硝子体出血後の増殖性網膜剥離

このQ&Aのポイント
  • 54歳の近視患者が、左目の裂孔原生網膜裂孔によりレーザー凝固治療を受けましたが、2週間後に硝子体出血が発生し、視界を失いました。
  • 硝子体出血が治まる中で、変視症が発生し、硝子体出血後4週間で左目が増殖性網膜剥離を起こしました。シリコン充填による硝子体手術と増殖膜除去手術を受けましたが、視力改善は見られませんでした。
  • 患者は硝子体出血後すぐに硝子体手術を受けていれば、増殖性の網膜剥離を防げたかもしれないと後悔しています。右目にも裂孔があるため、迅速な対応を希望しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

硝子体出血後の増殖性網膜剥離

54歳で強度の近視です。昨年9月下旬近くの病院で「裂孔原生網膜裂孔」で左目レーザー凝固。二週間後硝子体出血で視界ゼロとなり大学病院の救急に行くも満床で入院できず、硝子体出血が引くのを待ちながらレーザー凝固を行うことでBモードなどの検査もおこなうことになりました。 出血が引く一方で変視が発生するも主治医に対応してもらえず、硝子体出血後4週間で左目が剥離。「増殖性網膜剥離」で硝子体手術(シリコン充填)。3月にシリコン抜去と増殖膜除去手術を行いましたが変視症は改善せず矯正視力0.2です。硝子体出血の後すぐに硝子体手術を受けておれば「増殖性」の剥離に至らなかったのではないか?セカンドオピニオンを求めておくべきだったなどと後悔しています。 右目も裂孔があるとのことで9月レーザー凝固を受けており、万一の場合迅速に対応したいと考えていますのでよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

網膜硝子体疾患専門の眼科医です。 おっしゃるように、出血を放置することによって増殖性変化が出たものと思われます。出血には様々な炎症物質が含まれていますので、長時間硝子体出血が遷延すると増殖しやすくなります。 ましてや質問者の方は高度近視ですから、私なら1週間ぐらい様子を見て出血がひきにくいなら手術に踏み切ります。 質問者の方は関東や少し郊外の方でしょうか?(関東や田舎の方で硝子体手術ができる人が少ないですからね、、、、) 硝子体手術は誰もができる手術ではなく、術者によってはすぐには手術に踏み切れず、手当てが遅れることがあります。 今後のことを考えた場合、右眼の裂孔以外でも、網膜の薄くなっているとこがあるなら、全ての箇所をレーザーしていただいておいたほうが良いでしょうね。

ayaya2007
質問者

お礼

hiropon626 様 「捕捉」に無硝子体の増殖膜除去の際の人工レンズが治療上支障するかについて質問されていただきましたので、ご多忙のところ恐れ入りますがよろしくお願いします。 硝子体出血で眼底が視認できずその間に膜の増殖を許してしまうことは全く理解できません。眼底写真以外はは一回目の手術の前はBモードばかりで、OCTは全く使用してくれませんでした。硝子体出血下で網膜の状態を確認する手段はないものでしょうか?また名古屋市内で丁寧な診断・治療をする病院があれば具体名を教えていただきたいのでよろしくお願いします。

ayaya2007
質問者

補足

hiropon626 様 いつも丁寧な回答を読ませていただいています。早速ありがとうございます。中部地方で一番有名な大学病院なんですが・・・初診が救急だったもので院生が担当医でしたから。しかもは鼻側上から剥離が始まって即病院に向かいましたが15分程度で全盲状態になったんですが、手術(執刀は助手)は60時間後!二回の手術とも白内障の同時手術もやっていないので、白内障で車の運転など日常生活も不便ですが手術に踏み切ってもらえず困っています。 一般的に無硝子体眼で将来黄斑パッカーなどの増殖膜除去の手術の必要が生じた場合に工レンズが入っていると治療上不都合な理由はあるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

返信に対する答え 硝子体出血などが起こると濁りのために眼底までは見通すことが出来ないので 網膜剥離が有るかどうか、網膜のどの部分がどのように障害されているかなど 診断できません。その場合は超音波検査を行い、画像化して眼底の状態を調べます。

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

大学病院の眼科医です。 網膜症が進行して、最終段階の増殖網膜症になると、硝子体へ大出血が起こったり 網膜上に増殖膜が出来ます。このようになると硝子体手術の治療が必要になります。 手術は硝子体の出血や混濁物、網膜表面の増殖膜を除去し、網膜が剥れていれば それを元に戻すことを目的として行いますが、この治療によって視力の向上は難しいです。 最近では、なるべく早期に、新生血管の増殖が、レーザー治療では抑えられない場合や 硝子体出血が起こる危険性が高い場合、増殖膜が出来て網膜剥離が起こる危険性が 高い場合などにも行われるようになっています。硝子体手術は眼科の手術のなかでも もっとも難しい手術になっていますが、白内障手術と同時にすると目の負担が少なく 良いのですが、尚のこと手術が難しくなります。

ayaya2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 現在変視はありますが網膜を元に戻している点では医学的には治療されているのかもしれません。ネット上の書き込みなどを見てもある程度の視力の低下はやむなしとは思いますが、剥離時点では反対の目は正常なのですから、裂孔原生剥離で”増殖性”となる前に硝子体手術を決断してほしかったと思います。素人考えですがこれだけ医学が進んでいながら硝子体出血で物理的に剥離が視認できないと治療できず増殖を招くというのは全く理解できません。

関連するQ&A

  • 網膜はく離手術

    昨年9月に主人(53歳)が左目の網膜はく離を発病し、シリコン注入の手術を受けました。3ヵ月後(12月)にシリコン抜去の手術中、シリコンに網膜が癒着してしまい、ガス注入をし、うつ伏せの安静で様子を見ていたところ、1月末増殖網膜症を併発し、緊急にシリコンバンドの固定とガス注入の手術を受けました。術後レーザーで治療しつつ、安静を保って経過良好という事でしたが、3月末に裂孔が見られ、剥離も見られているので再度外来でガス注入をして様子を見たのですが、2週間近くたっても改善が見られず来週には手術の予定です。医師たちもガスで行うかシリコンで行うか検討中です。次回で4回目の手術になるため、主人も大分精神的に参っている状況です。現在タイ国に在住の為もし出来ましたら、日本の専門の方の意見を聞いてみたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 網膜剥離手術後、ものが斜めに見える

    右目が網膜裂孔から網膜剥離になりました。 眼球の内側から修復する「硝子体手術」を受けたところです。硝子体を取り除いてガスを入れ、レーザーで凝固させてから10日たちました。まだガスはわずかに残っています。(これも数日でなくなると思います。) また、同時に水晶体を切除しました。術後の経過を見てから人工水晶体(レンズ)を入れる予定です。そのため、現在は水晶体が入っていないので視野はぼやけている状態です。 そこで質問です。 今、すごく心配なのが、視野(視界と言った方がいいかも)全体が斜めに見えることです。 特に正常な左目と比べると、右目の方は5度くらい右上がりに斜めにものが見えているのです。 この後人工水晶体を入れれば、正常に見えるようになるのでしょうか。 それとも、はがれていた網膜が少しずれてくっついてしまったためなのでしょうか。もし、網膜のくっつき方に問題があるとすれば、再手術の必要性があるのでしょうか。

  • 網膜剥離におけるablation surgeryとは?

    網膜剥離の治療において、ablation surgeryという手術法があるらしいのですが、どういう手術なのでしょうか? 凝固させる手術(?)なのか、それとも硝子体の切除などを行うのでしょうか?それともひょっとして、網膜剥離の治癒を目的に行う手術は全てablation surgeryなのでしょうか??? 何卒お願いします!

  • 網膜剥離と出血

    8月に『網膜裂孔』でレーザー治療をしました。その約1ヵ月後にまた飛蚊症がひどくなり定期受診の際に申し入れたところ『網膜剥離』になっていました。まだ小範囲だった為、レーザー治療を実施しました。 そして、また1ヵ月後の今月定期受診の際に違和感を訴えたところ『レーザー治療をしたところのすぐ下の毛細血管が出血している』とのことでした。『何かしらの病因がないと出血はしないので、様子を見ましょう。変化が生じた際にはすぐに受診してください』と・・・ 今のところ、様子見ということになりましたが、正直、不安でたまりません。 強度の近視でもないし、糖尿病でもないし、打ったこともないし。。。 この3ヶ月、視力の低下も進んでいます。 もし何かご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

  • 網膜剥離と診断されました。

     50歳の男性ですが、最近左目の下半分が曇った感じでよく見えないため眼科に行ったところ網膜剥離を起こしていて、そこから出血し、その血が塊りになっているそうです。その塊りが硝子体を圧迫しているため見えにくくなっているそうです。  そこで血の塊を溶かす薬を30日分もらったのですが、1週間経過した今も全く症状が変わらず困っています。変わらないどころか見えにくい部分が広がってきている気がして、不安になってます。  網膜剥離はレーザーによる手術が一般的だそうですが、私の場合のように服薬でも治るものでしょうか。それとも少しくらい入院しても手術にした方が早いのでしょうか。仕事の都合もあるので、少しくらい休んでも早く全快したいのですが、アドバイスをお願いします。  こちらから医師に手術を依頼してもいいものかどうか考えてます。 よろしくお願いします。

  • 網膜剥離裂孔について

    先日ものもらいで眼科に行ったところ、ものもらいとは別に「網膜剥離裂孔です、レーザーで穴をふさぐ手術をしないと網膜剥離になる可能性が高いです。」と言われました。突然でびっくりしたのですが手術の日程は都合つく時に予約してください、と言われただけです。早めに手術したほういいのでしょうか?自覚症状もなく、突然言われたのでどうなのかわからず・・また手術は痛み等あるのでしょうか?手術代5万円くらいと言われましたが大体そのくらいなのでしょうか。くわしくおわかりの方教えてください。

  • 硝子体手術後の大出血について

    増殖性網膜症で、5週間ほど前に左目、4週間目に右目の硝子体手術を受けました。術後、2週間はきれいに見えていたのですが、退院後から飛蚊症があらわれ、しばらくして光視症があらわれました。前回、質問したときに、この現象は一生つづくものだと書き込みがあったので、気にしないようにしていたら、4日前に左目が大出血しました。左目は光を感じる程度のしか見えなくなっています。血液がひく様子はありません。硝子体手術後にこんなに大きな出血をする原因として考えられることは、なんでしょうか?執刀医の判断ミスのようなことはありませんか?また、今後、予想される治療法は?そして、抗血管新生薬(抗VEGF薬)の詳細を教えてもらえませんか?

  • 緑内障と網膜硝子体の手術について

    70歳になる母が緑内障と網膜硝子体の手術をする事になりました。 母は手術の詳細を聞いているようなので、どんな手術?と尋ねても 年寄りなのでうまく説明が出来ません。 電話で主治医に詳細やリスク等を聞こうとしたら、 25日の入院時に説明すると受付の人に言われました。 26日に右目 緑内障と網膜硝子体の手術 29日に左目 網膜硝子体の手術  1週間程入院します。 10年以上前から中央性網膜剥離?で時々レーザー治療をしていましたが、人から聞いた他の病院に行き急に手術するようになりました。 手術の詳細やリスク、手術をする事が効果あるのか等、 何でも良いので知っている方は教えて下さい。

  • 網膜裂孔とゴルフの関係を教えていただけないでしょうか。58歳、男性です

    網膜裂孔とゴルフの関係を教えていただけないでしょうか。58歳、男性です。半年前に右目網膜裂孔でレーザー凝固手術を受け経過は順調だと言われていたのですが、半月前にその裂孔の淵が少し破けて出血しました。半年前にレーザー凝固した部分はちゃんとくっついているとのことで、今回は処置する必要はなく経過を見るといわれています。出血直後はすりガラスのようでよく見えなかった右目ですが半月たって濁りが取れてきました。趣味がゴルフで、裂孔を進行させるのではないかと心配なのですが、ボールを打ったときのショックは裂孔の進行に影響するものでしょうか。水晶体の収縮が原因といわれたので、こういうゴルフやテニスのようなスポーツは、裂孔の進行、破断のきっかけになるものなのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 網膜裂孔→網膜剥離

    強度近視の20代です。 飛蚊症が急激に酷くなり・・・先日病院へ行くと、網膜裂孔が出来ているとのことで、レーザーで治療をしました。 孔は小さいらしいのですが、部位が上の方ということで網膜剥離になる可能性もあると言われています。 やはり、上の方だと網膜剥離になりやすいのでしょうか?? それはどれくらいの、確率なんでしょうか?? 昨年、もう片方の眼が網膜剥離になり、手術をしたのですが・・・ 視力がかなり低下しているため、今回の眼も、もし視力が落ちたらどうなるのだろうと、心配でたまりません。 運動などを避けるようにとドクターからは言われていますが、 仕事などは変わらずしていよいとのことで、続けています。 ホントは安静にすべきなんでしょうか?? ようやく、1年経って前回の剥離から立ち直れそうだったのに。 正直、精神的にまいってしまいそうです。

専門家に質問してみよう