• 締切済み

生命保険・医療保険で困っています!

私は家族からの虐待を子供の頃から受け続け、やっと家から脱出しました。 現在30代半ばですが、新しい人生をスタートしだしたところです。 家も何とか借りれることになり住めました。 今現在は就活中なのですが、いろんな企業に面接を受けています。 その中で生命保険会社にも受けさせていただいていますが、 もしも保険会社に就職したら、その会社で保険に加入することになると思います。 生命保険の受取人は、私の場合家族と絶縁したので家族以外となりますが、 確か親族以外は駄目だと聞きました。 医療保険は自分が受取人になると思いますが、親族の名前を書かないといけないのでしょうか? お世話になった友人を受取人にしたいくらいですが、難しいでしょうね。 面接の場で家族と絶縁しているなんて言えませんし、色々悩んでいます。 今必要な保険は医療保険ですので入りたいと思いますが、上記の事を考えると不安です。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

別に親族にしか死亡保険金(≒遺産)を残してはいけないなどというルールはありません。 原則遺留分(最低限親族等に残さなくてはならない割合、大概はごく小額です)を除けばどのように遺産配分しようが自由です。 ただし、それには自身が生前意思表示していないと自動的に親を含む親族に相続権が発生するので絶対に財産を渡したくなくいならばしっかりと準備しておきましょう。 具体的には少々金銭は必要ですが公証役場などで遺書などを作成しておきましょう。 なぜなら遺書の効力を100%発揮させるには正しい書き方と保管をしていなくてはならないからです。 ほんの少し書き損じや保管ミスがあるだけで無効もしくは一部しか効力を認めないということも頻繁にありますのでお金を惜しまず専門家立会いの元で遺書の作成をしましょう。 また保険会社側にもなぜ第三者を受取人とするか事情をしっかりと説明して怪しいことは無いと納得させてあげてください。 さもないと最悪保険金詐欺などと疑われて契約を拒否される可能性がありますので。 逆に言えば合理的理由があれば全く問題ありません。 貴方の場合虐待のような自身に全く落ち度の無いのが理由のようですので自称を正直に伝えればほぼ問題ないかと思います。

ojou1
質問者

お礼

遺書の作成は考えていませんでした。 そのような方法があるなら考えてみようと思います。 今は就活中で財産なんて微々たる物ですが、働き出したら今後したほうがいいかもしれませんね。 教えていただきありがとうございました。

回答No.1

 生命保険会社に就職しても、生命保険に加入する必要はまったくありません。  どうしても加入を強要されるなら、怪我や病気で病院に入院及び通院した時のみ支払われる生命保険に加入する事をお勧めします。要するに死亡保険の付いていない生命保険に加入すれば、保険金の受取人の心配をする必要はありません。  雇用されたら、正社員の場合は、健康保険と厚生年金保険に事業所が加入してくれます。(給料天引)  パートの場合は、国民健康保険と国民年金保険に自ら加入する必要があります。(詳しくは、市町村役場で相談してください)    

ojou1
質問者

お礼

死亡保険のついていない生命保険加入という方法があるんですね。 安心しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう