• ベストアンサー

M10ボルトと3/8ボルトの違いを見分けるには。

M10ボルトと3/8ボルトの違いを見分けるにはどうしたら いいでしょうか? ナットを入れてみてもどちらにも入って しまうので、混ざってしまった場合どう見分けるのか 分りません。 あと、3/8ボルトにM10ナットを使用して ある程度重量のあるものを吊ると危険でしょうか。 (基本的に同じものを使用しないと駄目の なのは分るのですが、どの程度の危険性なのか わからないので・・・)

  • pr-1
  • お礼率73% (841/1150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 ピッチが違うので、2回転も回すと回らなくなると思うニャ。  見分け方は、M10か3/8かはっきり分かるボルトをサンプルにして、ボルトのねじ山とねじ山を合わせてみるにゃ。ぴったり山が一致してはまり込んだら同一のボルト、山がはまり込まなければ違うボルトニャ。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。感謝致します。 わかりやすい方法ですね。試してみます。

その他の回答 (2)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

ネジのピッチが違うし、ネジ山の角度も違うので、単純理論的には耐荷重はゼロですね。 ボルトの頭に何か刻印がありませんか? Mねじであれば強度区分の刻印があるものが市販されているとおもいます。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。感謝致します。 やはり危険ですよね。しっかり確認して使用します。 ボルト頭に刻印がありました。それも確認してみます。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.2

mmとインチの違い手でネジのピッチ(山と谷の寸法が違います)は入ってもガタ付いたりする事が多はずです、普通は最後までは入らないのですがね、多分合わないのに重たいものをつりさげるのは危険だと思います。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。感謝致します。 やはり危険ですよね。しっかりと確認してみます。

関連するQ&A

  • M10ボルトのせん断応力について

    ちょっと質問させてください。 単管パイプ2.0mを添付のように組んで重量80Kgの物を吊り下げようと計画しています。 そこでの質問なんですが… ・M10ボルトのせん断応力はどれくらいか ・単管クランプは何個が適切か ・単管パイプは何キロまで曲がらずに耐えられるか? ・固定ネジの緩み防止策。ダブルナットもしくはネジロック? ・静荷重は何KgまでOKか。 ・地上高3.5mとして落下時の衝撃荷重がどれくらいになるかのデータ。 以上を知りたいです。 分かる方申し訳ありませんが回答をお願いします!

  • 100V~240Vと100V~120Vの違いについて

    シェーバーを見ていました。 (1)100V~240V (2)100V~120V このような場合、いずれも海外での使用に耐えうる ものだと思いますが、(1)と(2)の違いはなんで しょうか? 多分、ほぼ世界中で使用可能なのが(2)で、だいたい 普通の人が行くアメリカやヨーロッパやアジアだったら (2)でOK・・・ということだと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • R35ノーマルとVスペックの0-100kmの違い

    ・R35ノーマルとVスペックの0-100kmの違いの改善 wikipediaによると、グリップ荷重が低下したため、0-100m加速やブレーキ制動距離ではノーマルより性能が低下している。 http://www.youtube.com/watch?v=MYmCOF4cEtE wikipediaにリンクされていたこの動画によると、加速において0.3秒、ブレーキングにおいて3m伸びるという様子みたいですね。 自分はハイギヤードブースト機能があるVスペックのほうが好みです。 このノーマルとVスペックの差は、基本的な原因としては重量とのことですが、一言で言えばこの差はショップでのライトチューン程度で改善することは可能でしょうか? それこそ意味なさげに見えそうですが、例えばあえて重くすることなどによって。 重くすることならまだ、ノーマルにないハイギヤードブースト機能付けるのより安くすむと思えるんですよね。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 200Vと220Vの違い

    韓国からある装置を買って、200Vで使用しています。 しかし、その装置に使われている冷却ファンを見ると、220V用と書かれています。実際テスターで電圧を測ると205Vくらいあるので、220V用のものでもあまり影響は無いのかなと思っていますが、寿命が短くなったっり、火災の危険はあるのでしょうか?現に2年ほど使用していますが、最近1個の冷却ファンが壊れただけです。それを交換しようと思っているのですが、200V用か220V用のどちらを買おうか迷っています。よろしくお願いします。

  • 100Vの結線について

    100Vの電線なのですが、途中ケーブルが足りなかったのか、電線同士が圧着など無しで、ねじってその上からテープを巻いて繋げてあるものを見かけましたが、これは大丈夫なのでしょうか? また、ダメな場合、どの様な危険性がどの程度の頻度で考えられますか?

  • 220V対応の製品を240Vのかかる国で使えるか

    日本での製品を海外で使う、またはその逆の場合の質問は探すことができたのですが、100V-220Vまで対応の電化製品(韓国製)の電化製品を240Vの電圧のかかる国で使用することは可能でしょうか? 具体的に今考えている製品としてはアイロンです。 100Vのものを120Vのかかる国で使うのと同じで可能だが危険なのでしょうか?違いがあれば教えてください。

  • 電球の100Vと110Vの違いを教えてください。

    電球の100Vと110Vの違いを教えてください。 昨日、室内の電球(60W型 100V57W)が切れてしまったので、あまり深く考えずに電気屋で代替え品を買ってきました。 しかし帰ってきてよく見てみると、 (1)60W型 100V60W (2)60W型 110V54W と記載されていました。(2ケ所切れたので2つ買ってきました) そこで質問ですが、(1)(2)それぞれのボルトの違いと最後に記載されている60Wと54Wの違いを教えてください。 また110Vの電球は普通に使用しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 200V入力5.5kw出力の加熱器具を220Vで使用するとどうなります

    200V入力5.5kw出力の加熱器具を220Vで使用するとどうなりますか。 約10%の電圧の違いですが加熱しすぎるということになりますよね? ダイヤルで温度を調節できるものであれば最大にしなければ使えるのでしょうか。 同じ状況で加熱器具でなく電気モーターの場合10%回転が速くなってしまい 焼けついてしまう危険があるということですか。 10%の電圧差というのはどれくらい機器に影響を与えるものなのでしょうか。 メーカーに聞いても駄目だ。変圧器を使えとしか言われないですよね・・。

  • アドレスV50 2スト プーリー

    アドレスV50 2スト のプーリーを外す時にナットを紛失してしまいました 一応頭は17でした。M12のナットっぽいのですがホームセンターでは19のM12しかなくピッチも合っていませんでした 純正部品はどうなんでしょうか? またどこで買えるでしょうか?

  • V110Mのルータ機能は?

    V110Mのルータ機能は、WR7600H と比べ、性能的にはどうなのでしょうか?現在、WR7600Hにて無線LANを使用しているのですが、ひかり電話にするため V110Mを使用しなくてはいけません。過去ログにでも、色々書いてありますが、ルータ機能がそれほど変わらないのなら、WR7600Hをアクセスポイントとして使おうと思っています。無線のみの使用なので、スループットは気にしなくてもいいかな? 構成(1)ONU--WBC V110M--WR7600H--PC 構成(2)ONU--HUB--1WBC V110M/2WR7600H--PC 今、考えている構成です。それぞれメリット・デメリットありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう