• ベストアンサー

格闘技やってる女と素人マッチョ男はどっちが強い?

noname#216715の回答

  • ベストアンサー
noname#216715
noname#216715
回答No.9

学生時代から10年近く武道を習っていました。女です。 他の方々も沢山回答されているので、重複する部分も多いと思いますが・・・。 1.腕力だけならそりゃあ男性の方が強いです。80代男性VS20代女性だとしても、腕力だけなら80代男性の方が上です(入院して落ち込んでるおじいちゃんを元気付けようと思って腕相撲をやったら手加減なんて全然無用であっさり負けました)。だけど、例えばボクシングや空手など種目を決めた場合、素人マッチョの男性より経験のある女性の方が強いと思いますよ。私が通っていた道場でも、新しく入った男性が稽古中に女性を相手に目を白黒させている光景をよく目にします。 2.格闘技をやっているからといってみだりに男性を見下す女性は未熟だと思います。きっと格闘技を始めて日が浅いのではないでしょうか?ただし、気持ちの強さというのは勝敗に大きく関係しますから、未熟だとは思っても別に問題だとは思いません。そういう時期なんですよ。 3.プロテクター無しで金玉蹴られて倒れない男性がいたらお目にかかりたいもんですね(笑)因みに金玉以外にも鼻や目・ノドなど女性の護身に役立つような人体の弱点はあります。 4.気を悪くしたらごめんなさい。質問者様は元々女性を下に見る傾向があるのかな?と何となく感じます。もちろん「強さ」というのは男性にとってのアイデンティティですから、それを侵害されてムッとする気持ちもわからなくはないですが。 素人考えで申し訳ないのですが、ボディビルの筋肉は実用的ではないと言うイメージがあります。皮肉でも何でもなく、ボディビルで鍛えた筋肉がどのように使われるのか個人的に興味があるので、教えていただけると嬉しいです。 それから、パンチの良し悪しは決して腕力ではありません。もちろん筋肉はとても大事ですが、人体は力を入れると軽くなりますから、筋力と強さは比例しません。やっぱり使い方だと思います。

Kojimaaaaa
質問者

お礼

>ボクシングや空手など種目を決めた場合、素人マッチョの男性より経験のある女性の方が強いと思いますよ なるほど、テクニックでポイント負けってことですね。 >男性を見下す女性は未熟だと思います そうですよね。 >プロテクター無しで金玉蹴られて倒れない男性がいたらお目にかかりたいもんですね(笑) あの痛みで立ってられる人は居ないでしょう。 目やノドは弱点でしょうけど、鼻は鼻血出るだけで僕は全然痛くないしダメージも無いです。 >質問者様は元々女性を下に見る傾向があるのかな?と何となく感じます 見下すって意味ではなく、強さって意味では上に立っていたいという考えです。 悪気はありません。 >皮肉でも何でもなく、ボディビルで鍛えた筋肉がどのように使われるのか個人的に興味があるので、教えていただけると嬉しいです。 腕力を使う仕事に就いているので、思いっきり役立ってます(笑) あと、女性には解らないかもしれませんが同性間でもマッチョだと優位に立てるんですよ。 強い者には逆らわないって人が多いので。 この体格だとヤンキーにも絡まれません。 強さを前面に出す事によって、逆に争いを避け平和な人生を送る事ができてます。 僕より体格の良い人が喧嘩売ってきたらどうするんだと思うでしょうが、このレベルまで肉体を鍛え上げた人間っていうのは逆に穏やかな性格だったりするので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多彩な技が取得できる格闘技

    今年で27歳になる男です。 身長168cm体重66kgです。 2年くらいスポーツジムに通ってます。生まれて初めて武道や格闘技をやってみたいと考えております。護身のため、自分に自信をつけるため、 色々な技を身に付けたいというのが理由です。そのため打撃特化や投げ技特化ではなく色々学べる格闘技を希望しています。何かおすすめはございますか?また今「空道」と「総合格闘技」がいいと考えているのですが、評判はどうでしょうか?

  • 身近な女性が格闘技をやってると知ったら

    成人男性に質問です。 若くて小柄であっても一目置きますか。 その女性を怒らせて喧嘩にならないように護身術をやって無い女性に比べて気を使うようになりますか。 女性が格闘技をやることに付随する利益、例えば自信がつくとか、腕力が無関係の場であっても男からなめられないようになるとか、を教えてください。

  • 格闘技素人なのですが

    最近格闘技にはまっていてよく見てます。疑問に思ったのですが、(1)もし今のK-1ヘビー級のファイターと全盛期のタイソンやフォアマンが戦ったらどちらが勝つと思いますか?(2)もし格闘技経験無しの人が同じ体重のボクサーの全力パンチをアゴにくらったらケガではすまないですか?素人疑問ですが教えてください。

  • 「細マッチョが好き」とか言うけど…

    細マッチョになるのは相当難しいって事、わかって言ってるんでしょうか? 瘦せたら筋肉が落ちるし、筋肉をつけるには太るしかない、太ったら「細」ではない。 今私はジムで筋トレしてるんですが、はっきり言って細マッチョなんてなれそうな気がしません。 あまりにもハードルが高すぎて、女性から「細マッチョが好き」と言われる度にウンザリします。 ほとんどの女がモデル体型にはなれないように、男だって細マッチョになれるのはごく一部だと思います。 好きなら好きで構わないんですが、細マッチョになる苦労って女性にわかるんでしょうか?

  • マッチョ男性のタンクトップ

    マッチョ男のタンクトップて、恥ずかしくないんでしょうか? 私は格闘技選手のためよく、タンクトップ来てたんですが、女性からちらっと、なんかこれ見よがしでキモイときこえました。自分は夏が苦手なので何も考えずに着てたんで・・・・。 それいらい絶対タンクトップは来てません。女性から見てやはりマッチョなタンクトップは敬遠されるんでしょうか?

  • 実践に強くなる格闘技は?

    20代後半の男です。スポーツの経験はありませんが格闘技をはじめたいと思っております。 ナイフとか、鉄バイプとか、そういったものを持った複数の相手を対象に考えた格闘技か護身術で何かご存知ありませんか?スタミナはありませんが根性はあります。よろしくおねがいします!

  • 28からはじめられる格闘技でオススメを教えてください。

    「スペック】 28才男です。 体重62キロ、身長170です。 中肉中背、軽くおなかが出ています。 筋肉は軽めにあります。 視力は裸眼で両目とも0.2です。 左足の親指につめ水虫があり、やや膨らんでいて、 素足でキックをするとやや痛みます。 (1)以上のスペックから見て、お勧めの格闘技があれば教えてください。 (2)ボクシング、K-1、プライド、総合格闘技、いろいろありますが、 どれがオススメでしょうか? 僕はK1にしようかなと思ってるんですが・・・。 できれば、ガタイがよくみえて、街中を歩いていて、 「あいつ格闘技やってる!かっこいい!」って男から思われるような感じになりたいです。理想はマサトみたいな感じで・・・。 また女の子からも、「格闘技やってるんだ!かっこいいね!」っていわれたりしたいです。 動機が不純ですいません・・・。 いろいろナンパなことを書いてしまいましたが、 実は僕は高校生のころにイジメをうけてまして、 そのころのフラッシュバックにいまだ悩んでいます。 それを苦に悩んで、自殺未遂をしたこともあります。 ナイフを買って復讐を考えたこともあります。 でもそんなことをしてもいいことないですよね。 そんなとき内藤選手のインタビューを呼んで感動し、弱い自分を克服したいのです。 (3)28から初めてプロやチャンピオンになれるものでしょうか? (4)オススメのジム・月謝、ここだけはやめとけっていうジムがあれば教えてください。

  • 格闘技のジムに求めるものは?

    格闘技のジムや道場に求めるものは何ですか? 現在は一口に「格闘技のジム」といってもいろんな方向でやっているかと思います。 一昔前は純粋に「強さ」「厳しさ」を提供する場であったかと思いますが 現在は会員が増えなければ成り立たないので 会員のニーズに合うようにしているところが多いと思います。 とはいえ、一般の人にとっては「格闘技」というと敷居が高いと思っていらっしゃる方も少なくないと思います。 「こんな格闘技のジムがあれば…」とか 「こういう目的で格闘技をやっています」とかいう 意見があればお聞かせいただきたいと思います。 例えば、 「強くなりたい」 「技を追及したい」 「護身術として」 「ダイエットしたい」 「かっこいい体型を目指したい」 「仲間がほしい」 「女性限定ならやってみたい」or「女性限定のジムに通っている」 「充実した時間が持ちたい」 「おしゃれにカッコよくなりたい」 等々… よろしくお願いいたします。

  • 30代後半から始める格闘技で最適なものは?

    現在36歳の男です。 タイトル通りなのですが、これまで格闘技の経験はないのですが体を鍛える(ダイエット)ためと護身術のために格闘技をならいたいと思っています。 特に試合をするとかは考えていないのですが、週に1,2度、仕事帰りに通いたいと思っています。 初心者でも比較的、入りやすい格闘技などがあれば教えていただけませんか?

  • 酔っ払い相手に・・・

     こんにちは、宜しくお願いします。 ある有名人が酔っ払いにボコボコにされましたが、彼は相当な経歴の持ち主 らしく護身術にかけてはエキスパートだったようです。  格闘技とかの上級者に聞きますが、酔っ払い相手にボコボコにされる ような事って有り得ますか? 相手が格闘技経験者ならいざ知らず、普通の 酔っ払ったおじさん相手にです。不意打ちの一発位はもらってしまうでしょ うが、その後も「顔を蹴られるなど一方的な暴行を受けた。」の様な 事になるでしょうか。  なにやら反撃した場合「彼は格闘技の有段者で、反撃した場合は正当防衛にならない可能性もある。シャレにならないため、じっとこらえていたようだ」なんて言ってるようですが、護身術の達人なら何も黙って殴られていな いで、攻撃を避けるとか逃げるとかすれば良かったんじゃないでしょうか。 また、相手がナイフ等持っていたら殺されていたかもしれません。  詳しい状況はもちろん分かりませんが、皆さんの意見聞かせて下さい。  彼の経歴だそうです・・・ 身長170センチで体重86キロ、ベンチプレスは最高167キロという怪力で、かつてはアフリカや中南米で傭兵として活動、抜群の腕を誇るスナイパーだったと言われる