• 締切済み

増殖性組織?網膜はく離?

こんばんわ。 2.3日前、病院でこのように言われました。 現在、30歳の男です。 一ヶ月くらい前から、目のピントが合わないような時が有り、眼科に行きました。 いろいろ検査をして、片目が『組織性網膜はく離』だと言われました。 しかし、緊急性はなさそうなので、明日、蛍光検査(?)をする予定です。 網膜の下の血管が出血をして、カサブタになっているといわれました。 糖尿は無いですが、明日、血液検査をするといわれました。 病院の先生が神妙な顔で話されていたので、とても怖くなりました。 (緊急性は無いですよ~とはおっしゃられてましたが・・・) 1.健康な人でも、網膜の裏(?)の血管が出血をしたりしますか? 2.もしカサブタならば、放置していても大丈夫ですか?? 3.仕事が現場作業なので、ハードなんですが、大丈夫でしょうか?? 4.また、昨日・今日、先日の検査の影響なのか(瞳を広げる目薬。検査終了後、もう一度検査をするからと、2回、目薬をさされた)、目全体が痛くて、日中は景色がキラキラしていました。 瞳を広げる目薬の影響なのでしょうか??? 私には医学の心得が全く無くて、目薬の名前とか医学用語が分からないので、先生から聞いた単語を書かせて頂きましたが、間違えていたらすみません。。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

今日の診察までの、間には合わないかも知れないですが・・・・・。 増殖性組織=消化器官のポリープの様に、体内で自然に増殖する不必要な組織のこと。良性のものと悪性のもの(癌組織など)があります。 網膜剥離=光を感じる網膜が、眼底の神経組織から剥がされる病気。進行性がなければ、視野の一部欠損は回復しませんが、当面、現状程度の視力は維持できます。 1.眼底出血が起きているから眼病の一種なので、健康な人には起きません。起きても超短時間で毛細血管が吸収してくれれば、障害は残らないのですが、余り期待できません。 2.かさぶたも次第に老廃物として処理されて行くと思いますが、出血の原因を突き止め、再出血を食い止めなければなりません。網膜の剥離部分は、現段階、修復不可能です。 3.4.瞳孔が開くと言うことは、光彩が一杯に開いたままなので、光量調節が出来ません。普通以上に眩しさを感じ、眼が眩んだり疲れたりします。運転などは余程気をつけないと。診療を受けている眼科で、適切なサングラスなど処方して貰うことも可能です。 重い物を運んだり、顔が真っ赤になる程の力仕事は、眼底血圧を上昇させるため再出血に繋がるかねません。 主治医から煩がられるくらいに、納得の行くまで質問し、治療方針を聞きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 失礼ながら、何故このサイトでその様な御質問をされるのでしょうか?  質問者様には、実際に質問者様の目を診察された担当医が居られ、しかも、明日御会いになられる予定があると仰られるのですから、その様な御質問は、明日、診察を受けた際に担当医の先生に御尋ねになられるべきではないでしょうか?  このサイトは不特定多数の人間が回答する事が出来るシステムですから、中には間違った知識から回答を行ってしまう人間や、いい加減な回答を行う人間も、居ないとは限りません。  又、例え専門の眼科医であったとしましても、この様な文章のやり取りだけで、一度も見た事も無い質問者様の眼の状態を判断する事は出来ないと思います。  そのため、「大丈夫でしょうか??」と尋ねられても、状態が判らない以上、答えようがないと思います。  ですから、明日、質問者様の御担当医に尋ねられるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜剥離の検査について

    網膜剥離の検査について 網膜剥離の検査には、瞳孔を開く目薬が必要だと聞きました。 しかし、最近、会社仲間が若いうちは瞳孔を開く目薬をしなくても、部屋を暗くしたら瞳孔が開くから検査に目薬は要らないそうだよ、と教えてくれました。 どこの病院もそうなんでしょうか? 車で行くときに、そうだったらありがたいんですが、そのあたりどうなんでしょうか? おねがいします。

  • 糖尿病網膜症について

    私の父親は現在58歳で糖尿病になってから約20年が経過しております。 最近、目を閉じたり開けたりすると、右目にシャボン玉が割れたような黒い影が残るという症状を自覚したため、眼科で診察を受けたところ眼底出血しているとの診断でした。但し、その症状は目の開け閉めの瞬間のみで、視力検査では裸眼で両目とも1.2の視力とのことでした。 本日、父親はその病院の紹介により大学病院で目の検査を受けました。 検査時に担当の先生より糖尿病網膜症の説明をうけ、その病気はほおっておくと失明すると説明を受けた瞬間、私の父親は物凄く恐くなってしまい、その後先生が何を言ったか覚えてないと家族には話しをします。 家族も父親の中途半端な説明に困惑しており、心配で仕方ありません。 但し、今日から10日後に蛍光眼底造影検査を受けることになっております。又、本日貰った薬は目の血管を強くするものだと説明しております。私なりにインターネットで調べたところ糖尿病網膜症は大きく分けて三段階で進行し、単純糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症となっており、前増殖網膜症では正確な状況をつかむために蛍光眼底造影(血管造影)をすることがあるとのことでした。蛍光眼底造影をすると 詳細がわかるとのことですが、増殖網膜症の時でもこの検査はするのでしょうか。父親の糖尿病網膜症がどの程度進行しているのか、しっかり把握したいという気持ちと、最悪でも前増殖網膜症の段階で、レーザー光凝固により視力低下を防ぎ、絶対に失明をしないで欲しいという気持ちでいっぱいです。どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか。

  • 網膜剥離の名医を教えて!

    母(65)が網膜剥離と診断されました。 近所の眼科に行きましたが、どうも、目の中に出血が見られるようで、2日ほど出血がおさまるのを待ってから再度来院するように言われ、明日、付き添って行って来ます。そこで、関西(大阪、兵庫、京都etc.)で網膜剥離の権威、名医をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?(恐らく手術が必要と思われるため) よろしくお願いします!

  • 網膜剥離

    2週間ほど前から飛蚊症と光視症があり、今日眼科を受診したところ網膜剥離であると診断されました。 私は20歳なので老化ということはなく、最近どこかに目をぶつけたこともありません。 近視なので網膜剥離が起こりやすいと言われましたが、そんなに自然に剥がれてしまうものなのでしょうか? 剥がれだした部分に出血があるのもなぜだかわかりません。 先生も自然に剥がれたような話をされていたのですが、どうしても気になるので何か原因があればと思い、質問させていただきました。 ちなみに他に原因となりそうなことは、コンタクト(ソフトのワンデー)を毎日つけていること、スマホをよく見ることくらいです……。

  • 目のかきすぎで網膜剥離ってあるんですか?

    目がアレルギー性結膜炎でとてもかゆい状態です。 専用の目薬を病院で出してもらうのですが、どうしてもかゆいので、かいてしまうんです。 あまりにもかきすぎると、網膜剥離になってしまうんでしょうか? 眼球に傷がつくので、あまりよくないとは分かってはいるんですが…

  • 網膜剥離の手術の点滴で

    6月末に網膜剥離の手術をうけました。その時、点滴(眠くなる薬)を左手の甲にしていました。手術の後、針の入っていた部分の血管が見えなくなり(普段はかなりういていたのですが)、その廻りの血管がパンパンにハレ上がって、ポケットに手を入れられないくらいでした。半年経った今でも張っていたみます。(張る個所が転々と変わって今は手首あたりが張っていま す、さわるとコリコリした感じです) 今回、網膜が再剥離して12月末に再集術をすることになりました。 先生には何度か手の甲の件は相談したのですが、ひどくなったら外科の先生に見てもらいましょうと言うことでした(実際には近所の外科にかかって血管の炎症といわれました。そのとき薬の名前を聞くようにいわれ眼科の先生に聞いたのですが今は忘れてしまいました) 今回の手術で点滴の件を相談すると、「別に点滴をしてもしなくてもどちらでもいいですよ、どうしますか?」といわれ困ってしまいました。 判断のしようがありません。 点滴無しで手術するのは怖いので、するしかないと思っていますが、 血管の炎症も気がかりです。血管の炎症はたまたのことで再々おこる事では ないのでしょうか?どなたか詳しい方(経験のある方) アドバイスをお願いします。

  • 網膜剥離になった場合の

    こんばんは、このカテゴリーで良かったでしょうか・・。 さっそくですが質問させていただきます 私は現在年上の人と遠距離恋愛中なのですが 彼が網膜剥離になってしまいました。 まだ初期の段階で、彼が生まれつき網膜が弱い等の理由から 今は様子をみて、来週再検査を受ける予定なのですが 彼の身近にいれば何らかの手助けができるのですが 遠距離なのでそれもできず・・・心配です。 せめて目に良い健康管理などをメールで送ろうと思ったのですが 質問です。 ●網膜剥離になった場合どんな事に気をつければよいでしょうか?  (行動や食生活など、なんでもかまいません。) ●目に良い物・事を実行して、網膜剥離には悪い影響はでるのでしょうか?  (ブルーベリーを食べる、遠くの自然(景色)をみる等) また、身近な人が網膜剥離になった場合私はこうした。など体験記でもかまいません、どうか宜しくお願いします。

  • 硝子体出血後の増殖性網膜剥離

    54歳で強度の近視です。昨年9月下旬近くの病院で「裂孔原生網膜裂孔」で左目レーザー凝固。二週間後硝子体出血で視界ゼロとなり大学病院の救急に行くも満床で入院できず、硝子体出血が引くのを待ちながらレーザー凝固を行うことでBモードなどの検査もおこなうことになりました。 出血が引く一方で変視が発生するも主治医に対応してもらえず、硝子体出血後4週間で左目が剥離。「増殖性網膜剥離」で硝子体手術(シリコン充填)。3月にシリコン抜去と増殖膜除去手術を行いましたが変視症は改善せず矯正視力0.2です。硝子体出血の後すぐに硝子体手術を受けておれば「増殖性」の剥離に至らなかったのではないか?セカンドオピニオンを求めておくべきだったなどと後悔しています。 右目も裂孔があるとのことで9月レーザー凝固を受けており、万一の場合迅速に対応したいと考えていますのでよろしくお願いします。

  • 妊娠中ですが網膜剥離かも・・・。

    今,妊娠8ヶ月なのですが、金曜日の夜から左目の視界が欠けていることに気付きました。網膜剥離かと心配しています。日曜なので明日病院に行こうと思ってます。 もしそうなら手術などできるのでしょうか?? 治療は赤ちゃんに影響がないのかとても心配です。 入院など必要になってくるのでしょうか?

  • 2か月前に飛蚊症で網膜剥離検査。何度やっても同じ?

    2か月前、飛蚊症が気になった為、眼科にかかりました。 目薬を差して網膜剥離の検査をしましたが異状なしでした。 ここ最近、飛蚊症がやたら目立つようになりました。 神経質になって目で追っているというのもあるのですが…。 網膜剥離の検査のお勧め頻度は半年~1年と聞いており、 2か月前に検査したばかりなので、どうなのかな?とも思います。 またかかると、病院から「神経質な患者」と思われますか? 強度近視です。

専門家に質問してみよう