• 締切済み

LP-8500Cがおかしい

koorio5678の回答

回答No.4

おそらく黒以外のトナーが攪拌されておらず 固まっているのだと思います。私も以前、LP-8800Cという エプソンのカラーレーザープリンタを使ってましたが 同じようなケースがありましたよ。 ほとんど、プリンタを使う機会が無かったので、 プリンタ内部で湿気などの影響から トナーが固まってしまったものだと思います。 いちおう、エプソンのトナーを販売している URLをあげておきますので、黒以外のトナーを交換して みてください。

参考URL:
http://www.epson.oa-sanko2.com/index.html

関連するQ&A

  • lp-8200c

    はじめまして、会社でエプソンカラーレーザーlp-8200c を使っています。 トナーも感光体ユニットも満なのに、印刷すると必ず 上部(A4の場合1/4程)が印刷色がグラデーションが かかったみたいに薄く印刷されます。 その下は問題ないのですが決まって上部だけ薄いのです。 どなたかこの原因分かられますか?

  • LP-S6160のカラー印刷で困っています

    LP-S6160でカラー印刷すると、一部の色がズレて印刷されます。 カラー調整を試みたり、感光体ユニットの出し入れを行っても改善されません。 綺麗にカラー印刷されるものもあります。今回ズレているのは茶色が多く使われたデータで、ズレて印刷されているため見た目が黒とオレンジが2色見えます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP9200cによる印刷物の汚れとかすれについて

    EPSONのレーザープリンター、LP9200cを使っています。 印刷されたものの用紙下部(下端)に、5mm程度の中に数本の黒い汚れがでてしまいます。 また、これと別に、用紙中程に、2-3mmのかすれが存在します。 トナーは最近代えておりまだ十分残っています。 感光体ユニットもまだ交換時期は来ていないと、プロパティなどでは表示されております。 どうしたらよいでしょうか。ご教示お願いします。

  • LP-9000C

    プリンターはLP-9000Cを使っています。 設計の仕事をしていまして、購入したのですが、インクが高いのでカラーを使用しないときは、白黒で印刷しようと思っています。 エクセルで色を付けたものを白黒で印刷するのですが、いちいち選んでいると面倒なので、コントロールパネルの中のプリンターを選びLP9000Cを選びその中のプロパティーの印刷設定で黒を選んだのですが、印刷のときカラーから変わっていません。 設定の仕方を教えて下さい。 印刷する際に個々に選ばないとダメでしょうか? お願いいたします。

  • LP-S5000の交換について

    現在エプソンのカラーレーザープリンタLP-S5000を使用しているのですが、 トナー、感光体ユニットは交換したのですが、他のものが寿命らしく、新たに 新品の購入を考えております。その際、現在使用中のトナーを使用したいと思っているのですが、 1本は抜くことが出来たのですが、残りの3本はどうやって抜き取ればいいのでしょうか?

  • LP-S5300で印刷物の線がぼやけてしまいます。

    LP-S5300を使っています。 印刷したものの一部がトナーが固まる前にこすったかのように線が太くなったりぼやけたりします。感光体ユニットの問題でしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Epson LP7000c プリントエラーについて

    Epson LP7000cを使用しています。購入から2年、使用枚数は30,000枚程度だと思います。 先日急に、「センサー部分が汚れています。」のエラーがでて使用できなくなりました。開けて見てみると、感光体ユニット真ん中部分に黄色のトナーが1×2cmくらいの大きさでべっとりついていました。拭いて再度やってみても同じ状態でプリントできません。付くのはいつも黄色のトナーです。その直前(1ヶ月前くらい)に取り替えたのはマゼンタのトナーだったので、トナーのせいではないのかな、と思っているのですが…。 修理を依頼するつもりなのですが、部品交換が必要になった場合、いくらくらいかかるものなのか、新しいものに買い替えた方がよいのか、迷っています。 アドバイス頂けると助かります。

  • LP-S6160 印刷時に黄色の斑点汚れ

    LP-S6160ですが、カラー印刷時(印刷内容は黒文字のみ)ですが余白部に黄色の斑点のような汚れが出ます。 黄色の感光体ユニットを清掃し、少しは改善されましたが完ぺきではありません。 対策教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON LP-2500のトナー漏れ

    会社でEPSONのプリンタLP-2500を使用しています。 環境はPCからUSB接続、印刷枚数は1日20~30枚 くらいです。使用年数3年ほど。 このプリンタは家庭向きで、業務用では ないことは十分理解した上で購入して現在に 至るのですが、トナー漏れがひどいです。 印刷した用紙に黒いスジが入り、カバーを開けて みると、感光体にトナーが付着しているのです。 EPSONのに問い合わせて修理に出すのですが 「感光体ユニットを交換したら直りました」 との回答で、直後は調子は良いのですが 数ヶ月後にはまたまたトナー漏れが発生します。 イメージドラムカートリッジも何度か交換しました。 この繰り返しなのですが、これはやはり家庭用なので 仕事で使用するにはムリがあるのでしょうか? 何か情報をご存じのかたがいらっしゃれば お願いいたします。

  • LP-M8040

    LP-M8040モノクロ印刷薄くなります。新品トナーLPC3T31Kを取り付けると初めの20枚A4程度は正常、その後はグレーの文字になります。廃トナーボックスの交換が近づいてきましたと表示されます。感光体のエラー表示はありません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。