別にそれは悪いことではないです。彼女としても、その程度にしか思われていなければ無理に愛されたいとも思っていないでしょうから。 事情が事情なんだから、人に聞くことではないと思いますよ。やったほうがいいとアドバイスすることは、病気についての正しい知識を持つことだと思います。

blueorange1226
質問者

お礼

もちろんです。 どんな決断方法が良いのか、どれがベスト・ベターなのか自分で考えはみましたが、簡単なことではないと思いましたし感じたので相談させていただきました。 他人に言われて心が揺らぐようなら絶対に支えることはできないと思います。今の自分にはできません。 ジャガー横田さんの話、勉強になります。それぐらいの愛がなければだめだと思います。 確かに人に聞くようなことではないかもしれません。ただ、本当にこのままの関係を続けていいのか、今の状態が正しいこと、相手にとって良いことなのかどうしてもわからなくなったので質問させていただきました。病気についての知識は絶対的に必要だと思います。さらに調べていきたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 難病の彼女 できれば男性にご回答いただきたいです。

    難病の彼女 できれば男性にご回答いただきたいです。 こんばんは。 私は、24歳の女性です。 私は、ある難病を抱えています。 病状は軽く、薬は、漢方薬を服用し、その他には服用していません。 病院は、月に1回漢方薬の内科を受診し、 専門内科は、年に1回程度です。 本当に、軽症なので、周りの友達も私が病気なのを忘れるくらいです。 ただ、やはり体力はややありません。(疲れやすいなど) でも、仕事や日常生活には支障はありません。 主治医の先生によると、この病気は、悪くなることももちろんありますが 死ぬまでずっと私の今の状態のままの人もいるそうです。 悪くなると失明の可能性もあるとのことですが 今は良い治療法がでてきて、失明率はかなり下がり これから悪くなる人は、失明の可能性はほとんどなくなっていくそうです。 また、この病気が原因で死ぬこともなく、 遺伝性ではないので子供に遺伝することもなく、出産も普通にできるそうです。 ここで、質問なんですが、、 私には今、同じ年の付き合っている彼がいます。 まだ1ヶ月ちょっとなんですが、、 病気のことを打ち明けようかどうか悩んでいます。。 まだ結婚するわけでもないから、言わなくてもいいのかな・・? とか お付き合いが長くなって彼に結婚の意思が出てきてから言うのは お互いに傷つくのかな・・・ とか、いろいろ考えています。。 ただ、私は、付き合う以上は結婚を考えています。。。 なので、本当は、言った方が良いのかな・・ということは思っています。。 ただ、病気が発覚した時にお付き合いしていた人が 病気のことを知った途端に音信不通になってしまいました。 その人は、19歳年上で、結婚しようとしていた人でした。 私のことを本当に愛してくれていたし お付き合いも3年と長く、全面的に信頼していたので 本当に本当にショックでした。。。 こんなドラマみたいなこと、本当にあるんだ・・と思いました。 その人はそれまでの人だったということも、みんながそうじゃないことも分かっています。 ただ、怖いです。 もしまた受け入れられなかったらと思うと 怖くて怖くてたまりません。 今、拒否されるのも お付き合いが長くなって拒否されるのも 怖いです。。。 もうどうしたらいいのか分かりません。 私は、見た目・性格共に、明るく、THE健康っていう感じなので 余計ビックリさせてしまうかもしれません。 言いたいことを並べただけで わかりづらい文章で申し訳ありませんが、質問は (1)男性的に私のような難病を持った子は、やはり敬遠されますか? また、結婚は考えられますか? (2)彼女がこのような状況だったら、病気の告白はいつして欲しいと思いますか? です。 人それぞれとは思いますが、同情なしの率直な意見をお聞きしたいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 友達から難病を告げられたら

    病気になったのは友達ではなく、私なんですが、杖や車いすが必要になるくらいの治らない病気です。 それで、年賀状を送ってくれた友達全員に「○○という難病になったので歩けなくなりました。それでできないことがたくさん出てきました。でもがんばります」というような文章をワードで書いて一斉に送りました。(郵送です) 返事を待つ意味はなく、ただいっしょに遊ぼうとか言われてももうできなくなるというような意味で送ったのですが、結構な人数の友から返信が来ました。 ほとんどが「私はもっとひどい状況にいる」というものばかりでした。実は言わなかったけど目がよく見えない、とか親の介護をしているとか、とにかく私の病気なんかよりひどい状態で、私が自分の病気を話してしまったのが悪かったような気がします。 その友にはどう返事を書いていいかわからず、病気のため字がへたになってまたワードで書くと失礼かと思い、そのままにしています。 来年の年賀状も困る感じです。私は自分の病気をだまっていたほうがよかったのでしょうか? つきあいの長い人が多いので、「そっか、大変だね」とか優しい言葉をかけてもらえたら頑張れるかなと軽い気持ちで出しました。でも返事は「私の方が大変」というような内容ばかりで私に対してかけてくれた言葉はありませんでした。 私の手紙は甘えだったのでしょうか?友人たちと今後うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 難病の告白について

    悩んでいます!アドバイスやご意見をお願いいたします。 私は30代です。最近婚活で、素敵な方と出会いました。お相手は40代の方です。 しかし、私には難病指定されている多発性硬化症という病気があります。その病気になって10年程経ちますが、再発はあれどまだ普通の人と同じように働いて生活出来ています。また数年前からは良いお薬も出ておりそれ以降、再発した事がありません。 病気の事をまだお話出来ていないのですが、お相手の方にお伝えする前に私の病気以外の面も沢山見て頂いて、それから告白し総合的に評価(結婚またはお付き合いの解消)していただけたらと思っています。 今のところ、疲れやすい体質とだけお伝えしています。 私としては、あと4,5回(2,3カ月)デートしてからお伝えしたいと思っていますが、お相手の男性に失礼にあたりますでしょうか? 騙しているようで罪悪感があり、でもしかし、病気のことを知られると変に偏見を持たれてしまうのではないかと不安です。 お答え宜しくお願いいたします。

  • サイトで出会った気になる人に

    先日、ヤフパに登録し、 一人の男性とメールのやりとりを始めました。 趣味や生活のペースが合うようで、二週間ほど毎日続いています。 まだ実際に会うまでには至っていませんが 「○○に行きましょう」という話題は出ています。 私はこの方ともっと深い、 できれば恋愛、結婚につながるお付き合いがしたいと望んでいるのですが、 お相手の考えがいまいちわからずにいます。 その方のプロフィールは、 結婚の意思は「いい人がいれば」、 希望する相手(女性)の結婚の意思は 「いい人がいれば、結婚はしたくない、わからない」となっており、 これを見る限りでは真剣なお付き合いを求めている人ではないのかな、 と思っています。 私自身も今すぐに結婚を!というわけではないですが 単に友達を探しているのでもありません。 今、メールの内容は趣味や仕事のことなど どちらかと言うと当たり障りのない、普通の会話ばかりです。 もう少し踏み込んで恋愛、結婚に関することを聞いてみてもいいのか? 悩んでいます。 重いと思われて今のこのやりとりが壊れてしまうのは怖いし、 でもずっと友達のような関係を続けるのも… いずれにせよ、自分の気持ち次第だと思うのですが 早いうちにはっきり確認するべきでしょうか? また、同じような考えの男性の方、 焦らずにしばらく今のようなスタンスを続ければ いずれ恋愛対象になったりするものですか?

  • 好きな人をあきらめるには…?

    好きな人と友達としてつきあっています。 相手にはつきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 告白をしました…。 話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、 なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。 それでもまだ相手のことが好きで、気持ちを変えられません。 先々の期待は持たないようにしよう、気持ちを割り切ってつきあおうとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からの連絡はありませんが、食事に行ったりすることもあります。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でもやっぱり、相手のことが好きであきらめることができません。 また、この状況が相手の結婚を加速させてしまうかもしれないと思ったり…。 それは相手の幸せをつかむ手助けをしたことになり、幸せになるならそれも良しと思ったり…。 正直言って、どうしたら良いのかわかりません。 相手の好きな気持ちを知った上での友達づきあいは、相手を意識ししますか?友達づきあいをしていく中で、告白された人と比べていくことはありますか? でもこのままじゃいつまで経っても気持ちが切り替えられないのかと思うこともあリ、すっぱりあきらめて友達付き合いをやめて、距離をとって気持ちをかえたいのですが…。 皆さんだったらどうしますか?経験談を教えてください。

  • 難病に生まれなくてよかった。

    筋萎縮性側索硬化症(ジェンキンスなんとか)は、筋力が次第に衰え、 30代~40代に亡くなる可能性が高いそうです。 3500人に一人が発症するそうです。3500人に一人って、そんなに 少なくないですよね? もちろん、難病、重病は数知れずあり、そういった病気も何千人、 もしくは何万人に一人、~と考えたら。難病事体になる可能性って 考えたら、数百人に一人ではないでしょうか。 そう考えたら、あくまで今までですが健康に過ごせている事に 感謝です。多少、体調が悪く悩みもあるのですが、 著しいわけではありません。 この感謝の気持ち、幸せをどう、表せばよいのでしょうか。 普段の生活で、ついつい感謝の気持ちを忘れがちです。

  • 気にしすぎだとわかっているのですが凹みます。

    こんにちは、私は21歳の女です。11歳の頃から皮膚病の難病といわれる「尋常性乾癬」にかかっています。 皮膚の病気というのはやはり目でみえるもので、10代前半の頃に比べて今は本当に良いところまで回復しました。 でも、難病といわれるだけあって、完治は難しく治った部分も色素沈着をおこしているので見た目からしてわかります。そして、カオや首らへんにもでているので自然と目にはいってしまうのもわかるんです。 事情を知らない人に「どうしたの、それ」など深くつっこまれたりするとどうにも弱いんです。 相手は別に悪気があって言ってるわけでもないのもよくわかってるのですが、病気のことに触れられるだけで泣きたくなります。 また、病気のことを人に話すこと自体も凄く怖いです。この病気にかかってもう10年経つのにまだこんなに弱く、そんな自分に凄く嫌気がさします。どうすればもっと精神的に強くなれるのでしょうか。 病気になったことは苦しいことだと思っていますが、それで得たものも沢山あるし、そのことで誰かを恨んだりしていない分行き場のない思いで辛いです。 そういう悩みを克服された方、どうかアドバイスをください、お願いします。

  • 私は人としてつまらない人間のような気がします

    私は20歳の大学生です 自分の性格や人と深い付き合い方ができないという点で悩んでいます。 誰かに私の思いをきいてほしくて、ここに文章をかきました 長い文章で申し訳ないです、でもここにしかかけませんでした。 誰か私の話をきいてくださいませんか? 私は友達はいるけれど、なかなか思っていることを話せなかったりします。 むしろなにも発言することが思いつかず、会話を楽しむことができません。 会話が弾まないと、どうしても自分のことを伝えて理解してもらうことができなくなります。 だから友達とは浅い付き合いばかりです・・ それに相手に気を使いすぎてしまい、 気を使いたくないと思えば思うほど逆効果になっている気がします 昔はなにも考えずに会話できましたが、それでも口数は少なかったです。 さらに気になっているのは、趣味の少なさです。 サークルをやっているのですが、数年間やっている割にあまり全然たのしくないです。 こういう人間は何をやっても一生懸命になれない人間なのではないかと思っています。 それがすごくつらいです。 また今まで生きていく中で、他人を介してしか自分を見ることができなかったせいか、 自分の感情がわからなかったり、自分の気持ちに鈍い気がしています。 例えばあるモノが良いか悪いか、他人の意見をきかなくては、そのあるモノが良いか悪いか判断できません。 最近気づいたのですが、親の価値観がすり込まれていて、自分の主体的な価値観が何もないような気すらしています。 親に、普段人と楽しくしゃべれない、生まれ変わりたい、という愚痴をきいてもらっているのですが、 「そんなことない、あんたは勉強できるし運動もできる、行動力もある。  世間一般から見たら上のほうにいるからもっと広い目でみなさい」 といわれます。 でも私は人との会話だけでなくいろいろなことを楽しめない、つまらない人間だということは一番わかっています。 正直な考えを書くと、世の中で私一人が浮いている存在のように思えてしまいます。 深い付き合いができないから、私はつまらない人間だと思います 気を使いすぎて、人を笑わせようと自分を演じ空気を和ませようとしています。 自信がないから、無知な自分を演じることで笑いを取って存在価値を得ようとしています。 こんな生き方が本当にいやです。 でも、どうしても変われません。 堂々と生きることができません。 いくら仲良くなっても友達と深い付き合いができない。 好きな人がいても仲良くなれない。 誰かに好かれてもこたえられない。 恋人ができてもつまらない人間であるとみなされて別れる。 もうどうしたらいいのかわかりません。 私も普通の人間のはずなのに、皆と同じように生きているはずなのに なんで深い付き合いができないのか・・ 私の最近の考えですが、 ・人に気を使いすぎて疲れるから人付き合いを楽しめない ・全体的に興味が希薄だから人に話すネタもない という少なくとも二つの要素が、希薄な人間関係の原因だと感じています。 ただ、浅い付き合いの友達の数だけはおおいです。でも量より質ですよね・・・ 昔は、少ない友達と遊び生き生きしていました。 何にもとらわれず、個性を発揮していました。 いまは、自分の核となる「なにか」を失っている感覚があります。 全ての人に好かれようと必死で、自分が分からなくなっています どうしたら人との付き合いを楽しめますか? 最低限もっと自信があれば、このままの自分でいいと思えるのに、それすら皆無です。 誰かにきいてほしくて仕方がなかったので、時間に余裕のある方はコメントください。

  • 難病の闘病中

    65歳の時に難病の膠原病になりました膠原病は病気の総称です実際は20位病気が あります女性が9に対した男1の割合です。私は男でシェーグレン症候群で原発性です。10年後何らかの変化が起こると医師から言われましたなってすぐの時は自殺のことばかり考えていました自殺する薬品とか買い方法を試しました。自分は自殺をするようにできいないという痛感、闘病も辛いです目が1.0と0.8でしたが今は03と0.4で物が二重に見えますいろんな症状がありますが一番つらいのは目です。 自殺の方法を探していた時にスピリチュアルサイトに合い何とか本当苦しい時期を 乗り越えることができました。なぜかわかりませんが歩行困難になり今は500m歩くの最大距離なってしまいました病気になって仕事が出来ないことが悔しいです今は 今年で71歳なりましたがこれから先は気持ちをどのように持てばいいのか教えても えると助かります。自分は自己免疫が出ないタイプです、大学病院でも膠原病ではないと言われました、それでも膠原病の症状が残ったままですそれが自分では納得できません。症状が軽いということでステロイドは服用しておありません。 難病医療補助の事を相談したら認定されないとから止めたほうが良いと医師から言われました、今引きこもり状態です

  • 恋人がいるのに他の人が気になるときどうしますか?

    お付き合いをしている人がいるときに、別の人からアプローチをかけられたらどうしますか? 独身の場合は恋愛は自由(ある意味競争)だし、自分にもっと合う人を見つけるために、別の人と友達としてでも付き合いをつなげて行こうとしますか? 私は現在41歳、子供のいる独身でお付き合いをしている人がいます。お互いバツイチで子どもがいるのですが、うちの子供が賛成しそうにもないので、再婚ということには当分ならないと思います。 この年齢で恋人がいてくれるだけでも満足すべきなのでしょうが、新しい仕事に就いてがんばっている間に、職場で気の合う人が見つかりました。電話番号を聞かれたり、休みに映画でもどう?と誘われています。 正直な気持ち、その人のことを、友達からでもいいから知りたいという気持ちがあります。今の人に満足していないのか?と言われたら、やはり出会いは大事にしたい気持ちがあります。 これは単に気が多いということなのでしょうか? それとも、独身なのだから、自分により合う人を探してもよいものなのでしょうか? もちろん相手の気持ちというものによっても変わるということは十分承知です。 異性というだけで、友達という微妙な距離感を保つのは難しいですよね。 女性同士なら気が合えば会って話したりすることで人生を広げられるのに、異性の場合だとどちらかが恋人になりたかったら友達でいるのは難しいし・・・。 付き合っている人がいても友達として別の相手のことを知りたいという気もちはおかしいものでしょうか・・・。 あなたならどう考えるか教えてください。