• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7年付き合っていて突然・・・)

7年付き合っていて突然別れ話をされた私の疑問

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.3

似た様な人が居るもんなんですね、自分は6年付き合った彼女からの突然の別れ。まあ自分の場合は薄々感ずいてましけど・・でもTanakarisaさんはちゃんと逢って別れを言ってもらえただけいいですよ、自分なんて彼女の姉を通してですよ、6年の愛情の結末がこれかい?って思いましたよ。結論は本人の口から言って欲しかったですがね。話が逸れましたね、いつもそうなんですが自分は恋愛をガラスに例えるんです、彼の固い意志とあなたは受け止めれるくらいと言ってますよねそんなキズ、透明なガラスに深い傷が入ったらなかなか修復は難しいと思います。例え修復できてもまたそこから違う傷が入りやすくなる、恋愛はその傷をいかにうまく修復しながら行けるかだとおもいませんか?でも彼は別れと言う大きな穴をあけてしまったですよね、これは修復どころかチャンスはないと思っていた方が今後のあなたの為になると思いますね。7年も付き合った彼が本気で突然言って来たのには絶対に深い訳があるからです。そこら辺を良く考えてみましょう。今後の為、自分を納得させる為に傷つく事承知で彼に本当の訳を聞いても良いんじゃないんですか?突然の別れの言葉、恐らくあなたは今自分を悔い、責め、悩んでいると思いますが、これが恋愛なんですよね。辛いせしょうが彼を諦め、る方があなたの為にも、そして彼の為にも、お互いの今後の人生の為にもなると思います

関連するQ&A

  • こんなときどう返信しますか?

    先日溜めていた不満が爆発しそうになり彼と別れを決意しました。 そして「明日会ってくれる?いいことではないんだけど話がしたい」 というメールを送りました。 彼は別れ話だとはまったく想像していないようで「直接会って話すこと? どちらにせよ週末は会えるよ」とのんきな感じの返信が来ました。 前回のデートで別れを考えだした素振りを特にみせなかったからだと思います。 しかしよくよく考えて見ると私は不満をぶつけたことはなく自分の中で 勝手に思惑をすすめていて彼にチャンスを与えずに突然別れるのもどうかと 思いはじめました。 それはあまりに雑なんではないかと。。自分にもまだできる努力(思っていることをいってみるとか、衝突をくりかえして お互いの価値観を知る)とかがあると思えてきたのです。 そういうことをしてこなかったからこそのんきな返信が返ってきたのです。 いまならまだ別れ話以外の話だということができます。 こんなときみなさんならどういう返信で切り返すでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 約4年付き合った彼氏に別れを告げられた

    最近彼氏に別れを告げられました。 今月4年目の記念日だったのに急な別れ話だったので初めは理解が出来ませんでした。 それもこの前公園に遊びに行ったばっかりだし手もつないでくれるしキスもしてくれてました。なのに急な別れ話納得できる訳がありません。 彼氏は別れる理由として、 お互い今年から大学生で自分は勉強を頑張りたい。そこに部活もバイトもとなると彼女に会える時間が減ってしまい彼女に寂しい思いをさせてしまう。さらにもともと地元が一緒だったけど自分の通う大学が遠いため地元には帰ってこれない。 というのが理由です。 私は待ってると言ったんです お互い好きなら別れる必要はないと。頻繁に会わなくたって付き合えてること自体が幸せで たまに会うのもまた良いのではないかと考えたんですが 待たせたくないの一点張りで。。。 さらに続けて彼氏は、 恋愛感情が冷めたと言うんです 私が遠慮し過ぎだとも注意をうけました。 それならと、私は変わるからと言ったんです もちろん、彼氏の為でもありますが変わるのは自分の為でもあるんです それを伝えたら少し考えると言ってくれたんです けれども結局ダメでした。別れるしか言ってくれません けど彼氏は私が心配だと言って連絡はとると言ってくれて とりあえず友達に戻りました。 その話は会ってしていたんですが私が泣きだしてしまいその時彼氏はハグしてくれたんです涙も手で拭ってくれたんです だから、別れたいっていうのが本心じゃないように思えるんです 私のためじゃないかって 皆さんはどう思いますか?(´._.`)

  • 北米人の彼と知り合い付き合って2年過ぎました。

    北米人の彼と知り合い付き合って2年過ぎました。 彼は9歳年上で大人の男性としてとても魅力ある人で尊敬しています。 一緒に居てとても心地良く趣味の話や仕事のことなど素直に話し合える仲でした。 でもお互い仕事が多忙でなかなか会える機会が少なくなりメールで会いたいと言っても2つ仕事を持ってる彼の回答は自分の時間持てないと会える機会を持ってくれずで。。。 そのあいだ、私は考えに考え別れを告げました。 もともと彼は口下手な人で口数少なく自分のことを多く語る人ではありません。 そして会うことになったのですが別れ話に彼は傷ついた、と。 そして初めてI love youと言われました。 どうして別れ話にそんなこと言うのか、今まで言ってくれなかったのか、言葉が出ず泣いてしまいました。 君には幸せになって欲しいと言われ去っていきました。 私から別れ話をしたのにこれで良かったのか、でも決めたことだからと駆け巡っています。 でももう終わったこと。 聞いてくださってありがとうございます。 普段は仕事に没頭してるのですが休みの日や疲れた時、彼のことを思うと苦しいです。 時間が解決してくれると信じています。

  • 6年付き合った彼と別れようか悩んでいます

    昨晩も相談させて頂いたのですが、 今日も1人で考えてると気が狂いそうで辛いので相談させてください。 私には6年ちょい付き合ってる彼がいます。 私は社会人で彼は大学生。お互い22歳です。 数日前に突然別れを切り出され、私は結婚も考えていましたし、2人でその話もしてました。 なぜ別れたいのか聞くと、○○(私のこと)といるのが辛い。 情で付き合ってるのか、わからない。他の女の子と食事にだって行きたいし 遊んだりもしたい。別に女遊びがしたいとかじゃなく、友達と楽しみたい。でも女の子と接してると、これは○○嫌がるかなと考えて出来ず、それがモヤモヤする。 ○○が俺のことすごい大切にしてくれるから、俺も大切にしなきゃと焦ってそれが苦しくて ○○といるのが辛いというより、彼女という存在が今は欲しくないと言われました。 あまりにも突然すぎて私は泣きじゃくり、彼のことを質問ぜめにしてしまい、 彼も辛くてないてしまいました。○○のこと好きだし、6年も付き合ってるから 俺の中で一番大きいし、他の女の子にも興味はない。彼女という存在が重荷だから 友達としては一緒にいたい。おれは○○のこと幸せに出来ないし、自分より幸せにしてあげたいとどうしても思えないと言われました。 私は彼に依存しているところがあり、大好きすぎます。 彼もそれは理解してくれ、別れないでこのまま付き合ってもいいし、 今はわからないけど、また本当に好きと思えるかもしれないと言われました。 私は彼としか付き合ったことがなく、他の男性にもあまり興味がありません。 彼に別れ話をされてひたすら泣きじゃくり、ご飯も水分も取りたくなく、死にたいとすら思います。 でも彼には幸せでいてほしいし、このままではいけないと思ってます。 でも今すぐ別れて平気で生活できるとは思えません。 距離を置いてお互いの大切さを考えるか。 キッパリ別れるか。 悩んでいます。明日も話し合う予定です。不安すぎて仕事も手に着きません。笑うこともできません。克服した方はどうやって乗り越えたのでしょうか。 今は彼しか見えません。6年間、喧嘩もしましたが仲良しでした。 今はすごく辛いです。 どうかご意見お願い致します。

  • 警察官の元カレと復縁できますか?

    初めて投稿します。先日1年間お付き合いをしていた警察官の彼氏から振られてしまいました。理由は3週間前に言われたのですが、1回目は「これから仕事が忙しくなり3~5年はまともに会えないからツライ思いもさせてしまうから、別れてほしい」で、今回の4日前に言われたのは「好きな人ができたから別れる」とのことでした、それまで毎日のように会っていてこれから部署が変わり会えなくなる回数が少なくけど頑張っていこうねと、話していた矢先、急に別れ話をされてしまい今パニックになっています。 1回目の別れ話の時は「たとえ会えなくても気持ちが通じあっていれば中途半端な付き合いにはならないから頑張っていこう」という結論で出て元に戻ったと私は思ってました。でも今回の2回目は、私にチャンスを与える余地もなく「ごめんね」の一点張りでした。おそらく女のカンなので確信でないのですが彼が「好きな人ができた」というのはウソだと思っています。(実際彼からも言わなくてもわかってるでしょと言われたので・・・)実際3日前に私と会っていて普段と同じように彼から「好き」だったり「カワイイ」とたくさん言ってもらい愛されてました。1回目の別れの時も「本当は待っててほしいけど、それは都合がよすぎるから」だったり「これからもっと会えなくなるから同棲しよう」だったりと気持ちが離れていっているとは思えない程必要とされていたので、とても私を裏切るとは思えないのです。短期間の間に別れ話を2回もされてしまったので、今回は身を引く決意をしましたが、やっぱり彼を好きな気持ちは変わらないのと、毎日休みなく寝る時間もない彼を支えていきたいので復縁を望んでいます。 もし同じような境遇を経験された方や気持ちが理解できる方、復縁できるアドバイスをお願いします。

  • 彼氏とケンカばかりします。付き合って1.年です。

    よろしくお願いいたします。 私も彼も現在27歳です。付き合った当初からケンカは時々していました。 今は、多ければ1週間に1回は大喧嘩をして、別れ話をして別れます。 けれど、1日~2日で元に戻ります。 性格は似ている部分もあると思いますが、たまに意見が衝突します。お互い頑固で譲らない性格なので、初めは些細な原因であってもお互いを責め合って大きなケンカに発展します。 正直、このまま続けていいのか迷っています。 私もいい年なので、結婚も視野にいれたお付き合いをしたいと思っている中で、今の彼とこの先上手くやっていけるのか、非常に不安です。 彼といると楽しい時間もあり、その時は本当に心がなごみます。 幸せを感じます。 けれど、一歩食い違うと、お互いがお互いを非難しあい、私はその時世界でたった一人にされたようなとてつもない孤独を感じます。彼に愛されていなかったのかという気になる時があります。 彼の事は放っておけない気持ちもありますし、大事に思っていますが、ケンカして、怒鳴られて、私の前から去っていかれてというのを5~6回くらい経験して、その度に耐えがたいほどに傷ついて寂しさにかられるという事を繰り返してきました。 もう、これ以上あの時のような気持ちになる事を避けたいと思う気持ちもあります。 そう考えると、やはり、私は彼との別れを決意したほうがいいのではないかと思います。 文章が下手で、申し訳ありません。 どうか、ご意見をお願い致します。

  • 家柄で、4年付き合った彼と別れなきゃいけません

    初投稿で、読みにくかったらすいません。 4年付き合い、3年同棲した彼と別れなくてはいけません。 わたし(23) 彼(29) 理由は、家柄です。 彼の家は大手企業で、ゆくゆくは会社を背負うことになります。 彼の親戚は全て医者か、教師というとですごいお家柄です。 対してわたしは、中学不登校の高卒フリーター。 わたしの学生時代、母がある事件に遭った以降心の病になり、離婚し、片親です。(父子家庭) もちろん、相手の親から反対されています。 彼とは、3年同棲した中でも引っ越しを2度経験し、生計を共にして支え合ってきました。 お互い深く思い合っていたのは間違い無いと思います。 ただ、彼は父親にも 周りの人にも いろんな話をされ 今すぐにではないが、と別れを告げられました。 彼はわたしがまだ若く、育ちが一見悪くても、良いところばかりだから必ず幸せになってほしい。絶対なれるよ。 おれと一緒にいると、幸せになれない。 (家庭や会社のことを含めて) そう言われました。 もちろん深い話もしてきて、お互い薄々別れることになることは分かってはいました。 ただ、やはり、心の整理がつきません。 たった1%でも確率があるなら、傷ついてもいいから頑張りたい というわたしに、 彼はこれ以上つらい思いをさせられない。申し訳ない。自分勝手でごめん。嫌いになっていいから、おれと別れた方が幸せなんだ。こんなに遅くなってごめん。大好きだよ。 と。 別れた方がお互いのためなのは分かっています。 彼の優しさなんだということも、頭では理解しています。 ただやはり心の整理が全くつきません。 放心状態です。 どう思って、残りの時間彼と過ごせばいいですか。 どう思えば、乗り越えられますか。 わたしはまだ、彼と一緒にいたい気持ちを捨てられません。

  • 2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~

    【2年付き合った彼からの突然の別れ~復縁の可能性~】 先日、2年付き合った彼から突然別れを告げられました。 本当に突然に。 お互い23歳のカップルです。 理由は、他に好きな人が出来た訳ではなく、このままダラダラ付き合い続けるのもよく分からない、好きかどうか分からない状態で付き合うのもお前にとって悪い。だそうです。 つい3日前までは映画を見たり、ご飯行ったりと普通に幸せなデートが出来ていたのですが…。 趣味も価値観も性格も付き合い方も私は居心地がよく、喧嘩もなく…連絡頻度も、会う頻度もこれといって不満もなく…。 相性は今までの方の中で断トツ良い人でした。 私は好きなんです。とても。 このまま友達みたいにゆるーく付き合えればいいなぁ、一緒にいれたらいいなぁと思っていました。 その矢先の突然の別れ宣告。 突然過ぎて、ちょっと心がついていけないです。 倦怠期やマンネリを乗り越えられなかったという事なんでしょうか? 私から伝えた事は、別れるけど、この別れは距離を置いて、お互いの必要性とか、良い所、悪い所を見つめ直す機会にしてほしい、あなたの気持ちが倦怠期やマンネリからくる気持ちなのか、本当に友達としか思えなくなってしまったのか色々考えて欲しいと伝えました。 私からは連絡も一切しないつもりです。 2ヶ月くらいしたら答えを聞いてみようと思っています。 好きだから復縁出来ればという気持ちはあります。 今は辛くて辛くて、泣いてます。 でも冷静に考える機会は必要なんだと思います。 彼の考えを尊重しつつ、自分の気持ちも上手く伝えたい…。 こんな状態で復縁する可能性はあるのでしょうか? 彼の性格ですが、彼からも連絡はしないスタンスです。 寂しくなっても連絡しない、理由はダサいからだそうで。笑 別れたらそれで連絡は一切しないという考えの持ち主です。 まぁ借りた物を返さなきゃいけないので、一回は会う事になりそうですが。 その時がチャンスかな…。

  • 結婚に反対

    私には付き合って2年になる彼がいます 私の父親に紹介したのは、今年の春.私22歳 彼は23歳でした。 2年後に結婚したい!!とお互い強く思ったから紹介しました。 私の実家は小さなお寺で少しずつではありますが 皆さんに支えていただきながら大きくなって来ている段階です。 私は長女で一人っ子で跡取りです(父と母は離婚しています) 彼はお寺.婿をすべて了解しています。(彼の家族もです) 父に挨拶に行ったあと.お互い収入が安定していないこと、礼儀や常識がまだ未熟なことを私にいろいろいってきましたが、了解してくれ 2人で少しずつお寺のお経などならっていました。 11月末.突然彼から別れを言われ(喧嘩状態が多々でていた中で) いろいろ言われた私はショックで寝込んでいたら 父からいろいろ話しをされ、別れをいわれたこと 彼との結婚は嬉しいけど不安に思っていることを伝えると. お前には彼はあってないと言われました... それからは別れるのか? もう知らない.の一点張り。 彼からはお互いもう一度真剣に考えた結果、戻ろう 成長して結婚しようと話し合いました。 そのあと彼が父に謝罪にいき.罵倒されたり 諭されたり5時間私の実家で過ごしたそうです。 父からはいろいろ言われましたが、お互いお寺のことより今やらねばならないことをやってほしい、うちの娘は今のままではあなたを幸せにできないし もっと家庭的にならねば...彼には仕事を頑張れといったそうです。彼に勇気があるなら結婚を一旦白紙にし、娘にこのことを話してほしい...これで聞かなかったらあなたでも娘は変われないんだよと言われたそうです。あとは本当に縁があるなら結婚する、でも他にいい人がいたらそれが幸せやからお互いそうして欲しいと言われたそうです. またお経なんて30歳になってもできると言われたそうです。 話している時間が経つことに父も落ち着き.言い過ぎたすまないといい 彼の帰える際は また と告げたみたいです。 それから父は彼のことは言わなくなり 一度休日に出掛けようとしたとき 彼と会うのか?!と聞かれ正直に話すと はにかんで笑い くだらんな~としか言いませんでした。父の気持ちはどんなものなんでしょうか?また私たちは結婚を了解してもらえるでしょうか?!どうしていったらいいものか... また挨拶の際お寺の資格をとってからしか結婚はOKではない(本当は資格はなくても結婚はできます。そういう方もいます)といっていて、それには3年はかかるといっていたから、26で挨拶にいっても結婚は30くらいになってしまうし...26歳で結婚したいといってもまた3年待たされるのか不安です。みなさんはどう考えられますか?! 長文ですみません 意見をお願いします

  • 4年付き合ったと先ほど質問した者です

    先ほどの質問も貼り付けます↓ ※最近彼氏に別れを告げられました。 今月4年目の記念日だったのに急な別れ話だったので初めは理解が出来ませんでした。 それもこの前公園に遊びに行ったばっかりだし手もつないでくれるしキスもしてくれてました。なのに急な別れ話納得できる訳がありません。 彼氏は別れる理由として、 お互い今年から大学生で自分は勉強を頑張りたい。そこに部活もバイトもとなると彼女に会える時間が減ってしまい彼女に寂しい思いをさせてしまう。さらにもともと地元が一緒だったけど自分の通う大学が遠いため地元には帰ってこれない。 というのが理由です。 私は待ってると言ったんです お互い好きなら別れる必要はないと。頻繁に会わなくたって付き合えてること自体が幸せで たまに会うのもまた良いのではないかと考えたんですが 待たせたくないの一点張りで。。。 さらに続けて彼氏は、 恋愛感情が冷めたと言うんです 私が遠慮し過ぎだとも注意をうけました。 それならと、私は変わるからと言ったんです もちろん、彼氏の為でもありますが変わるのは自分の為でもあるんです それを伝えたら少し考えると言ってくれたんです けれども結局ダメでした。別れるしか言ってくれません けど彼氏は私が心配だと言って連絡はとると言ってくれて とりあえず友達に戻りました。 その話は会ってしていたんですが私が泣きだしてしまいその時彼氏はハグしてくれたんです涙も手で拭ってくれたんです だから、別れたいっていうのが本心じゃないように思えるんです 私のためじゃないかって 皆さんはどう思いますか?(´._.`) というのが先ほどの質問なのですが、 やはり4年間という歳月は私にとってすごくすごく大切なもので けれど頑張って別れようと思い、お揃いのものも閉まったり、写真も消したりはしたのですがやっぱり毎日考えてしまって悲しいです。 本当にどうにもならないのでしょうか? この4年間を無駄にしたくありません 私達は約4年間付き合ったといいましたがそれだけの関係じゃないんです 小学校からの友達だったので10年間一緒にいた人なんです もはや親友であり恋人でありの人でした これから先その人がいないと不安しかないし 寂しいし何もかもやる気が起きないんです なにかご自身の経験談もしくは アドバイスをください。