• ベストアンサー

○○センターとは?

よく大中規模病院内に○○センターと標榜してあることがあります。(骨粗鬆症センター、リハビリセンター等)○○科でいいのではと思いますがとはどう違いがあるのでしょうか? ○○センターを標榜できる定義や基準があるのでしょうか?(勝手に標榜してもかまわないのか?)また医療法の広告等の法令基準も併せて教えていただけませんでしょうか?

  • ohtm
  • お礼率30% (10/33)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/kokokukisei/qa.html 厚労省の医療機関の広告表示に関するガイドラインQ&Aによれば 以下引用 A2-23 「○○センター」と広告することについては、法令の規定又は国の定める事業を実施する病院又は診療所であるものとして、救急救命センター、休日夜間急患センター、総合周産期母子医療センター等、一定の医療を担う医療機関である場合又は当該医療機関が当該診療について、地域における中核的な機能、役割を担っていると都道府県等が認める場合に限り、その旨を広告することが可能です。 引用終わり と言うこと 対外的に名乗る場合(医療機関名)には、ソレなりの認可を要する。 しかし、○○病院という医療機関の中で、有る部門の名称を××センターという部門名にする事自体には何ら規制は無い。 例えばリハビリセンターの様な場合、特定の診療科だけと言うよりも複数の部門を統合して運用するのだろうから既存の整形外科という科名に拘らず、より明確な名称として命名するようなケースが多いんでないか?

ohtm
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A

  • リハビリ強化型デイサービスとは?

    最近、デイサービスでリハビリ強化型デイサービス○○と標榜している事業所を目にしますが、デイケア(通所リハビリテーション事業所)とどう違うのでしょうか?デイケアはPTやOTの有資格者が個別リハ等を行うことはわかりますが、「強化型デイ」とはいったいなんでしょうか?標榜するのに基準はあるのでしょうか?また事業所が勝手に標榜してもいいのでしょうか?紛らわしくてよくわかりません。また介護法の広報基準も併せて教えていただけませんでしょうか?

  • 精神科病院の設置基準

    精神保健福祉士の勉強をしています。 来年、実習先が精神科病院になりそうです。 そこで事前課題の勉強をしいますが、精神科病院の規模、整備、職員の人数等は、どのような法令や通知に基づいて決められているのでしょうか?調べるヒントをもらえれば嬉しいです。 設置基準が明記されている法令の通知から、その部分を抜き出して書かなければならず、何の法を調べればいいのか困っています。 やはり医療法になるのでしょうか?

  • 福岡県飯塚のせき損センター医療費について。

    主人が頸椎損傷で入院していますが、リハビリの病院に転院を考えているところです、福岡県飯塚の、せき損センターがいいといわれているのですが、医療費が高いとも聞きます、一般人は、無理でしょうか、教えてください。

  • 病院内での広告(病院の広告収入について)

    某医療機関に勤めています。広告関係の方で詳しい方にお聞きしたいのですが、病院既存のものに広告をして保険外収入というのを考えた場合どのくらいの規模が一般的に必要となるのでしょうか?たとえば外来300平均位の病院でも広告収入としては使える場合があるのでしょうか?

  • 進行ガン手術。東京医療センターは?

    ガンの手術をします。病院規模およびエリア的には東京医療センターと考えております。 しかしながら次の2点で引っ掛かりがあります。 1.『東京第二病院』の時代、あまり良い評判を耳にしなかった。「行ってはいけない」とすら言われた。 2.ガン治療は、ガン専門の(大)病院の方が良いのか。 1に関して、噂の範囲ではなく、実際入院、手術された方、また2に関してもご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイス等々いただけますようよろしくお願い致します。

  • 労災で手首骨折治療中に骨粗鬆症治療を転院して受診は

    私は現在業務中に転倒して手首骨折し プレート手術をして、週1回リハビリ 通院して治療中です。 完治は3ヶ月見込みと医師に言われています。 骨粗鬆症検査で骨粗鬆症と診断され 来月転院して骨粗鬆症の治療をした 方がいいと医師に言われ来月病院を 紹介してもらうことになりました。 今治療している病院は、急性期の 病院である程度良くなると医療連携で 付近の個人病院や綜合病院に転院する ことになっています。 質問ですが、 労災保険で骨折の治療中に骨粗鬆症が わかり、転院して骨粗鬆症の治療を 受ける場合は、労災保険を使えないのでしょうか? また3ヶ月で骨が固まって完治の見込みでも骨折の症状固定は何の位先に なるのでしょうか? 主治医に本来なら聞くべきだと思いますが、診察が今回終わって後で疑問が出てきました。 最後の診察は来月なので主治医に 来月まで会えないので、不安になって 質問しました。 専門的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 病院評価基準について(救急部門)

    当センター(救急センター)がどれほど病院評価基準に適合しているかをしらべ、 レポートを提出しなければいけないのですが、検索してみてもなかなかでてきません。 厚生省の病院評価基準で救急部門の基準を教えてください。 医療関係者またはそれに詳しい方々のご協力をお願い致します。

  • 医療用パソコンと家庭用 その規格と違いについて

    医療用パソコンと家庭用 その規格と違いについて 病院などで使う医療用パソコンというものがあると聞いたのですが その規格や、家庭用のパソコンとの違いについて探しています googleで調べたのですが いまいちぼんやりとして どういった規格なのかがわかりません ・医療用パソコンと言うものがあるのでしょうか? それともただのメーカーなどの売り文句なんでしょうか? ・そういったものが規格などで定義されているのだとしたら、 どこに載っているのか教えて欲しいです。 ・家庭用と医療用のちがいについてわかる方いましたら 教えていただきたいです よろしくお願いいたします

  • 各医療機関ごとの病床数には基準があるのでしょうか?

    各医療機関ごとの病床数には基準があるのでしょうか? このくらいの規模(大きさ、平米数?)の病院は何床まで、といった決まりはあるのでしょうか? 患者ひとりあたりの床面積の基準と医療機関の平米数から算出するとか・・・ ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 医療コンサルについて

    医療施設がコンサルティングをうけた場合、平均的な料金の基準はいかほどでしょう? 施設の規模によっても変動があるとは思いますが、平均的な料金の基準を知りたく思います。 また病院側はコンサルティングの費用を、どのような名目で処理するのでしょうか?

専門家に質問してみよう