• 締切済み

彼女(あるいは妻)に甘える男って多いのでしょうか?

mikemanginiの回答

回答No.4

え? 辛口の意見が多いですね・・・・・ ごく普通の会話ではないですか? 僕も友人が飲食店をしてますから、同僚を連れて行って、「たまには来てやってくれ」と軽く宣伝した時に同じように言われますが、友人も本気で思ってなくて、「どうもありがとう」の代わりに挨拶のように言ってるだけなのでは? 確かに弱みを見せない男も確かにいますけど、彼女が癒しの存在であれば、彼女だけに弱みを見せる事もありますよ。甘えられるのは、それだけ信頼を得ているということです。 良いことだと思いますよ。 でも、その後、「何で知り合いをもっと連れて来ないんだ!」とキレたら、他の回答者さんの言うように依存しているということです。 時間をおいて見極めましょうね。

nanamaru961
質問者

お礼

そうなんでしょうか。 信頼を得ている…そんな風に考えたことなかったです。 とにかくもう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性が仕事のグチや弱音を吐ける女性とは?

    この前、社内の気になる男性から、仕事のグチや弱音をLINEでもらいました。 今まで、私から送って返信をもらうことはありましたが、彼から送られてきたことは1度もありませんでした。 ちなみに私がLINEで送る内容は、飲みに誘うか、近況を聞く感じです。 私は、彼とは違う部署で、仕事で接点がないし、細かい仕事内容まではわかりません。 仕事のグチなら、彼の部署に同じ業務をしている女性がいるので、その人に話せば理解してもらえるかと思うのですが、なぜ私なんだろうと思いました。 男性は、どんな女性なら仕事のグチや弱音を吐こうと思いますか? 男性から回答もらえると嬉しいです。

  • 男たるもの、簡単に愚痴や弱音を吐いたら駄目だと

    皆さん、閲覧頂き有り難うございます。 自分は、現在40歳代後半の、独身男です。 実は、前職の職場で、前任者が鬱病になり退職をしたため、急遽自分が前の仕事の持ち上がったまま、後任者として任命されました。 最初から仕事量が半端なく余りにも多くて、自分のこなせる仕事量をはるかに超えていたのですが、我慢をしながら続けていたんですが、そのうち精神的にも体調的にも余りにもひどい状態が続いたので、病院に行くと鬱病だと診断されました。 でも暫くは、通院をしながら仕事を続けていたのですが、とうとう限界が来てしまい退職と言う形になりました。 それで皆さんに質問をしたいのですが、仕事やプライベートな事どちらでも、自分は辛い事や苦しい事や悲しい事があっても、友達や同僚や周りの人達に、愚痴や弱音を吐かずに我慢をしてしまうのですが、皆さんはどうですか? 確かに、信頼のできる人達に、愚痴や弱音などを言うと少しは楽になると思うのですが、ついやはり男はそうそう愚痴や弱音を吐けないと言う気持ちが先行してしまって、素直に愚痴や弱音を言えない自分が居ます。 どうしたら、素直に愚痴や弱音を吐けるようになるでしょうか? 皆さんの率直な回答をお願いします。

  • 仕事が疲れたと言ってくる男性は私に何を求めているのでしょうか…

    その人は30代(35歳)で、残業や休日出勤も多く忙しい職場です。 未婚ですが彼女がいます。 私が職場で1番年下なので話しやすいのか、 よく「疲れた」とか「頭が痛い」「休みたい」「帰りたい」などたまに弱音やグチをこぼしにきます。 ちょっとだらしないな~;と思いつつ毎回あははと笑ってスルーしているのですが 「大変ですね」とか「応援してます」と言ってほしいのでしょうか? あなたがこの男性だったら何を言われたいですか? 私との関係は、男性の担当している仕事が5つあるとして、 そのうちの1つを共有しているグループの1人程度です。 ご回答よろしくお願いします

  • 男は寂しいとか甘えた言葉や弱音を吐いてはいけない?

    閲覧をして頂いた方有難うございます。 自分は、現在仕事が原因で鬱病→双極性障害II型と言う精神疾患を患い、病院に定期的に通院をしながら、自宅療養をしている独身男性です。 双極性障害II型と医師から診断されてから、職を無くし(現在、仕事の方は医師からドクターストップがかかっている状態です)ました。 そして当時付き合っていた彼女とも、自分の先が見えないと言う事もあり別れる事になり、自分が愛し、自分の事を愛してくれ支えてくれていた人も無くしました。 そしてずっと親しくして来た親友達に病名をカミングアウトした所、みんな時間がたつにつれて自分から離れていき、今は自分の周りには正直自分の事をすべてさらけ出して話せる人が居なくなり、最後にはあれだけ自分の周りにいた人達が全く居なくなりました。 今は寂しい気持ちでいっぱいですし、孤立感をすごく感じて今年もこのまま終わりかと思うとこれから先は、孤独死するしかないのかなと言うのが正直な気持ちです。 前置きが長くなりましたが、ある親友だと思っていた相手(この人には、もう自分の家庭があり奥さんや子供達と幸せに暮らしてます)に病名をカミングアウトした所、男と言うのはどんな事があっても寂しいとか辛いとか甘えた言葉や弱音を吐いたら駄目なんだと言われました。 それから、寂しいとか弱音を言う相手が居なくなったのも理由ですが、やはり男たるものどんな状況であっても甘えた言葉や弱音を吐いてはいけないのでしょうか? 皆さんは、どう思われるかお聞きしたくて質問をさせて頂きました、どうか宜しくお願い致します。

  • 彼女がいる男の人を好きになってしまいました

    今まで彼女もちの男性を好きになったことがないのでどうしていいか分かりません。 最近彼女がいることを知ってしまったのですが、 私の前で「別れようと思っている」「正直好きか分からなくなってきた」など等を言うので まだ私にもチャンスはあるのかな?と期待してしまいます。 ですがその割りに彼女と遊びに行く前に電話している時に、 「早く帰りたいから昼過ぎまでには帰ってこようと思う。そうしたらまた話そうか」 と言ったものの夜まで遊んでいたりと彼の気持ちがよく分かりません。 私はキープされているのかな、と疑問を抱くようになりました。 ちなみに彼は私の気持ちにはこれっぽっちも気づいていないと思います。 彼女さんの気持ちを考えると別れて!と強く言えないし言える立場でもないので 気持ちとは反対に応援している素振りを見せてしまう自分も嫌です。 似た経験がある方や男性の気持ち、みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事に行くのが嫌な時、妻がどのような言葉をかけてくれると嬉しいですか?

    仕事に行くのが嫌な時、妻がどのような言葉をかけてくれると嬉しいですか? 最近夫は、朝起きてから仕事に行くまで、ずっと溜息&嫌や~嫌や~と言ってしんどそうです。 自分では鬱だと言っています。今回初めてではなく、1~2年に1度、波があるようで、以前からもこのようになる時期はあったそうです。 私は専業主婦なので、(仕事に行かなくてよくて)いいな~と羨ましがったりもして、困ってしまいます。 しかし仕事を辞めたいわけではなく、また私が働く話になると、家事が疎かになると困るので働かなくていいと言うので、いいな~と言ってみてるだけだと思います。 私も同じ職場で働いていたので仕事内容もわかり、実際大変でしんどいのは本当に理解しています。(体力的よりも気疲れのほう) あまりがんばれと言われるのも負担かなと思い、今日は何かあるの?とか聞いてみたりしています。 私は、前の彼氏がいつも仕事や上司の愚痴ばかりで本当に嫌だったので、夫の仕事をがんばる姿に魅かれたところもありました。 なので、夫も元彼のようになってしまわないか心配です。私が男性に弱音を吐かせる原因を作ってしまっているのでしょうか。 男性の皆さんは、奥様に弱音を吐きますか? このような時、どういう言葉をかけると良いでしょうか。 夫に、がんばろう!と明るく仕事に向かってもらえるような、アドバイスをお願いいたします。

  • 男不信…??

    中2女子です。 最近、人間不信というより 男不信になりそうで… 私がそのようになった理由は 私には好きな人がいました。 告白したんですが、NOでした。 すっごい好きで、諦め切れなかったんでもう1回告白したら 彼の中で私はウザイ存在になってしまったみたいで… 私は本当に好きで、ただ好きって伝えただけなのに、それだけで 「死ね」「ウザイ」「ブス」 とか言われるようになっちゃって… 私は何か悪いことをしましたか?? 私だったら、2回目の告白されたら、少し考えちゃいます… まぁ、私がかわいい子じゃないんで、そんな風になったかもしれませんが… もうひとつの理由は 私の友達の話です。 私の友達にも好きな人が居て、告白をしたんですがダメでした。 その友達の好きな人は、とっても優しい人で その子に気を使って、告白されてからも優しく接してあげたり、一緒に遊んでたりしていました。 私はそれがすごいうらやましかったです。 しかし、最近になってその友達の好きだった人は、自分の友達に「あいつウザイよな」とか、グチってるみたいで… グチを聞いた本人が教えてくれました。 しかも、一時期その友達と好きだった人が付き合ってるみたいな噂が流れてしまって、その噂を流した犯人を、その友達にしてるんです。 その友達に「俺達が付き合ってるって噂流してるのお前だよな。困るんだけど…」みたいなメールを送ったり。 私は「決して(友達の名前)が噂流した犯人じゃないから!!」と説得して「知ってるよ。別に気にしてないし。」って言っていたのですが、どうも信用できません。 それに、私の学校の学年では、なぜかブリッ子ばっかモテて、男子にチヤホヤされてるし そのブリッ子のコトをブリッ子って思ってる男子も私が聞いてみた範囲内では数名で 結局ブリッ子や顔がカワイイ子が好きって男子がほとんどで 内面を見てくれる男子は居ないの?って感じです…。 本当にろくな男子が居ないんです。 本当に「こんな男子しか居ないのか」と思うと 男なんてもう誰も信じたくないっって思ってしまいます…。 長々とごめんさい…。 私のグチみたいになってしましました;; このことについて、みなさんはどう思いますか? 教えてください。

  • 男の人が弱音を吐く相手って?

    好意を寄せている上司から気になるメールをもらいました。 上司は、独身男性で彼女もいません。 1年半前に告白して振られましたが、今でもお互い変わらず直属の上司部下として仕事をしています。 お互いの共通の趣味が映画ということもあり、 ここ最近、個人のパソコンメールで2,3日に1回ぐらいのペースでメールをしています。 いつも私からさりげない内容でメールしていますが、その日中に返事をくれます。 その人が出張でかなりハードスケジュールだった時にも、 ちょっと気を休めてもらいたいと思って、たわいもないメールを送りました。 返事は期待していませんでしたが、その日中に返信がありました。 内容としては、仕事の内容も含んでいましたが、 「結構しんどいですね」と出張のハードぶりを話してくれ、 普段はメールでも口頭のやり取りでも敬語なのですが、その時は相当疲れていたのか、 「結構きついな。。」と弱音らしき文章もありました。 私としては、上司が弱音を吐いてくれて嬉しかったのですが、男性が女性に弱音を吐くときはどんな気持ちなのでしょうか? 男性は好きな相手には強い所を見せたがると聞いたことがあるので、私のことは「女性」として見られていないことになるのでしょうか? ご意見、お願い致します><

  • 男の気持ち。なにを考えている?

    最近、レストランのバイトを始めました。 15人中2人しか女はいません。 それなので大体いつもバイトは男の中に女1人混じってやっています。 ちょっとでも重いものを持とうとすると、『持てる?俺がやるから』『がんばれ~ムリするな、ゆっくりでいいんだよ』と言ってくれます。 まだできる仕事が少ないのでやれることは積極的に『やります!』って言っても『いいんだよ~俺がやるから』と断られます。 『何か仕事を下さい』と言うと『休憩してなぁ』と飲み物を出してくれます。 みなさん、本当に優しすぎるんです。 でも、私の仕事が少なくて困ります。 この相談を友達にすると、『男は女にそうなんじゃない?優しくしたいんじゃない?唯一の女の子だし。あんた癒し系だから見てて男は癒されるんじゃないの』と言われました。 わたしはずっと女子校育ちだったので男性の気持ちがなに一つわかりません。 同じ時給なのに女の子の仕事までしてイライラしないのでしょうか? 私のことが嫌で仕事させてくれないの?とも少し思ってしまいました。ネガティブなもので… 男性は女性にこんなにも優しいものなのですか? 男性の気持ちをお聞かせ下さい。

  • 男が怖い

    女性のみなさんに聞きます! 男性を怖いって思ったことありますか? 同じ学校や職場の人なら怖くないけど 知らない人だと急に怖くなったり・・・ 私にはすごく悩んでいることがあって 初対面の男性と会ったら、すごく気持ち悪くなります。 最近はすごくひどくて、電車などで隣に男の人が 座っているだけでも気持ち悪くなります。 過去に男性とのトラブルはありません。 同じような症状の人はいますか? これって私だけですか?