• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:用紙のサイズから。ユーザー定義でプリンタを選びたい)

自作のトレカ台紙に最適なプリンタを選ぶ方法

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

halcyon626さん「ユーザー定義」ご理解いただけたようですね。 4G52GSさんがお答えのようにエプソンの写真用紙<光沢> カードサイズは54×86mmです。 http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/paper/ink_jet/photo_card.html 対応機種一覧から最新機種を選べば良いでしょう。 http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/kc50psk.htm#products EP-704A、EP-302、PX-G930

関連するQ&A

  • プリンタ。解像度の調整。印刷範囲の指定。教えて下さ

    失礼致します。 趣味で、同人のカードを作っています。 機器類に関する知識が無いので、自作したイラストをコピーなりして、それを切ってカード台紙に張り付けるなどと、非常に手間掛けています。 用いてるプリンタは,CanonのピクサスMG6230.今年の春先に買いました。 イラストをスキャンしてデータにし、解像度を調整するなりしてプリントしてるのですが、上手くいきません。 データとイメージの色合いの誤差を調整出来ませんし、枠の大きさすら調整が難しい・・・ なので、「超光沢」の印刷用紙に「きれい」に印刷する設定で、無難に済ませています。 カード台紙にそのまま印刷出来れば良いのでしょうが、それはもう、どこをどのように設定すれば良いのか分かりません。 取説をよく読んでそれらしい記述はあったのですが、曖昧な感じ。 印刷用紙の大きさの設定が出来ないので、カード台紙と同じ大きさのイメージをコピーし、それを切って貼りつけるという・・・ 非常に手間です。 なので、分かり易く出来そうなトコロがあったら、教えて頂きたく存じます。 因みに、肖像権や著作権に関する知識はキチンと学習してるので、 それについて、とやかくいうのは辞めてください。 問題点は、イメージ通りにデータを扱うことが出来ないこと。 イメージ通りの大きさの紙に印刷する設定が分からないことです。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • キャノンピクサスMP500印刷サイズ設定の質問

    キャノンピクサスMP500で印刷したいのですがA4用紙を使って印刷物を希望のサイズにして出したいのですが説明書を見ても分かりません。 色々試してみてユーザー定義でサイズを変更してみたりしたのですがうまくできません。 どうすれば設定できるのか教えて下さい。 ちなみにA4用紙に印刷物の大きさを幅142mm高さ125mmで印刷したいです。 初歩的な質問と思いますがお願い致します。

  • ユーザー定義の用紙について

    EP708Aを使用しています。専用の(495mm×195mm)用紙なのでユーザー定義の用紙サイズを設定したところ上手くいきません。1つはこの用紙では印刷できるのか。もう1つは、印刷できるとしたら、どのような設定が必要なのか教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ワードのユーザー定義サイズについて

    マイクロソフトワード2010で、規定外の用紙にプリントしたいのですが、どうしても上手くいかないのでお知恵をお貸しください。 印刷したい用紙は幅190mm×高さ520mmです。 ワードの印刷設定で「サイズを指定」を選択し、上記のサイズに変更。 ホームに戻り原稿は作成できるのですが、いざ印刷になると A4サイズの範囲しかプリントできない状態です。 文章は縦書きなのですが、「あいうえお」という文書を作ると 印刷では上部の「あいう」まで印刷され、下部は印刷されません。 質問がわかりずらいかもしれませんが、ご教授をお願いいたします。

  • ユーザー定義サイズについて

    ロト7の用紙に印刷するため、用紙のサイズをユーザー定義で 83*162に設定しようとしましたが、MG3530では 用紙幅 86m/m以下は設定できませんとでてきます。 MGシリーズで用紙幅 83m/mに設定できるプリンター(複合機) はあるでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ユーザー定義用紙について

    現在、Canon MP600を使用しています。 角形8号の封筒に印刷をしたいのですが、そのような用紙サイズはないため、ユーザー定義用紙で印刷しました。 そこで質問ですが、このユーザー定義を登録することはできないのでしょうか? ユーザー定義用紙を繰り返し使いたいのに、何度も設定するのは手間がかかるので… どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンター

    お世話になっております。自分はCANONのピクサスMG6130を使用しています。これはA4サイズの印刷とコピーができるのです。しかし最近になってA3のプリンターが欲しくなりました。A3のコピーと印刷がしたいのです。コピーだけならコンビニで良いのですが……。キャノンにA3でコピー、印刷、両方出来る物ありますか?また値段はいくらほどでしょう。他のメーカーでも良いですが。

  • ユーザー定義サイズの設定

    よろしくお願いします。 最近、名刺サイズがプリントできることを知り、印刷しています。 「名刺サイズが印刷できるのなら・・・。」と、定期券サイズのものをプリントしたくなり、用紙サイズを変えようとしましたが、「定期券サイズ」がありません。仕方なく、ユーザー定義サイズで設定しようと思ったのですが、定期券サイズのように小さいものは設定できないようです・・・。定期券サイズより小さい名刺サイズが出来るのに、なぜ出来ないんでしょう?また、定期券サイズをする方法はありませんか? 大きいサイズ指定して、パソコン側で調整するしか方法は無いでしょうか? パソコンはWindowsXP、プリンタはエプソンのPX-A650、ソフトはイラストレーターを使っています。

  • Word2010 ユーザー定義サイズでの問題

    印刷用紙 幅160mm 長さ170mm 中央に縦のミシン目が入っています。 ミシン目を横にして印刷する仕様にしました。 プリンタのユーザー定義サイズで、「Aサイズ」名にし 用紙幅 170mm 用紙長さ 160mm として登録しました。 Word2010でページ設定するとおかしな状態になり困っています。 〔ページ設定〕  〔用紙〕 用紙サイズ=Aサイズ  〔余白〕 「余白」 上、下、内側、外側 =各5mm       「印刷の向き」=横       「印刷の形式」=見開きページ  〔文字数と行数〕 「方向」=横書き 「段数」=2             「文字数と行数の指定」=行数だけを指定する 「行数」=31 〔その他〕 「ヘッダー、フッター」=0 以上設定し、レイアウトしました。 作った内容を印刷プレビューで確認すると 表示された設定が 「縦方向」、「ユーザー設定のページサイズ(160mm×170mm)」となっていて ページ設定の内容が反映されません。 印刷はミシン目を縦にして印刷すると一応出来ますが・・・・・ 他方、Excel2010では、ユーザー定義サイズ、「Aサイズ」、「横」の設定が 出来て用紙を横にして問題なく印刷できます。 両方のかねあいがあり、Wordがユーザー定義サイズの設定で出来ないものかと アドバイスをお願いします。

  • ユーザー定義サイズ用紙の印刷で余白をなくしたい

    EPSON複合機(EP—804A)を使用しています。 質問は白紙の、のし袋に(横:9.2mm 縦:182mm)イラスト画像、テキストボックス、色付き背景を「Word2010」に張り付け印刷すると4辺すべて2mmほど余白になります。用紙サイズの設定はユーザー定義です。そのためか定形用紙のように「4辺フチナシ」設定が無効で、できません。余白は作りたくないのです。 貼り付け背景など大きくしたり、用紙の実寸法より用紙設定サイズを少し小さくしましたが印刷結果は同じです、「Word」画面では余白は全く見えません。 設定などいい方法があれば教えて下さい。 OS:Windows7Pro 64bit